阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-19 18:58:21
 削除依頼 投稿する

ジオ天六 ツインタワーズの契約者用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588854/

公式URL:http://www.geohankyu.com/tenroku/

売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社フジタ大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番1(地番)
交通:大阪市営地下鉄谷町線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   大阪市営地下鉄堺筋線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分
   阪急電鉄千里線「天神橋筋六丁目」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2017-05-04 23:09:18

現在の物件
ジオ天六 ツインタワーズ
ジオ天六
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西1丁目12番4(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町六丁目駅 徒歩4分
総戸数: 358戸

〈契約者専用〉ジオ天六 ツインタワーズ

201: 契約済みさん 
[2017-12-31 11:45:29]
電線は工事が終了したらすこしはスッキリするのかな?
電線は工事が終了したらすこしはスッキリす...
202: 入居予定さん 
[2017-12-31 11:53:11]
>>200: 入居予定さん 

なるほど 距離はありますね



203: 契約済みさん 
[2017-12-31 22:06:48]
年が明けるといよいよ入居に向け、加速度的に物事が動き出しますね。
入居予定のみなさま、どうぞよろしくお願い致します。

ところでご存知の方がおられれば教えていただきたいのですが、明けての初詣には、これから長くお世話になるこの地の氏神様におまいりさせていただきたいと思っています。
こちらの氏神様は長柄八幡宮さんと南長柄八幡宮さん、どちらになられるのでしょうか。
以前、こちらの掲示板がスタートいたしました頃、入居予定の方々のなかには、このあたりに地縁のあられる方がおられたように思いましたので、もしご存知なら、教えていただけましたら嬉しく思います。よろしくお願い致します。
204: 購入者 
[2018-01-01 22:55:04]
あけましておめでとうございます。

今年は大きな節目となる1年になりそうですね。
バタバタと忙しくなりそうですが、暖かくなる頃には新居で新しい生活を始めていると思うと楽しみで仕方ないです!
皆様にとっても健康でよい1年となりますように。

氏神様のことは生憎よくわかりませんが、素敵な心がけだなと感心いたしました。



205: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:15:25]
現地写真を投稿しますと、良い意味でも悪い意味でも、いろんなご意見やご感想がアップされ、それがなかなか現地を見に行くことのできない契約者のみなさま方の心をざわつかせる原因にもなり得ることから、躊躇う気持ちもあったのですが、良識ある方々は、画像がそのまま現地の真実の姿ではないことをご理解くださっていることと思いますし、今月中旬以降、いよいよ入居手続き説明会がスタートして、ご自身の目で現地をお確かめいただく機会も出てまいるでしょうから、ご参考までにご覧いただければ幸いです。
現地写真を投稿しますと、良い意味でも悪い...
206: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:16:48]
冬の空はどこまでも青い
冬の空はどこまでも青い
207: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:18:19]
サブエントランス
サブエントランス
208: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:21:32]
カーエントランス
カーエントランス
209: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:22:57]
自転車置き場エントランス
自転車置き場エントランス
210: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:24:06]
街角広場
街角広場
211: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:25:21]
グランドエントランスその1
グランドエントランスその1
212: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:26:23]
グランドエントランスその2
グランドエントランスその2
213: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:28:27]
グランドエントランスその3
グランドエントランスその3
214: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 13:31:29]
晴天の正月・午前10時の日当たりの状況。
1階まで、すべての住戸に暖かな日差しが射し込んでいます。
晴天の正月・午前10時の日当たりの状況。...
215: 匿名さん 
[2018-01-03 14:37:06]
百聞は一見に如かずさん 写真ありがとうございます。
216: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-03 15:13:02]
センターエントランスが抜け落ちていました
センターエントランスが抜け落ちていました
217: 匿名さん 
[2018-01-03 15:48:03]
>>216

一枚足りないなーと思っていたところ、お写真↑いただきました。

さすがです。 この建物の間が見たかったです!!



ありがとうございます!!!




218: 匿名さん 
[2018-01-03 17:39:11]
グランドエントランスその3はまだ100%出来てない気がします。
219: 今は関東 
[2018-01-03 21:22:00]
百聞は一見に如かずさん、お写真の投稿ありがとうございます。
関東より大阪に思いを馳せ楽しませて頂きました。
220: 入居予定さん 
[2018-01-03 22:06:29]
百聞は一見に如かずさん 素晴らしいお写真です。
日々、変化楽しみにしています。
次は、2月ぐらいでしょうか。
結構この時期の変化は楽しみです。

221: 入居予定さん 
[2018-01-04 08:07:49]
今朝もいいお天気です。
今朝もいいお天気です。
222: 入居前さん 
[2018-01-04 14:10:44]
眺望良さそうですね
223: 匿名 
[2018-01-04 19:13:16]
百聞は一見に如かずさん、お写真ありがとうございます。看板はどこのエントランスものでしょうか。メインエントランスの看板はどんな感じなのでしょう。
224: 入居前さん 
[2018-01-04 19:46:51]
写真ありがとうございます
225: 匿名さん 
[2018-01-04 21:17:56]
メインはグランドエントランスですよ
226: 購入者 
[2018-01-04 22:22:15]
関係者の方々、寒い中、年末ギリギリまで作業して下さってたと思うと本当に感謝感謝ですね。
227: 匿名さん 
[2018-01-04 22:33:48]
今日も作業してらっしゃいました。
228: 購入者 
[2018-01-04 22:54:04]
>>227 匿名さん
えー!そうなんですか!
ほんと頭が下がります。ありがたい。
最後まで事故のないようお願いしたいです。
229: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-05 05:23:50]
205のプレートはセンターエントランスのものです。
グランドエントランスのプレートはこちらになります。
ガラス扉越しに、中庭の植栽も進んでいる様子が見て取れますね!
205のプレートはセンターエントランスの...
230: 匿名 
[2018-01-05 10:32:47]
ありがとうございます。プレート素敵です。
お写真で見る限りサブエントランスにはプレートないようですね。

自転車置き場に簡易の屋根はつきますよね?お写真では分からなかったので気になってます。
231: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-05 20:49:31]
自転車置場は外からはまったく見ることができないのですが、マンションギャラリーでいただいた「図面集」では、東側の「バイク・ミニバイク置場」と同じような構造に見受けられますね。
バイク・ミニバイク置場はこのような感じです。
自転車置場は外からはまったく見ることがで...
232: 入居前さん 
[2018-01-05 21:32:40]
百聞は一見に如かず 様

写真ありがとうございます。


自転車、バイクの出し入れも 電気仕掛けのエントランスと同様に自動開閉扉ですよね。



233: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-05 22:17:41]
バイク置場の出入口は自転車置場の出入口と同じく、透明ガラスの自動扉のように見受けられますね。
ただ、セキュリティの仕組みが(どうやって無関係な人の出入りを阻むのか)、今の外観だけではどうにも判断できないところです。
きっと間もなくスタートする入居手続き説明会でお話があるものと推測します。
バイク置場の出入口は自転車置場の出入口と...
234: 入居者 
[2018-01-05 22:55:16]
>>233 百聞は一見に如かずさん
自動ドア開け閉めはお部屋の鍵でカードリーダー(黒い四角やつ)をかざすだけで開放するようです。
鍵を持っていない外部の人は入れない仕組みです
235: 入居予定さん 
[2018-01-05 23:15:04]

最近は、この時期は寒くて暗いので明け方、車泥棒の常習窃盗犯が大阪市内を巡回しているので、このようなシステムは防犯上ありがたいですね。

タワーマンションでない限り、通常のマンションにはセキュリティの設備は設けられないですから。


236: 入居予定さん 
[2018-01-06 14:50:14]
鍵をカードリーダーにかざして扉を開閉するシステムなら、バイクや自転車に乗ってスピードを出したまま入出庫することなく、いったん降車することになりますから、安全ですね。
安心しました。
237: 武士は食わねど高楊枝 
[2018-01-10 17:04:34]
百聞は一見に如かずさま、写真ありがとうございます。

本日、マンション前を通りがかると、周辺の道路のアスファルト補修工事が行われていました。
お疲れ様です。いよいよですね。
238: 天六 
[2018-01-13 18:51:37]
本日も道路の工事していましたよ!極寒の中お疲れ様です。
いよいよ来週は入居説明会始まりますね。引っ越し日も決定します。みなさんやはり三月ご希望の方多いですかねー
239: 匿名さん 
[2018-01-13 19:15:48]
うちはあえて4月中旬を希望しました
4月上旬まではお子さんのいるご家庭が熱望されてるでしょうから
うちは子どもがいないのでいつでもいいんです(^_^)
240: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-13 20:37:41]
夕方、西陽の射す様子を見たくて出掛けたのですが、やはり冬は陽が落ちるのが早いですね。
でも、夜の様子も入居予定の皆様方には興味深いかと。
南側は真っ暗ですが・・・
夕方、西陽の射す様子を見たくて出掛けたの...
241: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-13 20:39:45]
グランドエントランス付近はまだ作業をしてくださっていました。
グランドエントランス付近はまだ作業をして...
242: 購入者 
[2018-01-13 20:42:33]
うちは引き渡し後すぐにオプションの施工に入ってもらい、4月1週目の引っ越しを希望しています。
希望通りに行けばいいのですが。

入居説明会、引っ越し見積もり、内覧会とこの一カ月で色々と事が進みますね!
入居者の皆さんと情報を共有しながら楽しみたいと思っています。
243: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-13 20:42:45]
工事用に照明をあてているというわけではないようです。
グランドエントランスのある西側はかなり明るく華やかな雰囲気です。
工事用に照明をあてているというわけではな...
244: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-13 20:43:59]
東側もこれだけ明るければ安心ですね。
東側もこれだけ明るければ安心ですね。
245: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-13 20:45:26]
北側。
廊下もかなり明るい雰囲気です。
北側。廊下もかなり明るい雰囲気です。
246: 入居予定さん 
[2018-01-13 20:52:02]
引っ越し、私は内覧会が終わるまではオプションを最終的に決めかねていることもあり、おそらくそれらの正式契約が遅い時期となってしまうでしょうから、施工時期もそれに伴い、遅れてしまうのかな、と。
内覧会が終わると急速にあれこれ動き出すので、うまく予定取りが進むか、ちょっと心配です。
247: 入居予定さん 
[2018-01-13 21:03:06]
引っ越しに伴い、電化製品や家具を新規購入される予定の方々にお伺いしたのですが。。。
1世帯あたりの引っ越しの時間枠は2時間30分ですよね。
この時間枠内に購入した電化製品の搬入も、家具の搬入も、すべて集中させなくてはならないわけですが、量販店などでは、おおまかな配達時間指定はできても、ピンポイントでは確約してくれないところばかりで、どうしたものかと。
家具の配送は時間枠の確保の必要がなくなる5月7日以降でもなんとかなるとしても、洗濯機や冷蔵庫などはやはり引っ越し当日から使用できないと困りますし。
248: 入居予定さん 
[2018-01-13 22:19:51]
百聞は一見に如かずさん。

いつも写真掲載、ありがとうございます。
夜のジオが、見たかったんです~
近寄り難いほど、べっぴんさんに見えます。
天六周辺で、目立つでしょうね。

早く我が家に帰りたい~って思いそう!
249: 入居予定さん 
[2018-01-14 09:47:52]
陽の射す時間帯は南向き美人、陽が落ちると北向きハンサム、といったところでしょうか。
入居が始まって南面にも灯がともるようになると、さらに暖かな表情が加わることでしょうね。
グランドエントランス付近は照度をもうすこし落とした電球色のシックな雰囲気かと思っていましたが、かなり若々しく華やかな雰囲気ですね。
250: 百聞は一見に如かず 
[2018-01-14 09:55:06]
そうですね。
グランドエントランスは現時点では、シックというよりも、道を南に向かって歩いていると、急に明るい光が溢れだす、といった雰囲気のように感じられます。
そうですね。グランドエントランスは現時点...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる