住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-04 01:37:26
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

172701: 匿名さん 
[2020-08-14 15:48:18]
匿名スレの意味を分かってないマン民。
頭が悪いな~、戸建派やらマンション派やら年収なんて誰も分からないからw
どちら寄りのレスをするかだけが真実。
コロナで致命的なダメージを負った集合住宅に未来は無いよ…
172702: 匿名さん 
[2020-08-14 15:48:26]
もうマンションなんて価値がないってw
172703: 匿名さん 
[2020-08-14 15:51:08]
これだけ勢いのあるスレは、武蔵小杉スレぐらい。
あっちでもタワマンが嫌悪施設扱いされとる(笑)
嫌われたもんだね、マンションさん。
172704: 坪単価比較中さん 
[2020-08-14 15:53:03]
>>172698
江戸時代も長屋は庶民に優しい住宅。
古今東西問わず共同住宅とはそういうもの。
土地も建物も自分で占有する普通の戸建より安い。
4千万で買えるマンションなんていくらでもある。

安くなければ誰が生活音が周りに響いて狭い共同住宅に好んで住むの?
まぁそういうところが好きな人もいるでしょうが。

子供のいる大多数の家庭では4千万程度が限度なのでその中で戸建(維持費の差分は高い物件を選べる)とマンションどちらが良いかというスレですよ。
172705: 匿名さん 
[2020-08-14 16:14:20]
新型コロナって住まいに関する考え方を変えたよね?
確実に集合住宅は人気が無くなったよ…
172706: 匿名さん 
[2020-08-14 16:22:02]
また平均値に頼ってしまうマンションさん
年収の高い人は高い物件を買う傾向は間違いないとして、
戸建ては高い物件ほど土地がないから大して数が出ない
マンションなら集合住宅の戸数を生かして平均値を押し上げられる訳
172707: 匿名さん 
[2020-08-14 16:36:47]
住宅ローン破綻は、マンションの方が多いらしいよ(笑)
最近はコロナで飲食業や宿泊、イベント関連業の方は苦労されているとか。
修繕費や管理費は住宅ローンと違い永久に続く固定費。しかも2倍、3倍と上がっていくリスクも。
172708: 匿名さん 
[2020-08-14 16:46:54]
この予算なら、維持費の掛からない戸建で良いんじゃい?
172709: 匿名さん 
[2020-08-14 17:03:51]
ここの予算だと破綻する可能性は低い。
維持管理費入れても家賃以下だろ。
7000万~辺りのギリギリマンションさんが、収入減やコロナ、災害リスクを想定せずに住宅ローンを組むから破綻する。
戸建てさんだと一括で払えるぐらいの貯蓄もあるから破綻しない。

172710: 匿名さん 
[2020-08-14 17:30:27]
マンションは価格が高いのに狭くて区分所有の集合住宅。
戸建てにすれば無駄なランニングコスト分を予算に加えて立地のいい広い家が買える。
172711: 匿名さん 
[2020-08-14 18:53:12]
マンションのことを気にするより、4000万以下のマンションを踏まえてどこにどんな戸建を建てるのか、が重要なこと。
マンションガー、マンションサンガーで終わる戸建民には見えてないのかな?笑
172712: 匿名さん 
[2020-08-14 18:54:26]
ここの戸建には未来がない。
マンションを気にするだけの寂しい末路。
172713: 匿名さん 
[2020-08-14 19:00:59]
今はもうマンションなんて売れないでしょ。
172714: 匿名さん 
[2020-08-14 19:02:16]
郊外戸建てが予算的にちょうど良いですね。
通勤頑張って下さいね。
172715: 匿名さん 
[2020-08-14 20:03:58]
>>172712 匿名さん

未来の無いマンションのことばかり考えていてはダメだということですね。
でもそんなマンションに住んでいるマンションさんは悲惨な末路なのでしょうな。
172716: 匿名さん 
[2020-08-14 20:11:31]
マンションなんて誰も鼻にもかけてないけど、マンションさんの愚かな投稿を正すために戸建てさんが頑張ってる!
これ以上、被害者を出さない為にね~w
172717: 匿名さん 
[2020-08-14 20:28:56]
>>172711 匿名さん
スレタイにあるようにここでは嫌でもマンションを踏まえないと戸建てをかたれない。
マンションを踏みつけながら戸建てをかたってるだけ。
踏みつけられるのが嫌ならマンションの良さをPRすればよい。
172718: 匿名さん 
[2020-08-14 20:33:19]
>>172714 匿名さん

郊外のマンションも予算的には丁度良いですよね
騒音と狭さに耐えて通勤も頑張ってくださいね
172719: 匿名さん 
[2020-08-14 20:33:30]
>>172716 匿名さん

粘着戸建の片棒を担ぐ正真正銘の◯◯ですねw
このスレで戸建派を名乗ることがどれだけ恥ずかしいことなのか全然分かってないのが本当に哀れ。
そのまま真実を知らない方が幸せなのかも。
172720: 匿名さん 
[2020-08-14 20:35:33]
>>172717 匿名さん

4000万以下のマンションは踏めるけど、4000万超のマンションには足が届かない短足戸建。
自分でスレタイを設定したんだから怒るなよ爆笑
172721: 匿名さん 
[2020-08-14 20:37:07]
>>172718 匿名さん

キミは今までどおり、このスレで頑張ってくれたまえ笑
172722: 匿名さん 
[2020-08-14 20:38:40]
4000万円以下のマンションを踏まえた戸建に住まう。
172723: 匿名さん 
[2020-08-14 20:41:20]
>>172720 匿名さん

身の丈に合った戸建が微笑ましいですね。
都心マンションさんが来れない絶妙な値段設定だね。
172724: 匿名さん 
[2020-08-14 20:49:10]
戸建てのレスが悔しくて反論するマンションさんw
全て思い込みの情報ソース無し、根拠無し、客観的な視点無しの無い無い尽くし。
悔しかったら、もう少し住宅について学んでみたら?
172725: 匿名さん 
[2020-08-14 21:57:54]
> 都心マンションさんが来れない絶妙な値段設定
>だね。

どうせ来るなら、コロナ以降のマンションの
メリットを語って頂けるといいですね。
管理と立地 なんて4000万円マンションさん
みたいな時代遅れな話はさすがに語ることは
無いだろうけどね。
172726: 匿名さん 
[2020-08-14 21:59:04]
粘着マンションは何年このスレに粘着してるんだ(笑)
172727: 匿名さん 
[2020-08-14 22:08:10]
>>172720 匿名さん
いくらのマンションでも戸建てに不要な共用部にムダな金がかかる限り踏みつけられる
172728: 匿名さん 
[2020-08-14 22:11:57]
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。
これでも理解できないなら、マンションさんは恣意的に同じ価格で比較したい卑怯な方では?

https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso
172729: 匿名さん 
[2020-08-14 22:17:47]
アフターコロナで、住まいに求める条件も変わった。
実はマンさんは後悔してるってバレバレ。
だから悔しさの裏返しでアホな投稿を繰り返す。正にハムスターw
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6c7e1a7ba6db19432a3b88981ade1e46b0c...

https://news.yahoo.co.jp/articles/3328621dc60708bd41c46b5fa771ec22fad1...
アフターコロナで、住まいに求める条件も変...
172730: 評判気になるさん 
[2020-08-14 22:18:39]
4千万以下ではまともなマンションが無いという書き込みを見るが、4千万でまともなマンションがなければもっと上だってまともなマンションなんて存在しない。

集合住宅に妥協するならせめて場所はどこどこという類いの話でしかないんだよね。
172731: 匿名さん 
[2020-08-14 22:22:02]
投資マンション扱ってた人は破産間近だからねぇ。
172732: HMにお勤めさん 
[2020-08-14 22:36:37]
>>172728 匿名さん

こんな当たり前をマンション購入した人はほとんど知らないんだよねw。会社の同僚のマンションさんに話すると信じられないほど無知ばかり。みんな35年ローンのマンションさん。
172733: 匿名さん 
[2020-08-14 23:56:28]
そもそもさ、家を建てるというときは戸建てでしょ?
マンションは買うしかできない時点でちょっと落ちるんだよね。
だからこのスレは購入するならになってるわけだけど
端から勝負になってない感がある。
172734: 匿名さん 
[2020-08-15 00:09:33]
戸建とマンションを検討したいなら、戸建と同じ価格帯でかつランニングコストが払える人じゃないと無理だということ。
マンションのランニングコストを戸建の予算に足すと、戸建の価格帯がマンションを上回るため、この時点でマンションを買うという選択肢を放棄したことになる。
したがって、マンションを踏まえた戸建と踏まえたマンションは比較にならないことになる。つまり6000万の戸建と4000万のマンションは価格帯が違うからもはや比較にならない。
にも関わらず、何とか比較させようと頑張るのがここの戸建さん。
理屈に合わないことをやろうとしてるからいつまでもハムスターのようにカラ回りするだけ。
それを一瞬で喝破したのが>13ですね。
粘着戸建の浅知恵はマンションさんに見抜かれてる。

172735: 匿名さん 
[2020-08-15 00:12:44]
4000万以下のマンションを踏まえた程度の予算で注文住宅って片腹痛いわーw
172736: 匿名さん 
[2020-08-15 00:31:03]
>>172735 匿名さん

あまり仲間のマンションをディスらないでねw
172737: 匿名さん 
[2020-08-15 04:17:29]
>>172734 匿名さん
同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。
この話が理解できないなら人間じゃないぞ(笑)

https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso
172738: 匿名さん 
[2020-08-15 06:04:45]
>>172734 匿名さん
>マンションのランニングコストを戸建の予算に足すと、戸建の価格帯がマンションを上回るため、この時点でマンションを買うという選択肢を放棄したことになる。
>したがって、マンションを踏まえた戸建と踏まえたマンションは比較にならないことになる。つまり6000万の戸建と4000万のマンションは価格帯が違うからもはや比較にならない。

マンションさんが、戸建に不要な共用部の建設費や維持管理費用に大金をかける事のメリットを説明できないから続いているスレ。
3年以上スレタイの内容でやってるのでじゅうぶん比較になる。
17万レス超えの実績と信頼は屁理屈など寄せ付けない。
172739: 匿名さん 
[2020-08-15 06:31:28]
コロナでマンションは価格に見合わない底辺住宅なんだよ(笑)
660万戸もあるマンションは建替えもてきない。買ったらアウトだろ。
172740: 匿名さん 
[2020-08-15 06:44:37]
管理会社に任せて楽だとか言ってるマンションは資産価値が低い…
本当にマンションの事を知ってるのか?
こちらの説明は分かりやすい。
https://youtu.be/RgOZxxOi-GA
172741: 匿名さん 
[2020-08-15 07:09:51]
コンサルのお兄さんはマンション派だね?
172742: 匿名さん 
[2020-08-15 07:13:33]
戸建の投稿は、煽り系か、訳分ってない系のどちらかだと笑われてますね。
172743: 匿名さん 
[2020-08-15 07:14:19]
ここの予算だとまともなマンションは買えないからパス。
172744: 匿名さん 
[2020-08-15 07:31:40]
まともなマンションとやらのアフターコロナのメリットが未だに出てこないね。
いくら価格帯上げたところでマンションは所詮集合住宅ということなのだろう。
172745: 匿名さん 
[2020-08-15 08:05:22]
マンションが下らないコンサルに騙されてるんだな(笑)
172746: 匿名さん 
[2020-08-15 08:07:01]
>>172743 匿名さん

今だかつてまともなマンションを見たことがないわw
そのまともなマンションってどこに行けばありますか?
172747: 匿名さん 
[2020-08-15 08:23:51]
>>172740 匿名さん

この動画を見ると、マンション買って住んでいる人達が可哀想になってくる。
マンション買って
172748: 匿名さん 
[2020-08-15 08:26:26]
マンション買って住むのでなく、マンションは賃貸の方がまし。
172749: 匿名さん 
[2020-08-15 08:35:37]
>>172746 匿名さん

4000万以下のマンションを踏まえた戸建ならマンションの一つや二つ検討したことがあるはず。自分が選んだマンションがまともじゃなかったと豪語するのは、自分がまともでないことを宣伝するアホ。
172750: 匿名さん 
[2020-08-15 08:38:44]
>>172748 匿名さん

それはすでに指摘した。
23区内に住むなら賃貸の方がリスクが少ないという結論になった。
そうしたら、ここは購入するならのスレだ!と戸建さんが激怒した。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる