三菱地所レジデンス株式会社 中国支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「hitoto広島 The Towerってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. hitoto広島 The Towerってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-18 19:49:24
 削除依頼 投稿する

hitoto広島 The Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/hitoto665/

所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線「日赤病院前」電停より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.04m2~143.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 
   菱重プロパティーズ株式会社 株式会社トータテ都市開発 広島電鉄株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムラボ 関連記事]
hitoto広島 The Tower 現地モデルルーム訪問(価格表あり)【ひろし☆マンション】
https://www.sumu-lab.com/archives/98/

[スレ作成日時]2017-04-27 19:49:23

現在の物件
hitoto 広島 The Tower
hitoto
 
所在地:広島県広島市中区東千田町1丁目1番66(地番)
交通:広島電鉄宇品線 「日赤病院前」駅 徒歩5分 (※電停)
総戸数: 665戸

hitoto広島 The Towerってどうですか?

351: 名無しさん 
[2017-11-25 12:14:20]
それよりこの計画書を見ると、ビオトープも含めてマンションの敷地内(建物の中を除いて)に誰でも入れるんですね・・・
整備費用が含まれるであろう管理費とかを考えると悔しいような
352: 匿名さん 
[2017-11-25 12:32:34]
確かにそれはあるな。なぜ不特定多数で可決が入るか半ば公園のような敷地のエリアの維持費を負担しなきゃいけないのか。
あと土地の価格云々をやたら言ってる人がいるけど、この戸数で土地の価格が多少安かろうが高かろうがこの物件が安い理由にはあまり関係ないよ。
現実を直視してね。
353: マンション検討中さん 
[2017-11-25 12:39:10]
そりゃ営業が本当に安い理由を言うはずない。
価格が高い安く買えたとかのもっともらしい理由を言うわな。
354: 匿名さん 
[2017-11-25 13:41:52]
ビオトープの中には普通の人なら入らない。
355: 匿名さん 
[2017-11-25 13:53:06]
共用施設もバーベキュー以外は特徴ないよね?まさかこれも一般の人が入って使えるとか?
毎週末イカれた若者がやって来て大騒ぎという事にならなければ良いのですが…
356: マンション検討中さん 
[2017-11-25 21:35:03]
安すぎるという意見があるようなんですが、妥当な価格ってどれくらいなんでしょう?
357: 匿名さん 
[2017-11-25 22:32:26]
Bブロック シティータワー広島が西棟。
延床面積:125,472.92㎡(西棟89,727.15㎡、東棟35,745.77㎡)
総事業費:約353億円

Cブロック グランクロスタワー広島が住宅棟。
延床面積:99,970.65㎡
建築物階数:商業棟:地下1階、地上11階 住宅棟:地下1階、地上46階
概算事業費:約320億円  

詳細は分かりませんが、駅前再開発の事業費としては1㎡30万円くらいでしょうか?

広島ナレッジシェアパークは全体事業費約300億円のようです。
358: 匿名さん 
[2017-11-26 07:54:16]
70平米で4100万円20階・・・1層20万円だとすると10階なら3900万円。
周辺マンション4600万円位なので700万円安い。
タワーの付加価値まで踏まえたら少なくとも1000万円は安いので、怪しいって感覚を持つ人が出ているのだと思う。
359: 匿名さん 
[2017-11-26 08:55:06]
現時点では推測でしか語れないからスーパーお買い得物件の可能性も1%くらいあるのかもしれないけども。。
まあないな。
360: マンション検討中さん 
[2017-11-26 09:39:03]
70平米4100万は30階〜でした。南西だと4900万円〜
営業の方には1層10万と聞きました。
361: マンション掲示板さん 
[2017-11-26 11:23:00]
もう広島に5000万出せる人が少なくなったって事でしょ。元々はもっと早く出来る予定だった。アーバンがコケたからね。利益少なくして早期完売を目指すんでしょ。戦術としては良いと思う。
362: マンション掲示板さん 
[2017-11-26 11:31:39]
お買い得ではなく、絶対なにかある、っていう説の人は
具体的にどういう部分だと思ってるんですかね?
やはり壁が薄い、とか、作りが甘くて内装がやばいとか、
上階からの騒音がひどい、とかそういうことが起こるんでは?ってことですか?
363: 匿名さん 
[2017-11-26 12:59:00]
>>362 マンション掲示板さん

具体的な話をせずに何かあると言っているだけなので、現時点では気にしない方がいいですよ。
364: 匿名さん 
[2017-11-26 15:31:16]
ここに限らずタワーマンションって時点でALC板使うから騒音は起こりやすいし壁は薄いんじゃないかな?
365: 匿名さん 
[2017-11-27 08:38:31]
ここの売主もゼネコンも複数高層建築をやってるから大丈夫でしょ。
366: 匿名さん 
[2017-11-27 12:32:56]
管理費が高いし、お世辞にもタワマンとして良い立地じゃないのもの。アーバンみたいに自らの低層に商業施設作るわけでもなく、ただの集合住宅…
と考えても割安だね。建築費の高騰は何処に行ったの?何か理由があるんだろうと私も思います。
367: 匿名さん 
[2017-11-27 13:24:06]
>>361
単純にこの場所に高い金出してタワーに住みたがる人がいないってだけの話だと思うよ
もちろん駅前にいくらか食われはしただろうけど、もともと層が違う
368: マンション検討中さん 
[2017-11-27 13:41:56]
>>366 匿名さん

管理費の詳細をご存じなんですか?
発表会で私は教えて貰えなかったので運が悪かったのかな…いくらぐらいなんでしょう?
369: マンション検討中さん 
[2017-11-27 14:06:13]
>>368 マンション検討中さん
366さんではないですが、管理費に関して少し聞くことができました。
だいたい3万円台、5万まではいかないそうです。
370: 名無しさん 
[2017-11-27 14:43:48]
覚悟はしてたけど、思ってたよりも高いですね…
371: マンション掲示板さん 
[2017-11-27 15:15:17]
管理費だけで3万以上ですか??
もちろん駐車場入れないで、ってことですよね・・・??
372: 匿名さん 
[2017-11-27 16:04:04]
グランクロスもそんなもんだったと思う
373: マンション検討中さん 
[2017-11-27 16:43:05]
3万円くらいでみておけば大丈夫という感じだったので実際そこまでするかは分かりません。シティタワーでも2万円半ばくらいだったので3万円台より安い可能性もありますね。駐車場は中区は2万〜2万5千円くらいなので込みですと月々4〜5万円くらいかかるのかな。
374: 匿名さん 
[2017-11-27 17:39:22]
まだ管理サービスが決まってないらしいので多分概算では?70平米25,000円位で頑張って欲しいな。。
375: 匿名さん 
[2017-11-27 20:03:53]
この物件の場合、植栽がどの範囲まで負担なのかも管理費に大きくのしかかりそう
376: 通りがかりさん 
[2017-11-27 20:36:03]
>>369 マンション検討中さん
発表会で聞かれたのですか?

377: 匿名さん 
[2017-11-28 00:48:58]
管理費が3万円から5万円は雑な回答ですね。
378: 匿名さん 
[2017-11-28 01:40:39]
私も管理費教えてもらえなかったです。
369さん、その情報は確かですか?
379: 匿名さん 
[2017-11-28 07:16:04]
3万から5万は別に雑な回答じゃないでしょ。
部屋の広さに応じて3万から5万ってことかもしれない。
だとすると70平米で35000くらいかな
380: 匿名さん 
[2017-11-28 08:13:22]
最初から3万~5万って高っかいな
2,30年住むと値上がりして5万~7万大規模修繕では一時金もありますとかってなるんなら
ローンでなんとか買えるって感じの庶民は買うべきじゃないな
381: 匿名さん 
[2017-11-28 08:15:13]
我が家はまだ管理サービスが決まっていないから管理費は未定という説明で、大凡の金額もまだ言えないと言われました。
382: マンション検討中さん 
[2017-11-28 09:34:56]
369です。
管理修繕費は
5万くらいいきますかね?→それはない
3万くらいですかね→そのくらいかもしれない?
程度の話でした。
383: 匿名さん 
[2017-11-28 11:00:57]
市内のタワーと比べて高くなるかな?
充実はしてそうだけど規模が大きいし。
384: 名無しさん 
[2017-11-28 11:53:01]
ビオトープとかの管理もありますからね…
385: マンション掲示板さん 
[2017-11-28 11:56:30]
駐車場と合わせて5万、6万となってくると、
ローンと合わせて月々の払いはかなりになりそうですねー
それなら別にこの場所とタワーにこだわりがないなら
普通のマンションでいいかな・・・
386: 匿名さん 
[2017-11-28 17:33:53]
前述にもあったけど内廊下の空調とか共用部とか免震とかディスポーザー処理槽とかセキュリティとかコンシェルジュとか緑とかの対価だから無用って事なら普通のマンションでよろしいかと。
387: 評判気になるさん 
[2017-11-28 18:50:01]
まあまだ確定という話ではないですからね
ただ、やっぱ高そうだね、という感じはしますねー
388: 匿名さん 
[2017-11-28 19:06:37]
386みたいな中途半端な選民意識を持った面倒なヤツが多そうなのがこの物件の懸念材料。
駅前のシティタワーに住んでるやつが言えるようなセリフだよ、それ。
389: 匿名さん 
[2017-11-28 19:31:14]
選民ではなく各個人の好みの問題かと。買うのも自由、買わないのも自由な訳ですから。
市内のタワーから察して管理費はきっと安くはないと思いますし。
390: 名無しさん 
[2017-11-29 00:06:14]
この立地なら、車が欲しい感じですよね。
管理修繕費と駐車場で5~6万なら高くはないのでは?
タワーマンションだし管理費は高くても納得です。
391: 匿名さん 
[2017-11-29 00:39:38]
管理費が多分一万円は高いのが納得できるならいいって判断になるし高いのが嫌なら買わないって自然だと思っているだけなんです。
選民意識なんてないのですが、そう思われたなら私の落ち度ですし申し訳ない気持ちです。
本当にごめんなさい。
392: 匿名さん 
[2017-11-29 14:59:12]
景色だけなら井口台あたりの普通のマンションで充分だしね…
管理費が高いのはタワマンの宿命ですな。
393: 匿名さん 
[2017-11-30 18:03:06]
管理費が分かるのは来年1月って結構焦らしますね(笑)
394: 匿名さん 
[2017-12-01 19:26:02]
市内のタワーと比べて、規模が大きい、駐車場が平面あたりがランニングコストが安くなる要素。共用部の多さ、緑の多さが高くなる要素。コンシェルジュ、警備員、ディスポーザー、内廊下は市内のタワーと同じ条件→あんまり変わらないが妥当と思うな。普通のマンションと同じって可能性はほぼ無いはずでランニングコスト高はここのデメリット項目になると思う。
395: マンション検討中さん 
[2017-12-01 21:04:25]
ペット可みたいですね。最近ペット可物件が多いのかな。
396: 匿名さん 
[2017-12-01 22:27:12]
最近多いかは知りませんが私はペット可で良かったです。
猫を飼っていますが猫アレルギーだったら申し訳ありませんがおとなしいので許して欲しいです。
397: マンション掲示板さん 
[2017-12-02 00:47:55]
>>366 匿名さん
これが知の拠点の親玉とか笑わせる。
なーんも知のかけらもありませんね。
市も早く面倒いのは手放したかったもんね。
398: 匿名さん 
[2017-12-02 13:23:58]
プロジェクト発表会に行った印象は良かったですが、確かに知の拠点はそこまで感じなかったかな(笑)
399: 匿名さん 
[2017-12-02 13:52:38]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
400: 匿名さん 
[2017-12-02 17:23:50]
大変ユニークな書き込みと思いつつも、ここの物件に何か特別な恨みをお持ちだったりしますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる