住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-06-05 21:28:21
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

14401: 匿名さん 
[2017-09-01 09:53:53]
>>14396 匿名さん

>比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

この場合、4000万円のマンションが6000万の戸建に匹敵する理由は何なのでしょうか?
モノの価値は価格なりともいいますが、明らかに6000万の戸建の方が価値が高く、比較にならないと思います。
ランニングコストは単なる維持費なので、物件価格に加えて比較するというのは不合理ですね。
14402: 匿名さん 
[2017-09-01 09:57:46]
【参考】

4000万のマンションのランニングコスト

@200×40㎡×2=16000円
16000-16000=0

ランニングコストの差はゼロです。
14403: 匿名さん 
[2017-09-01 10:02:11]
買えない人は比較しても…
14404: 匿名さん 
[2017-09-01 10:53:02]
>なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

もういいよーーーー
その間違いだらけの、ランニングコストの比較は

何か悪意があるの?

「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

14396は、間違い探しゲームです。5つ以上の間違いが隠れているので、ぜひ探してください
(ちなみに、ランニングコスト差の2000万は、間違いなので、誤解されないようにね)
14405: 匿名さん 
[2017-09-01 10:54:50]
結局、ローン審査は年収に対して決まる。
当然安全マージンを考慮した上での金額設定だから、月2,3万の維持費を理由にマンションを買う時と戸建てを買う時で融資上限が変るなんてことは一切無い。そんなギリギリ返済計画で審査しない。
抵当価値、年収、職種、頭金で融資額と金利が決まる。

だから戸建てもマンションも4000万の物件価格で比較しなければ無意味。

その上で、戸建ての方が維持費が安いので資産的に生活のゆとりが出るという点を考慮すればいい。
そのゆとり部分を物件価格に転嫁する事は実際にできない。

14406: 匿名さん 
[2017-09-01 10:59:00]
戸建の固定資産税が安いってことは、担保価値も低いってことになるから
戸建さんたちが6000万用立てるのは大変だね

5000万の駅近マンションを買ってよかった。
14407: 匿名さん 
[2017-09-01 11:18:56]
>>14405 匿名さん
融資上限で家を買うんですか??
私の感覚ではにわかには信じがたいです。

まあ、収入が低くて4000万円以上のローンを組めない人はマンションにせざるを得ないんでしょうね。
14408: 匿名さん 
[2017-09-01 12:23:23]
>戸建の固定資産税が安いってことは、担保価値も低いってことになるから

https://avenue-life.jp/blog/reverse-mortgage/bank-list/

だったらなぜリバースモーゲージを扱う銀行で、大手行は対象は戸建てのみでマンションの担保を認めないのかな~?
14409: 匿名さん 
[2017-09-01 12:38:06]
4000万以下の狭いマンションを買うと毎月かかる管理費や修繕積立金は無駄なので、その分ローン返済額に上積みすれば4000万超の広い戸建てが買えます。
14410: 匿名さん 
[2017-09-01 12:42:56]
>戸建の固定資産税が安いってことは、担保価値も低いってことになるから
>戸建さんたちが6000万用立てるのは大変だね

マンション民は居住用の土地の固定資産税が6分の1に減免されることを知らないらしい。
マンションには猫の額のような敷地権しかないから、土地の固定資産税に無知を晒す。
14411: 匿名さん 
[2017-09-01 12:45:20]
> だったらなぜリバースモーゲージを扱う銀行で、大手行は対象は戸建てのみでマンションの担保を認めないのかな~?

また勘違いしている人がいますが、担保として認めているのは戸建ではなく、土地です
つまり借地の戸建はだめです
(戸建の建物の担保価値は、ほぼ0です、むしろ解体費用分マイナス査定されるくらいです)

逆に、戸建でなくても、土地(駐車場など)でもリバースモーゲージは問題ないです
14412: 匿名さん 
[2017-09-01 12:59:21]
都会の空家対策に有効なのは、土地の固定資産税の減免見直し。
土地の税額が6倍になれば居住してない土地の所有者は売却するか、更地にして有効活用する。
マンションの空室対策にはならないけど。
14413: 匿名さん 
[2017-09-01 13:17:49]
>>14406
いいえ。
担保価値では市場価格を元に試算しますので固定資産税の価格は関係ありません。
それだとついこの前までタワーマンションの低層階と最上階の担保価値が同じだった事になるでしょ?そんな馬鹿な話はありません。担保価値、抵当価値は銀行の査定する物件価格で決まります。ですから、このマンションでこの値段じゃ売れないと判断されると、物件価格全額は融資が下りないとかあるのです。
それと、ローン審査枠いっぱいかどうかは購入者には解りません。ただ、適用金利を上げればもっと多く借りれる事はあります。

ローンで買ったことの無い人は知らないけど、購入経験者なら全員知ってる事です。

ですから、「戸建てもマンションも物件価格4000万で比べる」しかありません。
14414: 匿名さん 
[2017-09-01 13:28:08]
>>14409 匿名さん

3000万のローンから5000万のローンに借入額を変更するということですか?可能なんですかね?

ただし、それでもし6000万の戸建を買えたとしても、それは4000万のマンションと比較していることにはなりませんね。
物件価格が違うから。
14415: 匿名さん 
[2017-09-01 13:33:01]
>>14414 匿名さん

もともと収入にかなりの余裕があれば可能でしょうね。
でもそうすると、その人が4000万以下の安いマンションを敢えて買おうとしていた理由がよく分からないけど。

結局、ランニングコスト云々は後付けで適当なこと言ってるだけだと思います。
14416: 匿名さん 
[2017-09-01 13:39:24]
>マンション民は居住用の土地の固定資産税が6分の1に減免されることを知らないらしい

あのーマンションの土地も1/6になるよ
14417: 匿名さん 
[2017-09-01 13:42:45]
上物はマンショの方が減税期間が長いよ
戸建は価値の割の多く代金を取られてることがよくわかる。

土地の計算が私の理解と違ってることが今日わかったよ
そんな違いがあるなんて…
上物はマンショの方が減税期間が長いよ戸建...
14418: 匿名さん 
[2017-09-01 13:54:27]
>>14414
このスレは4000万以下なので安い分には良いですけど5000万とかオーバー物件の話は禁物です。
6000万の戸建ての話も無意味です。それなら別スレで6000万のマンションと比べてください。
14419: 匿名さん 
[2017-09-01 13:58:35]
>>14417
それは購入時の軽減処置です。
マンションの建物の固定資産税はとても高額なので期間が長くなっているのです。

住居用の土地の軽減処置は恒久的でまた別の制度です。
14420: 匿名さん 
[2017-09-01 14:20:19]
>あのーマンションの土地も1/6になるよ

猫の額のような敷地権しかないから、減免額もほんのわずか。
戸建てのように高額な減免にならない。
14421: 匿名さん 
[2017-09-01 14:22:34]
行政が容積率緩和してまで、大規模マンションを誘致したい理由のひとつは
狭い土地から知識の薄いマンション購入者から長期に渡り高い固定資産税をたくさんの世帯から取れるから
14422: 匿名さん 
[2017-09-01 14:25:14]
リバモでは原則マンションは対象外だし、中古マンションを購入する際に住宅ローンを利用すると物件の条件が厳しく融資額も少ないことに驚く。
土地のない中古マンションの資産価値は低い。
14423: 匿名さん 
[2017-09-01 15:11:54]
> また勘違いしている人がいますが、担保として認めているのは戸建ではなく、土地ですつまり借地の戸建はだめです(戸建の建物の担保価値は、ほぼ0です、むしろ解体費用分マイナス査定されるくらいです)逆に、戸建でなくても、土地(駐車場など)でもリバースモーゲージは問題ないです


リバースモーゲージの担保対象になるのは「自宅」です。この自宅とは住民票が置いてある市区町村になりますので、住民票がなければリバースモーゲージが活用できないと言えます。リバースモーゲージの担保対象は戸建(土地・建物)が一般的です。その理由は「土地」にあります。
リバースモーゲージは債権の回収が債務者死亡後になります。そのため回収時の住宅の評価額が非常に重要になりますが、建物(マンション等)ですと経年劣化し資産価値はどんどん下がってしまう一方で、土地は資産価値が建物に比べると安定していることから基本的には戸建(土地・建物)を担保にするケースが一般的です。

14424: 匿名さん 
[2017-09-01 15:38:19]
リーバースモーゲージは5割程度で銀行屋のものになるのよ
14425: 匿名さん 
[2017-09-01 15:50:04]
物件を購入する際、ランニングコストを加味するのは当然だと思います。

銀行が貸してくれる限界まで、住宅ローンとして借りるのではなく、
住宅に使える月々の支払いと頭金を考慮して、物件価格を決めないと破綻します。

また、スレ主さんのおっしゃるとおり、
確かにマンションの方がランニングコストはデフォルトで
高く設定されてしまっています。

ただ、それは無駄に支払っているのではなく、
その対価としてサービスを享受しています。

戸建てでは導入が難しかったり、高額になってしまうような
サービスもあります。

そういったサービスが無駄と思えば、戸建てを検討すればいいし、
良いなと思えば、マンションを検討すればいい。

以下にマンションの主な設備&サービスをあげておきます。

・管理人常駐
・コンシェルジュサービス
・清掃業務
・警備会社のセキュリティサービス
・宅配ボックス
・ディスポーザー
・ゴミステーション
・防犯カメラ
・防災グッズ
・ゲストルーム
・ミニショップ
・キッズルーム
等々

マンションのいいところは
このようなサービスを全員で負担できるので、個人の負担を減らせるところかな?
なかなか自由は利かないですが、、、

私は素敵なエントランスに車寄せ、ホテルライクな生活が好みです。
14426: 匿名さん 
[2017-09-01 15:57:09]
>>14425 匿名さん
マンションの管理費の内訳は、
  1、管理員人件費
 2、公租公課
 3、共用設備の保守維持費及び運転費
 4、備品費、通信費その他の事務費
 5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
 6、経常的な補修費
 7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
 8、委託業務費
 9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
ほとんど戸建てには不要な共用部や管理組合の維持管理費で、占有部に使われる費用はない。
修繕積立金も共用部だけに使われる費用で、占有部の修繕は自己資金で対応することになる。
14427: 匿名さん 
[2017-09-01 16:13:03]
>私は素敵なエントランスに車寄せ、ホテルライクな生活が好みです。

そのエントランスは共有だから興ざめです
あとここのマンションさんは、その車寄せに寄せる車がそもそも無いらしいです
14428: 匿名さん 
[2017-09-01 16:16:06]
このスレのマンションさんは車を所有できるほどの贅沢はすでにありません。
14429: 匿名さん 
[2017-09-01 16:48:59]
>>14418 匿名さん

俺に言わないでよw
自分は常日頃から4000万マンションvs4000万戸建と言い続けているのだから。
14430: 匿名さん 
[2017-09-01 16:50:45]
>>14420 匿名さん

立地はマンションの方が遥かに良いからね。
減免の効果も相応にあると思います。
14431: 匿名さん 
[2017-09-01 16:52:58]
>>14426 匿名さん

共用部の維持管理は専有部の住み心地にも直結しますので、マンションにとっては必要な費用です。
14432: 匿名さん 
[2017-09-01 16:55:51]
>>14427 匿名さん

戸建の貧相な玄関とは比べものになりません。エントランスだけでここの戸建さんの予算を遥かに凌駕するでしょうから。
14433: 匿名さん 
[2017-09-01 16:56:39]
>>14428 匿名さん

クルマは何にお乗りですか?
14434: 匿名さん 
[2017-09-01 16:57:44]
車を所有できないマンション生活
14435: 匿名さん 
[2017-09-01 17:03:44]
>共用部の維持管理は専有部の住み心地にも直結しますので、マンションにとっては必要な費用です。

広大な共用部に狭小な占有部。
占有部は添え物でしかない。
14436: 匿名さん 
[2017-09-01 17:53:22]
>戸建の貧相な玄関とは比べものになりません。エントランスだけでここの戸建さんの予算を遥かに凌駕するでしょうから。

戸建て民は占有部を重視するが、マンション民は狭い占有部より高価で広いエントランスなどの共用部を重視する。
共用部のランニングコストのほうが重要だと思うらしい。
14437: 匿名さん 
[2017-09-01 18:01:27]
>>14432
普通に言えば、マンションの「玄関」は戸建の「玄関」より小さい。

残念ながらエントランスは皆で共有する建物の入り口であって「自宅の玄関」ではありません。
14438: 匿名さん 
[2017-09-01 18:02:25]
4000万のマンションに豪華なエントランスなんてアリマセン。
14439: 匿名さん 
[2017-09-01 18:33:27]
>>14430 匿名さん
>立地はマンションの方が遥かに良いからね。
>減免の効果も相応にあると思います。

4000万以下のマンションで遥かにいい立地とはどのあたり?
30㎡のワンルームなら23区内にもあるかもしれんが、敷地権は一坪も無いでしょ。
地価が高くても、極端に狭い土地の固定資産税減免効果など無いに等しい。
14440: 匿名さん 
[2017-09-01 19:07:27]
>>14432
ベビーカーもろくに置くスペースが無いマンションの玄関が立派なのか?
14441: 匿名さん 
[2017-09-01 19:58:54]
マンション民はエントランスを自宅の玄関と錯覚してるのか?
戸建てと比較できるのは占有部だけ。
共用部にかかる費用は全て無駄な費用。
14442: 匿名さん 
[2017-09-01 20:20:34]
>>14435 匿名さん

皆んなの共用部だからね。
広大ですよ。
戸建みたいに貧相ではありませんね。
14443: 匿名さん 
[2017-09-01 20:22:57]
比較すると 戸建は面積が広く上下の音の心配もなく管理費等の出費が無い、それに加え駐車場も付いてる

掃除や近所付き合いは好きかどうかは個人の考え方だろうね

ただ共働きで子どもが親の帰りを一人で待つならマンションの方が良いでしょうね

それぞれの家庭の状態にもよるが戸建を選ぶ家庭の方が多いですよね

因みにわが家は戸建です
14444: 匿名さん 
[2017-09-01 20:24:14]
>>14436 匿名さん

専有部と共用部のどちらを重視するとかは有りませんね。一体ですから。
14445: 名無しさん 
[2017-09-01 20:24:41]
>>14441

共用部にかかる費用が無駄と思うなら以下にあげるようなものが全くないマンションの管理費と比較しようね
やっすい賃貸アパートの共益費なら月に500円も取られないよ

・管理人常駐
・コンシェルジュサービス
・清掃業務
・警備会社のセキュリティサービス
・宅配ボックス
・インターネットの無料接続
・ディスポーザー
・ゴミステーション
・防犯カメラ
・オートロック
・防災グッズ
・ゲストルーム
・ミニショップ
・キッズルーム

14446: 匿名さん 
[2017-09-01 20:25:46]
>>14441 匿名さん

エントランスはエントランスですね。
ホテルの入口とロビーみたいなもの。
立派で豪華な方がいいでしょう。
14447: 匿名さん 
[2017-09-01 20:29:50]
>>14441 匿名さん

共用部のないマンションはありません。
マンションにとっては必要なものですね。
こんな当たり前のことをわざわざ言わないといけないというのが嘆かわしいですが、仕方ありませんね。
14448: 匿名さん 
[2017-09-01 20:31:36]
>>14443 匿名さん

戸建さんですか。
マンションの共用部を無駄という戸建?さんがおられますが、どのようにお考えですか?
14449: 匿名さん 
[2017-09-01 20:34:12]
>>14441 匿名さん

専有部だけで4000万のマンションとおっしゃるなら、総額は8000万ぐらいかな。

8000万マンションvs4000万戸建
はい、どうぞ。
14450: 匿名さん 
[2017-09-01 20:36:39]
>>14441 匿名さん

戸建には共用部はありませんが、マンションにとって共用部は必要ですよ。
比較するなら、マンションにとって共用部が必要であることは認識すべきと思います。

私は戸建です。

14451: 匿名さん 
[2017-09-01 20:37:30]
>>14446 匿名さん

横ですが
豪華なエントランスも良いですが、いざ部屋に入ったら70㎡じゃ逆サプライズになりませんか?
ようはエントランスと室内のバランスだと思います。
戸建だとそれなりの玄関でリビングも20畳位取れます
14452: 匿名さん 
[2017-09-01 20:57:26]
>>14449
無駄でも分けて買えない物なので加算の対象にはできません。省くことのできない無駄という奴です。

>>14450
無駄でも必要、必要でも無駄なんです。省くことのできない無駄って奴です。
14453: 匿名さん 
[2017-09-01 21:12:15]
>>14451 匿名さん

別に豪華なエントランスでも構わないと思いますけど。
14454: 匿名さん 
[2017-09-01 21:12:57]
>>14451 匿名さん

別に豪華なエントランスでも構わないと思いますけど。
14455: 匿名さん 
[2017-09-01 21:14:30]
>>14452 匿名さん

エントランスや共用部がなければマンションとして成立しないので、ムダではない。
14456: 匿名さん 
[2017-09-01 21:16:51]
>>14452 匿名さん

マンションにとって共用部はムダではない。
14457: 匿名さん 
[2017-09-01 21:17:51]
>>14452 匿名さん

戸建の庭の方がムダ。
14458: 匿名さん 
[2017-09-01 21:18:34]
>>14452 匿名さん

戸建の駐車スペースはムダでしょう。
14459: 匿名さん 
[2017-09-01 21:19:14]
「マンションにとって無駄では無い」これがミソだね。
「個人にとっては無駄」でも「マンションにとっては必要」。団体に加わるとはこういう事ですね。
14460: 匿名さん 
[2017-09-01 21:20:54]
>>14452 匿名さん

ムダに広い戸建はムダですね。
14461: 匿名さん 
[2017-09-01 21:22:41]
自分の家の敷地内なら、無駄にするか有益にするかは所有者次第。

マンションの敷地内の無駄は、住民みんなで無駄かどうかを話し合い、どうすれば有益になるのかを話し合い、それを行うかどうかの決を採らなければ無くすことはできない。
14462: 匿名さん 
[2017-09-01 21:25:18]
>>14459 匿名さん

ムダではない人と思う人が比較検討すれば良いだけ。ここは比較検討のスレなので、ムダと思う人は即刻退出すべきですね。
14463: 匿名さん 
[2017-09-01 21:26:18]
>>14461 匿名さん

それがマンションです。
イヤと思うなら比較検討する必要もないから即刻退出すべきですね。
14464: 匿名さん 
[2017-09-01 21:27:41]
マンションの共用部分が無駄だと思うから戸建てにします。
14465: 匿名さん 
[2017-09-01 21:28:16]
戸建の階段がムダでしょ
14466: 匿名さん 
[2017-09-01 21:28:38]
>>14460
ムダに広いってどのくらい?
4人家族でのべ床300平米とかかな?
14467: 匿名さん 
[2017-09-01 21:30:57]
マンション占有部の昼でも暗い廊下は、ただでさえ狭いのに無駄。
14468: 匿名さん 
[2017-09-01 21:32:03]
戸建って田舎だと玄関広いかもしれないが
マンションより狭いよね
14469: 匿名さん 
[2017-09-01 21:37:49]
都内のミニ戸は知らんが、4000万のファミリー向けマンションと同地域なら戸建の
玄関のほうがずっと広いでしょうね。
下駄箱の大きさも違う。
14470: 匿名さん 
[2017-09-01 21:40:32]
>ムダに広い戸建はムダですね。

占有部が狭いのに、ムダに広い共用部のマンションはムダ。
14471: 匿名さん 
[2017-09-01 21:42:28]
戸建の玄関て狭いよね
使い方かな?
14472: 匿名さん 
[2017-09-01 21:46:31]
>戸建って田舎だと玄関広いかもしれないが
>マンションより狭いよね

都会の戸建ては2階建てでも床面積100㎡以上あるから、マンションの暗くて狭い玄関より広い。
14473: 匿名さん 
[2017-09-01 22:10:00]
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円

でマンション固有のランニングコストは7万円。

マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

それに発生するかもわからない費用積立としては、

・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装

が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。
14474: 匿名さん 
[2017-09-01 22:20:52]
ランニングコストを踏まえると、戸建の方がより高い物件を購入できるのは事実。
モノの価値は価格なり。

なのに、マンションを購入する人が居る。なぜか?

それを語れる人は居ない。
14475: 匿名さん 
[2017-09-01 22:29:58]
正直、マンションは賃貸で良い。
購入するなら戸建て。
14476: 匿名さん 
[2017-09-01 22:31:37]
>14473

まず、一戸建てのメンテナンスがその価格じゃ無理ですよ。
ハウスメーカーで建てた人は10年で点検・修理が必要(それを受けないと次の10年の保証がなくなる)
けど、10年で大体150万~200万が必要です。

30年総額だと大体500~700万ぐらいですね。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146850592
この知恵袋のスレは面白くて、
150万の工事を10年で提案された人に対して、
アドバイスする人はここの戸建てさんと同じく「高すぎる」「やらなくても大丈夫」
という意見が多いです。
保証をすててもケチるのが戸建てさんの思考なんですね。
14477: 匿名さん 
[2017-09-01 22:42:42]
>14474

説明できる人なんていくらでもいるよ。
あなたがそれを理解できないだけ。

キーポイントは耐用年数。
マンションは47年、木造の戸建ては22年。

一戸建ては22年後には無価値になるからメンテナンスしてもムダ→だからメンテにお金をかけない人が多い。
マンションはその逆だね。
戸建てが無価値になる年数でもまだ半分の価値が残ってる。

マンションの修繕積立金の平均は国交省ガイドラインによるとざっくり平米200円
80平米相当で計算すると、月16,000円。
これに管理費を月14,000円として月3万円。
戸建てが無価値になる22年をめどにすると、3万円×12ヶ月×22年=792万円。
これだけ多く払っても、建物価格が2000万円ぐらいの物件なら、22年後の価値は
メンテナンス代を入れてもマンションのほうが高い。
これが戸建てのメンテナンス代が一見安く見えるからくりですよ。


最後に、馬鹿な反論がある前に言っとくけど、
耐用年数を過ぎても住めるとかいうのは関係ない。
金融機関が価値を認めないから
14478: 匿名さん 
[2017-09-01 22:45:21]
>>14476 匿名さん

ベンダーロックインというやつですね。
「保証」の名のもとに高い費用を払わされる。
14479: 匿名さん 
[2017-09-01 22:46:57]
>>14477 匿名さん

素晴らしい。モノの価値は価格だけでは無いということですね。

では引き続き、

・4000万のマンション vs 4000万 + ランニングコストの差額の戸建て
もしくは
・4000万 - ランニングコストの差額のマンション vs 4000万の戸建て

※車あり・なし問わず。
ただし、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車の費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

を、お楽しみくださいねw
14480: 匿名さん 
[2017-09-01 22:49:43]
>>14474 匿名さん

正直、都内通勤エリアで4000万クラスの戸建を探すと首都圏外縁部になりますね。とはいえ、もっと都心に近いエリアのファミリー向けマンションを探しても5〜6000万は必要になる。なので安い郊外の戸建にしておこうというのが実情ですね。
大体800〜1000万の年収だと、ローンは3000万ぐらいと思います。あとは頭金に幾ら積めるかだけの違いですね。間違ってもその年収で5000万のローンはないでしょうw
14481: 匿名さん 
[2017-09-01 22:56:02]
都内ファミリー向けマンションを購入するなら、年収は1300〜1500万は欲しいところ。旦那が高給取りか、共働きで子供が1人の世帯が多い。
14482: 匿名さん 
[2017-09-01 22:56:36]
マンションだといざっていうとき貸しやすいから人気という側面もありますよね。

4000万円の物件だと、自宅として考えても5%ぐらいは利回りがほしい。
転勤になった場合、3年ぐらいの定期賃借で年間200万円、月16~17万ぐらいは取りたいところです。


そう考えたときに、一戸建ての立地だとやや厳しい。
(そもそも、定期賃借が成立する一戸建てはまれ)
マンションだと、物件・立地によってはまだなんとかなるものもありそう。

ということで、海外赴任なんかも当たり前になってきた現在では
マンションのほうが今は人気なんでしょうね。
14483: 匿名さん 
[2017-09-01 22:57:20]
>>14480 匿名さん
> 間違ってもその年収で5000万のローンはないでしょうw

つまり、住宅ローンとランニングコストで5000万ローン相当の出費を伴うマンション購入も間違っても無いと言うことですね。
14484: 匿名さん 
[2017-09-01 23:00:08]
>>14482 匿名さん

素晴らしい。
モノの価値は価格だけではないという意見続々ですね。

いずれにしても、車を手放すと言う案が暴挙かどうかはさておき、マンション派からそのような案が提示されたと言うことは、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして比較することが、市民権を得たのは事実でしょう。

このスレの大きな成果の一つですね。

最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」「比較にならない」と言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。



14485: 匿名さん 
[2017-09-01 23:05:00]
破綻するってのは間違ってないでしょ

借金が多くなると金利上昇に弱くなるのは事実なんだから。
14486: 匿名さん 
[2017-09-01 23:07:28]
車と上物って価値が無くなっちゃう物なんだと
ここで初めて知りました。
14487: 匿名さん 
[2017-09-01 23:08:06]
>>14480 匿名さん
都内と言ってもピンキリですよ?
治安が悪い(民度が低い)、災害リスクが高いエリアなら23区内でも安いです。

うちは4人で住む物件を探していましたが、結局は7000万円で郊外駅近の戸建にしました。
近くのターミナル駅から徒歩2分のマンションも同じくらいの値段でしたが、狭いのとランニングコストが掛かるので無理でしたね。
14488: 匿名さん 
[2017-09-01 23:10:39]
>>14485 匿名さん

一緒。
管理費・修繕積立金値上げにも弱いですよね。
14489: 匿名さん 
[2017-09-01 23:13:47]
>14488

一緒じゃねーよ

金利が上がった場合は借金が多いほうが負担が大きいのは小学生でもわかる。
金利が上がっても管理費は上がらん。
14490: eマンションさん 
[2017-09-01 23:17:10]
>>14487 匿名さん

金額的にマンションを諦める人多いよね
14491: 匿名さん 
[2017-09-01 23:20:48]
>金額的にマンションを諦める人多いよね
金額よりも居住面積だと思うけどね。
家族だと30平米は無いわ。
14492: 匿名さん 
[2017-09-01 23:24:19]
駅近好立地のマンションを買えて良かったなと思いますね
14493: 匿名さん 
[2017-09-01 23:24:36]
土地もカネもないから
マンションで妥協するのに
上からってポジティブだね!
14494: 匿名さん 
[2017-09-01 23:26:12]
>>14489 匿名さん

一緒。
住宅ローン払い終わった年金生活で、ある日、修繕積立金が2万円上がって壊滅的ダメージを受ける。
14495: 匿名さん 
[2017-09-01 23:27:24]
>>14493 匿名さん

そう思わないとやっていけないんですよ。
自分の人生失敗だったということを認めることんあるから。
14496: 匿名さん 
[2017-09-01 23:30:39]
>>14482
たった4000万のマンションを家賃月15万以上で貸すのは絶対に不可能。
3LDK月16万~17万の家賃って言うと世田谷や目黒になる。最低でも6500万は出さないと買えません。
4000万で3LDKが変えるエリアは八王子や小金井です。家賃の相場は5万~10万程度でしょう。

つまり、マンションを貸して利回りは出ないという事です。
これは地域や価格帯問わずマンションの販売が急落している要因の一つです。
今、4000万のマンションの本当の価値は3000万を切る辺りです。それなら多少の利回りが見込めます。
先日このスレに出た超好立地のワンルームマンションが完成後半年以上も買い手が付かない状況もこれが要因です。
14497: 匿名さん 
[2017-09-01 23:35:24]
>>14496 匿名さん
>3LDK月16万~17万の家賃って言うと世田谷や目黒になる。最低でも6500万は出さないと買えません。
さすがに、6500万円の物件はこんなに安く借りれませんよ。

↓は私が検討していた物件ですが、概ね買うと7000万円程度の部屋が借りると家賃22万円です。
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1255820000588/
14498: 匿名さん 
[2017-09-01 23:35:49]
>>14490
そんな人は居ませんよ。同じ立地で探すと戸建ての方が高額です。特に注文住宅だと倍近くなる。
同じ地域で同じ金額にすると戸建てはありえないような狭小建売にせざるを得ない。
予算から広い戸建てを諦めて、致し方なくマンションにするというのが一般的です。

それでもマンションと同価格の狭小戸建てを選ぶ人は、子供が二人以上居るとかです。狭小戸建てよりもマンションは狭いですからね。
14499: 匿名さん 
[2017-09-01 23:37:14]
それで皆売り急いでるんだね
売れない貸せない
残債ありだと人生どうすんの
14500: 匿名さん 
[2017-09-01 23:41:21]
>>14498 匿名さん
一般論としては容積率が高くかつ地価が高いエリアはマンションのほうが割安ですが、
郊外に行けば行くほど戸建のほうが割安になっていきます。

>>14497で挙げた物件なんかは駅直結、商業施設一体型のタワーマンションですが、
全く同じ立地に戸建なんて建てたらマンションの10倍は下らないでしょう。
そもそも、土地自体を手に入れることが現実的には不可能です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる