住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-12 22:16:50
 削除依頼 投稿する

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

115501: 匿名さん 
[2019-01-26 18:42:39]
> それだとマンションさんにランニングコスト破産者が多いという説が成立しないね。

一時修繕費徴収ってご存知ですか?
115502: 匿名さん 
[2019-01-26 18:43:09]
4000万に対する500万から1千万が気にならないのはよほどの間抜けですな
115503: 匿名さん 
[2019-01-26 18:44:12]
管理費修繕費・一時修繕費も、あの長いコピペのランニングコスト差に含まれていますよね?
115504: 匿名さん 
[2019-01-26 18:53:30]
年金生活な時に、突然沸いた一時修繕費の徴収はイタイ。
115505: 匿名さん 
[2019-01-26 18:59:54]
>>115504 匿名さん
老後にわずらわしいのはパス
まず大規模修繕で揉めるよね
115506: 匿名さん 
[2019-01-26 19:11:19]
老後こそ都心
115507: 匿名さん 
[2019-01-26 19:13:40]
>>115505 匿名さん
> 老後にわずらわしいのはパス
> まず大規模修繕で揉めるよね

マンションは住まいに関しては、なんでも住民との合意形成が必要ですもんね。

ここのマンションさんもマンションの住民ですよね。
ここのマンションさんが住んでいるマンションは、そうとうもめるかと。

高齢化マンションでは、住んでいる高齢者の方々は、マンションの未来などどうでもよくなり、残り少ない余生を静かに過ごしたいと言うのが第一の優先事項になります。

一つの事例として、

管理組合の理事会にマンションの耐震工事を付議するも、

「自分が生きている間に来るかどうか分からない地震のことなんてどうでも良い。それよりもバルコニーに出るための窓枠サッシが重いので、これを軽いものに変えることが最優先。あと自転車乗らないので自転車置き場は廃止、花壇にする。」

として却下された事例を知っています。

マンションは高齢は向きの住宅と言うのは、ここのマンションさんが推すアピールポイントの一つではありますが、この事例は、高齢化した集合住宅のデメリットの一つと言えますね。
115508: 匿名さん 
[2019-01-26 19:20:45]
>老後こそ都心

都心でも郊外でも戸建でいいです
115509: 匿名さん 
[2019-01-26 19:21:11]
>>115506
便利な場所には老人ホームが多いのなぜか知ってる?
便利で動かないから生きてるけどぼけたりする人が多いんだよ。
田舎に老人ホームが少ないのは元気なじいちゃんばあちゃんが多いから。
正直言って年取ってお遊戯会するくらいなら早く死んだほうがいい
115510: 匿名さん 
[2019-01-26 19:22:53]
都心なら、マンションでも戸建でもok
115511: 匿名さん 
[2019-01-26 19:28:12]
>>115497 匿名さん

ランニングコストを踏まえたローンは滞納二回で終わり。
戸建さんの理屈は全くもって破綻してますね。
115512: 匿名さん 
[2019-01-26 19:31:35]
>>115507 匿名さん
将来は高齢者が集まるマンションが増えてくるかもね。
年金生活の親に先立たれて、1人戸建に残された戸建ニートはどうやって生きていくのか知らないけど、困ってもマンションには寄り付かないでね。
115513: 匿名さん 
[2019-01-26 19:33:51]
rランニングコストが気になる貧困層は戸建
115514: 匿名さん 
[2019-01-26 19:36:37]
ここのマンションさんの発言を見ている限り、ここのマンションさんと一つ屋根の下で過ごすことになる、マンション購入だけは絶対にやめようと思う。
115515: 匿名さん 
[2019-01-26 20:54:18]
お互いさまですよ。
ここの戸建さんが隣人になったら盗聴のリスクがべらぼうに上がるからね。
115516: 匿名さん 
[2019-01-26 20:56:16]
>>115512 匿名さん

これから社会問題になりそうですね。
115517: 匿名さん 
[2019-01-26 21:01:45]
戸建の一人暮らしがこれからのキーワードですね。
115518: 匿名さん 
[2019-01-26 21:16:30]
戸建安くて羨ましい。
115519: 匿名さん 
[2019-01-26 21:18:56]
より文化的な生活したいなら都心。
115520: 匿名さん 
[2019-01-26 21:19:59]
うちのマンションは購入した時より値上がりしてる。
戸建にしなくて良かった。
115521: 匿名さん 
[2019-01-26 21:22:11]
同僚は4000万で買ったマンションを5500万で売却して、
タワマンにステップアップした。
戸建を購入していたらタワマンにステップアップできず、
一生戸建暮らしだったかもしれません。
想像しただけで恐ろしい。
115522: 匿名さん 
[2019-01-26 21:23:01]
>うちのマンションは購入した時より値上がりしてる。
>戸建にしなくて良かった。

マンションから戸建に引っ越してから家族の笑顔が増えた
戸建にしてよかった
115523: 匿名さん 
[2019-01-26 21:24:05]
>>115521 匿名さん

戸建なんて購入したら***確定。
115524: 匿名さん 
[2019-01-26 21:26:51]
最初の不動産でしくじると立ち直れない。
115525: 匿名さん 
[2019-01-26 21:27:18]
築20年の中古マンションしか狙えない属性なら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建しかない。
115526: 匿名さん 
[2019-01-26 21:36:57]
12月の首都圏マンション、月間契約率は1991年8月以来の50%割れ

(株)不動産経済研究所は1月22日、2018年12月度・首都圏「マンション市場動向」を発表した。それによると12月の新規発売戸数は7,462戸、対前年同月(6,480戸)比15.2%増、対前月(3,461戸)比115.6%増となった。

新規発売戸数に対する契約戸数は3,685戸、月間契約率は49.4%で1991年8月(49.7%)以来の50%割れ。前月の53.9%と比べると4.5ポイントダウン、前年同月の72.5%と比べると23.1ポイントダウンした。

こりゃ大変だ!w
115527: 匿名さん 
[2019-01-26 21:39:45]
>>115526 匿名さん
戸建はどんな市況?
115528: 匿名さん 
[2019-01-26 21:44:37]
戸建ては投資用
115529: 匿名さん 
[2019-01-26 21:45:12]
>>115527 匿名さん
売らなければ利確も何もないわなw
115530: 匿名さん 
[2019-01-26 21:53:33]
最初の不動産でしくじった粘着さん
再起不能
115531: 匿名さん 
[2019-01-26 21:55:35]
売ることが前提だと失敗すると立ち直れないよね。
115532: 匿名さん 
[2019-01-26 21:55:43]
価格の安い中古マンションもあいかわらず売れてない。
都内の12月の売れ残り中古マンションは2万7000戸近い。
115533: 匿名さん 
[2019-01-26 21:57:55]
よいマンション買えば後でオマケで戸建てもかえますよ
115534: 匿名さん 
[2019-01-26 21:59:04]
売れないような物件買ったら地獄だよ。
ただでも売れない郊外住宅!
115535: 匿名さん 
[2019-01-26 22:00:26]
郊外マンションは?
問題外かな?
115536: 匿名さん 
[2019-01-26 22:06:55]
戸建だろうがマンションだろうが郊外はアウト!
115537: 匿名さん 
[2019-01-26 22:22:36]
数十年後、建物の価値は0円、残るのは土地の価格のみ。
2030年には都内の地価下落率は38%とNHKで特集していました。
地方の下落率はもっと高いと予想されていますが、
そもそも地方は地価が低いのでダメージが小さい。
都内は地価が高いのでダメージが大きい。
都内に住宅を購入することは、下落するとわかっているものに投資するようなものです。
地方の住宅が4000万円ならば都内は8000万円です。
建物がどちらも3000万円とすれば、地方の土地分は1000万円、都内の土地は5000万円です。
将来、地方の地価下落率が60%、都内の地価下落率が40%とすると、
地方の土地は400万円、都内の土地は3000万円になります。
地方の損失は600万円で済みますが、都内の損失は2000万円です。
購入時に既に4000万円の差があることも忘れてはなりません。
同じ年収ならば、地方に住む方が堅実です。
住宅費の差額を運用して増やすことも可能ですよ。
115538: 匿名さん 
[2019-01-26 22:25:00]
地方 建物3000万→0、土地1000万→400万 合計4000万→400万 損失3600万
都会 建物3000万→0、土地5000万→3000万 合計8000万→3000万 損失5000万

土地の差額4000万を年利1%複利で30年運用すると、
地方 建物3000万→0、土地1000万→400万 運用4000万→5400万 合計8000万→5800万 損失2200万
都会 建物3000万→0、土地5000万→3000万 合計8000万→3000万 損失5000万
115539: 匿名さん 
[2019-01-26 22:27:23]
リスクヘッジするなら高い不動産はやめといた方が無難だよ
特に変動の大きい今のマンションはギャンブル
115540: 匿名さん 
[2019-01-26 22:34:49]
都心購入郊外賃貸
115541: 匿名さん 
[2019-01-26 22:44:24]
都心物件の投資は高リスクだよ?
115542: 匿名さん 
[2019-01-26 22:49:23]
>>115526 匿名さん

しばらく待てば値段が下がりそうだね
朗報です
115543: 匿名さん 
[2019-01-26 22:49:41]
ベットが大きければリスクも大きいという
当たり前の結論にしかならんのだが
この13年位完勝だったのでこれからも勝利を目指した運用するのみです
115544: 匿名さん 
[2019-01-26 22:51:33]
とりあえず、築20年の中古マンションしか狙えない属性なら、郊外の安い土地に格安パワービルダー系の戸建しかない。
115545: 匿名さん 
[2019-01-26 22:52:04]
ここみたいな低予算しか出せない貧困層は賃貸にしておけ。
115546: 匿名さん 
[2019-01-26 22:58:49]
マンションは暖かくて景色が良く快適
115547: 匿名さん 
[2019-01-26 23:05:03]
4000万以下の予算ならマンションはやめた方が良いんじゃない。
115548: 匿名さん 
[2019-01-26 23:09:43]
>>115547 匿名さん

戸建だと確実に上物分は無価値になるけどね
115549: 匿名さん 
[2019-01-26 23:10:01]
今マンションを買う人は相当情弱
115550: 匿名さん 
[2019-01-26 23:12:12]
>>115548 匿名さん
マンションは100%ゴミになるが



115551: 匿名さん 
[2019-01-26 23:14:57]
>>115549 匿名さん
いつ買えばいいの?
今買うのとどれくらい金額変わる?

115552: 匿名さん 
[2019-01-26 23:15:20]
>>115546 匿名さん

最近の戸建ては暖かいよ。

あなたのマンションより広くて、エアコン24時間連続稼働してもあなたのマンションより光熱費も安いですよ。
115553: 匿名さん 
[2019-01-26 23:22:07]
うちの新築戸建寒いです。
それまで住んでた築30年の賃貸マンションの暖かさが懐かしいです。
115554: 匿名さん 
[2019-01-26 23:25:15]
>>115553 匿名さん
どこのHMで坪いくら?
ほんとなら言えるよねw

115555: 匿名さん 
[2019-01-26 23:28:32]
マンションに住むと盗聴されるんだよ?
115556: 匿名さん 
[2019-01-26 23:30:56]
>うちの新築戸建寒いです。
>それまで住んでた築30年の賃貸マンションの暖かさが懐かしいです。

あれ?勢いで嘘ついちゃったから言えないとか?w
あと工法も教えてね!w
115557: 匿名さん 
[2019-01-26 23:36:59]
まあ、新築でこの価格レンジの戸建には興味ないですよ。
リビング狭いし、廊下寒いし、眺望悪いし、シャッター生活ですからw
115558: 匿名さん 
[2019-01-26 23:39:34]
>>115557 匿名さん

嘘ついた上に妄想ですか?
115559: 匿名さん 
[2019-01-26 23:44:29]
>>115557 匿名さん

あなたのマンションよりリビング広いし、眺めも良いですよ。
115560: 匿名さん 
[2019-01-26 23:51:17]
>>115555 匿名さん

戸建に住むと階段から転げ落ちるよ?
115561: 匿名さん 
[2019-01-26 23:52:08]
リビング狭いっす
115562: 匿名さん 
[2019-01-26 23:53:13]
マンションの騒音にギブアップして戸建にしました
良い判断でした
115563: 匿名さん 
[2019-01-26 23:57:56]
>>115561 匿名さん

マンションのリビングがでしょ?
115564: 匿名さん 
[2019-01-27 00:05:04]
さて問題です。
マンションでは広いとされる70㎡の3LDKですとリビングは何畳でしょう?w
115565: 匿名さん 
[2019-01-27 00:27:41]
>>115564 匿名さん

6畳位?
115566: 匿名さん 
[2019-01-27 00:32:11]
うちの戸建は特に居室以外が寒いです。
この時期、布団に入ると出たくなくなります。
トイレが特にいや。つい、我慢してしまいます。
マンションは部屋以外も暖かかったんですけどね。
115567: 匿名さん 
[2019-01-27 00:49:08]
>>115566 匿名さん

最近の戸建てを知らないのか?

エアコン24時間連続稼働するのが普通

だから廊下もトイレも暖かいよ。

それでいてマンションより光熱費も安いよ。
115568: 匿名さん 
[2019-01-27 01:58:27]
今夜もスカイツリー眺めながら寝るとするかな

寝室もカーテン不要だと開放感抜群ですよー

あっ、駅近の最上階角部屋ですw
115569: 匿名さん 
[2019-01-27 03:28:56]
>>115568 匿名さん

そのスカイツリーの写メは?

妄想?

夢は寝てみなさい。

115570: 匿名さん 
[2019-01-27 06:18:26]
>あっ、駅近の最上階角部屋ですw
茨城の駅近でしたね。
115571: 匿名さん 
[2019-01-27 07:16:48]
>>115567 匿名さん
太陽光の元をとるために、無理やり24時間稼働させなければならないのですね。
それで電気代が安いと言われましても、、、
電化製品がすぐ痛みそうです。
115572: 匿名さん 
[2019-01-27 07:52:36]
マンションさんはエアコンが痛むから常時は使えないのですね。可哀そう・・・。
115573: 匿名さん 
[2019-01-27 08:21:41]
いま、太陽光の買取単価おいくらでしたっけ?
115574: 匿名さん 
[2019-01-27 08:45:26]
24時間稼働ってw
戸建はよほど寒いんですね
保温性もないんですね
115575: 匿名さん 
[2019-01-27 08:52:39]
知らないって幸せですね。
115576: 匿名さん 
[2019-01-27 08:55:11]
妄想じゃないです
茨城でもないですw

さすがに茨城さんはまわりにいませんねー
115577: 匿名さん 
[2019-01-27 08:56:56]
>>115576 匿名さん
ネット番長さんですね(笑)
115578: 匿名さん 
[2019-01-27 09:06:09]
マンションさんの暖かいは平均15℃みたいですね。可哀そう・・・。
マンションさんの暖かいは平均15℃みたい...
115579: 匿名さん 
[2019-01-27 09:11:34]
>115578 匿名さん
その画像、12月でも15度以上じゃない?
平均15度って画像からどう読み取ればいいの?
115580: 匿名さん 
[2019-01-27 09:13:25]
マンションさんの切実な悩み
マンションさんの切実な悩み
115581: 匿名さん 
[2019-01-27 09:14:20]
>平均15度って画像からどう読み取ればいいの?
12月平均が出てて、後半は右肩下がり。
115582: 匿名さん 
[2019-01-27 09:14:40]
寒いことに関しては、戸建ての方が悩みの件数多いと思うよ。
115583: 匿名さん 
[2019-01-27 09:15:40]
>>115581
どこに平均が出てるの?
115584: 匿名さん 
[2019-01-27 09:19:45]
廊下寒いっす
115585: 匿名さん 
[2019-01-27 09:20:30]
>マンションさんの切実な悩み
暖房付けてても温まらないって大変そう。
うちの暖かさを分けてあげたい。
115586: 匿名さん 
[2019-01-27 09:24:53]
戸建はいつもソース付き
マンションは能書きのみ
どっちが信憑性があるかは一目瞭然
115587: 匿名さん 
[2019-01-27 09:28:09]
まあ、新築でこの価格レンジの戸建には興味ないですよ。
リビング狭いし、廊下寒いし、眺望悪いし、シャッター生活ですからw
115588: 匿名さん 
[2019-01-27 09:30:08]
>>115587 匿名さん
この価格帯のマンションってそれ以下ですよ(笑)
115589: 匿名さん 
[2019-01-27 09:32:56]
暖房付けてても室温15℃ってさすがマンション。Q値5.2は放熱が半端ない。
115590: 匿名さん 
[2019-01-27 09:39:08]
40平米でQ値5.2、気温5度、室温15℃を維持する場合は2.1kwhの熱量が必要です。
エアコン効率が5倍だとすると420w/hですから、確かにマンションだと室温15℃が精一杯ですね。
115591: 匿名 
[2019-01-27 09:41:37]
マンションは壁一枚隔てた両隣の部屋が
断熱材代わりだよ
両隣の部屋にとっては自分の部屋が
断熱材代わり笑
115592: 匿名さん 
[2019-01-27 10:06:12]
戸建だけど、床暖房を入れてる1階のリビングは暖かいです。
入れてない二階は普通に冷えますね。
115593: 匿名さん 
[2019-01-27 10:08:07]
うちは空気が乾燥するからエアコンはあまりつけないですね。床暖房と加湿器で快適です。
115594: 匿名さん 
[2019-01-27 10:10:00]
夏場はクーラーつけますけど、お掃除機能付きのエアコンはダメだね。一般の業者だと分解清掃に対応してないところが多い。
115595: 匿名さん 
[2019-01-27 10:11:37]
>>115591 匿名さん

猿暖房システムですね。
熱源が無くても暖かいとマンションさんは力説してます。
115596: 坪単価比較中さん 
[2019-01-27 10:11:42]
戸建は冬の室温が10℃以下になります。
戸建は冬の室温が10℃以下になります。
115597: 匿名さん 
[2019-01-27 10:12:36]
気温より、足元が冷えると寒く感じる。
温水式の床暖房と遠赤外線式のヒーターがあれば快適に暮らせます。
マンションの場合は電熱式になるのかな?
115598: 匿名さん 
[2019-01-27 10:13:25]
>>115595 匿名さん

何が目的か知らないけど、くだらない揶揄はやめましょうよ。
115599: 匿名さん 
[2019-01-27 10:15:42]
くだらない揶揄なんてどっちもどっちなんだから、やってる当事者に言ったところで互いを非難するだけ。
ここはそういったスレなんだから好きにやらせればいいよw
115600: 匿名さん 
[2019-01-27 10:16:26]
>>115596 坪単価比較中さん
夏はマンションキツいね
死んじゃうよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる