住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-29 09:10:51
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

158301: 匿名さん 
[2019-12-24 20:24:07]
>>158300 匿名さん
その結果、外周区及び土地狭の狭小住宅となった。
158302: 匿名さん 
[2019-12-24 20:28:41]
>>158301 匿名さん
戸建なんで100坪は土地有りますよ
158303: 匿名さん 
[2019-12-24 20:33:37]
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万

ですねw
158304: 匿名さん 
[2019-12-24 20:34:31]
都内で6000万だと木密エリアの狭小戸建になりますね。
158305: 匿名さん 
[2019-12-24 20:35:17]
もうここの戸建も4000万以下のマンションを踏まえることは諦めてますねw

158306: 匿名さん 
[2019-12-24 20:36:43]
戸建の予算は4000万超で幾らでもよい

という「設定」らしい。
158307: 匿名さん 
[2019-12-24 20:38:07]
なぜここのスレ主(戸建)さんはマンションを4000万以下という設定にしたのか?

158308: 匿名さん 
[2019-12-24 20:40:25]
マンションを買わなければ無駄な共用部に金を使わないですむから、属性次第で戸建ての専有部に金をかけられる。
158309: 匿名さん 
[2019-12-24 20:42:17]
>>158304 匿名さん
6000万でも区内は無理。
せいぜい市部の建売り。
158310: 匿名さん 
[2019-12-24 20:43:24]
>なぜここのスレ主(戸建)さんはマンションを4000万以下という設定にしたのか?
金銭的に諦めたマンションへの憧れで金額は決まったらしい。
158311: 匿名さん 
[2019-12-24 20:44:11]
>その結果、外周区及び土地狭の狭小住宅となった。
副都心区の一定住敷地50坪の庶民的な注文戸建て。
158312: 匿名さん 
[2019-12-24 20:45:13]
>>158309 匿名さん
ここの戸建さん達土地の相場や注文住宅の値段があまりわからないらしい、、、

158313: 匿名さん 
[2019-12-24 20:51:44]
>>158311 匿名さん
土地@60万くらい?
それでも3000万だけどね

副都心って渋谷、新宿ってこと?
158314: 匿名さん 
[2019-12-24 21:34:54]
>>158308 匿名さん

属性が良いなら、4000万超のマンションも買えますね、
158315: 匿名さん 
[2019-12-25 05:14:12]
マンション価格の少なくとも8割はデべの粗利と共用部の費用。

マンションの共用部にムダな金を使いたくない人は戸建てを選ぶ。
158316: 匿名さん 
[2019-12-25 06:58:06]
マンションに金を使いたくないから戸建を選ぶのではなく、戸建が良いから戸建を選ぶのです。
158317: 匿名さん 
[2019-12-25 08:59:20]
>属性が良いなら、4000万超のマンションも買えますね、

属性のいい人はマンションを買わないでしょ
日本の7割は戸建て住まいを望み、マンションに住みたがる奇特な人は1割しかいない
158318: 匿名さん 
[2019-12-25 09:07:56]
>>158313 匿名さん 
商業地よりは安いがそんな価格で副都心区の住宅地の土地は買えない

ここのマンションさん達土地の値段があまりわからないらしい、、、

戸建ての予算が4000万超なのには理由がある
158319: 匿名さん 
[2019-12-25 09:42:52]
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万

ですねw
158320: 匿名さん 
[2019-12-25 10:07:47]
>>158317

平成 30 年住宅・土地統計調査 住宅数概数集計 結果の要約
一戸建て 53.6%
マンション 43.5%

マンションを引き上げているのは下記都道府県(上位)
東京 71.0%
沖縄 59.0%
神奈川 55.9%
大阪 55.2%
福岡 52.6%

※平成31年4月26日 総務省発表の統計データ参照
158321: 匿名さん 
[2019-12-25 10:30:57]
防犯気になるからシャッターやら格子必要だし

他人の視線気になるからカーテン閉じっぱなしだし

まあ、金ないなら戸建てで我慢する生活しかない
158322: 匿名さん 
[2019-12-25 10:53:35]
副都心区の50坪、2億くらいですかね?

お父ちゃんから貰った以外ありえないね。

掲示板での見栄のために、嘘ついているか。

真相はいかに。
158323: 匿名さん 
[2019-12-25 11:01:41]
都内の注文戸建が4000万以下のマンションと比較になりますかね?

素朴な疑問。
158324: 匿名さん 
[2019-12-25 11:06:12]
>お父ちゃんから貰った以外ありえないね

底辺と勝ち組
生まれながらに格差があるんだよね

158325: 匿名さん 
[2019-12-25 11:23:22]
>>158324 匿名さん

都心部マンション買うなんて田舎出身の共働きカツカツ夫婦位だからねw
158326: 匿名さん 
[2019-12-25 11:24:40]
>>158321 匿名さん

高リスクの共有部がないから性犯罪には強いけどね
高リスクの共有部がないから性犯罪には強い...
158327: 匿名さん 
[2019-12-25 11:33:33]
都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。
158328: 匿名さん 
[2019-12-25 16:52:29]
>都内の注文戸建が4000万以下のマンションと比較になりますかね?

過去レスでは都心のジムやプール付きの4000万マンションもあるそうだからじゅうぶん比較になるでしょ。
マンションは4000万でも、駐車スペースには高級外車しか停まってないらしい。
158329: 匿名さん 
[2019-12-25 16:57:52]
>>158320 匿名さん
マンションの半分以上は賃貸。
持ち家の比較では東京でも圧倒的に戸建てのほうが多い。
158330: 名無しさん 
[2019-12-25 17:04:32]
>>158327 匿名さん

ローン審査落ちたんですね…
ご愁傷様です。
158331: 匿名さん 
[2019-12-25 18:30:13]
>>158328 匿名さん

4000万じゃあムリですね。

そうは思いませんか?

158332: 匿名さん 
[2019-12-25 18:31:37]
>>158330 名無しさん

ローンで買った戸建に住んでますが、やはり都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。
158333: 匿名さん 
[2019-12-25 18:32:55]
>>158329 匿名さん

皆さん、都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。
158335: 匿名さん 
[2019-12-25 19:00:22]
[No.158334と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
158336: 通りすがり 
[2019-12-25 19:09:34]
地方から上京したかたが住まうのが集合住宅
常識ですよ!
158337: 匿名さん 
[2019-12-25 19:26:37]
永住するつもりもないし、都心の賃貸マンションで充分やね。
158338: 匿名さん 
[2019-12-25 19:29:44]
田舎で適当にのんびり仕事してたら丸の内の本社に呼ばれてしもうたわ。めんどくさいなぁ

158339: 匿名さん 
[2019-12-25 19:31:30]
>>158331 匿名さん
このスレに書き込まれる物件なので、間違いなく4000万以下のマンションですよ。
16万レスに近いこのスレの原動力は都心の豪華な4000万マンション。
158340: 匿名さん 
[2019-12-25 19:36:22]
マンション価格の8割以上はデべの利益と共用部の建設コストという実態を踏まえたら、予算をすべて専有部に使える戸建てを購入する。
158341: 匿名さん 
[2019-12-25 20:10:37]
都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。
158342: 匿名さん 
[2019-12-25 20:11:05]
>>158340 匿名さん
では、戸建て住宅の原価、ご存知?

あなたが払った費用からすると日銭程度にしかならないよ。w
158343: 匿名さん 
[2019-12-25 20:12:43]
6000万の戸建と4000万のマンションだと価格帯が違うから比較になりませんね。

買えるか買えないかは個人の懐具合の問題だから別として。
158344: 匿名さん 
[2019-12-25 20:13:42]
戸建さん達土地の相場がよくわからないらしいニコニコ
158345: 匿名さん 
[2019-12-25 20:14:31]
>>158342 匿名さん
マンションの狭い専有部の原価のほうが安いだろうね。
都会の戸建ては建物より土地代のほうが何倍も高いから、建物のコストはさほど気にならない。
158346: 匿名さん 
[2019-12-25 20:15:06]
>>158340 匿名さん

◯◯工務店のフィリピン工場で造った戸建のキットは一つ1000万だって。

ご存知でした?
158347: 匿名さん 
[2019-12-25 20:16:45]
>>158345 匿名さん

4000万以下のマンションのランニングコストを踏まえた予算だと、土地代は3000万ですね。

坪60万程度のエリアです。
158348: 匿名さん 
[2019-12-25 20:17:52]
>>158346 匿名さん

リゲインの原価は2円らしいよ(笑)
158349: 匿名さん 
[2019-12-25 20:17:52]
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万

ですねw
158350: 匿名さん 
[2019-12-25 20:20:58]
>>158344 匿名さん
4000万マンションさんに言わせると「戸建ては安い」そうです。
158351: 匿名さん 
[2019-12-25 21:21:37]
>マンションの狭い専有部の原価
ここの戸建さん達って壁芯の内側だけの費用以外不要だと思ってるのかな?
158352: 匿名さん 
[2019-12-25 21:39:17]
マンションの専有部は壁や天井のクロスから内側の狭い範囲でしょ?
158353: 匿名さん 
[2019-12-25 21:42:10]
>>158351 匿名さん
戸建ては敷地の内側すべて専有部。
壁芯なんて細かい話は不要。
158354: 匿名さん 
[2019-12-25 22:18:32]
>>158345 匿名さん
今にも壊れそうな、細い柱は
お安いんですよー。。
158355: 匿名さん 
[2019-12-25 22:22:10]
戸建ての皆様へ

年末年始の帰省で家をあける際
空き巣など気をつけてくださいね。

容易に侵入できるかと思いますので。
158356: 匿名さん 
[2019-12-25 23:10:29]
いつまでたっても売れない近所の中古戸建w
158357: 匿名さん 
[2019-12-25 23:25:10]
>>158355 匿名さん

マンションさんは戸建にはない共有部での性犯罪にくれぐれもお気をつけくださいね
マンションさんは戸建にはない共有部での性...
158358: 名無しさん 
[2019-12-25 23:49:31]
>>158356 匿名さん
いつまでも埋まらないタワーマンション
158359: 匿名さん 
[2019-12-26 05:15:57]
マンションは共用部を購入するようなもの。
コスト的にも専有部はおまけ。
158360: 匿名さん 
[2019-12-26 06:53:58]
>>158355 匿名さん
そのまま都内に帰ってこなければ
東京の人口密度も下がりますね。

東京生まれの私は、年末年始の東京の人口の少なさが快適です。
あ、こいつらほとんど田舎もんやんって感じる瞬間
158361: 匿名さん 
[2019-12-26 07:26:12]
地方出身者のエリートにこき使われる抑圧からの解放ですね。

なさけないw
158362: 匿名さん 
[2019-12-26 07:29:19]
>>158359 匿名さん

このスレだと、マンションが主で、戸建はおまけですね。
158363: 匿名さん 
[2019-12-26 07:32:43]
>>158360 匿名さん

代々都内に住んでるから故郷がなく里帰りできないパターンですね。なんの情景も持ち合わせていないのか。

戸建さんがちょっと可哀想に思えてきた。
158364: 匿名さん 
[2019-12-26 07:42:27]
>>158362 匿名さん
なるほど。
それでこのスレでは、マンションさんは「粘着」と呼ばれて、戸建てさんは「粘着戸建て」と呼ばれるわけね。

158365: 匿名さん 
[2019-12-26 11:15:06]
マンションは無駄の塊
マンションは無駄の塊
158366: 匿名さん 
[2019-12-26 11:25:34]
ご存知ないようですが、
そもそも「粘着戸建」には10年以上ものたゆまない歴史があって、都心マンションさんというレジェンドの方が名付け親になり、本家スレでそう呼ばれるようになったという経緯があるのです。

粘着マンションとは、その粘着戸建さんが悔し紛れに言いだしたこと。

重みが違います。
158367: 匿名さん 
[2019-12-26 12:15:34]
>ご存知ないようですが、
>そもそも「粘着戸建」には10年以上ものたゆまない歴史があって、都心マンションさんというレジェンドの方が名付け親にな>り、本家スレでそう呼ばれるようになったという経緯があるのです。


そんな昔のこと知ってるのオタクがある意味怖い
158368: 匿名さん 
[2019-12-26 12:24:55]
>>158363 匿名さん
情景なら、旅行で散々楽しんでいる。

わざわざ、人が混み、移動料金も高い時期に集団帰省している人達を大変だなと思っているだけ。

地方出身者がエリートかどうかなど関係がない。
158369: 匿名さん 
[2019-12-26 14:54:34]
>>158368 匿名さん

都内生まれだと何の情景もないってことですね。

かわいそう。
158370: 匿名さん 
[2019-12-26 16:50:58]
地方勤務の時、連休に東京に帰省するとほっとした。
帰省ラッシュにも合わず、都内の車も少ないので東京への帰省はいいものです。
158371: 匿名さん 
[2019-12-26 17:02:39]
>>このスレだと、マンションが主で、戸建はおまけですね。

日本の7割は戸建て住まいを望み、マンションに住みたいのは1割しかいない。
東京でも持ち家は圧倒的に戸建てが多いから、戸建てが主でマンションはおまけ。
158372: 匿名さん 
[2019-12-26 18:24:06]
はい、マンションマンション。

マンションが主で戸建はおまけですね。
158373: 匿名さん 
[2019-12-26 18:29:01]
人口1400万人って、東京への一極集中が酷すぎますね。30年以内に7割の確率で火の海になるってのに、長期ローンで家を買うとかマトモな判断力を失ってますねw
158374: 匿名さん 
[2019-12-26 19:29:29]
https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00122655/?sc_out=m_db_y...

https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/dtl/00112349/?sc_out=m_db_c...

都内で新築4000万マンションを探すとこれらになる。立地は正直微妙。

戸建て4000万だと
https://realestate.yahoo.co.jp/new/house/detail_corp/b0014110003/

一応、新築でも都区部と呼べるのは存在するが、3階かあーとなる。
他は国分寺とか小平とか立川とかだいたいマンションより都心から更にやや遠めの立地。
158375: 匿名さん 
[2019-12-26 19:31:48]
>>158373 匿名さん
ガセネタ
今後30年以内に7割の確率で発生するのは南海トラフ沿いの巨大地震。
都内が火災にあう確率ではない。
158376: 匿名さん 
[2019-12-26 19:32:21]
>>158373 匿名さん
一低住は火の海にはならないので、なるとしたら一種住居?商業地、工業地あたりの住宅ですね。

住むなら1低住、最悪でも2低住
158377: 匿名さん 
[2019-12-26 20:01:01]
東京の周辺区で火災の危険地域とされているのは、ほとんどが一種中高層地域や商業地。
158378: 匿名さん 
[2019-12-26 20:11:36]
東京で総合危険度上位にランクされている城東や城北エリアには準工業地域が多い。
東京で総合危険度上位にランクされている城...
158379: 匿名さん 
[2019-12-26 20:20:53]
BSで大災害シリーズでメガファイアっていうNHKが特集組んでたが、木密のレベル5なんてもう神頼みレベルだからな
備えなんて消火器とホースくらいで道幅狭小、迷路、隅切りなし、階段多し、塀多しという五重苦よ
そういうとこにいくら地価が安いからって新築で住みたいとは思えん。水害や液状化もありうるし、治安も悪い。もとから住んでるなら仕方がないが
158380: 匿名さん 
[2019-12-26 20:35:08]
木密地域は東京より大阪のほうが多いから要注意。
158381: 匿名さん 
[2019-12-26 22:16:13]
総合危険度の高い地域に住むなら戸建てでもマンションでも同じ。
倒壊リスクだけは耐震等級が高い戸建てのほうがマンションより安全。
158382: 匿名さん 
[2019-12-26 23:10:37]
>>158377 匿名さん

危険なのは周辺区の木密エリアです。
戸建派の適当なレスが大惨事を招く。
危険なのは周辺区の木密エリアです。戸建派...
158383: 匿名さん 
[2019-12-26 23:11:30]
やはり、都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。
158384: 匿名さん 
[2019-12-26 23:16:50]
>>158375 匿名さん

戸建さん、いい加減なことを言わないでもらえますか?何度も繰り返してますが、30年以内に7割の確率というのは首都直下型地震の話ですよ。nhkのリンクを貼っておきますね。
平和ボケしてる戸建民のために更なる周知が必要ですね。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-di...
158385: 匿名さん 
[2019-12-26 23:18:44]
>>158375 匿名さん
以下抜粋
「首都直下地震」は、政府の地震調査委員会が今後30年以内に70パーセントの確率で起きると予測している、マグニチュード7程度の大地震です。
江戸時代から大正の関東大震災に至るまで、過去の地震の歴史記録などをもとに、将来発生すると予想されている地震です。
異なる震源の複数の地震が想定され、このうち首都中枢機能への影響が最も大きいと考えられるのが、都心南部の直下で起きるマグニチュード7.3の大地震です。
158386: 匿名さん 
[2019-12-26 23:21:48]
>>158376 匿名さん
本当に無知でいい加減な戸建民。

https://www3.nhk.or.jp/news/special/saigai/natural-disaster/natural-di...
158387: 匿名さん 
[2019-12-26 23:23:43]
>>158377 匿名さん

焼失する建物の数は、最悪の場合で約41万棟。特にリスクが高いのは山手線の外側から環状7号線の間に多い木造住宅が密集して広がる地域、いわゆる「木密地域」です。
老朽化した建物や狭かったり行き止まりだったりする道路が多く、防災上の課題を抱えています。特に深刻な火災の被害が想定されているのは練馬区、杉並区、中野区、世田谷区、大田区、江戸川区、葛飾区、足立区で、こうした地域では四方を火災で取り囲まれ、避難が遅れると危険な状況になります。

さらに、高温の炎や煙が竜巻のように渦を巻く「火災旋風」が発生し、被害を拡大させるおそれも指摘されています。
158388: 匿名さん 
[2019-12-26 23:24:42]
30年以内に7割の確率で火の海になる都内に長期ローンで家を買うとか、ありえませんね。
158389: 匿名さん 
[2019-12-26 23:26:55]
>>158386 匿名さん

なら都内に住まなきゃいいだけじゃん
158390: 匿名さん 
[2019-12-27 04:40:56]
>>158388 匿名さん
30年以内7割は大規模震災の発生確率。
震災による火災を避けるには木密地区に住まないこと。
木密は墨田、品川、北、中野、荒川、足立、横浜市あたりに多いので、詳細を各市区のH/Pで調べればいい。
158391: 匿名さん 
[2019-12-27 05:09:25]
震災で危険なのはまずは古い家屋の倒壊、火災は二次被害。
耐震等級1しかないマンションと違い、今の戸建ては耐震等級3が標準仕様なので倒壊しにくいし、被災後も住み続けることができる可能性が高い。
木密地域を避け、地盤調査をしたうえで耐震等級3の家にすればリスク低減できる。
158392: 匿名さん 
[2019-12-27 05:11:18]
>>158382 匿名さん
こっちのほうがわかりやすい。
こっちのほうがわかりやすい。
158393: 匿名さん 
[2019-12-27 05:42:56]
火災旋風問題復活ですか。

それならマンションにしましょう。

倒壊リスクはこんなに柱が細くても戸建てが良いみたいなので。
これ耐震等級 3 です!
火災旋風問題復活ですか。それならマンショ...
158394: 匿名さん 
[2019-12-27 06:24:59]
柱の太さは耐震性にそれほど影響がないってそれ前から言われてることだから(
158395: 匿名さん 
[2019-12-27 06:27:13]
あとマンション民は都内戸建てが木密地帯だのうるさいのが、君らは液状化、高潮、洪水で水没する地区に好んで住んでるやろと言い返したい今日この頃。
158396: 匿名さん 
[2019-12-27 06:35:39]
そもそも木密は戸建てだけが危険と慢心してるけど、その延焼マップから分かるのは地域全てが焼け野原になるほどの大火であって例えマンションに住んでいても避難しないと生命の危機にさらされるレベルってことを知っておこう。
そして避難路は結局、木密の迷路を通ることになるので危険はさほど変わらない。
公開緑地を持つ大規模マンションであっても例外ではない。関東大震災では、広場に逃げ込んできた避難民が丸ごと焼死したりした。

https://ja.wikipedia.org/wiki/横網町公園
158397: 匿名さん 
[2019-12-27 06:37:17]
結局、木密地域に存在する建物は戸建てもマンションも問わず一蓮托生の運命にあるので、最善はそんな地域には住まない。木密化を解消するよう行政に促す、の二つしかない。
158398: 匿名さん 
[2019-12-27 06:38:10]
>>158390 匿名さん

あれ?練馬区、杉並区、世田谷区、大田区が抜けてますね。わざと?
あれ?練馬区、杉並区、世田谷区、大田区が...
158399: 匿名さん 
[2019-12-27 06:40:41]
都内は木密地域の戸建のせいでとんでもない大惨事になるということですね。
158400: 匿名さん 
[2019-12-27 06:42:26]
>>158395 匿名さん

都内に住むなら都心の賃貸マンションですね。
所有しなければそんなリスクは全く関係ない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる