住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-05 21:28:21
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

18001: 匿名さん 
[2017-09-20 00:29:15]
>>17997 匿名さん
それなら、10年後以降の利益を株につぎ込めばいいだけですね。
10年間で設置費用の元は取っているんですから。

>>17998 匿名さん
>天候が悪くて思った以上に発電できなかったらどうするの?
20~30年間平均すれば発電量はほぼ一定です。
気象庁の過去の気象データでも見て、20~30年単位の全天日射量でも見てみたらどうですか?

>地震で壊れたら、保険で運転できなかった期間の電気料金も補償してくれるの?
20年間のうち10年間運転すれば元が取れるレベルなので、1年くらい運転できなくても儲かる事に変わりはありません。
18002: 匿名さん 
[2017-09-20 00:29:50]
>地震で壊れるほどだと家も壊れてますよ

リスク0じゃないじゃん。
18003: 匿名さん 
[2017-09-20 00:33:32]
>それなら、10年後以降の利益を株につぎ込めばいいだけですね。
10年間で設置費用の元は取っているんですから。

株なら元も取ってるし元本(375万)も残ってますよね。


>>地震で壊れたら、保険で運転できなかった期間の電気料金も補償してくれるの?
20年間のうち10年間運転すれば元が取れるレベルなので、1年くらい運転できなくても儲かる事に変わりはありません。

リスクあるってことですね。その割には年率低いですよね。元本は確実になくなるし。
18004: 匿名さん 
[2017-09-20 00:33:41]
>>18002 匿名さん
どんな地震を想定しているんですか?
今時の注文戸建なら一般的な耐震等級3なら震度7でも問題ないですよ。
壊れたら保険で直せばいいですし。
18005: 匿名さん 
[2017-09-20 00:35:33]
>>18003 匿名さん
だから、何度言えばわかるんですか?
手持ち資金を株に投資した上で、さらに太陽光投資が出来るんですよ。

つまり、株なら元も取ってるし元本(375万)も残っている上に、太陽光で元金を払った残りの金を株に投資した分も残っていることになるんです。
18006: 匿名さん 
[2017-09-20 00:36:42]
>>18002 匿名さん

俺はリスク0とは言ってないよ。

世の中に絶対はない。

まあ他の投資に比べたらリスクは少ないし、0に近いのは確かだけどね。
18007: 匿名さん 
[2017-09-20 00:40:16]
おお、一瞬で18000レスオーバー。
18008: 匿名さん 
[2017-09-20 00:41:27]
>18005

太陽光だと元本が確実になくなるんですよ?

手持ち+余分に借りた375万で株やったほうが良いよね。


18009: 匿名さん 
[2017-09-20 00:41:54]
さて、ここで同じアナロジーで考えてみましょう。

マンションの管理費が月10万円に上がるリスクはないのか?
可能性は低いが、リスクがゼロとは言えない。
では、それに備えておかなくてはいけませんね。
18010: 匿名さん 
[2017-09-20 00:43:06]
>まあ他の投資に比べたらリスクは少ないし、0に近いのは確かだけどね。

375万の原資が確実に0になる投資って、相当リスク高いでしょ。
18011: 匿名さん 
[2017-09-20 00:44:41]
太陽光はハイリスク、低リターンだね。
18012: 匿名さん 
[2017-09-20 00:45:17]
>余分に借りた375万で株やったほうが
www
株に投資する分を住宅ローンを借りるなんて出来る訳ねえだろw
金利5%のフリーローンで借りるつもりか?
18013: 匿名さん 
[2017-09-20 00:46:27]
>>18012

頭金減らせば良いだけでしょ。
18014: 匿名さん 
[2017-09-20 00:48:51]
>頭金減らせば良いだけでしょ。
www
太陽光投資するときは何で頭金を減らしちゃいけないの?
論理が破たんしすぎだよ、お前
18015: 匿名さん 
[2017-09-20 00:51:15]
>>18014

最初からそういう設定ですよ。

で、太陽光に投資するのが良いか、株に投資するのが良いかって話です。
18016: 匿名さん 
[2017-09-20 00:52:30]
最初からそういう設定というのは、太陽光投資で頭金へらして良い設定ってことね。
18017: 匿名さん 
[2017-09-20 00:55:23]
>>18010 匿名さん

その時は800万円以上手にいれてますよね?
18018: 匿名さん 
[2017-09-20 00:57:17]
>で、太陽光に投資するのが良いか、株に投資するのが良いかって話です。
頭金を減らした分は自由に株に投資すればいい
その上でローンを追加で借りて太陽光に投資
18019: 匿名さん 
[2017-09-20 01:02:09]
>>18017


>>17864によると屋根の葺き替え込みで300万だそうです。
そこから税金(所得税、住民税)、30%と見て引いたら
30年で210万円。何のトラブルもなく20年動き続けた場合ですが。
18020: 匿名さん 
[2017-09-20 01:02:41]
>>18015 匿名さん

今年利回り10%超えてる株ってどこの株だ?

太陽光発電が壊れるより株の元金が半分になる確率の方が高いよ。
18021: 匿名さん 
[2017-09-20 01:04:26]
×何のトラブルもなく20年動き続けた場合ですが。
○何のトラブルもなく30年動き続けた場合ですが。
18022: 匿名さん 
[2017-09-20 01:04:45]
>そこから税金(所得税、住民税)、30%と見て
年20万円以下なら税金不要だろw
お前は偏った比較をしすぎ
18023: 匿名さん 
[2017-09-20 01:05:44]
>太陽光発電が壊れるより株の元金が半分になる確率の方が高いよ。

太陽光は壊れなくても30年で0
18024: 匿名さん 
[2017-09-20 01:07:37]
>屋根の葺き替え込みで
30年以上ルーフィングが持つなら太陽光を載せた場合も30年後に葺き替える必要はどこにもないだろw
お前はどこまで偏った比較をするんだよ
18025: 匿名さん 
[2017-09-20 01:08:09]
>>18019 匿名さん

それ設備の償却費や保険や全部牽いてサラリーマンが年間20万円以上儲けた場合の太陽光発電の事

サラリーマンで375万円の15kw程度の太陽光発電なら税金は年間3万円程度
18026: 匿名さん 
[2017-09-20 01:08:57]
>18022

エコキュートで3割賄えるデータ示してよ。

エコキュートなんて入れたら、ガスの自由化で
遥かに光熱費上がるリスクも出てくるし。
18027: 匿名さん 
[2017-09-20 01:10:39]
>>18023 匿名さん

3年前の太陽光発電なら1000万円の投資で20年で5000万円になってるよ
18028: 匿名さん 
[2017-09-20 01:11:16]
震災で、エコキュート入れた人、みんな後悔してるでしょ。
まったくオール電化のうま味のない料金体系になってしまった。
18029: 匿名さん 
[2017-09-20 01:12:39]
>エコキュートで3割賄えるデータ示してよ。
>>17933を見たか?
1割でも自家消費すれば年間20万円以下に抑えられる
18030: 匿名さん 
[2017-09-20 01:13:29]
>>18027 匿名さん

今の太陽光発電でも利回り14%なら

1000万円の投資で20年で2800万円になりますよ。
18031: 匿名さん 
[2017-09-20 01:13:33]
シンプルにガス、電気のセット割あたりがリスクも低くて正解じゃないかね。

18032: 匿名さん 
[2017-09-20 01:14:44]
>投稿する 削除依頼
>エコキュートで3割賄えるデータ示してよ。
>>17933を見たか?

じゃあ、1割賄えるデータ示して。
18033: 匿名さん 
[2017-09-20 01:16:30]
>>18028 匿名さん

太陽光発電設置して余剰ならそうでもないよ。
18034: 匿名さん 
[2017-09-20 01:23:14]
>>18031 匿名さん

電力会社にもよるけど、

太陽光発電設置したら

エコキュートのオール電化が安くなるし、

太陽光発電と床暖房も設置したら

エネファームが安くなるよ。
18035: 匿名さん 
[2017-09-20 01:24:42]
>じゃあ、1割賄えるデータ示して。
エコキュートの電力使用量:年間1760.2Kwh
http://blog.livedoor.jp/kvb2pv/archives/1055002503.html
これだけで約1割でそれ以外にも家電や冷暖房もあるから余裕
18036: 匿名さん 
[2017-09-20 01:33:55]
>>18035

よくわからない。
もう少しわかりやすく説明して。

で、初期投資375万が消えちゃう投資についてのお考えは?
18037: 匿名さん 
[2017-09-20 01:36:55]
>もう少しわかりやすく説明して。
頭悪すぎだろw
太陽光の発電量→年間18000kWh(1200kWh×15kW)
エコキュートの電力使用量→年間1760.2Kwh
さて、エコキュートの電力使用量は太陽光の発電量の何割でしょう?
18038: 匿名さん 
[2017-09-20 01:38:12]
>で、初期投資375万が消えちゃう投資についてのお考えは?
頭悪すぎだろw
初期投資は10年後に回収済
以降は全て利益だから株にでも投資すれば、あんたの大好きな元本が残るよ
18039: 匿名さん 
[2017-09-20 01:42:04]
>>18036 匿名さん

元本は375万じゃないよ。蓄電池やらなにやらで585万かかってる。
それが30年で0。
18040: 匿名さん 
[2017-09-20 01:43:58]
>元本は375万じゃないよ。蓄電池やらなにやらで585万かかってる。
はぁ?収入はどこに消えたの?
その分を再投資すればいいだけ
全額ローンで手持ち資金とは独立なんだから、手持ち資金で株をやるならやればいい
18041: 匿名さん 
[2017-09-20 01:44:16]
>>18038

もともと株に投資すれば、元本も残るから、倍々ゲームで増えて可能性あり。

むしろ、株の方が打ち出の小槌のイメージに近い。
18042: 匿名さん 
[2017-09-20 01:45:18]
太陽光は高リスク(元本確実に0)、低リターンな投資だということがよく理解できた。
18043: 匿名さん 
[2017-09-20 01:45:59]
>もともと株に投資すれば、元本も残るから、倍々ゲームで増えて可能性あり。
もう頭悪すぎて付ける薬もないねw
手持ち資金を使って株は株で好きなようにやって、住宅ローンを追加してプラスアルファでさらに儲ける話だろ
何で太陽光投資をすると株の投資が出来なくなる前提なの??
18044: 匿名さん 
[2017-09-20 01:47:22]
税金なしでも30年で300万でしょ。

300/30/585=1.7%

高リスク、低リターン。
18045: 匿名さん 
[2017-09-20 01:48:08]
>住宅ローンを追加してプラスアルファでさらに儲ける話だろ

住宅ローン追加して株買えば良いのでは。
18046: 匿名さん 
[2017-09-20 01:49:12]
>税金なしでも30年で300万でしょ。
屋根の葺き替えを何で入れてるの? 頭悪いの??
太陽光だと30年後に屋根を葺き替えないといけない合理的な理由は具体的に何?
18047: 匿名さん 
[2017-09-20 01:50:33]
>住宅ローン追加して株買えば良いのでは。
www
何度目だよw
実質マイナス金利の住宅ローンは太陽光設備への投資には使えるが株には使えない
金利5%のフリーローンで株の投資をするならご自由にどうぞw
18048: 匿名さん 
[2017-09-20 01:51:20]
>18046

要れなくても2.3%だから。

で、元本が0になる。

結論変わらない。高リスク低リターン。





18049: 匿名さん 
[2017-09-20 01:52:53]
>で、元本が0になる。
頭悪いって言われるでしょ?
利益はどこに行ったの??
それを再投資すればいいだけ
18050: 匿名さん 
[2017-09-20 01:53:05]
>>実質マイナス金利の住宅ローンは太陽光設備への投資には使えるが株には使えない

その理屈わからない。375万円頭金減らして、手元に残ったお金で株買うだけじゃないの?
18051: 匿名さん 
[2017-09-20 01:55:18]
>>18049

株なら元本残るから、元本でも引き続き稼げて、利益で再投資もできる。
断然高リターン。
18052: 匿名さん 
[2017-09-20 01:55:22]
>375万円頭金減らして、手元に残ったお金で株買うだけじゃないの?
その上で住宅ローンを375万円増額して太陽光投資をすればいいって話だ
頭金で株に投資しつつ太陽光投資もできるわけだ
住宅ローンを375万円増額して株に投資することはできないからな
18053: 匿名さん 
[2017-09-20 01:56:12]
>>18040 匿名さん

売電が年間で18000kw×21円×税=40万円以上

20年で800万円以上は確定

800万円以上どこに消えた?
18054: 匿名さん 
[2017-09-20 01:56:37]
>株なら元本残るから、元本でも引き続き稼げて、利益で再投資もできる。
手持ち資金は株に投資すればいい。
住宅ローンと太陽光を活用して元本ゼロから400万円の手持ち資金を作る話だよ?
18055: 匿名さん 
[2017-09-20 01:58:17]
>>18052

全部、株に投資したほうが良いんじゃないの。

18056: 匿名さん 
[2017-09-20 01:59:34]
>住宅ローンと太陽光を活用して元本ゼロから400万円の手持ち資金を作る話だよ?

住宅ローンと株を活用した方が元本も残るので、太陽光投資は美味しくないよねって話してるんだけどね。
18057: 匿名さん 
[2017-09-20 02:00:48]
>全部、株に投資したほうが良いんじゃないの。
○ 手持ち資金375万円を株に投資
○ 手持ち資金375万円を株に投資した上で住宅ローンを増額して太陽光に375万円投資
× 手持ち資金375万円を株に投資した上で住宅ローンを増額して更に株に375万円投資
このロジックをいい加減理解しろw
住宅ローンで株投資はできないの
18058: 匿名さん 
[2017-09-20 02:03:21]
今は金利低いから住宅ローンの頭金減らし手持ちの金残して、運用ってよくあるパターンだよね。

それが太陽光のほうが良いか株が良いか。

30年で元本0になる(ハイリスク)のに、低リターン(年率最大2.3%)な太陽光への投資が魅力的かなって話。
18059: 匿名さん 
[2017-09-20 02:04:14]
>>18055 匿名さん

今年利回り14%以上の株が何処にあるの?

太陽光発電より利回りの良い株あるなら教えて!
18060: 匿名さん 
[2017-09-20 02:05:27]
>それが太陽光のほうが良いか株が良いか。
何で二者択一になってるんだよw
この2つは独立で手持ち資金があるなら両方できる
太陽光は手持ち資金ゼロでも実質マイナス金利の住宅ローンで資金調達できるからな
18061: 匿名さん 
[2017-09-20 02:07:51]
>太陽光は手持ち資金ゼロでも実質マイナス金利の住宅ローンで資金調達できるからな

株も住宅ローンで資金調達できますよね。
頭金減らして、手元にお金残せばよいので。
18062: 匿名さん 
[2017-09-20 02:08:46]
>>18058 匿名さん

太陽光発電の20年で売電800万円以上はどこにいった?

30年だと元本も800万円以上は確定だよ。
18063: 匿名さん 
[2017-09-20 02:10:24]
>株も住宅ローンで資金調達できますよね。
>頭金減らして、手元にお金残せばよいので。
出来ない
手持ち資金が375万円なら株には375万円までしか投資できない
一方で太陽光を併用するなら株に375万円投資した上で更に太陽光に375万円投資することも出来る
これを否定するなら、具体的にどういう状況、やり方で株に375万円以上投資できるか書いて
18064: 匿名さん 
[2017-09-20 02:12:34]
>>18063

頭金を2375万(ローン3000万)から2000万(ローン3375万)にしました。

手元に残った375万円を株に投資しました。
18065: 匿名さん 
[2017-09-20 02:14:09]
よそでやれ
18066: 匿名さん 
[2017-09-20 02:17:54]
頭金を2375万(ローン3000万)から頭金2000万(ローン3700万)にすれば、株にも投資できるし太陽光にも投資できる
18067: 匿名さん 
[2017-09-20 02:19:36]
太陽光ならローン増額によってマイナス金利で資金調達が可能だという特性をいい加減理解しろw
18068: 匿名さん 
[2017-09-20 02:20:30]
>>18066

最初からそう言ってるの。

で、30年で元本が0になる(高リスク)のに年率最大2.3%(低リターン)の太陽光投資が魅力的ですかって話。

株でいいんじゃない?
18069: 匿名さん 
[2017-09-20 02:21:46]
>太陽光ならローン増額によってマイナス金利で資金調達が可能だという特性をいい加減理解しろ

株でも同じですよね。わざと理解できないフリしてますか?
18070: 匿名さん 
[2017-09-20 02:21:56]
マンション民の金融リテラシーの低さにはほんと呆れるわ
まあ、だからこそマンションなんてものに引っかかっちゃうんだろが
18071: 匿名さん 
[2017-09-20 02:24:17]
>株でも同じですよね。
株投資が可能で金利が安いローンを具体的に教えて
住宅ローンは株への投資には使えないからね
もし出来ると言うなら具体的な金融機関名とローン名を書いて
18072: 匿名さん 
[2017-09-20 02:25:52]
>>18071

>>18064を読んで。
18073: 匿名さん 
[2017-09-20 02:27:00]
で、どこが間違ってるか指摘して。
18074: 匿名さん 
[2017-09-20 02:31:04]
頭悪すぎだろ
それは手持ち資金の中から株に投資しているだけ
それ以上でもそれ以下でもない
そもそも今の時代に頭金を2000万円も入れる前提自体が金融リテラシーの低さを如実に示している
18075: 匿名さん 
[2017-09-20 02:32:49]
>>18074

住宅ローンが375万増えてるので、住宅ローン減税の恩恵も受けてますよ。
18076: 匿名さん 
[2017-09-20 02:33:36]
>で、どこが間違ってるか指摘して。
頭金を2000万円入れる場合、株には375万円までしか投資できない
太陽光なら頭金を2000万円入れて株に375万円投資したその状態でさらにローンを増額して375万円投資が可能
18077: 匿名さん 
[2017-09-20 02:51:02]
≫18076

手持ちを3000万とします。

太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金1250万、ローン3750万)
株750万購入
手元残金1000万

太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金2000万、ローン3750万)
追加で株375万円
手元残金1000万

ローン控除の恩恵は同じ。
18078: 匿名さん 
[2017-09-20 06:32:24]
儲かろうが損しようがどうでもいい。
金が無いからこんな話を延々と続けるんだよ。
18079: 匿名さん 
[2017-09-20 06:33:01]
>>18077 匿名さん

>手持ちを3000万とします。
太陽光ありの戸建て:5375万円(①頭金2000万、ローン3750万) 追加で②株375万円
手元残金③1000万 ローン控除の恩恵は同じ。


①+②+③=3375万円?
なんかヘンだよね。頭金がおかしいのか。

18080: 匿名さん 
[2017-09-20 06:34:27]
>>18078 匿名さん

あらお金持ちw
18081: 匿名さん 
[2017-09-20 07:10:59]
>>18079
計算もまともにできねえのかw
そんなことだからマンションなんてものに騙されちゃうんだよwww

太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金1250万、ローン3750万)
株750万購入
手元残金1000万

太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金1250万、ローン4125万)
追加で株750万円
手元残金1000万
18082: 匿名さん 
[2017-09-20 07:14:44]
>>18081 匿名さん

それだとローン控除の恩恵が変わるじゃねーかw
18083: 匿名さん 
[2017-09-20 07:16:09]
>>18081 匿名さん

ほんと頭わりーねキミ
18084: 匿名さん 
[2017-09-20 07:17:59]
>>18079 匿名さん

頭金2000+ローン3750=5750

戸建の価格と合いませんね。
わたしも頭金がおかしいと思いますよ。
18085: 匿名さん 
[2017-09-20 07:18:41]
>それだとローン控除の恩恵が変わるじゃねーかw
で?
対等な比較をする上で重要なのは手持ち資金をどれだけ残すかだろ
そこを変えちゃったら比較にならない
18086: 匿名さん 
[2017-09-20 07:23:55]
手持ちを3000万とします。

太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金1250万、ローン3750万)
株750万購入
手元残金1000万

太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金2000万、ローン3750万)
追加で株375万円
手元残金625万

ローン控除の恩恵は同じ。

これであってる?
18087: 匿名さん 
[2017-09-20 07:25:10]
>>18081 匿名さん

単に、住宅ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
18088: 匿名さん 
[2017-09-20 07:27:02]
>>18086 匿名さん

だから、頭金2000+ローン3750=5750だから、戸建の価格と合わないって。
18089: 匿名さん 
[2017-09-20 07:28:11]
どの案も頭わりーな。
これならこうする。

太陽光なしの戸建て:5000万円(頭金0万、ローン5000万)
株2000万購入
手元残金1000万

太陽光ありの戸建て:5375万円(頭金0万、ローン5375万)
追加で株2000万円
手元残金1000万

頭金なんて入れるのは金融リテラシーのない低能のやること。
18090: 匿名さん 
[2017-09-20 07:32:31]
>>18089 匿名さん

だから、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
18091: 匿名さん 
[2017-09-20 07:37:03]
>>18085 匿名さん

何が対等なのか知らないが、ローンの額を変えたら月の支払いも返済総額も変わるので、対等にならないと思うのだが。
結局、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
18092: 匿名さん 
[2017-09-20 07:41:12]
>>18089

ローン控除の最大って5000万でしたよね?
18093: 匿名さん 
[2017-09-20 07:41:16]
>>18089 匿名さん

頭金を入れるかどうかは関係ないよね。
結局、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだね。
金融リテラシーとか関係ないからw
18094: 匿名さん 
[2017-09-20 07:42:47]
>>18092 匿名さん

おっしゃる通り。
金融リテラシー的にどうなんだろう?
18089さんの見解を聞いてみたいね。
18095: 匿名さん 
[2017-09-20 07:45:03]
マンション置いてけぼり
18096: 匿名さん 
[2017-09-20 07:47:01]
>>18090 匿名さん

戸建てだと太陽光発電は住宅ローンに組みこめる。

住宅ローンの金利は今1%以下

住宅控除でローンの1%は年末調整で返ってくる。

太陽光発電は10年以内に設置費用回収出来たら、住宅ローンに組み込んだ方が利益が大きいよ。
18097: 匿名さん 
[2017-09-20 07:50:12]
>18096

だから株でも住宅ローンの頭金減らせば、実質、住宅ローンに組み込めるじゃん。
18098: 匿名さん 
[2017-09-20 07:54:43]
>>18097 匿名さん

頭金とか株とか手持ち資金とかは関係ない。

単に、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかだけのはなし。
18099: 匿名さん 
[2017-09-20 07:58:24]
株の方が旨味ある。
18100: 匿名さん 
[2017-09-20 07:58:25]
株は関係ない話でしょうね。
18101: 匿名さん 
[2017-09-20 07:58:57]
>>18097 匿名さん

太陽光の導入費用はローンに組み入れることができる。
株の取得費はローンに組み入れることができない。

株の取得費は単に手持ち資金から買うかどうかだけのはなし。
18102: 匿名さん 
[2017-09-20 07:59:52]
あるでしょ。
他と比較しないと効率の良い投資かどうかわからないじゃん。
18103: 匿名さん 
[2017-09-20 08:00:44]
>>18101 匿名さん

頭金減らせばできますよ?
18104: 匿名さん 
[2017-09-20 08:01:07]
住宅に関係する太陽光の投資と、住宅に関係のない株の投資を一緒くたにされてもね。
18105: 匿名さん 
[2017-09-20 08:01:22]
>>18099 匿名さん

株の旨味があったら手持ち資金から買えば良い。
太陽光はローンでやる旨味があるかどうかだから、株とは別の投資として考えればよい。
18106: 匿名さん 
[2017-09-20 08:02:09]
>>18097 匿名さん

今は頭金減らさずに出来るだけ住宅ローンに組み込んだ方が得なの。

10年後に頭金分は繰り上げ返済
18107: 匿名さん 
[2017-09-20 08:02:22]
>>18104 匿名さん

関係あるって、どちらも住宅ローン控除を使って資金調達するんだから。
18108: 匿名さん 
[2017-09-20 08:03:10]
>>18103 匿名さん

何ができるの?主語は?
18109: 匿名さん 
[2017-09-20 08:04:16]
>>18107 匿名さん

ローン控除で資金調達するという意味がよく分かりません。
18110: 匿名さん 
[2017-09-20 08:04:32]
>>18106 匿名さん

住宅ローン控除の上限5000万ですから。
18111: 匿名さん 
[2017-09-20 08:05:07]
>>18106 匿名さん

5000万は超えないようにね。
18112: 匿名さん 
[2017-09-20 08:11:02]
確かに住宅ローン控除で資金調達の意味が不明だよね。
控除はあくまで税金の控除であって資金の調達という使い方は曖昧すぎる。
株は住宅ローンそのものとは関係ないでしょ。
18113: 匿名さん 
[2017-09-20 08:12:11]
>>18107 匿名さん


ローンの上限が違うね。
株はローンに組み込めないけど、太陽光は組み込める。
なので、結局ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかの話になるだけ。
18114: 匿名さん 
[2017-09-20 08:14:33]
>>18111 匿名さん

じゃあ太陽光発電375万込みだと
4625万以上の戸建買えないじゃん。
それで15kwの90m2パネル面積のある家を都内に建てるの?
18115: 匿名さん 
[2017-09-20 08:16:40]
>>18107 匿名さん

ローン借入限度の枠内で頭金を減らして株の購入資金を融通するのは、太陽光をやるやらないに関係なくできる。

太陽光をやる場合はローン借入限度額を更に増やせるから、ローンで太陽光をやる旨味があるかどうかなので、株の購入とは関係ない。
18116: 匿名さん 
[2017-09-20 08:16:50]
>>18099 匿名さん

そんな簡単な計算も出来ない要では、株で年利10%以上無理ですよ。

太陽光発電の方が確実ですね。
18117: 匿名さん 
[2017-09-20 08:17:24]
住宅ローンの資金で太陽光は買えるが、株は買えない。

にもかかわらずそこを混同している人がいる。
18118: 匿名さん 
[2017-09-20 08:18:07]
僕は新築時に太陽光付けなかった方(予算配分・優先順位で却下)だけど
株と太陽光は同列に語れない、比較するなら元本割れの少ない金利商品に近い。
何故なら事前に条件設定さえしっかり行えば、実績としてほぼ予測通りの結果になっているから。

現状、太陽光を付けて失敗している人の多くは、自分自身でシュミレーションを精査せず
単に売りたいが為に出して来る業者側の数字を、鵜呑みにしたのだと思われる
これはマンション買って後に騒音と暮らす事になった人と同じ。

黙って得する事など滅多にないが、リスクだけは何処にでも存在する
ということを忘れてはいけない。


18119: 匿名さん 
[2017-09-20 08:18:24]
住宅ローンの額を減らして株を買うと言う考え方だと、別に住宅関係ないじゃんってなるでしょ。
18120: 匿名さん 
[2017-09-20 08:20:39]
>>18116 匿名さん

太陽光最大で年率2%ちょいでしたよ。
過去レス見て。
18121: 匿名さん 
[2017-09-20 08:22:23]
太陽光を導入すると住宅固有のランニングコストを削減できるが、株を買ってもランニングコストは削減できない。
18122: 匿名さん 
[2017-09-20 08:22:56]
頭金減らして、浮いた手持ちの金を投資に使う。
普通にやってます。
わざわざ利率の低い太陽光に投資する理由が見つかりません。
18123: 匿名さん 
[2017-09-20 08:23:08]
>>18114 匿名さん

あながちそうとも言い切れないんだなぁ。
ローンの年末残高は逓減していくからね。
5000万超借りても何年かしたら枠内に収まるか、超えても50万は貰えるから。
18124: 匿名さん 
[2017-09-20 08:25:29]
>>18122 匿名さん

それ太陽光とは関係ないから。
18125: 匿名さん 
[2017-09-20 08:25:43]
予算上限ありの購入するなら?スレで何で株???www
18126: 匿名さん 
[2017-09-20 08:26:04]
頭金を減らすってのは、そもそも最初からその額の頭金(決まった物件価格)しか出す予定がなかったってことでしょうね。
18127: 匿名さん 
[2017-09-20 08:29:11]
太陽光は住宅関係だけど、株は住宅関係ではないでしょw
18128: 匿名さん 
[2017-09-20 08:32:56]
>>18126 匿名さん

でしょうね。契約の時に頭金とローンの額は固定されますからね。
18129: 匿名さん 
[2017-09-20 08:40:30]
ぼちぼちソーラーの話は良くないですか?
あとは個人の判断で!

本筋へ戻しません。
18130: 匿名さん 
[2017-09-20 08:47:22]
>>18128 匿名さん

契約の時に太陽光発電375万ぶん、頭金減らすんですよ。で、手元に残った375万で株投資。
18131: 匿名さん 
[2017-09-20 08:47:41]
>>18122 匿名さん

数年前なら補助金あったから
年率20%以上あったけれど、今はいまいち
18132: 匿名さん 
[2017-09-20 08:55:40]
補助金復活してくれたら太陽光買うのになー
18133: 匿名さん 
[2017-09-20 08:56:24]
ですね
18134: 匿名さん 
[2017-09-20 09:02:32]
昨日の理系の研究者さんの試算で年率最大2%ちょいの投資。
30年無故障連続運転が条件。
18135: 匿名さん 
[2017-09-20 09:05:31]
ブームが去って人気の無くなった太陽光業者が必死に儲かるキャンペーン中。
18136: 匿名さん 
[2017-09-20 09:28:20]
プライドをかけた論議は
もう結構なんで。
マンションさんに笑われるよ。
18137: 匿名さん 
[2017-09-20 09:40:10]
潰れそうな太陽光発電業者の叫びが続く
18138: 匿名さん 
[2017-09-20 10:33:18]
>>18130 匿名さん

太陽光は導入するの?
導入しなければ手持ちの金で株を買っただけ。
導入するならローンを375万増やして導入するだけ。
18139: 匿名さん 
[2017-09-20 10:36:01]
>>18137 匿名さん

どうして業者という発想になるのか不思議だね。
18140: 匿名さん 
[2017-09-20 10:48:25]
> どうして業者という発想になるのか不思議だね

少しググれば、現状、太陽光で利益だすのはかなり困難なことはすぐわかるのに、必死に儲かるって言っているからじゃないの?一部の人なんて、20年間新品時と同じ発電量(売電額)が続くっと思っている人もいるからね

そもそもパネルの耐久は、20年はもてばかなりいいほうなのに(一般的には17年耐久といわれている)、儲かるかどうかのシミュレーションを20年でやっている時点でどうかと思うけどね。良心的な業者は17年の場合のシミュレーションもしてくれるけどね
18141: 匿名さん 
[2017-09-20 11:06:28]
>そもそもパネルの耐久は、20年はもてばかなりいいほうなのに
www
メーカーが30年保証してるのに、20年以内で壊れたらメーカーは大赤字だろw

実際はパネルは半永久的に持つ
30年以上運用しているパネルでも当初の9割以上の能力で発電することが分かっている
18142: 匿名さん 
[2017-09-20 11:08:36]
>実際はパネルは半永久的に持つ

半永久的好きだよね
あなたの幸せも半永久的に続くことを願います。
18143: 匿名さん 
[2017-09-20 11:09:25]
もう太陽光いいって
補助金復活して、利回り10%超えたらおしえてね
18144: 匿名さん 
[2017-09-20 11:12:00]
>ローン控除の最大って5000万でしたよね?
1人あたりね
共働きペアローンなら最大1億円まで行ける
18145: 匿名さん 
[2017-09-20 11:12:12]
このスレで話題の一条工務店の建築条件付き住宅です。電車で都心まで約25分、駅まで平坦で約6分、30坪弱土地のみで4000万~で売りに出されました。出来上がった家がこちらで、わが家を含め周辺は積水、三井ホーム、住林、へーベルがほとんど(区画整理中のため行政の移転補償金が入ったので新しく大きい家が多い)のため近所でもちょっと浮く感じのお家です。
いくら高性能といってもこのオープン外構の片流れの家は見栄えがいまいちです。
このスレで話題の一条工務店の建築条件付き...
18146: 匿名さん 
[2017-09-20 11:14:23]
>>18134 匿名さん

それ10kw以下の10年で計算した場合?

太陽光発電10kw以下は10年、

10kw以上は20年固定買い取り期間が決まってるから、

10kw以上なら20年で普通は年利10%以上あるのよね。

まあ固定買い取り期間が決まってるだけで、その後も売電出来ない訳じゃないからね。

ほぼ確実にそこまでの利益が出る計算は確定してるだけ。
18147: 匿名さん 
[2017-09-20 11:14:28]
>共働きペアローンなら最大1億円まで行ける
奥様も数十年働くこと確定ですね
離婚には気を付けましょうね
18148: 匿名さん 
[2017-09-20 11:22:44]
>奥様も数十年働くこと確定ですね
そうだね
嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね
18149: 匿名さん 
[2017-09-20 11:25:41]
ここって太陽光発電のスレ?
18150: 匿名さん 
[2017-09-20 11:29:51]
>>18149 匿名さん

それはわからないけどマンションが絶滅したのは確か。
18151: 匿名さん 
[2017-09-20 11:30:44]
>嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね

その分子育ての費用も掛かるけどね
子供との時間もあんまないんだろうな~
18152: 匿名さん 
[2017-09-20 11:35:48]
>メーカーが30年保証してるのに、20年以内で壊れたらメーカーは大赤字だろw

どこ?30年保証しているメーカって?
ちゃんと読んでる普通は、20年保証ですら、部品代は別費用が一般的なのだけど。
ただの工賃ただってだけだけど、実際は部品代に工賃上乗せするってだけなんだけどね

>10kw以上なら20年で普通は年利10%以上あるのよね。

またいつもの新築時の発電効率が20年続くって計算ですか?
その辺にシュミレーションしてくれるサイトいっぱいあるからやってみたら?
年利10%以上あるシュミレーション結果出るサイトあったら教えてね
ついでに入力条件も教えてね
でも安かろう悪かろうの中国製のパネルはやめてね、少なくとも国内メーカ製でお願いします
18153: 匿名さん 
[2017-09-20 11:36:02]
>嫁がきちんと働けば、パートや専業主婦とは億単位で生涯賃金が変わってくるからね

奥さんがバリバリさんだとお互い転勤あるよね?
そしたら別居?離婚?
子供はどっちが育てるんだろう・・・
18154: 匿名さん 
[2017-09-20 11:50:15]
15kw,30年無故障連続運転で最大利回り2%ちょいです。
昨晩のスレで試算してますからお読みください。
18155: 匿名さん 
[2017-09-20 12:05:18]
自家消費して2%?
18156: 匿名さん 
[2017-09-20 12:06:58]
>>18146 匿名さん

昨晩のスレで試算してる。
30年無故障連続運転。
18157: 匿名さん 
[2017-09-20 12:09:28]
>>18155 匿名さん

自家消費して、儲け減らして無税で計算。
買い取り制度がなくなる20年後からはバッテリー導入して
全部自家消費。
18158: 匿名さん 
[2017-09-20 12:20:41]
>>18154 匿名さん

昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電10.3kwで利回り10%超えてるよ。
昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電...
18159: 匿名さん 
[2017-09-20 12:30:42]
太陽光発電の話はスレッドと直接関係ないので、いい加減止めていいかと思いますが
もし検討されている方が居た時の為に、一応条件を。

まず年利10%以上は、小規模な3~5kw未満程度ではほぼ不可能です
全量買取、余剰は条件によります
余剰売、深夜電力契約で日中在宅自家消費、この場合はメリット大。

まず導入費用が全てを左右しますので、kw/25万以下といった
厳しい目が必要です。
ウチは沢山載らないから、高額でも高効率パネルで~
などといった選択は無謀です。載らないなら最初から無理な条件なのです。
複雑な屋根形状に、ちょこちょこ載せるのは無し
逆に南を捨て、東西に広い面積で時間を伸ばすといった選択は有りです。

そして残念なことに、国産メーカーパネルは一部を除きコストパフォーマンスに
劣りますので、海外メーカーに取り変わっていくのは時間の問題かと思われます。
しかしパワコンは国産一択でしょうか。
経年劣化は年/1%を見込めば良いでしょう。もし10年で採算が合わないなら
やらなくていいかと思われます。
7年程度で十分に見合うならば、その後は大きな利益が見込めます
パワコンは10年目度ですが、最近は10万程度から調達出来ますので
将来のランニングコストとして、それほど大きな負担にはならないでしょう。

パネルは20年寿命と考えて、効率は落ちても30年使えたらラッキーとお考え下さい。
まあそれ以前に、後のパネル交換は調達次第で非常に安価であり
kw/10万以下で十分可能になっています。
18160: 匿名さん 
[2017-09-20 12:38:41]
>>18159 匿名さん

もっと詳細な試算が昨晩のスレに載ってる。

15kw,30年無故障連続運転で年利回り最大2%ちょい。
18161: 匿名さん 
[2017-09-20 12:52:39]
30年無故障で最大2%なんてゴミだな。

うちの近くの大手の分譲は建売はデフォで乗っているが建築条件付き
も太陽光発電をのせるのが条件になってる。
業者からのバックか、行政からの何らかの補助のためか分からんが
無駄金だな。
太陽光パネルは見た目も悪い。
18162: 匿名さん 
[2017-09-20 12:57:02]
因みに2階床面積50m2(7m×7m)の屋根に15kwの太陽光を乗せるそうです。
15kwだと9m×9m。屋根から少しはみ出るらしい。
18163: 匿名さん 
[2017-09-20 13:11:08]
>15kw,30年無故障連続運転で年利回り最大2%ちょい

つまり、故障したら下手すれば赤字ということですね
まぁ30年無故障なんて今時ありえない条件だとは思うけど、特に海外製の安い機材つかっているなら
18164: 戸建さん 
[2017-09-20 13:11:30]
>>18158 匿名さん

前年同月比でなぜ増えてる?
日本では今年の8月は日照時間短かったはずwww
18165: 匿名さん 
[2017-09-20 13:20:02]
何十年後には廃棄パネル問題かな?
あとマンション密集地の大型改修問題。
18166: 匿名さん 
[2017-09-20 15:03:08]
> 昨日のは知らないけど、うちのは太陽光発電10.3kwで利回り10%超えてるよ。

これで利回り10%とは言わないでしょ
その売電金額から初期投資金額引いて分になる

また年々劣化で発電量が減っていくことも考慮する必要がある。
18167: 匿名さん 
[2017-09-20 15:30:17]
>>18164 戸建さん

日本は広いよ

関東は雨続きだったみたいだけど、よく見てね関西電力と書いてありますよ。

関西は今年の夏は暑かった!
18168: 匿名さん 
[2017-09-20 15:48:04]
>関西は今年の夏は暑かった!

関西も日照時間短かったみたいだよ。
18169: 匿名さん 
[2017-09-20 16:33:19]
マンションさん、ずっと出番なし(笑)
18170: 匿名さん 
[2017-09-20 16:39:32]
結局戸建てで太陽光載せなかった人いるの?
ウチは載せてない。
近くの分譲地にハウスメーカーの野立て看板がたってて「太陽光の売電で実質住宅ローンは月々3000円」みたいなこと書いてある(笑)そりゃ誇大広告だわな。
18171: 匿名さん 
[2017-09-20 17:20:20]
東京でも人気はマンションより戸建てだよ。
18172: 職人さん 
[2017-09-20 17:24:56]
NHKでやってたね
港区でマンション買えない人が目黒で戸建て買ったという記事でした
18173: 匿名さん 
[2017-09-20 17:49:10]
戸建てはマンションのように共用部のランニングコストがかからないからね。
18174: 匿名さん 
[2017-09-20 17:52:36]
>>18172

港区戸建 >> 港区マンション > 目黒区戸建 >> 目黒区マンション

こんな感じですね。でも、スレチなのでレスしないでください。
18175: 匿名さん 
[2017-09-20 18:00:13]
またくだらん話に逆戻りかw
18176: 匿名さん 
[2017-09-20 18:03:19]
>>18169 匿名さん

そろそろ太陽光も落ち着いたら、くだらん話題専担の戸建?さん出番ですよ。
18177: 匿名さん 
[2017-09-20 18:04:02]
太陽光パネルはいらないな。
あんなもの屋根に並べてどうする。
18178: 匿名さん 
[2017-09-20 18:08:27]
>>18177 匿名さん

発電!
18179: 匿名さん 
[2017-09-20 18:51:55]
マンションで太陽光は厳しいからね。
18180: 匿名さん 
[2017-09-20 18:57:11]
太陽光の話で盛り上がってる時に寂しそうにしてる奴がいたよね。
18181: 匿名さん 
[2017-09-20 18:59:13]
それがマンション民。
18182: 匿名さん 
[2017-09-20 19:05:04]
マンションさんがいないよ〜って泣いてた奴がいたね。
18183: 匿名さん 
[2017-09-20 19:06:52]
マンションさんが完全に蚊帳の外で可哀想だった。
18184: 匿名さん 
[2017-09-20 19:10:12]
皆んなが太陽光の話で盛り上がってたのに、隅っこでマンションの方をチラ見してた奴がいたね。
18185: 匿名さん 
[2017-09-20 19:56:25]
>発電!

注文住宅の屋根が貧乏くさくなって台無し。
18186: 匿名さん 
[2017-09-20 20:07:07]
うちの売電は33万円/年程度。
日中は電気買わなくて良いから買電は3~4割安くなったよ。
うちの売電は33万円/年程度。日中は電気...
18187: 匿名さん 
[2017-09-20 20:38:30]
>>18186 匿名さん

初期投資の費用、出力、売電単価等の情報がないと、損得の判断できない。
18188: 匿名さん 
[2017-09-20 20:57:03]
>>18185 匿名さん

4000万だから もともと安っぽいよ!
18189: 匿名さん 
[2017-09-20 21:18:52]
>>18188
ランニングコストのかかる4000万以下のマンションと違い、戸建ては4000万超でも大丈夫。
18190: 匿名さん 
[2017-09-20 21:21:42]
4000万スレで太陽光15kwとか
郊外というより地方だよね。
お隣さんも離れてる感じ。
しかもプロパンガスかな?
18191: 匿名さん 
[2017-09-20 21:22:46]
>18187
初期費用230万円(総額290万円で補助金60万円) 6.8kw 42円売電。
年間33万円の売電。電気代は約4万円/年、安くなりました。
18192: 匿名さん 
[2017-09-20 21:30:26]
>>18190 匿名さん
うちは郊外ではありますが、駅徒歩2分で12kW載せていますよ。
坪100万円強の第一種低層住居専用地域です。

太陽光のおかげで月々の支払が物凄く楽になっています。
18193: 匿名さん 
[2017-09-20 21:46:55]
マンションの総投資額6925万 年間収入502万
新しいから利回り低いけどまあまあ回ってる
あと1億は投資したい
18194: 匿名さん 
[2017-09-20 22:17:13]
>>18154 匿名さん

計算間違ってるよ。

昨晩の15kwの太陽光も利回り10%超えてるよ。

375万円の投資で20年で800万円以上だからね。
18195: 匿名さん 
[2017-09-20 22:37:53]
>>18192 匿名さん

7000万だよね。
完全に予算オーバー
18196: 匿名さん 
[2017-09-20 22:41:28]
>>18192 匿名さん

その楽になった分は他の皆さんの電気代に含まれているってことね。
18197: 匿名さん 
[2017-09-20 22:44:16]
太陽光なんかエコの趣味でやってるようなもんだから買取単価なんかもっと下げればいいのにね。
18198: 匿名さん 
[2017-09-20 22:45:53]
>>18192 匿名さん

4000万を余裕で超えてませんか?
18199: 匿名さん 
[2017-09-20 22:56:27]
うちは、自分の会社の収益1200万/年を織り込んで、車なしで、事務所兼で、

4000万(もとの予算)
+ 2000万(車なし)
+ 1200万✕35年(会社の収益)

で、4億8000万のマンションにしたよ。
やっぱ、事務所にするなら立地の良いマンションだね。
18200: 匿名さん 
[2017-09-20 22:57:54]
>>18198 匿名さん

7000万の駅徒歩2分メンテフリータイル張り耐震等級3太陽光&最新設備が自慢のお宅です。
18201: 匿名さん 
[2017-09-20 23:00:22]
>>18199 匿名さん
何の商売ですか?お年は分からないですが35年も利益出せるものですかね?
18202: 匿名さん 
[2017-09-20 23:03:04]
>>18199 匿名さん

ローンは4億超ですね。
35年で金利は何パーセントですか?
よく審査が通りましたね。
商売の方は無借金ですか?
18203: 匿名さん 
[2017-09-20 23:07:48]
>>18199 匿名さん
収益1200万を全部ローンにぶっ込むんですね。経費も報酬も税金もナシですか。まあ、4億の事務所の償却費だけで決算は毎年大赤字ですね。
18204: 匿名さん 
[2017-09-20 23:08:37]
>>18202 匿名さん

頭金4億3000万。
悪い?
18205: 匿名さん 
[2017-09-20 23:10:56]
>>18203 匿名さん

それらを全部差し引いた収益ね。
18206: 匿名さん 
[2017-09-20 23:11:13]
>>18199 匿名さん

収益1200万(利益はおいくら?)の決算書で4億超の融資を通した銀行ってどこですか?
18207: 匿名さん 
[2017-09-20 23:12:21]
>>18204 匿名さん

35年間の収益を見越すんですよね?
ローンしかないよね。
18208: 匿名さん 
[2017-09-20 23:12:42]
>>18203 匿名さん
> 4億の事務所の償却費だけで決算は毎年大赤字ですね。

ナイスな節税対策ですね…。
18209: 匿名さん 
[2017-09-20 23:13:09]
>>18205 匿名さん
収益と利益の違いはご存知ですか?
経営者さん。
18210: 匿名さん 
[2017-09-20 23:22:22]
>>18209 匿名さん

経営者さん →❌
戸建❓さん →⭕️
18211: 匿名さん 
[2017-09-20 23:33:45]
収益1200万だと内職に毛がはえたレベルだね(笑)
18212: 匿名さん 
[2017-09-20 23:41:13]
>>18209 匿名さん
マンションって売上と利益の区別がつかないような人種が買われるみたいね

18213: 匿名さん 
[2017-09-21 00:29:07]
>>18211 匿名さん

内職ってそんなに儲かるの?
18214: 匿名さん 
[2017-09-21 06:46:42]
ランニングコスト分を購入予算に出来ない人は4000万以下の狭くて不便な立地のマンション。
18215: 匿名さん 
[2017-09-21 07:08:52]
くだらね
18216: 匿名さん 
[2017-09-21 07:16:41]
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。
18217: 匿名さん 
[2017-09-21 07:37:43]
>内職ってそんなに儲かるの?

収益しかわからないのになんで儲かるって思っちゃうわけ?(笑)

18218: 匿名さん 
[2017-09-21 07:37:52]
太陽光つけるくらいなら、その初期費用で、別の投資した方がマシ。
今回の一連の議論でよく理解できた。
18219: 匿名さん 
[2017-09-21 07:49:07]
まだ分かってない人がいる。
その初期費用で別の投資をした方が、と言っても手持ちの金が増えるわけじゃないのにね。
18220: 匿名さん 
[2017-09-21 07:49:08]
結局、同じ物件価格で比較すること自体がおかしいんですよね。
物件の種類や条件によってランニングコストが全然違いますから。

うちは最終的には駅近一低で太陽光満載の戸建に落ち着きましたが、マンションも検討したり、商業地に賃貸併用住宅を建てる案も検討していました。
一番最後の案だと1億円を超えてきますが、月々の収支は一番楽になります。
リスクがあるのと、同じ屋根の下に他人も同居することになるのが嫌でやめましたけど・・・
18221: 匿名さん 
[2017-09-21 07:50:20]
他に投資と言っても、住宅ローンで出来る投資って太陽光以外に何がありましたっけ?
18222: 匿名さん 
[2017-09-21 07:50:54]
>>18220 匿名さん

基本的に、物件の価値は価格に反映されてるから、価格帯を合わせないと比較になりませんね。

18223: 匿名さん 
[2017-09-21 07:53:04]
>>18221 匿名さん

ないよね。
手持ちの金でやる投資と、住宅ローンでやる太陽光の違いを理解してない人がまだいるみたい。
18224: 匿名さん 
[2017-09-21 07:55:19]
>>18220 匿名さん

物件の価格を合わせないから、7000万の注文戸建と3000万の築30年中古マンションを比較するとか、変な話になるんだよね。
18225: 匿名さん 
[2017-09-21 07:59:43]
価値が同じ物件という大前提で

より立地の良いマンションか、より広い戸建か

のどちらかでしょう。
18226: 匿名さん 
[2017-09-21 08:00:17]
>>18222 匿名さん
物件価格を揃える理由は何ですか?

重要なのは月々の家に関連するキャッシュアウトがいくらになるかだと思いますよ。
ランニングコストが違うなら、物件価格に掛けられる金額も変わってきます。
18227: 匿名さん 
[2017-09-21 08:03:33]
>>18218 匿名さん

買わないマンションのランニングコストを戸建の予算に足すという話とそっくりだね。

18228: 匿名さん 
[2017-09-21 08:07:17]
中古住宅も仲間に入っていいですか?
18229: 匿名さん 
[2017-09-21 08:08:02]
>>18226 匿名さん

価値を揃えるって感じですね。

価格=価値の人は、価格が違う物件を比較するという発想にはなりません。

むしろ、7000万の注文戸建と3000万の中古マンションがなぜ比較可能なのか、理解できませんね。
18230: 匿名さん 
[2017-09-21 08:12:30]
>>18227 匿名さん

今日は遊びに行くつもりだったけど外出しなかったから金が3000円浮いた、その金でお寿司の出前でも取るか〜って感じかな。

お財布のカネは一銭も増えてなくて、単に手持ちの金で3000円出費しただけ。でも本人は得した気分になっている。
18231: 匿名さん 
[2017-09-21 08:15:06]
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/598090/

以下の書き込みがありました。
内容的には、こちらのスレの方がふさわしいとおもわれますので
コピーを作成しました。


いよいよ精神が崩壊してきたか...RC工作員....

■⬛□ 素材の安全性 □⬛■

自動車、鉄道、航空機などの輸送機との比較で説明します。
それらは強度的な安全性はもちろん、乗客に対するあらゆる安全性が考慮されています。
たとえば人体に害を及ぼすものは、構造部にも内装にもいっさい使われていません。
電池用のリチウム等、疑いのある不可避物質は厳重に格納されてます
輸送機に使われる素材は大変厳しいチェックを受けているのです。
それは工業界においては「当然のこと」です。

コンクリートは、砂、砂利、水などをセメントで凝固させた硬化物です。
そしてコンクリートは、水に溶出して水のphをアルカリ側に上昇させます。
★引用(一例) 渡邉、他:コンクリート工学年次論文報告集、vol.21,No.2,1999

では、セメントの安全データシートID: 00229873に記された有害性を見てみましょう。
即時性疾患としてアルカリ性由来の皮膚炎が記載されています。
皮膚炎以外の疾患は次のようです。

・呼吸器系障害。
・消化管, 全身毒性障害の恐れ。
・長期にわたるまたは反復暴露による 腎臓, 肺臓, 呼吸器系障害
・ガン

これらがRC戸建て住宅の主構造部を形成する素材原料の危険性なのです。
輸送機の主要部ではあり得ない「有害性物質」であると言えます。

コンクリートを家屋の主要部に使うには、人体への安全性検証が不可欠です。
この業界が科学的検証と臨床データの蓄積にまったく腰が上がらないのは、
あきらめているのか「やぶへび」が怖いからでしょう。
しかし、もう言い逃れが通用しない時代に変わりつつあります。
18232: 匿名さん 
[2017-09-21 08:20:23]
>>18230 匿名さん

ん?どっかで聞いた話だな〜
マンション買わなかったからランニングコストが2000万浮いた。その金で戸建をグレードアップするか〜って感じかな?

やっぱりカネは一銭も増えてなくて、単に2000万出費しただけなのに、ここの戸建さんは気持ちよくなっちゃってるw
18233: 匿名さん 
[2017-09-21 08:30:50]
>>18229 匿名さん
同じ価値だから同じ価格というのは違いますよ。

借地権物件は立地の割に明らかに割安です。
同じ価格で比較するなら借地料の高い借地権物件が一番ってことになっちゃいますよ。
18234: 匿名さん 
[2017-09-21 08:33:47]
>>18232 匿名さん

出前のにぎり寿司を頬張りながら「外出しないで得したな〜」と喜んでる戸建さんが眼に浮かぶようです。
18235: 匿名さん 
[2017-09-21 08:36:50]
ランニングコストが違うから物件価格が違うのを比較するのは可能でしょうな。
マンションだとそのコストが不都合ってのは理解できるが。
18236: 匿名さん 
[2017-09-21 08:37:31]
>>18229 匿名さん
> 価格=価値

物件+サービスの対価
=物件価格+ランニングコスト
=価値

わかりやすい。
18237: 匿名さん 
[2017-09-21 08:41:19]
>>18233 匿名さん

何が言いたいのか分からんが、借地権物件の方が安いのは上物価格+借地権価格だからだね。借地料も掛かるし、何十年後かに明け渡しも必要だから、安いということはあっても「割安」ということはない。
18238: 匿名さん 
[2017-09-21 08:43:17]
>>18236 匿名さん

その式からサービスの対価とランニングコストをそれぞれ引いても成立するよねw

もっと分かりやすい。
18239: 匿名さん 
[2017-09-21 08:44:31]
物件価格を合わせても、その後の生活に掛かるランニングコストが合わないからねえ。
18240: 匿名さん 
[2017-09-21 08:45:15]
同じ物件価格の物件は市場価値は一緒かもしれないけど、人によって、その人の価値は異なるよね。

大阪在勤の人にとって、4000万の大阪と東京のマンションどっち?って聞かれたら、住まいとしては4000万出して東京のマンション買わないでしょう。

ランニングコストも一緒。
専用庭がある物件に住んでて庭いじりが趣味な人で、共有部の植栽に全く興味ない人は、その手入れにかかる費用で得られる対価は無価値。

18241: 匿名さん 
[2017-09-21 08:47:21]
>>18238 匿名さん
> その式からサービスの対価とランニングコストをそれぞれ引いても成立するよねw

マンション住まいで管理費・修繕積立金払わなくっていいってこと?
18242: 匿名さん 
[2017-09-21 08:47:51]
>ランニングコストが違うから物件価格が違うのを比較するのは可能でしょうな。

別にランニングコスト込での計算に反対はしないが、一部の戸建さんありえない条件と間違いだらけの計算でどや顔している人が約2名おられるため、すべての戸建さんの意見が嘘に聞こえるってだけだと思うよ

①太陽光とのせて7000万戸建の人
②長文の同じスレを何度も載せている2000万の人

もしかしたら同一人物かもしれないけど
18243: 匿名さん 
[2017-09-21 08:48:22]
このスレの意義は物件の価値を合わせることよりも、生活の質をコストで合わせることが重要なんでしょ?
18244: 匿名さん 
[2017-09-21 08:48:43]
>>18240 匿名さん

それはそうなんだけど、結局、何が言いたかったの?
18245: 匿名さん 
[2017-09-21 08:49:48]
>>18242

物件価格を同じにするドヤ顔マンションさんも似たようなものでしょ。
4000万のマンションと、4500万の戸建てを比較すればいいだけ。
18246: 匿名さん 
[2017-09-21 08:53:13]
>>18240 匿名さん

外出しなかった代わりに、出前の寿司を取って喜ぶのも価値観の違いですか?

手持ちのカネは一銭も増えてなくて、単に寿司を食べてるだけなのに「外出しなければ浮いた出費を上にぎり寿司にできるw」って嬉しそうに言われてもアホかと思うでしょう?
18247: 匿名さん 
[2017-09-21 09:01:46]
同じ4000円で、同じ寿司屋に食べに行く場合と、デリバリーを頼む場合の比較。

デリバリーには宅配料が掛かっているため、寿司屋で食べるよりもネタが少ないが寿司屋に行く手間は省ける。
食べに行く場合は行く手間はかかるが、デリバリーよりも多くのネタが食べられる。
18248: 匿名さん 
[2017-09-21 09:17:26]
>>18245 匿名さん

戸建は普通、車所有するでしょ?
これも考慮しないと、実態から解離する。
18249: 匿名さん 
[2017-09-21 09:20:41]
普通は4000万のマンションも車を所有するでしょ。戸建てと比較してる世帯なんだからさ。
18250: 匿名さん 
[2017-09-21 09:20:58]
車が豊かさの象徴な戸建さん達は車のコストも入れないとね
18251: 匿名さん 
[2017-09-21 09:22:24]
>>18248
マンションでも普通に車所有するでしょ。
マンションで車を持てないのは、駐車場料金を払えないから。
18252: 匿名さん 
[2017-09-21 09:23:58]
>車が豊かさの象徴な戸建さん達は車のコストも入れないとね

4000万のマンションでは車があっても豊かさの象徴にならない。
18253: 匿名さん 
[2017-09-21 09:24:00]
>>18251 匿名さん
生活に不要だから
何回も書いてるが記憶出来ない?
18254: 匿名さん 
[2017-09-21 09:27:36]
家族がいれば車は生活必需品。
何回も書いてるが記憶出来ない?
18255: 匿名さん 
[2017-09-21 09:29:00]
>>18254 匿名さん

必需品かどうかを決めるのは
あなた?
何の権限かな
18256: 匿名さん 
[2017-09-21 09:30:29]
そりゃあ戸建てにも言えることじゃないw
18257: 匿名さん 
[2017-09-21 09:33:53]
>>18251 匿名さん

マンションは車なしが標準ですね。
18258: 匿名さん 
[2017-09-21 09:34:25]
マンションは車を所有できないことが標準なんだw
18259: 匿名さん 
[2017-09-21 09:35:07]
比較するための条件は人それぞれ。
自分の価値観に基づいて比較すればいいだけ。
18260: 匿名さん 
[2017-09-21 09:36:05]
4000万以下のマンションには車なしが標準なんて話は初めて知ったよ。
18261: 匿名さん 
[2017-09-21 09:39:07]
>>18241 匿名さん

ランニングコストを考えなくても物件の価値はイコールになるというのが、式を見たらわかるでしょう?
18262: 匿名さん 
[2017-09-21 09:42:20]
>>18245 匿名さん

物件の価格=価値というのは変な価値観を排除した普遍的な考えですよ。
それをドヤ顔してというのは捻くれてますね。
18263: 匿名さん 
[2017-09-21 09:43:52]
>>18247 匿名さん

ズレてまっせw
18264: 匿名さん 
[2017-09-21 09:44:17]
それは買う時だけの話でしょ?
ここは買ってからの生活も考慮されていますよ。
18265: 匿名さん 
[2017-09-21 09:44:59]
>>18262 匿名さん

変なというのは言い過ぎだね。個々人の価値観を排除した普遍的な考えですね。
18266: 匿名さん 
[2017-09-21 09:45:13]
スレタイを良く見なさいってことだよね。
ここはランニングコストも重視されている。
18267: 匿名さん 
[2017-09-21 09:46:22]
マンションで必ず発生するランニングコストも普遍的な考えですね。
18268: 匿名さん 
[2017-09-21 09:47:01]
うちのマンションだと車の保有率は2割程度
好立地不動産は車は必需品では無いが標準
18269: 匿名さん 
[2017-09-21 09:47:56]
>>18264 匿名さん
生活費の話をし始めたらそれこそ年齢、収入、家族構成、エリア、個人の趣味嗜好で千差万別でしょう。
そう言ったランニングコストは全部クリアしてるというのが比較の最低条件だね。
なので物件の価格を合わせて比較するだけで良い。
18270: 匿名さん 
[2017-09-21 09:48:22]
4000万以下のマンションの車保有率が2割程度ということではない。
18271: 匿名さん 
[2017-09-21 09:49:45]
>>18269

それらの条件はマンションのランニングコストとは別でしょw
おたくは管理費払わないのかい?
18272: 匿名さん 
[2017-09-21 09:50:42]
>>18267 匿名さん

そんなものは単なる生活費です。
物件の価値とは関係ない。維持費とその時点で受ける管理サービスの対価。
払えるか払えないかの差だけだね。
18273: 匿名さん 
[2017-09-21 09:51:44]
マンションが選択肢にはいるような都心部の車の世帯保有率は、4割ないのに、それで車持っているのが普通と思うんだ。。。。

まぁそういう感覚だから、ランニングコストの計算も間違いだらけなんでしょうけどね
18274: 匿名さん 
[2017-09-21 09:53:20]
管理サービスも立派なランニングコストなんだけど…
物件の価格だけ論じても意味ないでしょうに。
18275: 匿名さん 
[2017-09-21 09:54:13]
都心部にしか4000万以下のマンションはないの!?
18276: 匿名さん 
[2017-09-21 09:59:41]
4000万の予算でマンションか戸建てかを比較しているのに、都心部のワンルームマンションしか検討できないのは変な話だね。
18277: 匿名さん 
[2017-09-21 10:25:13]
>>18274 匿名さん

ランニングコストはランニングコスト。
その時に受けるサービスの対価に過ぎないからサービスを受けた時に払えばいいだけ。

それよりも、享受もしていないサービスの対価を戸建の予算に足し込むのはヘン。
さっきの出前寿司の話と同じで、○○をしなかったからその浮いた金で○○をするって言うのは、手持ちのカネは一銭も増えてないんだから、単なる言い訳に過ぎない。
18278: 匿名さん 
[2017-09-21 10:35:42]
比較だから、足し込む考え方はアリでしょうね。
18279: 匿名さん 
[2017-09-21 10:44:44]
>>18276

マンションだと、確実に管理費というランニングコストで毎月手持ちのカネが減っていく。
そしてここはマンションと戸建てどっちを購入する?というスレッドなので
マンションで確実に減っていくカネ分で戸建てのローンを増やせるとする考え方は間違っていない。

それがスレッドの主旨でもある。
18280: 匿名さん 
[2017-09-21 10:55:11]
>戸建てのローンを増やせるとする考え方は間違っていない。

では銀行で借りてきてみよう
18281: 匿名さん 
[2017-09-21 10:56:18]
> マンションで確実に減っていくカネ分で戸建てのローンを増やせるとする考え方は間違っていない。

間違いではないが、戸建で同様の費用がないわけではないのに、なぜか0円として考えいる一部の戸建さんがいるから変なことになるだけだと思うよ。マンションの設備が内容によらず、最初から無駄と考えているなら、そもそもマンションと戸建の比較は不要で、最初から戸建でよいと思う

それを無駄無駄言って、戸建の費用を正当化しているだけ、マンションを検討する人は、設備/サービスの費用も戸建の場合ならいくらかかるか考えて、比較するのが普通だよ
18282: 匿名さん 
[2017-09-21 10:56:24]
で、でたー!
戸建車必須、マンション車不要理論wwww

マンションが車不要な根拠は?
戸建てが必須な根拠は?
マンションで車が必須な世帯は0ということ?
戸建てで車が不要な世帯は0ということ?

とりあえず上記くらいは、サクッと答えてねwww
18283: 匿名さん 
[2017-09-21 10:57:30]
4000万同士の戸建てとマンションでいいよ
多分それでも戸建て優位だよ
18284: 匿名さん 
[2017-09-21 10:59:49]
>18280

理論的には全然可能の範囲ですよ。

・マンション=ローン+ランニングコスト(管理費)
・戸建て=ローン

上記の2つのコストが同じであれば、戸建ての物件価格を上げることは常識的にできますから。
18285: 匿名さん 
[2017-09-21 11:25:50]
①駅近めだけど 狭い共同住宅 管理費等は無駄かどうかは本人の考え方 但し駐車場は有料

②10分から20分位遠いが 広い家で小さな庭付き駐車場無料の戸建

これの選択ですね
18286: 匿名さん 
[2017-09-21 11:26:31]
別にマンションで車が不要なわけではなく、一部の戸建さんは、必須費用以外はランニングコストとして計算しないという主張をするので、マンションの場合は、駐車場は任意だから、駐車場代は計算しないとしたのが、議論の始まりですよ

とりあえず建設的な議論にすると過去スレであるように、ランニングコストを一般的な人で比較すれば
4000万のマンションと4500万の戸建での購入比較となるってだけだと思いますよ

18287: 匿名さん 
[2017-09-21 11:38:19]
戸建は、車の利用最初から想定してるんでしょ?
ランニングコストに入れないでマンションと比較しても
仕方なし。
18288: 匿名さん 
[2017-09-21 11:41:23]
どちらか?の比較だから
車アリであれば、両方アリ。車ナシであれば、両方ナシ。
それで比べればいいだけじゃないかと。

さっきも出ていたけど、4000万以下のマンションが都心にしかないわけではないでしょ。
18289: 匿名さん 
[2017-09-21 11:55:28]
マンションは車なしがデフォルトですよ。
何十世帯で駐車場数台なんて当たり前ですから。
18290: 匿名さん 
[2017-09-21 11:58:51]
>マンションは車なしがデフォルトですよ。

マンションには駐車場がないんだね。
18291: 匿名さん 
[2017-09-21 12:11:23]
マンションさんがどうしても、マンションは車不要で戸建は絶対車は必要と主張するならカーシェア、レンタカー代、電車代、バス代、タクシー代も入れて比較しないとダメだよ
車無いから移動費ゼロではないからね
18292: 匿名さん 
[2017-09-21 12:12:13]
>>18289 匿名さん
物理的に持てないのと不要は違うよ。
あと、戸建ては物理的に駐車場があるからといって、車必須な根拠にはならないよ
18293: 匿名さん 
[2017-09-21 12:15:30]
>>18279 匿名さん
だから、○○をしなかったから浮いた金で△△ができるといっても、カネは一銭も増えてないんだから、それは△△をする言い訳に過ぎない。
18294: 匿名さん 
[2017-09-21 12:20:50]
>>18279 匿名さん

>マンションで確実に減っていくカネ分で戸建てのローンを増やせるとする考え方は間違っていない

マンション買わないんだから確実に一銭も減らないですよ。なのでそれを理由にローンも増やせない。単なる妄想でローンを増やしているだけです。
18295: 匿名さん 
[2017-09-21 12:21:08]
>>18291 匿名さん
マンションさんはインドア派が多いんでしょう
頻繁にアウトドアするなら、車有った方が楽だし、コストもかからない
18296: 匿名さん 
[2017-09-21 12:30:07]
>>18295 匿名さん

コストはかからないっておいくら?
うちは月5.8万円です。
18297: 匿名さん 
[2017-09-21 12:34:16]
マンションはインドア派というより、構造上車が出しづらい(時間がかかるし部屋から遠い)のもあるでしょ
お金も(駐車場代)かかるし、パレットのサイズがあるから車種も結構限定されるし

不要というより我慢、諦めだと思うよ
18298: 匿名さん 
[2017-09-21 12:37:44]
>>18296 匿名さん
どこまで含めて?
固定でかかるのって自動車税5万、車検10万、任意保険5万くらいじゃない?
月で割ると、12500円くらい?

あとは、ガス代と出先の駐車代とか高速代かな
18299: 匿名さん 
[2017-09-21 12:37:54]
>だから、○○をしなかったから浮いた金で△△ができるといっても、カネは一銭も増えてないんだから、それは△△をする言い訳に過ぎない。

マンションの共用部に払う無駄金を、戸建てなら全て専有部に使うことが出来る。
カネが増えないなら有効に使うべき。
18300: 匿名さん 
[2017-09-21 12:39:54]
>>18297 匿名さん
それが正しいと思う

不要の場合はメリットだか、
我慢してとか物理的に無理な場合デメリットになる。
18301: 匿名さん 
[2017-09-21 12:48:02]
冬は毎週のようにスキーに行っている我が家は車がない生活はありえんな
スキーのためにリゾマンも持ってるし
18302: 匿名さん 
[2017-09-21 12:51:56]
>>18301 匿名さん
そんなこと言うとリゾマンもコストに含められちゃいますよ
18303: 匿名さん 
[2017-09-21 12:52:38]
>>18295 匿名さん
何が言いたいの?
アウトドア派の方がインドア派より偉いって言いたいの??
18304: 匿名さん 
[2017-09-21 12:54:00]
>>18298 匿名さん
クルマの償却費も込み。
18305: 匿名さん 
[2017-09-21 12:54:14]
>>18299 匿名さん

マンションは車要らないから、そのお金をマンション代に使うことができる。
18306: 匿名さん 
[2017-09-21 12:55:28]
>>18299 匿名さん

まあ、ローンを増やすために自分を納得させるための妄想だね。
18307: 匿名さん 
[2017-09-21 12:56:21]
お子さんがいて、車なしで生活してる人はそれで満足してるんでしょうか?
仮にマンションなら車なし、戸建なら車ありなら
私なら戸建車有りですが
18308: 匿名さん 
[2017-09-21 12:58:10]
>>18304 匿名さん
え?
車の車体価格によっても変わるし
何年使うかにもよるじゃん

計算するなら、残価設定型リースくらいの価格にしとけばいんじゃない?
俺は長く使うからそれよりも安くなるけど
18309: 匿名さん 
[2017-09-21 12:58:29]
>>18299 匿名さん

子ども居ないから学費の分をマンションの予算に足し込んでもいいですか?もちろん私立を想定して2人で4000万かな。
18310: 匿名さん 
[2017-09-21 12:59:47]
>>18308 匿名さん

7年ごとに買い換える想定で試算しました。
18311: 匿名さん 
[2017-09-21 13:01:08]
>>18309
いいけど、それってマンションや戸建に関係なくね?
子供がいなければ高い物件を買えるってだけの話かと。
18312: 匿名さん 
[2017-09-21 13:02:41]
>>18307 匿名さん

お金を車に使うか、建物にお金掛けるか、家族で海外旅行するか、人によって、なにに満足するかは違うんじゃない?
18313: 匿名さん 
[2017-09-21 13:04:38]
>>18298 匿名さん

車種によるでしょうね。保険も等級によるけど年/20000円もたくさんあるし、車検もコバックとかなら50000円位で済む、自動車税もフィットクラスなら30000位
車両も中古の低走行車なら80万前後で買えて10年乗ると月/6600円

これ月に換算すると家族4人で12550円、1人当たり3000円ちょい(ちょっと極端だけどね)ガス代別

カーシェアやレンタカー、タクシー等々かかること考えたら(インドア派ではなくアウトドア派なら)逆に安いよ
マンションだと駐車場代がネックだけど
18314: 匿名さん 
[2017-09-21 13:08:35]
>>18311 匿名さん

マンション買わなければ高い戸建てが買えるって話も同じ。何かにかこつけてローンを増やすための方便にしてるだけ。
200万の車と500万の車じゃあ比較にならんでしょう。
18315: 匿名さん 
[2017-09-21 13:08:45]
>>18313 匿名さん

軽ならもっと安いよね。
旅行はきついけど(笑)
18316: 匿名さん 
[2017-09-21 13:10:12]
>>18310 匿名さん
車体のリセールがいくらかによるけど、月1~2万くらいじゃね?
18317: 匿名さん 
[2017-09-21 13:16:54]
どうやらマンション生活は車なしが標準らしい。
18318: 匿名さん 
[2017-09-21 13:20:25]
>>18317 匿名さん

無駄かどうかは考え方ですが
管理費等で毎月の出費が有るのは事実ですからね。
18319: 匿名さん 
[2017-09-21 13:34:25]
軽の経年劣化車が戸建の標準らしいね。
18320: 匿名さん 
[2017-09-21 13:37:19]
>>18317 匿名さん

保有率100%超えのど田舎戸建さんには想像もつかない世界でしょう。
18321: 匿名さん 
[2017-09-21 13:44:39]
マンション派からみれば、車は必要ない、車庫も要らない
戸建派から見れば、車は必要と
マンション派は広さや音は気にならないみたいですね
18322: 匿名さん 
[2017-09-21 13:48:15]
ここの戸建さんは生活費がキツイのかな?
18323: 匿名さん 
[2017-09-21 13:59:57]
マンションさんの言う戸建てってなんで、辺鄙なところ前提で話すの?
4000万の戸建ては立地が悪いからってこと?でもそれならマンションもそうなんじゃ…
18324: 匿名さん 
[2017-09-21 14:17:10]
立地だけがマンション派のすがる所だからね。
18325: 匿名さん 
[2017-09-21 14:46:47]
購入するならマンション?それとも一戸建て?

というスレで、なぜかマンションさんだけが
都心ワンルームマンション?それとも田舎の一戸建て?
という理解不能な条件で参加している。
18326: 匿名さん 
[2017-09-21 14:57:53]
> 都心ワンルームマンション?それとも田舎の一戸建て?

これ戸建さんの主張でしょ?
なぜかマンションの駐車場代が、2万円オーバー前提で、戸建は、15kW超の太陽光パネルがのる戸建前提みたいだから

そんなありえない条件にしないと、ランニングコスト計算が合わないみたいです
18327: 匿名さん 
[2017-09-21 15:00:02]
4000万のマンションと戸建て同士の比較でも、圧倒的に戸建てだよ
18328: 匿名さん 
[2017-09-21 15:03:21]
>>18326

再三4000万マンションと4500万戸建ての比較が出てるよ。あなたはそれすら認めないでしょ?
18329: 匿名さん 
[2017-09-21 15:14:28]
4000万のマンションと4500万の戸建てにしなくても、4000万同士でも、マンションがボロ負けだよ
18330: 匿名さん 
[2017-09-21 15:15:54]
戸建、車プラス太陽光発電
駅近マンション車不要
アパート中古の国産車

この比較だね
18331: 匿名さん 
[2017-09-21 16:00:35]
まぁ、マンションには費用低減したくってもできないランニングコストである、管理費・修繕積立金があるっていうのは事実。
18332: 匿名さん 
[2017-09-21 16:07:52]
>>18326 匿名さん
一条工務店なら10kW以上載せるのが当たり前ですよ。
一時期は施主の平均でも15kWくらいでしたしね。
18333: 匿名さん 
[2017-09-21 16:35:12]
マンションのいいところは
立地と暮らしやすさだね
キッズルームでお兄ちゃん達と遊んで満足な我が子
18334: 匿名さん 
[2017-09-21 16:51:09]
確かにマンションのキッズルームは必須
部屋に戻ったら、安静にしていて貰わないと大変ですから。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/
18335: 匿名さん 
[2017-09-21 16:53:19]
同じ立地なら戸建より安価に購入出来るのはメリットだが、狭さと騒音に気を
使う生活(特に小さい子供のいる家庭)は暮らしやすいとは言えないでしょう。
18336: 匿名さん 
[2017-09-21 17:03:12]
マンションと騒音問題はセットで考えたほうがいいね。
18337: 匿名さん 
[2017-09-21 17:19:53]
マンション生活を世間では修行と言います
18338: 匿名さん 
[2017-09-21 17:37:25]
>>18337 匿名さん

言いません!
18339: 匿名さん 
[2017-09-21 17:40:17]
苦行でしょ!
18340: 匿名さん 
[2017-09-21 17:40:38]
上の階だと蚊が来ないし虫も殆ど来ない
18341: 匿名さん 
[2017-09-21 17:41:46]
>>18339 匿名さん

正しくは集団生活です
18342: 匿名さん 
[2017-09-21 18:16:58]
マンションのメリット
共有設備が充実
価格が安い
階段がない
立地がいい
眺望がいい(高層階)
デメリット
騒音問題
管理費がかかる
収納が少ない
占有面積が少ない
庭が無い
駐車場が無い
建て替えが難しい
区分所有

やっぱデメリットが目立つよね
18343: 匿名さん 
[2017-09-21 18:20:56]
マンションか戸建てかどちらを購入するというスレッドですが
年齢や家族構成で求める住宅は変わっていく時代だと思います

若くて子供もいて、週末は車で買い物をするので、それなりの
居住スペースが必要なときは、戸建て

子供も巣立ってそれなりの年齢になり、夫婦2人となれば徒歩圏内で
日常生活ができる利便性の良いマンション

何もどちらかに決める必要はないのでは、今後の人口減少で家も固定
ではなく、必要に応じて変える時代かな
18344: 匿名さん 
[2017-09-21 18:23:03]
リセールバリューを考慮すると、さらに戸建優位

http://www.re-guide.jp/article/property_value.html
18345: 匿名さん 
[2017-09-21 18:41:48]
これからの人口減少を考えれば、「戸建て」「マンション」に限らず住宅は
余ってきます、よほど立地が良くないと厳しいなるのでは

立地かな


18346: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-21 18:58:10]
>>18313 匿名さん
お昼ご飯とか予算ちゃんと有る?
まずは最低限の生活から抜け出そう
18347: eマンションさん 
[2017-09-21 19:01:39]
戸建車がないと暮らせないエリア
マンション車なくても問題ないエリア

アパート住まいで中古車買えて人生幸せ

こんな人達のスレ
18348: 匿名さん 
[2017-09-21 19:16:05]
>子供も巣立ってそれなりの年齢になり、夫婦2人となれば徒歩圏内で
>日常生活ができる利便性の良いマンション

高齢者が自室からエントランスや道路までマンションの共用部を移動するのは大変だよ。
車椅子になると介護車両に乗るにも長い距離を移動しないといけない。
高齢者も徒歩圏で日常生活が出来る利便性のいい戸建てがベスト。
18349: 戸建さん 
[2017-09-21 19:25:26]
>>18348 匿名さん

マンションの介護って楽でいいよ
子育て世代も介護世代も現役世代もマンションだね

介護した事ある?
18350: 匿名さん 
[2017-09-21 19:32:25]
新しい場所での生活は老人には人間関係等で負担が多い
外までが遠くて引きこもりになりやすい
18351: 匿名さん 
[2017-09-21 19:40:10]
のんびり庭いじりも良いですね
18352: 匿名さん 
[2017-09-21 19:43:20]
>>18348 匿名さん

戸建は玄関や外構など段差があるから、デイサービスの送迎はスタッフが2人がかりで抱えて結構大変。マンションに買い替えたら、マンション自室のベッドから車椅子に乗せて、あとはそのままエレベーターから外の送迎車まで全部フラットに移動できるので、非常に楽でした。
18353: 匿名さん 
[2017-09-21 19:45:58]
>>18352 匿名さん

バリアフリー対応の戸建も有りますよ
18354: 匿名さん 
[2017-09-21 19:47:14]
>>18353 匿名さん

車椅子対応も有りますよ
18355: 匿名さん 
[2017-09-21 20:04:48]
都内の駅直結とかの超好立地のマンションなら資産価値もあるし買ってもいいと思う。
でも、4000万じゃ買えないからスレ違い。

徒歩10分のマンション買うなら、徒歩15分の戸建て買って自転車でも乗ればいい。
多分4000万てそんな争い。
18356: 匿名さん 
[2017-09-21 20:06:19]
マンションで介護してたけど
リビングで訪問入浴を受けてたけど、気持ち良さそうだったよ
18357: 匿名さん 
[2017-09-21 20:11:29]
戸建の場合
車椅子対応にする為に廊下を広げようと思った時
廊下の壁が構造壁だといじれない…
18358: 匿名さん 
[2017-09-21 20:15:46]
>>18353 匿名さん

あっそ。
18359: 匿名さん 
[2017-09-21 20:20:28]
へーそうなんですか。
リフォームしたの?
18360: 匿名さん 
[2017-09-21 20:23:12]
>>18355 匿名さん
争う必要はないですよ。
あなたにとってベストのお宅を見つけて頂ければ。
18361: 匿名さん 
[2017-09-21 20:27:43]
>>18353 匿名さん

マンションはそもそもバリアフリーだから、リフォームもする必要がない。
18362: 匿名さん 
[2017-09-21 20:53:38]
>マンションはそもそもバリアフリーだから、リフォームもする必要がない。

マンションのバリアフリーは専有部だけでしょ。
戸建てなら自宅の敷地内をバリアフリーに出来る。
18363: 匿名さん 
[2017-09-21 20:59:21]
>>18360 匿名さん
でもそれだとスレが成り立たないわけで
18364: 匿名さん 
[2017-09-21 21:22:45]
この価格帯のマンションだとそもそも車いすが玄関から入らないよ。
どうするの?
18365: 匿名さん 
[2017-09-21 21:23:40]
みんな郊外のマンション(自分たち)の話をしてるのかな。
18366: 匿名さん 
[2017-09-21 21:29:32]
購入するならなんだから、バリアフリーの家を建てれば良いですね
18367: 匿名さん 
[2017-09-21 21:40:53]
そもそもバリアフリーじゃなくても老後は暮らせるかもしれないし、
若いうちからバリアフリーにする必要はないと思うが。
4、50年後にリフォームついでにバリアフリーや、画期的な装置ができてる可能性もあるよ。
18368: 匿名さん 
[2017-09-21 21:48:28]
>>18367 匿名さん

今の年齢と親と住む予定にもよりますね
18369: 匿名さん 
[2017-09-21 21:58:11]
>>18362 匿名さん

マンションはそもそもバリアフリーだからリフォームする必要がない。
18370: 匿名さん 
[2017-09-21 21:58:59]
>>18364 匿名さん

車椅子ですね。
18371: 匿名さん 
[2017-09-21 22:36:16]
>マンションはそもそもバリアフリーだからリフォームする必要がない。
実際にバリアフリーマンションで検索するとかなり少ないですよ。
つまり、バリアフリーはマンションで一般的ではないという事ですね。
そもそも、4000万円のバリアフリーは30平米~40平米。
介護するにはどこの部屋も広くないと難しいと思うのですが、どのような工夫をされてるんでしょう?
ここにはバリアフリーのマンションさんが多い様ですが、教えて頂けないでしょうか??
18372: 戸建さん 
[2017-09-21 22:43:41]
>>18371 匿名さん

戸建よりしやすいだけだよ
あなたもする時になったら骨身にしみるよ

される時かも…
18373: 匿名さん 
[2017-09-21 22:47:59]
マンションは急変時の救命率が低いからな〜
18374: 匿名さん 
[2017-09-21 22:59:13]
>>18342 匿名さん
価格は同じ条件(同じ立地、同じ広さ)で比較すればマンションが高いですよ。

18375: 匿名さん 
[2017-09-21 23:11:10]
狭い集合住宅ってのがマンション最大の特徴でしょうよ。
18376: 匿名さん 
[2017-09-21 23:13:54]
災害時にエレベーターが止まって避難する時、マンションだと辛いよね。
18377: 匿名さん 
[2017-09-21 23:15:32]
>>18374 匿名さん
> 価格は同じ条件(同じ立地、同じ広さ)で比較すればマンションが高いですよ。

つまり同じ価格だと、戸建の方が立地・広さがで優位と言うことですね。
18378: 匿名さん 
[2017-09-21 23:20:30]
なんだ。マンションは立地か良いというのは都市伝説か。
18379: 匿名さん 
[2017-09-21 23:25:02]
>>18377 匿名さん

その通り。好みのエリア、希望の広さで、マンション買う予算なくても、戸建に妥協すれば買えるかもしれない。
18380: 匿名さん 
[2017-09-21 23:36:27]
>>18379 匿名さん

同一価格で、マンションより立地がよく広い。
なおかつ戸別住宅。

なのに敢えてマンションを買うとするとマンションにその戸建てを超える魅力があるのだろう。

その魅力について、ぜひ知りたい。
18381: 匿名さん 
[2017-09-21 23:41:37]
>>18380 匿名さん

戸建は安かろう悪かろう。
特にセキュリティ、災害に弱いところが心配。
18382: マンション住まいさん 
[2017-09-21 23:42:17]
>>18380 匿名さん
>同一価格で、マンションより立地がよく広い

いい戸建に巡り会えたのなら
その幸せを胸に寝よう

私はいい立地の静かなマンションで子供の寝息を聴きながら寝るよ〜
18383: 匿名さん 
[2017-09-21 23:43:07]
マンションには騒音が付き物でしたよね。
18384: 匿名さん 
[2017-09-21 23:44:46]
戸建は新聞配達のバイク音で起こされる。
18385: 匿名さん 
[2017-09-21 23:47:52]
>>18384 匿名さん
戸建ですが、バイクの音なんて全然聞こえませんよ。
高気密で換気もダクト式のセントラル一種換気ですので。
18386: 匿名さん 
[2017-09-21 23:47:53]
駅徒歩5分の範囲に戸建がある地域じゃまともなお店もない閑散とした街だろうね
マンションと同じような便利な立地に戸建を建てることはできないんだよ

逆に戸建があるエリアに建つマンションは値段設定がかなり抑えられてる
18387: 匿名さん 
[2017-09-21 23:48:42]
このご時世、新聞配達も減ったよね
18388: 匿名さん 
[2017-09-21 23:49:34]
30平米マンションの魅力?
みなさん本当は郊外マンションなのでは??
18389: 匿名さん 
[2017-09-21 23:49:42]
マンションの上階からの騒音っていくらでもあるのな。
18390: 匿名さん 
[2017-09-21 23:51:03]
>>18386 匿名さん
うちは駅徒歩2分の戸建で、大型商業施設はないですが、徒歩3分圏内にスーパー2軒、コンビニ3軒、郵便局1軒、銀行2軒、病院10軒以上はありますよ。
百貨店や映画館に行くには電車移動が必要ですが、家の玄関を出てドアドアで10分で着きます。
18391: 匿名さん 
[2017-09-21 23:51:34]
戸建だと騒音に気を使わない人が多いからね
このスレにも騒音に気を使わなくていいから戸建にするって人が多いもんね
夜バカ犬が吠えてうるさかったし
平気で夜中まで外でバーベキューして騒いでる

管理組合がないから住民同士が直接決着をつけるか警察を呼ぶしか解決策がないのもきつい
18392: 匿名さん 
[2017-09-21 23:51:34]
マンションって

仕事のない田舎から都心に出て来て住む集合住宅でしょ?
18393: 匿名さん 
[2017-09-21 23:54:35]
>>18390 匿名さん

うちのマンションは徒歩5分で大型商業施設もあるし、飲食店も軽く100件はあるよ。コンビニなんてマンション内にある。
18394: 匿名さん 
[2017-09-21 23:54:38]
>>18390 匿名さん

いいエリアですね
どこにお住まいですか?
18395: 匿名さん 
[2017-09-21 23:56:04]
>>18391 匿名さん
管理組合は住民が運営しますが?

18396: 匿名さん 
[2017-09-21 23:58:29]
管理会社の間違いでしょ。
18397: 匿名さん 
[2017-09-21 23:58:51]
基本的に管理組合って張り紙などで啓示はしてくれるけど、騒音に対しての介入って及び腰になるよね。
18398: 匿名さん 
[2017-09-21 23:59:31]
>>18394 匿名さん
横浜郊外です。
駅徒歩2分で近くには店も多いですが、家の周辺は一種低層エリアなので日当たりが良く、人通りや車通りも比較的少ないです。
18399: 匿名さん 
[2017-09-22 00:03:22]
マンションの管理費は高い? 一戸建てにして分かったそのメリット
https://blogs.yahoo.co.jp/araigumakun1228/15228735.html

マンションにして良かったと思いました。
18400: 匿名さん 
[2017-09-22 00:19:01]
>>18384 匿名さん
> 戸建は新聞配達のバイク音で起こされる。

昔住んでた分譲賃貸マンションで起こされました。
今の戸建てでは起こされません。
18401: 匿名さん 
[2017-09-22 00:19:49]
>>18398 匿名さん

上大岡や戸塚までドアドア10分って所ですと
都心まで1時間くらいですかね

京急の各駅かブルーライン沿線
参考になります
18402: 匿名さん 
[2017-09-22 00:20:06]
>>18399 匿名さん
> マンションの管理費は高い? 一戸建てにして分かったそのメリット

全て共有部のことが書かれていますね。
戸建てには無いもの。すなわち不要な費用。
18403: 匿名さん 
[2017-09-22 00:24:56]
>>18399

同感です。

戸建ての煩わしい作業、理不尽な作業が、
管理費で解決してしまうマンションは快適ですよね。
18404: 匿名さん 
[2017-09-22 00:25:46]
>>18402

頭硬いな
18405: 匿名さん 
[2017-09-22 00:27:23]
管理費で解決できるのは共用部分だけだから。
18406: 匿名さん 
[2017-09-22 00:28:30]
>>18240 匿名さん
同じ物件価格の物件は市場価値は一緒かもしれないけど、人によって、その人の価値は異なるよね。

大阪在勤の人にとって、4000万の大阪と東京のマンションどっち?って聞かれたら、住まいとしては4000万出して東京のマンション買わないでしょう。

ランニングコストも一緒。
専用庭がある物件に住んでて庭いじりが趣味な人で、共有部の植栽に全く興味ない人は、その手入れにかかる費用で得られる対価は無価値。

そう言う人にとっては、無駄な費用。
18407: 匿名さん 
[2017-09-22 00:29:37]
そもそも、マンションの管理費や修繕積立金は戸建てには無い共有部に投じられる費用である。
それを戸建には無い対価と言って喜んでいる時点でおかしい。

例えば植栽の手入れ。コレはマンションは共有物であるのに対し、戸建ては所有物である。

付け加えるならば、マンションの1階の物件で庭付きの物件があるが、これは、専用使用部分と言う共有部であり専有部ではない。
にもかかわらず、ここの手入れは管理費・修繕積立金で行われず、自分で行わなえればならない。

それどころか、少しでも雑草を生やそうものなら管理組合経由でクレームがくるし、手入れが面倒になったからと言って手放すことも出来なければ、戸建てでは可能なコンクリートで埋めてしまうことも出来ない。

こんな負動産ありえるだろうか?
18408: 匿名さん 
[2017-09-22 00:30:05]
車なんかもそうだよね。
18409: 匿名さん 
[2017-09-22 01:22:21]
>>18403
マンションの毎日周囲に気を使う煩わしさに比べれば無視できるレベルだよ
18410: 匿名さん 
[2017-09-22 05:57:59]
マンションの管理費や修繕積立金は、全て共用部や管理組合の維持や管理だけに使われる費用。
対価がどうこういうマンション派は、戸建てには共用部という無駄な部分がないことを知らないらしい。
駐車場を使うのに費用がかかるのも無駄。
戸建ては建蔽率で空いた土地を何に使うか自由。
18411: 匿名さん 
[2017-09-22 06:07:13]
マンション便利だと思うよ
1階にコンビニやスーパーがあるマンションはいーなーと思って探したことあるけど、結局戸建てにした
理由はやはり音

子供が走り回ったりジャンプしたりするから
賃貸マンションの時に常に子供に注意しなくちゃならなかった。注意されてショボーンとしてる子供みると、一生これじゃかわいそうだなと思って戸建てにしたよ。
18412: 匿名さん 
[2017-09-22 06:21:26]
>>18407 匿名さん

>マンションの管理費や修繕積立金は戸建てには無い共有部に投じられる費用である。 それを戸建には無い対価と言って喜んでいる戸建さんはおかしい。
18413: 匿名さん 
[2017-09-22 06:25:11]
>>18410 匿名さん
マンションなら共有部の維持管理は必要ですね。そのようなことも知らないのか、ここの戸建は。失笑

18414: 匿名さん 
[2017-09-22 06:27:58]
>>18411 匿名さん

>一生これじゃかわいそう

子どもはすぐに大きくなりますよ。
一生あなたの元にはおりません。
あしからず。
18415: 匿名さん 
[2017-09-22 06:30:04]
>>18410 匿名さん

>戸建ては建蔽率で空いた土地を何に使うか自由。

ムダな土地を買わされてるだけなのに楽観的だなぁwマンションのことになると途端に神経質になるくせに。
18416: 匿名さん 
[2017-09-22 06:31:55]
>>18409 匿名さん

うちは戸建ですが、最低限のマナーも守れないこういう無神経な人が隣近所に居たら最悪だね。
18417: 匿名さん 
[2017-09-22 06:34:52]
>>18407 匿名さん

庭にこだわるね。庭いじり好きなの?
あんな面倒なこと余程暇がないと無理だね。
18418: 匿名さん 
[2017-09-22 06:44:57]
うちは戸建でまあ満足してますが、立地の良いマンションも悪くないなと思いますね。
というか、ご自宅に満足してるはずの戸建さんがどうしてマンションに敵愾心を滾らせる必要があるのか、、、ムダだよねw合掌
18419: 匿名さん 
[2017-09-22 06:54:05]
>>18401 匿名さん
まさにそのあたりです。
ターミナル駅の駅近タワマンなんかですと70m2で7000万円以上で、ランニングコストを考えると買えませんでした。
マンションだと音の問題もありますしね。
18420: 匿名さん 
[2017-09-22 07:01:45]
マンションは子育てに厳しい。
18421: 匿名さん 
[2017-09-22 07:02:01]
マンション高いからね。
18422: 匿名さん 
[2017-09-22 07:02:24]
マンションは音にうるさい。
18423: 匿名さん 
[2017-09-22 07:13:28]
>>18419 匿名さん

7000万のスレチ戸建。いつまで4000万スレに張り付いてんだろうね。
18424: 匿名さん 
[2017-09-22 07:15:55]
>下の子のお友達がよく遊びに来ますが、マンションに住んでる子はほぼ皆「⚪⚪君ち広くて良いなぁ」とか「自分の部屋あって良いなぁ」ですね。 

土地の安い田舎では、戸建の方が割安に建つので同じ予算だとマンションより戸建の方が広い。 当たり前。 
4000万の戸建てと同じ広さのマンションを買おうと思ったら、多分6000万ぐらいするかな?それにランニングコストの差が3000万だっけ?合わせるとマンションは9000万出さないと戸建てと同じ広さの買えない。お金に余裕のある人向けだねマンションは。
18425: 匿名さん 
[2017-09-22 07:16:21]
>>18423 匿名さん

レベル低いのを相手に優位に立って自尊心満足させちゃってるんでしょw
一生出て行かないと思うよ。
18426: マンション検討中さん 
[2017-09-22 07:21:18]
周囲の生活音がダダ漏れで聞こえてくる戸建ては避けたい。前に友人の家に遊びに行った時、窓を開けていると近所の生活音が丸聞こえで気になりましたね。今の時期はセミの鳴き声とかうるさくないですか?あと救急車やパトカーのサイレン音、テレビの音声やピアノの練習の音、犬の鳴き声、くしゃみや咳払い、時には子供を叱りつけるお母さんの声なども笑。今はマンション高層階ですが、窓を開けていてもそういう生活騒音は皆無です。時々救急車のサイレン音が僅かに聞こえるぐらいです。安いマンションは知りませんが、広いマンションは空間の余裕もあり、上下左右の生活音は全く気になりませんし。戸建てより静かですのでとても満足しています。
18427: 匿名さん 
[2017-09-22 07:21:19]
ここはランニングコストの差を踏まえた議論をするスレですよね?
太陽光大量搭載の戸建だとランニングコストを大幅に落とせます。
18428: 匿名さん 
[2017-09-22 07:26:36]
>当方25階付近の契約なんですが、東側の窓を開けた時の鎌倉街道の騒音はかなり聞こえます。
>窓閉めれば問題無いんですが・・・。
>高さってあんまり関係ないんだなって思いました。
結局、駅近だと窓を開ければ煩いのは戸建もマンションも同じ。
18429: 匿名さん 
[2017-09-22 07:30:23]
そもそもセミが鳴くような季節に窓を開けるってどんな家なの?
普通は閉め切って冷房でしょ。
18430: 匿名さん 
[2017-09-22 07:35:20]
>>18426 マンション検討中さん
えーと、何回もやりとりでてるけど、自分の友人とかの個別事例は意味の無い議論だよ。

一般的にマンションは上下左右に、他人が住んでるんだから、音の問題は避けて通れない。あなたが静かに暮らせているなら、運がいいというだけ。
当然戸建ても場所によってはうるさい所もあるが、物理的につながって無いので、相対的にマンションより騒音リスクは低くなる。

ちなみに高層の広いマンション(100平米くらい?)は4000万では買えないのでスレ違いですよ。
18431: 匿名さん 
[2017-09-22 07:39:19]
うちは東横沿線の戸建街ですが、昨日太陽光で盛り上がっていたので今朝駅まで歩く時に眺めてみましたが、太陽光を載せてるお宅は一軒しかなかった。やはり見栄えがよろしくないというのが理由なんですかね?なかなかデザインに凝った家も多いですから、言い方は悪いですがズラを乗せたような外観は避けたいという感じなのでしょうか。屋根と一体型になって異物感のないものがあればもっと普及するかも知れないですね。
18432: 匿名さん 
[2017-09-22 07:39:33]
子供の走る音について その8
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166373/

このスレを読んだほうがいいですね。
上の階で走り回ったり飛び回ったりすると、どんなにいいマンションでもうるさいのがよく分かります。
18433: 匿名さん 
[2017-09-22 07:40:24]
>>18427 匿名さん

過去レスで15kw,30年無故障連続運転で利回り2%ちょいとの試算が出てました。
18434: 匿名さん 
[2017-09-22 07:42:19]
戸建は朝新聞配達のバイクの
音で起こされる。
18435: 匿名さん 
[2017-09-22 07:44:30]
>>18431 匿名さん
うちはこんな感じで片流れの屋根の全面に太陽光を載せています。
https://image.homes.jp/data/1705357/sale/image/0000093_gold_pr1_pict_2...

上から見ると明らかに太陽光が乗っているのが分かりますが、道路からの目線で見ると太陽光が乗っているのには気づかないと思います。
18436: 匿名さん 
[2017-09-22 07:44:50]
>>18430 匿名さん

実家のマンションは13階だけど凄く静かですよ。車の音も聞こえないし。たまたま運が良いとかいうレベルじゃ〜ないですね。
18437: 匿名さん 
[2017-09-22 07:47:15]
>>18435 匿名さん
うわぁ....
やっちゃったなーってカンジ
18438: 匿名さん 
[2017-09-22 07:50:33]
>>18435 匿名さん
背に腹は代えられませんからね。
太陽光を載せれば、ランニングコストを踏まえるとパネル代を除いても1000万円くらいは高い家が建てられましたから。
デザインのために1000万円を捨てられるほどお金に余裕はありません。
18439: 匿名さん 
[2017-09-22 07:51:10]
>>18432 匿名さん

子どもは走り回るものですよw
うちの周りでもバスケでダムダムやってる子どもやサッカーボールを壁にバンバン当てて遊んでる子もいるけど昼間なので気にならない。
神経質になり過ぎるのも考えものですね。
18440: 匿名さん 
[2017-09-22 07:52:34]
実家の母が一人で戸建てに住んでしますが、2階への上り下りが大変で
季節変わりなど荷物を下ろすときは、誰かが行って手伝ったいます。

しゃがみこんでの雑草引きは元気だからこそ「のんびり」ですが
年を重ねると庭木の剪定などは業者に頼まないとできなくなっています

その処理費用も年々高騰してきて維持するのも考え物です。

開発時期が同じ地域ですので、両隣も夫婦のご家庭で町全体が
高齢化してきてこれからが心配です。
18441: 匿名さん 
[2017-09-22 07:57:06]
e-戸建で太陽光関連スレを見てもあまりいい話は書いてないですね。大方の意見として太陽光は壊れた時のリスクとリターンが合わないのでやらなくて良いのではという感じでした。保険も地震や天災は対象外だし。まあ今の普及率が物語っていますね。
18442: 匿名さん 
[2017-09-22 07:59:19]
>>18433 匿名さん

計算出来ないの?

375万円で20年で800万円以上は確定してるから、利回り10%超えてるよ。
18443: 匿名さん 
[2017-09-22 08:02:35]
>>18440 匿名さん

それは心配ですね。
段差もあるので注意しないと。
庭の手入れは本当に大変ですね。生垣もすぐ伸びてくるし、伸び伸びだと恥ずかしいですし。うちのばあさんも毎日ちょこちょこ手入れしてましたよ。じいさんは生垣の剪定してたらスズメバチに刺されたことがありもうタイヘンでした。
18444: 匿名さん 
[2017-09-22 08:05:28]
>>18442 匿名さん
雹が降ってきたり台風で壊れたりしてもその利回りは確定してるんですか?皆さんが太陽光に二の足を踏むのはそういったリスクがあると考えてるからだと思います。
18445: 匿名さん 
[2017-09-22 08:08:43]
>>18442 匿名さん

そんな利回りが確定してるなら、証券化すれば超優良な金融資産になるよね。
18446: 匿名さん 
[2017-09-22 08:09:32]
>>18436 匿名さん
思考がわからん
なぜ、自分と実家のマンション二つがたまたま静かだったというだけで、すべてのマンションに適用されると思い込めるのか…

上階からの足音、早朝深夜の生活音など、圧倒的にマンション住まいの方の悩みが多いでしょう。
また、被害を受けるだけでなく、加害者になることも考えられます。
あなたの住まいで、子供が飛んだり跳ねたりしたら、下の階の方はたまったものじゃないですね。

私の実家は、戸建て風のメゾネット型マンションで1階2階合わせて120平米です。もともとバブル期の億ションのため無駄に分厚いコンクリートに覆われてます。
それでも、一部の部屋は隣あっているため音の問題はあります。上下左右挟まれていたと思うとぞっとします。
18447: 匿名さん 
[2017-09-22 08:14:37]
>>18441 匿名さん

太陽光のパネルは一部壊れても発電するよ。

今の普及率?

電力会社も国も太陽光発電が増えすぎて困ってるようですが?

18448: 匿名さん 
[2017-09-22 08:16:42]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
18449: 匿名さん 
[2017-09-22 08:17:07]
太陽光はもういいよ
昔の補助金がでて、買取単価が高かった時期に買えた方はラッキー
今は補助金ないし買取単価安いので旨味がないで結論
18450: 匿名さん 
[2017-09-22 08:20:50]
>>18446 匿名さん

うちのマンションは静かですよ。
書き込みを見てもらえばわかりますが、全てのマンションが静かとは一言も言っておりません。どのレスをみて、全てのマンションが静かと言ってると解釈したのか、具体的に示してもらえます?

逆に、人の感想をたまたま運が良いだけといって切り捨てるのは、全てのマンションがうるさいかのような印象操作に見えますがね。
18451: 匿名さん 
[2017-09-22 08:23:34]
近隣問題はマンション、戸建てを問わず全国で起こっている事は
周知のことだと思います。

どのような建物かどうかではなく、一番は近隣住民が同じような価値観を
持った人たちかどうかではないでしょうか。

買う前にすべてのことは分からないですが、環境を重視した選択と
値段には理由があり、そこも考慮した家選びたいものです。
18452: 匿名さん 
[2017-09-22 08:24:02]
> 375万円で20年で800万円以上は確定してるから、利回り10%超えてるよ。

確定はしていないし、最高値としてで、まず現状はありえない金額になります
5年以上前ならありえたかもしれませんが。。。

> 電力会社も国も太陽光発電が増えすぎて困ってるようですが?

電力会社が困っているのは、太陽光発電は発電量が不安定(天気に左右されやすい)なのに増えすぎたせいです
電力供給が安定しないから困っているだけです。だからどんどん売電金額が下がっている

> 太陽光を載せれば、ランニングコストを踏まえるとパネル代を除いても1000万円くらいは高い家が建てられましたから。

完全な失敗例でしょうね。
ふつうは太陽光はリスクが高いから、家の価格は上げず、その後の生活費の足しにと考えるのが普通ですけどね
まぁパネル代のぞいて利益が1000万がでるような容量のパネルを一般家庭の屋根には載せれないけどね
5年前でも最低でも0kW以上のせないと無理でしょうね
まぁ一部の悪徳業者のシュミレーションなら10kWくらいでもいけるのかもしれないけど
18453: 匿名さん 
[2017-09-22 08:24:23]
>5年前でも最低でも0kW以上のせないと無理でしょうね

30KW
18454: 匿名さん 
[2017-09-22 08:24:38]
>>18447 匿名さん

メガソーラーの話ですね。受電設備が追いついてないですから。
戸建の太陽光普及率って何パーセントなんだろう。少なくともウチの近所では殆ど見かけない。新興住宅地なんかでは普及してんのかな。
18455: 匿名さん 
[2017-09-22 08:24:39]
うちの嫁、3年前に太陽光発電に1000万円ほどかけて設置して、年間で250万円以上の売電あるよ。

4年ちょっとで設置費用回収出来る?

今は専業主婦だから税金もほとんどかからない。

20年で5000万円位の売電になる?
18456: 匿名さん 
[2017-09-22 08:25:17]
音の問題はマンションの方が多い。これは事実でしょうね。
18457: 匿名さん 
[2017-09-22 08:26:31]
>>18455 匿名さん

オツム大丈夫?
18458: 匿名さん 
[2017-09-22 08:26:39]
戸建てはZEH補助金あるから普通に太陽光発電設置してるでしょ?
18459: 投稿者 
[2017-09-22 08:27:05]
>>18450 匿名さん
え?
自分と実家の二つのマンションが静かだったから、たまたま運がいいというレベルじゃない。と結論されてますよね?
それは、偶然ではなく必然である。

つまり、マンション全般として騒音リスクが低いとおっしゃているのではないのですか?
18460: 匿名さん 
[2017-09-22 08:28:10]
>>18456 匿名さん

ウチのマンションは静かですよ。
18461: 投稿者 
[2017-09-22 08:28:28]
>>18458 匿名さん
うーんZEHは新築はいいけど、今からつけたい人には厳しいんだよなー
18462: 匿名さん 
[2017-09-22 08:29:04]
>>18459 投稿者さん

自宅は戸建です。
勘違いなきよう。
18463: 匿名さん 
[2017-09-22 08:29:17]
>>18457 匿名さん

野立で安い土地に46kw設置

年間で1kw辺り1400kw以上発電している。

36円+税で計算してみれば?
18464: 投稿者 
[2017-09-22 08:30:12]
>>18462 匿名さん
そうですか、では1つのマンションに変換してください
18465: 匿名さん 
[2017-09-22 08:32:46]
静かなマンションはもちろんいくらでもあります。
しかし世の中は戸建てよりマンションの方が騒音問題になりやすいですね。
18466: 投稿者 
[2017-09-22 08:34:26]
>>18462 匿名
あなたはなぜマンションが静かであることは偶然ではなく必然で有ると結論されたのですか?
その思考回路がきになります
18467: 匿名さん 
[2017-09-22 08:34:29]
>>18464 投稿者さん

何様だよw
18468: 投稿者 
[2017-09-22 08:36:27]
>>18467 匿名さん
逃げないで答えて下さいね
18469: 匿名さん 
[2017-09-22 08:37:25]
>>18465 匿名さん

なんで?
おたくのように皆がマンションはうるさいって認識してれば逆に問題にはなりにくいだろう。
18470: 匿名さん 
[2017-09-22 08:38:12]
>>18466 投稿者さん

ウチのマンションは静かですよ。
以上。
18471: 匿名さん 
[2017-09-22 08:38:30]
>>18468 投稿者さん

何様だよw
18472: 匿名さん 
[2017-09-22 08:38:30]
構造上マンションの音に対する脆弱性は否定できませんね。
18473: 匿名さん 
[2017-09-22 08:42:56]
>>18468 投稿者さん

分かった分かったw
じゃあいまから忙しいから夜まで待っててくれる?
もし忘れてたらもう一回質問してね。じゃ
18474: 匿名さん 
[2017-09-22 08:48:51]
ウチのマンションが静か、と書いたところで、マンション自体音が響きやすいので神経質な方がおられるとすぐに騒音問題に発展します。
18475: 匿名さん 
[2017-09-22 09:11:03]
ググってみたら一目瞭然
ヒット数

マンション 騒音 395万件
戸建 騒音    122万件


マンション 近隣トラブル 450万件
戸建    近隣トラブル  35万件

日本国内で戸建とマンションの総数は7:3だから相当マンションの居住形態は最悪ですね
18476: 匿名さん 
[2017-09-22 09:13:28]
>>18444 匿名さん

雹程度では太陽光発電のパネルは壊れないですよ。

台風で壊れても、保険で直ります。

マンションが地震で倒壊する可能性の方が高いよ。
18477: 匿名さん 
[2017-09-22 09:22:42]
> 野立で安い土地に46kw設置

46kWで設置費1000万なら大分安い設備つけたね。
20年はもたないだろうから、15年計算かな。
また撤去費で数百万かかるし、保険もそこそこかかる

あと今売電金額が250万でもパネル劣化が激しいから、15年平均で考えると今の80%くらいで計算する必要があるよ

収入(250万*80%*15年)= 3000万
支出(1000万、200万(撤去費)、100万(メンテナンス費)、保険(2万*15年)、土地固定資産税、所得税)

まぁ年間平均70万前後の収入にはなるのではないですか

> 36円+税で計算してみれば?

36円の時代にやっていてよかったね、いまの21円なら、ほぼ利益でないからね。
今ならリスク考えたらやる人いないからな
18478: 匿名さん 
[2017-09-22 09:23:11]
>>18475 匿名さん

マンション派がいくらここで頑張っても常識的にそういう結果になるわな
部屋と部屋がくっついちゃってるし、近隣と権利関係が区分所有で共有所有者なんだから(笑)
18479: 匿名さん 
[2017-09-22 09:26:25]
>>18477 匿名さん

15kw375万円で設置した方

21円+税でしょ

それでも20年間で800万円位

利回り10%超えてますよ。
18480: 投稿者 
[2017-09-22 09:53:09]
数件のマンションが静かだったという事例だけで『運がいいってレベルじゃねぇ』って小学生ですかww

具体的な根拠やデータがあり、マンションの騒音リスクが低いと証明されるのであれば、静かであることは必然と言えると思います。

なんとなーく、周りの数件は静かだった、は根拠にはなりません。
それは、たまたまであり、偶然。
あなたの運が良かっただけですよ。
18481: 匿名さん 
[2017-09-22 09:53:24]
マンションの方が騒音問題が多いってことは正しかったね。
18482: 匿名さん 
[2017-09-22 09:58:10]
>>18474 匿名さん

皆がマンションはうるさいと認識していれば騒音問題は起こりにくいね。
余程凄まじい音を出さない限り、騒音と言えるほどの音は響かないと思います。逆に、それだけの騒音を出したら、戸建でも問題になりますよ。よってそれはマンション固有の問題ではない。
18483: 匿名さん 
[2017-09-22 09:59:29]
騒音はマンションに多い問題でしょ。
18484: 匿名さん 
[2017-09-22 10:03:51]
>>18476 匿名さん

台風で壊れて直るというのはどこの保険会社ですか?

あと戸建の太陽光の話なので、マンションの倒壊とか話をすり替えるのはやめて下さい。地震による損壊は補償ないよね?
18485: 匿名さん 
[2017-09-22 10:04:04]
>>18482
上下、隣に音を伝えるためにすさまじい音なんて出す必要無いんだよ。
壁、床を共有しているんだからそれを通じて音が伝わる。
マンション固有の問題なんだよ。
18486: 匿名さん 
[2017-09-22 10:05:06]
>>18483 匿名さん
ウチのマンションは静かですよ。
文句ありますか?w
18487: 匿名さん 
[2017-09-22 10:05:19]
騒音問題がマンション固有だとは思いませんが
圧倒的にマンションに多い問題だということのようです。
18488: 匿名さん 
[2017-09-22 10:06:22]
>>18485 匿名さん

騒音レベルの音を響かせるのには、どれくらいの音を出す必要がありますか?
18489: 匿名さん 
[2017-09-22 10:07:35]
>>18486 匿名さん

おたくのマンションは静かで良かったじゃないですか。
現実的に騒音に関するトラブルは圧倒的にマンションに多いですね。という事実の話をしているだけですから。
18490: 匿名さん 
[2017-09-22 10:08:07]
隣人と上下左右が密着しているアパートなど代表される合同住宅(マンションもその一つ)は戸別住宅と比べ、構造上、騒音リスクが高いのは曲げようの無い事実。
18491: 匿名さん 
[2017-09-22 10:08:23]
>>18477 匿名さん

ソーラフロンティア製ですよ。

パネルの劣化は少ない方の部類のパネルです。

30年後でも今発電量の80%位は発電してるかもね?

まあ20年後に売電価格は大幅に減りますが?

ネットでは1kw辺り11円位になると言われてますね?
18492: 匿名さん 
[2017-09-22 10:10:21]
>>18490 匿名さん

ここの戸建さんみたいなのがありもしないこと騒ぎ立ててるから多く見えるだけ。ここのスレが物語っているよ。
18493: 匿名さん 
[2017-09-22 10:11:09]
>>18489 匿名さん

お宅みたいのが騒ぎ立ててるだけだよ。
うるさいから黙っとれw
18494: 匿名さん 
[2017-09-22 10:11:43]
ググれば現実がよくわかるよ。
マンションの騒音ってヤバいくらい多いからw
18495: 匿名さん 
[2017-09-22 10:12:07]
>>18489 匿名さん

あーうるさいw
18496: 匿名さん 
[2017-09-22 10:12:19]
>>18488
騒音レベルの音ってなに?
例えば子供が走る音なんて音量自体はテレビの音より小さいでしょう。
しかし、その程度が問題になるのですよ。
18497: 匿名さん 
[2017-09-22 10:12:24]
> 15kw375万円で設置した方
> 21円+税でしょ
> それでも20年間で800万円位

こういうサイトあったあった
発電量がパネル劣化しているのに20年間変わらない前提で計算しているサイトあるね

現実世界で存在しない計算はどうでもいいよ
18498: 匿名さん 
[2017-09-22 10:12:31]
>>18494 匿名さん
ウチのマンションは静かですよ。
18499: 匿名さん 
[2017-09-22 10:13:12]
でも世の中のマンションはうるさい。
18500: 匿名さん 
[2017-09-22 10:21:39]
>>18496 匿名さん

その程度では騒音とは言わないね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる