住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-29 15:39:33
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

158101: 匿名さん 
[2019-12-18 15:50:15]
今日も暖かな1日ですね
マンションだけかな?
158102: 匿名さん 
[2019-12-18 16:07:14]
中庭を挟んで3面、4面から採光できる部屋があるので戸建ても暖かい。
158103: 匿名さん 
[2019-12-18 16:28:17]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
158104: 匿名さん 
[2019-12-18 17:28:46]
4000万超のマンション買えない方は4000万超の戸建。
158105: 匿名さん 
[2019-12-18 17:41:11]
共用部のコストやランニングコストが無駄と考えマンションを買わない方は、マンションより高額な戸建て。
158106: 匿名さん 
[2019-12-18 17:46:45]
マンションか、マンション以外か
158107: 匿名さん 
[2019-12-18 18:08:19]
なんで戸建てって快適なんだろう
158108: 匿名さん 
[2019-12-18 19:47:54]
マンション価格の少なくとも8割はデべの粗利と共用部の費用。
158109: 匿名さん 
[2019-12-18 21:18:43]
戸建ての建物材料価格は、500万くらい。
158110: 匿名さん 
[2019-12-18 21:29:16]
>>158109 匿名さん
建物の材料費はマンションと異なり床面積や仕様で千差万別。
立地のいい戸建ては土地代が建物の何倍も高価。
マンションはデべと共用部に費用の大部分を支払う住居。
158111: 匿名さん 
[2019-12-18 22:36:54]
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万

ですねw
158112: 匿名さん 
[2019-12-18 22:38:27]
都心の賃貸にしておけば、土地代も建築費も関係ない。
158113: 匿名さん 
[2019-12-19 04:06:58]
>>158111 匿名さん
属性がいい人の戸建て予算はもっと高額。
普通の住宅地でも土地代に坪150万は必要だし、建設コストの上昇で建物だけでも3000万はかかる。
158114: 匿名さん 
[2019-12-19 06:53:57]
ここの予算は坪60から70万
158115: 匿名さん 
[2019-12-19 06:55:30]
たまプラーザとかあざみ野がいいという話もありましたが、予算的にムリですね。

青梅や奥多摩辺りになりそう。
158116: 匿名さん 
[2019-12-19 06:57:57]
上郷ネオポリスは如何ですか?

大手ハウスメーカーが手掛けた横浜の郊外型ニュータウン(戸建団地)です。
158117: 匿名さん 
[2019-12-19 06:59:44]
上郷ですか

横浜の旭区というほとんど話題にならないエリアですけど大丈夫ですかね?
158118: 匿名さん 
[2019-12-19 08:07:25]
大手ハウスメーカーの戸建団地だから大丈夫。
158119: 匿名さん 
[2019-12-19 08:11:00]
4-5000万で都内はムリだから、郊外で都心に通勤可能なエリアといえば千葉になる。

JR沿線はムリなので、新鎌ヶ谷、八千代台、四街道、船橋小室、印西市、柏たなか、飯山満、高根公団、ユーカリが丘辺りの建売りがターゲットになるのだろう。

例えばですが、新鎌ヶ谷とかどうかな?
自衛隊の駐屯地が近くにあって防御力に関しては国内有数ですし、有名な鎌ヶ谷大仏もある。千葉ニュータウンでのお買い物は便利ですし、ラーメン富田で有名な松戸や、こちらも帝国陸軍発祥の地で防御力抜群の北習志野にも行けるからアクセスは良好です。

他にも、千葉には大正義の東京ディズニーランド、公園として日本一の来客数を誇る船橋アンデルセン公園、国際会議やイベントも豊富な幕張メッセ、多数のアウトレットモール、世界とも繋がる玄関口の成田空港、日本一のゴルフ場数、アクアラインで川崎、横浜へも通勤可能な木更津市、関東圏で唯一シャチを飼育している鴨川シーワールドなどなど、東京の市部など歯牙にもかけない住みやすさ、エンターテインメントを誇っております。

住むなら千葉がオススメ。
158120: 匿名さん 
[2019-12-19 08:13:03]
「船橋のチベット」の異名を誇る船橋小室があります。野村の開発エリアで400戸に迫る戸建群はまさに圧巻ですが、やはり生活インフラが駅前のスーパーしかないのでクルマ前提の生活になりそうです。幸い、千葉ニュータウンの外れなのでクルマさえあれば買い物には困らないですが....
物件のお値段はかなりリーズナブルと思います。
158121: 匿名さん 
[2019-12-19 08:36:51]
上郷ネオポリスですか

新しい伝説が始まりそう☆
158122: 匿名さん 
[2019-12-19 09:20:35]
懐かしの千葉リーヒルズの今現在はどうなってるのか、、、
158123: 匿名さん 
[2019-12-19 11:51:07]
>>158114 匿名さん
>ここの予算は坪60から70万

4000万以下のマンションを購入したマンションさんの属性で考えるから安い地価になる。
戸建ての予算は4000万超で属性次第。
土地の価格も予算に合わせていくらでも可能。
158124: 匿名さん 
[2019-12-19 11:57:04]
(4000万にマンションのランニングコスト2000万を足して)6000万の予算にしました。

内訳は
土地に3000万
上物に2000万
諸費用1000万

ですねw
158125: 匿名さん 
[2019-12-19 11:57:51]
やっぱりここの予算は坪60から70万
158126: 匿名さん 
[2019-12-19 12:13:47]
4000万以下のマンション住民の属性を基準に戸建て予算を決められません。
158127: 匿名さん 
[2019-12-19 12:30:26]
マンションの購入価格の8割以上はデべの粗利と共用部のコスト。
戸建てなら購入予算の多くを専有部に使えるし、共用部がないからランニングコストもかからない。
158128: 匿名さん 
[2019-12-19 12:46:40]
専有部=自分で全ての管理を行いランニングコストを払わなければならないところ
158129: 匿名さん 
[2019-12-19 12:52:19]
このスレのマンションのランニングコストは「共用部の維持管理費」。
戸建てには共用部がないので、共用部の建設費用や無駄な維持管理費は不要。
158130: 匿名さん 
[2019-12-19 12:56:28]
とんでも理論頂きました笑
158131: 匿名さん 
[2019-12-19 13:20:35]
戸建てでも専有部のランニングコストがかかるのはマンションと同じ。
158132: 匿名さん 
[2019-12-19 13:57:02]
マンションの共有部・管理費についてですが、
マンションと言う物件には必須であり、それが無ければ成り立ちませんから、無駄とか不要等は不毛の論争。
修繕費は積み立てるか、一括で捻出するかの差であり、マンションも戸建もお互いに掛かるもの。
158133: 匿名さん 
[2019-12-19 14:14:50]
マンションで強制徴収される修繕積立金は共用部の費用。
戸建てには不要な費用が多い

 1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
 2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
 3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
 4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
 5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
 6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
  (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
 7、上記の管理のための借入資金に対する償還
 駐車場利用料なども戸建てには不要
158134: 匿名さん 
[2019-12-19 14:28:20]
>>158133 匿名さん
>2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕

圧倒的に戸建が多いよね
よく災害に会うので
158135: 匿名さん 
[2019-12-19 14:33:27]
戸建ては損害保険で補償される。
158136: 匿名さん 
[2019-12-19 14:36:36]
>>158135 匿名さん

頑張ろうね
158137: 匿名さん 
[2019-12-19 14:38:09]
>>158134 匿名さん
マンションは耐震等級が低いから修繕積立金に余裕が必要。
マンションの保険は躯体以外のエレベーターや給排水設備、内外装、サッシ・ドアなど対象外。
158138: 匿名さん 
[2019-12-19 14:40:24]
>>158137 匿名さん
頑張ろう
158139: 匿名さん 
[2019-12-19 15:25:45]
戸建は災害の度に被害が多いからみんなで保険に入ろう
158140: 匿名さん 
[2019-12-19 16:09:16]
>>158139 匿名さん
オールリスクカバーの損害保険を付保するのは常識。
今の注文戸建ては住宅性能表示制度で風災や震災に対する強度も決められる。
マンションじゃ無理。
158141: 匿名さん 
[2019-12-19 16:34:20]
>>158133
戸建持ちのマンション住まいからすると、特別な理由にはなっていませんね。
納得できるのは駐車場くらい。

1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
 ⇒上物を長持ちさせるには、戸建も必要
2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
 ⇒マンションに限ったことではない、戸建も台風で瓦が飛べば修繕必要
  度合いにもよるが、手配から全て自己なので戸建の方が大変だと思う
3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
 ⇒戸建特有の庭のメンテ、敷地の境界線に塀や植木を設置していれば費用は掛かる
4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
 ⇒完全な類似ではないが、町内会等の手間が掛かる
5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
 ⇒戸建も修繕は必要であり、委託管理していない為、全てを自己で行う必要がある
6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
  (例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
 ⇒3.で記載したが、戸建特有の費用は掛かる
7、上記の管理のための借入資金に対する償還
 ⇒戸建は自分の通帳とにらめっこ
 駐車場利用料なども戸建てには不要
 ⇒増車しない限り、戸建では不要ですね。

中立の感想
1.ゴミ出しはマンション/曜日・時間関係なく出せる
2.収納は戸建/これは切実に思うこと
3.自由度は戸建
4.宅急便はマンション/宅配BOXがあればですけど
5.トータルコストはマンションが高い/管理を委託しているので、そういう物件
 戸建も鉄筋構造やEV設置等があれば修繕費は高くなる
 収入と支出があっていれば何ら問題なし
6.町内会は嫌でしたね。管理組合の方がまだ楽
7.駐車場は戸建
まだまだあるけど、この辺で終了
158142: 匿名さん 
[2019-12-19 16:37:16]
>>158140さん
建売を見捨てるのかい?
158143: 匿名さん 
[2019-12-19 17:03:17]
>>158141 匿名さん
マンションの場合共用部の修繕費がほとんど。
専有部の修繕費費はいくら?
158144: 匿名さん 
[2019-12-19 17:04:29]
>>158140 匿名さん
戸建だと災害で被害にあうこと前提で暮らさないとね
設備で対応出来ないなら
保険
158145: 匿名さん 
[2019-12-19 17:12:45]
戸建て向きの損害保険は補償が充実してるからね。
うちは4年前に滑り込みで30年契約した。
158146: 匿名さん 
[2019-12-19 17:15:12]
>>158145 匿名さん
地震や雨戸建だと恐怖ですよね。
保険に入ったのは正しい判断
158147: 匿名さん 
[2019-12-19 18:05:40]
マンションさんは保険にも疎そうだね。
158148: e戸建てファンさん 
[2019-12-19 18:19:35]
町内会は年2回の会費の集金以外
することないけどなぁ
マンションの理事会に比べたら
楽勝すぎて屁でもないよ
158149: 匿名さん 
[2019-12-19 19:16:36]
戸建ては命ないから保険に入っても受取人がいない。
158150: 匿名さん 
[2019-12-19 19:23:19]
今の戸建ては住宅性能表示や長期優良住宅の耐震等級3が標準だし、耐風等級も仕様決めで最高等級で建てることが可能。
マンションは住宅性能表示制度の対象外の物件が多いし、耐震等級は今でも最低の等級1。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる