住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-31 19:36:24
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

151601: 匿名さん 
[2019-10-18 08:31:59]
>>151596 匿名さん

大多数の戸建民がリスクの高いエリアに住んでいるから、そのような方はマンションに住むべきだ、という主張ですか?
151602: 匿名さん 
[2019-10-18 08:32:18]
>>151598 匿名さん
リスクの低いエリアなら戸建のほうがいい。
立地で防げない地震や台風に対する強度は今や戸建のほうが上だからね。
151603: 匿名さん 
[2019-10-18 08:33:14]
低地の戸建民にマンションを勧めてあげるのがここの戸建さんの務めだろ?

こっち見んなw
151604: 匿名さん 
[2019-10-18 08:33:22]
>>151588 匿名さん
ハザードマップの危険エリアは、戸建てだろうがマンションだろうが資産価値が下がる。
最近は、災害リスクの低い土地に家を建てるのは常識だから、過去の常識にとらわれて比較しても仕方ない。
何十年も前の建物で比較するのかい?(笑)
151605: 匿名さん 
[2019-10-18 08:34:34]
災害の多い日本で自分が住んでる場所だけは大丈夫と思いたい。
正常性バイアスって言うらしい。
151606: 匿名さん 
[2019-10-18 08:35:08]
これ以上犠牲者を増やさないため、低地の戸建民にマンションを勧めてあげるのがここの戸建さんの務めだろ?

こっち見んなw
151607: 匿名さん 
[2019-10-18 08:35:47]
>>151606 匿名さん
そもそも低地から引っ越せよ(笑)
151608: 匿名さん 
[2019-10-18 08:37:22]
>>151606 匿名さん
戸建マンションじゃなくて、リスクの高い土地に住むなよw
何で無理して災害リスクの高い土地に住むの?
151609: 匿名さん 
[2019-10-18 08:38:00]
マンションが公共施設並みにちゃんと災害対策されてればここまで叩かれないんだけどね。
コストダウンばかりで災害対策なんてまるで考えてないから住みたく無いんだよ。
151610: 匿名さん 
[2019-10-18 08:38:27]
結局、災害リスクの高い土地のマンションが一番儲かるんだよね。
大規模開発が可能だから。

だからこそ、災害リスクの低い土地に住むという結論にしたくない。
151611: 匿名さん 
[2019-10-18 08:40:25]
最近は災害リスクのクソ高い東側の下町、低地エリアにマンション建てまくっていたからね。

災害リスクの高い土地はダメだ、って結論には意地でもしたくない。
151612: 匿名さん 
[2019-10-18 08:42:11]
ここは低地ですがマンションなら安心ですよ。(耐震1)
151613: 匿名さん 
[2019-10-18 08:43:17]
>>151607 匿名さん

戸建民にアドバイスして差し上げなさい。
151614: マンション掲示板さん 
[2019-10-18 08:44:48]
>>151608 匿名さん

一次産業の人にそれを言えますか?
漁業、林業、農業は日本からなくして
全て輸入しますか?
151615: 匿名さん 
[2019-10-18 08:46:27]
まとめると

災害リスクの低いエリアはどちらでも可
災害リスクの高いエリアはマンション一択
災害リスクの高いエリアの戸建が最低というわけですね
151616: 匿名さん 
[2019-10-18 08:47:55]
ここの戸建さんは、災害リスクの高いエリアにお住いの戸建民にマンションを勧めるべきだ。
151617: 匿名さん 
[2019-10-18 08:48:18]
マンションは災害リスクの高い場所が儲かる。
これが結論か。
住人は災害リスクは気にしないと…
なら何があっても文句をいってはいけないね。
151618: 匿名さん 
[2019-10-18 08:48:29]
>>151615 匿名さん
安全性の高さはその順番ですね。

とにかく立地が一番重要です。
151619: 匿名さん 
[2019-10-18 08:50:20]
>>151617 匿名さん

大多数の戸建民に言いなさい。
151620: 匿名さん 
[2019-10-18 08:50:54]
低地に・・マンション低層階が一番ヤバイかと。
151621: 匿名さん 
[2019-10-18 08:51:33]
立地が良くても集合住宅は危険では?
一番のリスクは「住人」だし。
151622: 匿名さん 
[2019-10-18 09:06:11]
>>151621 匿名さん

命が助かってから心配してください。
151623: 匿名さん 
[2019-10-18 09:08:19]
災害の多い日本で自分が住んでる場所だけは大丈夫と思いたい。
これを正常性バイアスと言います。
151624: 匿名さん 
[2019-10-18 09:16:30]
このスレにもマンションだから大丈夫って思っている人が多かったですからね。
まさに正常性バイアスですね。
151625: 通りがかりさん 
[2019-10-18 09:56:55]
東日本大震災の仮設にいまだに住んでる戸建は多数いる

戸建は災害に弱い
151626: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-18 10:22:02]
戸建に住んでいいて津波や洪水、土砂崩れなどに立ち向かえるなんて思っている人はいないと思うよ。
マンションにはいる様だが、、、

自然災害にあいやすい立地と建物自体の性能の切り分けも出来ない人はいろいろなリスクを抱えていそうだね。
151627: 匿名さん 
[2019-10-18 10:43:42]
>>151624 匿名さん

過去の災害を思い出してください。
亡くなるのは残念ながら戸建の方ばかりです。
151628: マンション掲示板さん 
[2019-10-18 10:45:41]
>>151626 口コミ知りたいさん

これ以上言っても無駄だと思うよ
わざとやってるだけだから
151629: 匿名さん 
[2019-10-18 11:16:26]
災害の多い日本で自分が住んでる場所だけは大丈夫と思いたい。
これを正常性バイアスと言います。

151630: 評判気になるさん 
[2019-10-18 11:27:53]
台風や地震はどこでも来ますが、洪水被害の可能性や揺れ易さ、土地の成り立ちなどは誰でも調べることが可能です。

その程度の能力も無いなら何も考えずマンションに全てを委ねるというのもありでしょう。
151631: 匿名さん 
[2019-10-18 11:51:28]
>その程度の能力も無いなら何も考えず、、、

毎回被災される戸建はあなたの言う「その程度の能力も無い」と思ってるんですね。
あなたのお住いは戸建?
151632: 匿名さん 
[2019-10-18 12:07:38]
まとめると

災害リスクの低いエリアはどちらでも可
災害リスクの高いエリアはマンション一択
災害リスクの高いエリアの戸建とマンションの一階が最低というわけですね
151633: 匿名さん 
[2019-10-18 12:14:38]
これから災害リスクの高いエリアに住むこと自体ナンセンスなので意味なし
151634: 評判気になるさん 
[2019-10-18 12:20:46]
>>151631
ハザードマップが整備され誰でも簡単にアクセス出来る様になったのは比較的最近。
これから住居を買おうとしているなら災害の可能性を考慮するのは当たり前でしょう。
リスクの高い地域は周囲と比べて安いことが多いので、リスクを承知で購入し、保険で万一に備えるという選択もありでしょう。

能力が無いというのは戸建だから災害に弱いというお馬鹿さんに対して書いたのですが、それも分からないのですかね。
151635: 匿名さん 
[2019-10-18 12:21:08]
>>151627 匿名さん
過去の災害を思い出してください。
亡くなるのは残念ながら災害リスクの高いエリアの方ばかりです。
151636: 匿名さん 
[2019-10-18 12:48:01]
ハザードマップで危険なエリアほど、最近のマンションが多い。
だからマンション民は認めたくないのよ。
災害リスクの高い場所しか選べないから(笑)
ハザードマップが認知される以前に建てられた何十年も前の戸建てが被災した事を倫理観もなく発信するだけ。
新築で考えるとマンションより戸建てが有利だからね。
151637: 匿名さん 
[2019-10-18 12:55:45]
おかしいですね。
震災の度に戸建ばかり被害受けてますが。
151638: 匿名さん 
[2019-10-18 12:55:57]
予算という概念がない戸建さん。

4000万以下のマンションしか狙えない予算でどこにもどんな家を建ててことができるか。

これからの課題です。
151639: 匿名さん 
[2019-10-18 12:56:12]
>151634 評判気になるさん「その程度の能力も無いなら何も考えずマンション」

もう書いちゃったから遅いよ
戸建で被災された方に失礼ですよ
151640: e戸建てファンさん 
[2019-10-18 13:13:16]
>>151637
戸建てっていつからあるのかわからないのかな?
頭が悪いんだろうなぁ
151641: 匿名さん 
[2019-10-18 13:15:09]
マンションが災害対策語るなら、せめて耐震等級3で性能を合わせて欲しいですね。

軟弱地盤の低地に建つことが多いのに、耐震1とかね。
151642: e戸建てファンさん 
[2019-10-18 13:18:04]
>>151637
戸建てっていつからあるのかわからないのかな?
頭が悪いんだろうなぁ
151643: 評判気になるさん 
[2019-10-18 13:23:09]
考えないものの末路(151637)
きっとテレビの映像イメージが全てなんだろうね。

東日本大震災ではマンションもたくさん被害がありましたよ。

https://www.kantei.ne.jp/report/disaster/214
151644: 匿名さん 
[2019-10-18 13:39:58]
>>151637 匿名さん
>震災の度に戸建ばかり被害受けてますが。

あなたが最近の戸建てを知らないからでしょう。
耐震等級3の戸建ての比率はまだ少ない。
本格的に普及したのは2011年の東日本大震災以降。
最近の新築戸建ては耐震等級3が標準仕様になっている。
151645: 評判気になるさん 
[2019-10-18 13:43:46]
「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」報告書のポイント
でググると熊本の地震での戸建の被害がまとめられている。

耐震等級3は16棟で14棟は無被害、2棟が軽微、小破で無被害は~88%(誤差は二項分布として10%程度)。
一方、宮城のマンションの被害(>151643)は1233棟の新耐震基準のうち無被害は~50%。

耐震等級3の戸建のほうが地震に強いということが過去の震災からも裏付けられていますね。
151646: 匿名さん 
[2019-10-18 14:05:10]
戸建は耐震等級3でも心配
マンションは耐震等級1でも安心
https://life-info.link/taishin-toukyu/

戸建も鉄筋コンクリート造だと耐震等級1。
もちろん木造より頑丈です。

151647: 匿名さん 
[2019-10-18 14:08:06]
災害の多い日本で戸建に住むなんてあり得ない。
自分だけオフィスビルで助かっても仕方ない。
151648: e戸建てファンさん 
[2019-10-18 14:10:21]
被害が戸建てばかりと言ってる方は
江戸時代からマンションが立ち始めているとでも思っているのでしょうか?
151649: 匿名さん 
[2019-10-18 14:19:34]
全ての層で住みたい居住形態は戸建というデータがあります
実際住んでみて快適です
全ての層で住みたい居住形態は戸建というデ...
151650: 匿名さん 
[2019-10-18 14:28:41]
100年以上前からマンションあるからね。
災害で被災している戸建は江戸時代の戸建なんんですかね。
151651: 匿名さん 
[2019-10-18 14:30:43]
人の命守れない戸建は住宅として欠陥商品です。
151652: 匿名さん 
[2019-10-18 14:44:27]
>>151651 匿名さん

マンションだろ欠陥は(笑)
騒音や汚物問題でスレが立ちまくり。
151653: 匿名さん 
[2019-10-18 14:46:05]
マン民のレスは、既に悔し紛れの捨てゼリフになってきてるね~
主観でしか物事を判断できないから、武蔵小杉みたいな目に遭うんだよw
151654: マンション比較中さん 
[2019-10-18 14:50:15]
>>151646
あなた文章理解できますか?

そんな事書いてませんよ。
151655: 匿名さん 
[2019-10-18 15:06:09]
>武蔵小杉みたいな目に遭うんだよ

これ実際に被災された戸建住まいの人に言ってみるといいよ
151656: 匿名さん 
[2019-10-18 15:07:07]
>>151646 匿名さん
RCは重くて脆いから耐震等級が1しかない。
どんな建築工法でも耐震性能は、耐震等級3>等級1。
151657: 匿名さん 
[2019-10-18 15:09:33]
耐震等級とは?
マンションの耐震等級は上げられる?
http://taishinsekkei.com/info/taishintokyu/
151658: 匿名さん 
[2019-10-18 15:10:17]
>>151650
>100年以上前からマンションあるからね。
>災害で被災している戸建は江戸時代の戸建なんんですかね。

100年前からマンションが一般的に普及していたなんか初耳ですww
151659: マンション比較中さん 
[2019-10-18 15:20:36]
ここのアホマンション住人には話が通じない

マンションで戸建の耐震等級3と同程度の被害に抑えるには新耐震基準で免震が必須。
151660: 匿名さん 
[2019-10-18 15:28:10]
>>151659 マンション比較中さん

失礼ですよ。
151661: 匿名さん 
[2019-10-18 15:30:24]
>>151659 マンション比較中さん
タワマンと同様に4階建て以上の免震建物も、発生確率が高まる南海トラフ巨大地震による長周期地震動に耐えられるか懸念があるようです。
国交省によると、従来より厳しい数値で耐震強度の再計算を行い、不足の場合補強工事をする必要があるそうです。
151662: マンション比較中さん 
[2019-10-18 15:32:03]
武蔵小杉は今回の被災前から浸水被害は予想されていた。

https://friday.kodansha.co.jp/article/9708
(去年の7月の記事)

被災しても2,3週間程度の仮住まいがあって資産価値が下がっても問題ないなら
水害予想エリアのマンション(浸水のないフロア)もありかもね。

誰もが災害リスクを調べられる良い時代。
151663: 匿名さん 
[2019-10-18 15:35:28]
>>151662 マンション比較中さん

高級住宅街が多く存在する世田谷区は多くの範囲が水浸しになる。中でも目黒川に挟まれた経堂駅付近は危険エリアだ。浸水が始まった時には、東西南北から水が押し寄せ、逃げ場を失ってしまう。

さらに下流の五反田駅、大崎駅、品川駅周辺は浸水時の深さが最大で5mにも達する。山手線を直撃するので、首都圏の交通網は目黒川の氾濫一つで大打撃を受けてしまう。
151664: 匿名さん 
[2019-10-18 15:35:36]
戸建の耐震等級3とマンションの耐震等級3は一緒。
鉄1kgと木材1kgも同じ重さ。

水害が起こった場合、建物の重量が重い方が流されにくい。
漂流物が建物に当たった場合、木造建築より鉄筋構造の方が耐え易い。

上記に有りましたが、江戸時代とかの戸建は頑丈だと思いますよ。
全てとは言えませんが、大黒柱や梁の太さが現在のものと比べ物になりませんから。

比べるのであれば、同じ土俵でお願いしますね。
151665: 匿名さん 
[2019-10-18 15:43:52]
>>151664 匿名さん
水害の起こる地域に住まなければいい。
先の台風でも東京の自分の区では浸水などありませんでした。
川沿いだけでしょう。
151666: 匿名さん 
[2019-10-18 15:45:02]
>>151664
流されるだけが水害なの???????
151667: マンション比較中さん 
[2019-10-18 15:46:04]
>>151661
長周期の地震の予測は困難で、その対策も現状では建物を強くするということだけみたいですね。
現行の建物はどうなるか分かりませんね。
151668: 匿名さん 
[2019-10-18 15:47:29]
>>151658 匿名さん

それは貴方の知識が浅いだけ。
同潤会アパートは大正時代の鉄筋コンクリート造のアパート。
長い物では80年以上使用しましたよ。
151669: 匿名さん 
[2019-10-18 15:48:24]
>水害が起こった場合、建物の重量が重い方が流されにくい

鉄の船なんか浮くわけないってレベルだね
考え方のヒントは「浮力」
151670: 匿名さん 
[2019-10-18 15:51:19]
>>151668 匿名さん
同潤会アパートは内外とも見るも無残な状態でした。
もっと早く解体して建て替えるべきでしたね。
151671: マンション比較中さん 
[2019-10-18 15:56:10]
>>151665
必ずしも川沿いだけとは限らないのでハザードマップで確認は必要。
周辺でどこに移動したら危険かということも知っておいて損は無いでしょう。
151672: 匿名さん 
[2019-10-18 16:00:03]
ざっくりまとめ
今回の台風も戸建中心の被害でした。
151673: マンション検討中さん 
[2019-10-18 16:18:08]
どこでまとめてもここのマンション派のレベルが低すぎ
151674: 匿名さん 
[2019-10-18 16:24:05]
>>151672 匿名さん
今回の台風も河川沿いのマンションや戸建て中心の被害でした。
151675: 匿名さん 
[2019-10-18 16:43:02]
ハザードマップが重要なのは分かった。
で、ハザードマップでリスクの低いエリアにはマンションと戸建て、どちらが多いんだい?
リスクの高いエリアには住みたくない。
選択肢が多いほど、購入者の要求には対応できるからね~
151676: 匿名さん 
[2019-10-18 16:44:38]
>>151675 匿名さん

買うなら新築だよね。
151677: 匿名さん 
[2019-10-18 16:47:37]
>>151670 匿名さん

戸建だったら白蟻に食われて跡形もないよね。
151678: 匿名さん 
[2019-10-18 17:15:12]
>>151675 匿名さん

それは予算にもよりますが。

4000万に毛の生えた予算だと高台の一等地に立派な注文戸建を建てるのはムリです。
151679: 匿名さん 
[2019-10-18 17:26:48]
>>151677 匿名さん

マン民がトンチンカンなレスする時は、劣勢w
151680: 匿名さん 
[2019-10-18 17:35:42]
都内の戸建てだが、築50年の実家も築20年超の自宅も白蟻など見た事がない。
151681: 匿名さん 
[2019-10-18 17:36:53]
都内の戸建てだが、築50年の実家も築20年超の自宅も下回りの点検で白蟻など見た事がない。
151682: 匿名さん 
[2019-10-18 17:44:53]
戸建民が頓珍漢なレスをするのはいつものこと
151683: 匿名さん 
[2019-10-18 17:46:49]
高台の一等地に立派な注文戸建を建てるのは素晴らしいことだが、ここの予算で可能かどうか、検証してみないと分からない。
151684: 匿名さん 
[2019-10-18 17:47:43]
まずは踏まえるマンション探しから始めないと。
151685: 匿名さん 
[2019-10-18 17:49:09]
4000万でまともなマンションなんてない。
151686: 匿名さん 
[2019-10-18 17:49:35]
ここの標準モデルの予算4500万だと、土地に2500万、坪単価50万から60万のエリアから探していくことになります。
151687: 匿名さん 
[2019-10-18 17:51:31]
踏まえるマンションが見つからないとランニングコストの差も計算できません。
151688: 匿名さん 
[2019-10-18 17:53:33]
注文戸建のランニングコストは、相当設計が進んで仕様を固めないと出せません。

それまでマンション購入を諦めないで引っ張り続ける強い精神力が必要だね。
151689: 匿名さん 
[2019-10-18 17:58:08]
>>151688 匿名さん

しかしながら、注文戸建の仕様を固めるということは土地も決めていることになり、購入総予算も出していることになる。


そうすると、マンションとのランニングコスト差を出してみたところで何の意味もないことになるでしょう。

151690: 匿名さん 
[2019-10-18 17:58:33]
誰もマンションのメリットを説明できない。
151691: 匿名さん 
[2019-10-18 18:00:25]
まともなマンションなんて元々無いんだよ。
だから誰も探さない。4000万円でも1億でも同じ。
あれば、マン民が探してくるよ。
151692: 匿名さん 
[2019-10-18 18:01:05]
>>151689 匿名さん

もうすでに戸建にする事を決めてるんだからマンションのランニングコストなど関係ない。

151693: 匿名さん 
[2019-10-18 18:03:00]
戸建てより広くて立地も良いマンションは無いんだよ。
同じ価格帯で比較するとね。
マン民がトンチンカンなレスしかできない理由がこれ(笑)
151694: 名無しさん 
[2019-10-18 18:03:16]
マンションは壁芯で70平米位でしょ?
4000万なら40平米くらい?ワンルームですよね。

戸建てのリビングにも満たないと思うんだけど、どんな生活スタイルなのか気になります。
151695: 匿名さん 
[2019-10-18 18:04:47]
集合住宅の時点で悲惨だからねw
151696: 匿名さん 
[2019-10-18 18:05:22]
踏まえるマンションなど存在しない。

ですね
151697: 匿名さん 
[2019-10-18 18:06:55]
>>151693 匿名さん

戸建より立地の良いマンションを購入できない人は検討する意味がないんだよw

このスレが頓珍漢な理由だね☆
151698: 匿名さん 
[2019-10-18 18:08:28]
スレが頓珍漢なのはスレ主の責任
151699: 匿名さん 
[2019-10-18 18:11:08]
ここの戸建さんはマンションを検討する資格がない。
151700: 匿名さん 
[2019-10-18 18:14:11]
>>151699 匿名さん

理由として、まずはマンションを検討する意思がないこと、第2に立地の良いマンションを買える予算がないこと。

以上

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる