住宅ローン・保険板「年収に対して無謀なローン その35」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 年収に対して無謀なローン その35
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-04-23 22:36:51
 削除依頼 投稿する

その35です。
下記テンプレを参考に書き込みをお願いします。


【テンプレ】

■世帯年収(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等も明記)
 本人  税込500万円 正社員
 配偶者 税込400万円 正社員

■家族構成 ※要年齢
 本人 30歳
 配偶者 30歳
 子供1 0歳

■物件価格・種類(マンションか戸建てかを明記)
 3000万円 新築マンション

■管理費・修繕積立金・駐車場代(マンションの場合)
 11000円・5600円・10000円 /月

■住宅ローン
 ・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
 ・借入 2800万円
 ・変動 30年・3.00%

■貯蓄 (購入後の残貯金)
 200万円

■昇給見込み
 無し

■定年・退職金
 60歳
 2000万程度見込み
 定年後、5年間の再雇用制度有り(年収300万程度) 

■将来の家族構成の予定(特に現在子供無しの場合)
 子供2年以内にもう1人欲しい

■その他事情
 ・車のローン(月3万円、あと1年)
 ・親からの援助100万円
 ・妻は産休、育休が取りやすい職場。近隣に妻実家有り、育児協力が見込める。


[スレ作成日時]2017-05-08 23:27:19

 
注文住宅のオンライン相談

年収に対して無謀なローン その35

12984: 匿名さん 
[2022-04-20 18:12:00]
十世帯十色、平均的とは何を指すのかわからんけど、
90歳まで生存するとして生涯宿借か持ち家か各自比較試算しメリット、リスクも考慮して答え出せばいいだけ。
12985: 匿名さん 
[2022-04-20 18:49:14]
>>12982 匿名さん

全体の年収と実際に家を買う世帯年収は大きく違いますよ
12986: 検討者さん 
[2022-04-20 19:36:37]
ローン組む世帯年収は1500前後がボリューム層とはよく言われますね
それだけ住宅価格が高騰しているのと、ある程度収入がないと買うことが厳しいということの裏返しかもしれませんが
12987: 匿名さん 
[2022-04-20 19:50:42]
>>12985
新築戸建てを購入した家庭の平均世帯年収は720万だからそんなもんですよ
12988: 匿名さん 
[2022-04-20 20:03:06]
地価が安い地域なら年収が低くても戸建てが買えるかもしれない
都市部の戸建てのように、地価が建物新築価格の何倍も高額な地域の世帯年収は相応に高い。
12989: 匿名さん 
[2022-04-20 20:48:41]
日本一地価の安い秋田県なら・・・?と思ったけど平均年収も秋田県は下から数えた方が早いので、やっぱ世帯年収の3倍の借り入れだけで家を買うのはキツいですわ。
頭金を多く貯めるにしても、貯めるまで賃貸に住んで家賃を払い続けなきゃならないですし。
東京の会社でリモートワークで働いている地方民が最強ですね。
12990: 検討者さん 
[2022-04-20 21:05:47]
借入で世帯年収の3倍を超える場合は絶対買わないほうが良いです。
3倍で4000万代が買えない場合はそもそも論外かと
12991: 匿名さん 
[2022-04-20 21:37:15]
一生賃貸で暮らせるのは逆に裕福な家庭と思います。
12992: 匿名さん 
[2022-04-20 21:41:02]
不動産は相続が面倒だから、一生賃貸に住んで現預金で相続させた方が家族は喜ぶでしょう。
12993: 匿名さん 
[2022-04-21 05:54:25]
教育費の値上がりで、子供がいると大学の入学金や授業料だけでも私立文系4年間で500万弱、国立でも約250万ぐらいかかる。
これに交通費や教科書代も必要だし、自宅外通学ではさらに最低400万は必要になる。
学資保険は低金利の影響でメリットが少ないから、子供が大学進学時期になると家計への負担が一気に増える。
住宅ローンでギリだと、奨学金で子供に借金させるしかなさそう。
12994: 匿名さん 
[2022-04-21 09:09:47]
収入で不安なら生涯宿借で行くしかない。そして別スレ立てれば良い。
12995: 検討者さん 
[2022-04-21 10:06:37]
奨学金云々の前に、年収の2倍以下の借入で抑えればその問題すら出ないから
12996: 匿名さん 
[2022-04-21 10:12:10]
コロナとウクライナで物価高と不景気が加速されて、無謀なローンのハードルは下がりっぱなし
終身雇用の終焉で長期の住宅ローンも組みにくい世の中になった
12997: 匿名さん 
[2022-04-21 14:16:39]
兜町ではドルとの格差で来年ごろ金利も上がるともっぱらの噂。
経済制裁でロシアからも木材輸入できず、その後、ウクライナ復興で建材含めあらゆるものが不足、高騰するでしょう。
これから住宅ローン組む人は先々気にしなきゃならない。
12998: 匿名さん 
[2022-04-21 14:30:10]
給与所得者なら家を買う前に自分の会社の経営状況や、雇用制度の変化に気をつけないといけない。
12999: 検討者さん 
[2022-04-21 20:09:58]
スレタイからずれてきてるけど、結論として無謀なローンは年収の2倍以上の借入額ってことでおけ?
13000: 匿名さん 
[2022-04-21 20:20:24]
年収の2倍といっても将来の年収の予測が難しい時代
13001: 匿名さん 
[2022-04-21 22:35:21]
結論としては2倍とか3倍の借り入れ額では、購入は無理。
理想は理想で現実的かどうかは別問題って事ですね。
13002: 検討者さん 
[2022-04-21 22:58:41]
理想と現実とかではなく2倍以下に抑えられなければ家を買えないって結論だね
13003: 匿名さん 
[2022-04-22 04:29:10]
家を買えてもローンを返せずに破綻する可能性が高まるだけ
13004: 匿名さん 
[2022-04-22 07:36:31]
日本の借り入れの平均は年収の7倍です
住宅ローン破産率は2%ほどですね
2倍以下でなければ家を買えないなら家を買える世帯は日本のわずか数%、残りは賃貸暮らしとなるので賃貸の供給が足りなすぎます
そんなことになれば賃貸料が爆上がりになって家賃を払えなくなってしまいますよ
13005: 匿名さん 
[2022-04-22 08:18:22]
今は将来の年収があてにならない時代
終身雇用や年功序列賃金を前提にした年収の何倍は役に立ちそうもない。
13006: 匿名さん 
[2022-04-22 08:29:02]
コロナや戦争など予測不能な出来事で景気が大きく動く時代の長期ローンは難しそう。
13007: eマンションさん 
[2022-04-24 08:26:49]
完済した頃には、
所有者不明、相続放棄の区分所有物件の
後始末に追われるみたいだね。

管理費滞納やら、相続人探しやら残地物の処理だとか。
13008: 検討者さん 
[2022-04-24 11:56:10]
>>13004 匿名さん

世間知らずですね。
家を買う世帯年収の平均は1500

独身の平均年収とは訳が違うんですよ?
13009: 匿名さん 
[2022-04-24 13:30:50]
>>13008
家を買う世帯年収平均が1500万とは住宅市場動向調査報告書の内容とはずいぶん違いますが、どこのデータですか?
13010: 検討者さん 
[2022-04-24 13:41:15]
>>13009 匿名さん

首都圏以外は含みませんよ
地方なら2000万で庭付き駅近の新築買えるので参考になりませんから
13011: 匿名さん 
[2022-04-24 13:56:32]
>>13010
首都圏だけとして、家を買う世帯年収の平均は1500万のデータをあなたはどこで見ましたか?ネット上にありますか?
13012: e戸建てファンさん 
[2022-04-24 15:16:54]
戸建て購入層の平均世帯年収は体感1200くらいかと思いますね。
20代後半で夫が700,妻が500が1番平均的なモデルケースかと…

>>13008さんの1500は東京の都心部かな?
地方だと20後半世代で低くて世帯1000、平均1200かなって感じですかね。長年仲介やってますけど
13013: e戸建てファンさん 
[2022-04-24 15:18:36]
ただローンを組む際はペアローンにしない方が大半なので、実質は世帯1200ですけど、夫の700組むって方が20代後半付近だと多いイメージですね
13014: 匿名さん 
[2022-04-24 18:02:52]
アットホーム調べだと首都圏のマンションに限ると平均世帯年収は1000万ですね。平均価格は6300万なので、6倍強の借り入れが多いという事でしょう
世帯年収1500万は首都圏というよりも都心部とか高級住宅地の話でしょうか?
いずれにしても家を買う世帯年収の平均の例としてあげるにはレアケースでしょう
13015: 通りがかりさん 
[2022-04-24 19:12:53]
地方でも世帯はさすがに30代前半なら1000は余裕で越えるでしょ
両方中小企業でも
13016: 通りがかりさん 
[2022-04-24 19:54:54]
地方中小でも平均年収は大体
20代 400
30代 600
40代 700

だから世帯で1000切ること自体がそもそも論でありえないんだよね。
片方が育児休業とかでない限りは。
13017: 匿名さん 
[2022-04-24 20:33:20]
過去レス見る限りでは1000万切りはゴロゴロいますし、
世帯年収800万~1000万の方、いくらの物件買いますか?スレも盛況です。そんなもんでしょ
13018: 匿名さん 
[2022-04-24 21:02:39]
定量的なデータに基づかない感想で論じられてもねw
13019: フル美酒 
[2022-04-24 21:13:49]
親の援助もありますよ。
13020: 通りがかりさん 
[2022-04-24 21:31:52]
世帯年収1000以下で家買うって援助なしではあり得ないでしょw
13021: 匿名さん 
[2022-04-24 21:32:59]
ていうか平均世帯年収で検索すれば分かりますよね。
なんだか当たり前のように首都圏の平均年収が1500万とか地方でも1000万とか書かれると、自分が間違ったものを見ているのかと
13022: 匿名さん 
[2022-04-25 05:37:15]
いまは一馬力で30歳代後半に年収1000万を超えないの?
給料が下がったのか働きが悪いのか。。
13023: 匿名さん 
[2022-04-25 11:37:47]
いまはも何も30代後半で1000万が当たり前の時代ってありましたっけ?
バブル時代?
13024: 匿名さん 
[2022-04-25 12:07:10]
>>13023 匿名さん
あたりまえではないが、バブルの後でも家を買おうと考えるのはそれぐらい稼げるようになって、自己資金も十分できてからでしょ。
販売が頭打ちの不動産業界は、低利の長期ローンで顧客層を所得の低い層まで拡大してきた。
2馬力が条件の長期ローンでは、コロナとウクライナなど予測不能のリスクに柔軟に対応できない。
米国のサブプライムローン問題が想起される。
13025: 匿名さん 
[2022-04-25 21:57:39]
「フラット35利用者調査」で調べてみたら?
いつの時代ベースで語ってるのかわからないけど、
個人の「常識」とか「体感」とか全くアテにならないんで。
大事なのはデータ。
13026: 匿名さん 
[2022-04-25 22:08:51]
>あたりまえではないが、バブルの後でも家を買おうと考えるのはそれぐらい稼げるようになって、自己資金も十分できてからでしょ

これは実際にバブル後の家を買う世帯の年収がそのくらいであったという話ではなく、>>13024さんの中ではそれが理想で、そうであるべきだという話ですか?
13027: 通りがかりさん 
[2022-04-25 23:20:25]
>>13025 匿名さん

データからみた購入層の世帯年収は1000を余裕でこえてるよ
13028: 通りがかりさん 
[2022-04-26 00:34:43]
データがありました
データがありました
13029: 通りがかりさん 
[2022-04-26 00:35:39]
>>13028 通りがかりさん

13027さんとは同じ名前ですが、別人です。

13030: 戸建て検討中さん 
[2022-04-26 01:32:36]
平均年収って過去何十年分も平均年収が統計で出てるのに、一馬力1000万とか言ってるやつって何なの?
煽りか自虐風自慢なのか、それとも本当に何も知らない人なのか…
13031: 匿名さん 
[2022-04-26 06:05:15]
>>13028 通りがかりさん
住宅金融支援機構を利用するのは、比較的属性が低い人が多いから年収も相応
13032: 検討板ユーザーさん 
[2022-04-26 07:50:46]
すみません質問させてください。
夫43歳 670万 団体職員
妻41歳 530万 会社員
2人とも正社員です、5700万の新築マンションを頭金と諸費用で500万ほど入れて5300万借入を考えてます。
子どもは7歳一人っ子、2人目は考えてません。車、ペットなし、貯蓄は頭金払うと現金投資全部含めて1700万ほどになります。

子どももだいぶ手が離れたのでこのまま定年までと共働きしたいと思っています。
無謀でしょうか?アドバイスお願いします。
13033: 通りがかりさん 
[2022-04-26 12:08:53]
>>13032 検討板ユーザーさん
借入2倍以上は無謀です。
再考した方が良いかと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる