三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:48:18
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

141: 匿名さん 
[2017-10-15 00:14:43]
もっとそばのフローレンスなら3000万円代じゃなかったっけ?
142: マンション検討中さん 
[2017-10-15 07:42:53]
フローレンスとはクオリティ、仕様は違うのでは?
143: 匿名さん 
[2017-10-15 07:52:20]
フローレンスの物件概要です。
61.18m2~83.48m2 3,285万円~5,345万円
最多価格4,100万円台(2戸)

本当ここの価格はどうでしょうね。11月が全部満席で12月まで予約が取れないとはいいながら、665戸は安売りする位じゃないと売り切れないでしょうから、3LDK4000万円前半は可能性がゼロとは思わないですよ。
144: 匿名さん 
[2017-10-15 17:59:59]
来月見に行きます。そこで予定の価格は教えて貰えると言われました。眺望が良くない部屋はあまり興味がなく、シティタワーは環境面で私には不向きでした。
シティタワーよりは安いと言われましたので、非常に期待しています。
145: 匿名さん 
[2017-10-16 16:17:37]
そらシティよりは安いだろう(笑)当たり前田のクラッカー♪
フローレンスと比べるとどうだろうね。数さばかないといけないから4000前半はあり得ると予想
146: 匿名さん 
[2017-10-16 20:26:12]
70平米以上で4000万円前半からだと完全に早期完売狙いって所でしょうがどうでしょうか。。
現地を見てきましたが唯一高い建物が建っている側も公園隣接なので、低層階でもほとんど圧迫感が無いです。そこまでの価格提示だと、ライオンズと比較して価格は完全に抑えめで、フローレンスと比べてもちょっと安い気がします。とはいえ、145さんのおっしゃる通りシティタワー並みは無いでしょう(笑)ここの方が戸数が多いので10年経っても完売しないと思います。
147: 匿名さん 
[2017-10-17 00:16:50]
60平方メートル未満の2LDKの価格に興味があります。
何か情報か予想はありませんか。
148: 匿名さん 
[2017-10-17 08:25:11]
予定の価格が分かるのは来月のプロジェクト発表会です。
70平米がライオンズ位だと、物件概要にある55平米が3500万円スタート位、皆様予想中の4000万円前半から70平米がスタートするなら3000万円前半が妥当なラインではないでしょうか。
149: 匿名さん 
[2017-10-17 17:21:44]
どなたか通訳お願いします
150: マンション検討中さん 
[2017-10-17 17:28:13]
・70平米がライオンズグランテラスくらいの価格の場合
→55平米は3500万スタート
・70平米が4000万円前半〜の場合
→55平米は3000万前半〜

ということかと思いました。
151: 匿名さん 
[2017-10-17 19:05:16]
面積から割り戻して計算って事ですね。もう少し安めで来ないかな~入居までだいぶ待たされるし。
152: 匿名さん 
[2017-10-17 23:29:22]
>148、150さん
147です。ありがとうございます。

今公表されているNE-56の間取りは、北東向き低層階中住戸だがら、この部屋の値段がこのマンションの価格の下限ですかね。
3000万切る部屋ないかな~。
153: 匿名さん 
[2017-10-20 01:43:33]
148です。
夜勤明けで非常識な時間の書き込みかもしれませんが149さんのおっしゃる通り理解しがたい駄文で申し訳ありません。更に151さんのおっしゃる通り面積で割り戻しただけです。
あまりにも恥ずかしく書き込みはここで控えます。失礼いたしました。
154: 匿名さん 
[2017-10-20 07:52:56]
この場所でこれ以上値段が下がると…サーパ○レベルまで仕様が落ちそうな…さらに…
あんまり安いと、安いなりの住人構成になります。基町スラムならぬ千田町スラムと言われるレベルまで落ちるのは嫌ですね。
155: 匿名さん 
[2017-10-20 08:32:50]
とはいえスラムが嫌だから高い方が良いにはならないな~
156: 通りがかりさん 
[2017-10-20 13:52:31]
駅前の2つのタワーは市の駅前開発援助がかなりあったみたいだけど
そう言うのがここもあるんだろうか
157: 匿名さん 
[2017-10-20 17:15:49]
住人構成は気にならないが、某マンションは上下や隣の音が筒抜けなのが難点だろうな。
158: 匿名さん 
[2017-10-20 17:19:46]
某マンションは県外のものを経験しただけなので広島はまた違うかもしれない。
159: 匿名さん 
[2017-10-20 19:08:37]
部屋の価格より管理修繕費が知りたいわ
高いんだろうな
160: 匿名さん 
[2017-10-20 21:50:19]
これだけ立地、環境が良く、更にタワーマンションが買える方の集まりでスラム化はちょっと心配し過ぎかもしれませんよ。今はここからほど近く、恐らくここより安い普通のマンションに住んでいますが、スラム化は多分平気そうです。
161: 匿名さん 
[2017-10-20 21:54:34]
タワーだから…多少はね…景観料だと思います。広島市って観光用タワーが無いので…ここが観光用にならなければ良いのですが…
そういうのはシティが引き受けて欲しかった…
162: 匿名さん 
[2017-10-20 22:17:48]
広大な緑も管理費がかかるだろう。免震のメンテナンスもかかるだろうし、コンシェルジュも警備員もいて人件費も高いだろう。24時間ゴミが出せるのはゴミを集めて清掃する人がいるからだ。管理費が高いのは受けられるサービスが多いからで、そこが気に入らないのであれば近くに新築マンションが売られているなかわざわざタワーを買う必要は無いと思う。とはいえどれだけ高いかがホームページに記載無いですね(笑)
163: 匿名さん 
[2017-10-21 09:16:49]
観光タワー?セキュリティがあるだろうから観光には使えないかと
164: 匿名さん 
[2017-10-21 09:25:41]
マンションの価格だけ見てなんとか頑張れそう!とタワーに憧れる無知なファミリーが購入して管理修繕費や固定資産税が思った以上に負担になってヒーヒー言う人も出て来るんだろうな
165: 匿名さん 
[2017-10-21 12:13:17]
管理費も確認せずに買われたなら自業自得ではw
166: マンション検討中さん 
[2017-10-21 14:30:20]
ここなら管理費修繕費合わせて月5万くらいですかね?もっと高くなるかなぁ
167: 匿名さん 
[2017-10-22 07:20:44]
広島内のタワーから察するに70平米で合わせて3万位かと。
168: 匿名さん 
[2017-10-22 14:32:20]
市内なら70㎡で2万5千くらいだよ
169: マンション検討中さん 
[2017-10-22 15:11:39]
hitotoは共用施設がかなり充実しているようなので市内の他のマンションより管理・修繕費が高くなりそうです。
170: 匿名さん 
[2017-10-22 16:42:08]
戸数が多い面では有利、緑の量、共用部の多さは不利に働いて3万位で考えておく位でいかがでしょうか?
171: 匿名さん 
[2017-10-23 07:07:51]
駐車場代も気になる。ライオンズグランテラスで24000円まででした。タワーで管理費が高いは納得できますが、駐車場が高いは納得できません。
172: 匿名さん 
[2017-10-23 11:34:10]
タワマン買おうとする割には貧乏臭い書き込み多いな
173: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-23 14:32:58]
>>172
早速スラム化の兆候が出てきて草
174: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-23 14:40:10]
ここに住むのはタワーマンションに憧れてるけど普通のタワマンには住めないような住人がほとんどでしょ。
済んだ後が大変そう。いろいろ揉めそうで面倒臭そう。
近くのライオンズ買った方がその視点においては明らかに無難。高いけど。
175: マンション比較中さん 
[2017-10-23 16:40:11]
近くのライオンズも場所が場所なだけに安い方ではないでしょうか?
タワーもライオンズも同じようなファミリー層が集まるように思います。
176: 匿名さん 
[2017-10-23 17:33:05]
人を貧乏臭いなんて批判するのは仮にご自身が裕福でも良くないですよ。管理費も駐車場代も購入を検討する上で重要な事柄です。
177: 匿名さん 
[2017-10-24 08:38:40]
ライオンズグランテラスはいいとは思いましたが、それほど第一期で販売されなかったので、ここの価格発表を待っても検討しなおせると判断しました。
178: 匿名さん 
[2017-10-25 07:56:57]
別のタワマンに住んでますが、固定資産税は安いですよ?修繕積立が高いのであって…コンシェルジュも世帯数で割ればそんなに高いとは思わないですが?
179: マンコミュファンさん 
[2017-10-25 12:24:33]
もう水銀出て来てないのかな?
なんかイロイロ偽装やもみ消ししてなければいいですが。
180: 匿名さん 
[2017-10-25 18:16:57]
水銀が出てたんですね~参考になります。固い企業が集まっているので流石にちゃんと対策してると思います。
181: 匿名さん 
[2017-10-25 21:41:40]
デメリットの情報があるのもいいですね。やっとプロジェクト発表会が再来週か~。価格どうかな。
182: 匿名さん 
[2017-10-26 21:53:59]
シティタワーより高くないという表現がシティタワーに価格が近い事を示唆しているような。。。
183: 匿名さん 
[2017-10-27 08:13:44]
プロジェクト発表会に行く予定ですので、価格のご報告入れますよ!
184: 匿名さん 
[2017-10-28 08:02:44]
岡山から価格を確認しに行く身としては価格の書き込みは正直複雑な心境です。
185: 匿名さん 
[2017-10-28 21:54:06]
情報交換ができた方がいいと思います。岡山からいらっしゃる心中はお察しいたしますが。ネット予約しましたが空席が凄く少ないですね。
186: 匿名さん 
[2017-10-29 13:03:26]
私も今は転勤族で県外に住んでおり数年後には広島に戻る事になっておりますので購入検討中です。
が遠方の為発表会には行けませんのでざっくりでも価格教えて頂けるとありがたいです!
187: 匿名さん 
[2017-10-29 16:04:26]
私は結局12月の予定なので来週見に行く方是非!
尚、70平米で低層で5000万以上って価格なら断念するかもしれません。。
188: 匿名さん 
[2017-10-30 00:04:47]
70平米5000万からだと眺望が良いと70平米で6000万位ですね。
眺望がいい80平米で6000万位だといいなと考えているので、それだとかなり妥協が必要です。
父がシティタワー広島に引っ越したので見に行ってしまったのが運の尽きで私もタワーに住みたいという欲求が高まってしまっていて、普通のマンションは最早興味があまりない状態です。
とはいえシティタワーは子供を考えるともうちょっとという印象なのと、シティタワーの80平米は完全に予算オーバーなので今はここが本命です。
半年近く待っているのでがっかりさせないで欲しいですよ。多数の関係者さんよろしくお願いいたします。
189: 匿名さん 
[2017-10-30 01:02:37]
シティータワーの3分の2くらいの価格って聞きましたよ。
190: 匿名さん 
[2017-10-30 07:47:17]
おーシティタワーは70平米6000万位だからここは70平米4000万というお話ですね。
そのラインなら即決します!事実だといいな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる