注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ロイヤルウッドについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ロイヤルウッドについて
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-10 10:15:38
 削除依頼 投稿する

ロイヤルウッドについて知っている方、意見をお願いします。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-03 00:21:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ロイヤルウッドについて

251: 匿名 
[2011-08-26 05:30:46]
営業の言うことは当てにならないです。
富士ハウスでも直前まで大丈夫って言ってました。
建築業界には厳しい時代です。
これだけ財務に触れられたがらないのはひょっとしたらという気にもさせられます。
どなたか帝国データバンクで調べた方おいででしたら情報お寄せください。
252: 匿名 
[2011-08-26 06:13:44]
251殿帝国データバンクをお知りになりたければ、ご自分でお調べになられたらいかがですか。。。余談になりますが、帝国データバンクの記述は、お客様がお取りになった資料がウッドさんの展示場で営業担当に話せばご覧になれます。かなり高い点数が確認できます。
228殿の一連書き込みは悪意があり不安を連想させ権利侵害にあたる部分があるようなので、噂では法的手続きの開始にはいったとの話もありますが。。。
253: 追加 
[2011-08-26 06:22:41]
内容は、名誉毀損・業務妨害だそうですけど。。。
254: 匿名さん 
[2011-08-26 07:52:23]
>>244
支払金額が高いほど安全だなんて考えなら、そっちの方が甘いぞ。
筋交いよりもパネルの方がチェックしやすいと思うが?
それこそ第三者管理入れてもかまわないしな。

それから財務について。
あらかじめ知って篩にかけたいというのはわかるが、ここは経審に載らないようなので、ある程度依頼先を絞り込んでから有料のところででも調べればいいんじゃないか?
もっともこれだけ具体的な数値が現れず、「法的手続き」をちらつかせてくるのは俺も不審に感じてる。

経営に関して営業のいうことが当てにならないというのは251さんに同感。
というか一社員がそんなに自社経理に詳しいわけない。
255: 匿名 
[2011-08-26 08:06:05]
254殿お止めになられたらいかがですか。。。
サイト運営者に開示が拒否された場合裁判所で開示請求ができます。ちなみに余り内容が過激になりますと民事を超え刑事罰の対象になる場合もあるようです。脅しになられてるのは、貴殿である事にお気づき下さいませ。
256: 匿名さん 
[2011-08-26 08:47:18]
>>255
アホかお前は。
俺は254だが、誰の投稿と混同してる?
家建てるにあたって依頼先の財務が気になるのは当然だ。
俺は一般論について話してるのであって、ロイヤルウッドどうこうという話はしとらん。
色眼鏡で見るのも大概にしろ。
257: 入居者 
[2011-08-26 09:00:36]
お前もアホか?財務内容ぐらい自分で調べなさい。 お金をかけて徹底的に調べなさい。
それで気がすんだらもうここに来るなよ!
俺は店長さんに徹底的に教えてもらったぞ。
財務内容はいいぞ!
258: 匿名 
[2011-08-26 09:07:52]
256殿展示場で帝国データバンクをご覧下さいとの事お読みになりませんでしたか?一度228殿と同一か開示請求を司法に確認いたします。
259: 匿名さん 
[2011-08-26 11:03:40]
>>257
>お金をかけて徹底的に調べなさい。
>それで気がすんだらもうここに来るなよ!
調べたら来たくなくなっちゃうような内容なのか?
証拠なしにそういう発言するのは営業妨害だからやめろ。

>>258
228?俺のレスではないよ。
231は俺のレスだ。
評価すべきところは評価する。
260: 物件比較中さん 
[2011-08-26 12:40:23]
経営の状態より
私は展示場での営業の方が他社のハウスメーカーを批判をされた事の方が
非常に気になる・・・・

いい会社だと思ったけど残念です

261: 匿名 
[2011-08-26 13:31:26]
残念と言わず、話をしてみてはいかがでしょー?いい人に出会うか批判する人にあうかはわかりませんが。
262: 匿名 
[2011-08-26 13:59:38]
どこでもそうですが家作り以外に、接客態度や財務状況も重要ですよね。
大きな買い物は気持ちよくしたいですからね。

ところで
>252法的手続きの開始にはいったとの話もありますが。。。
>253
内容は、名誉毀損・業務妨害だそうですけど。。。
とのことですが、顧客の方の書き込みでしょうか??
開示は裁判所が絡む事柄ですよね。
もし顧客の方の書き込みだとしたら…社内の機密情報が顧客に漏れているという事なのですか?
264: 匿名さん 
[2011-08-26 15:30:33]
>>263
具体的にどの内容を事実無根と認識しているのか説明してもらいたい。
266: 匿名 
[2011-08-26 16:22:14]
役員さんでてきて法的とか…自分も含め今検討中の方とか引くよね。外観の造りはいいけど恐ろしいから、他のメーカーさんへ……。
267: 匿名さん 
[2011-08-26 16:52:29]
煽られ耐性のない自称ファンクラブの役員とか、そんなところだろ(笑)
ほんまもんの会社役員がこの程度で出張ってくるほどケツの穴の小さい会社だったら、ライトが裸足で逃げ出すほどのイメージダウンだわ。
270: 匿名さん 
[2011-08-26 17:57:34]
本当に良い会社なの??
271: 物件比較中さん 
[2011-08-26 18:08:04]
こういう所に役員やら関係者が出てくる
会社はどうかと思うよ
274: 匿名 
[2011-08-26 18:26:40]
なんか折角いいサイトだったのに、2チャンネルみたいになって…
275: 匿名 
[2011-08-26 18:32:12]
まともに検討してない人が多すぎ〜2チャンネル並かよ
276: 匿名さん 
[2011-08-26 19:06:26]
272さんも273さんも支持している方なんでしょうが、
読み手から見ると混乱しますね。
277: 匿名 
[2011-08-26 22:11:12]
住宅展示場で少し気になっていたんですが、
よく知らないメーカーだったので入りませんでした。
ですが、たまたま掲示板見たらレスが凄く多くて驚きました。
一通り読んだんですが、最近になってアンチの方(?)なのか一部の特定の方が
ネガティブな事を書いているようですが、ユーザーさんと思われる方は
ことごとく好評価ですね。
役員さんはNo267さんの言うように自称だと思いますが、
役員さんの振りまでして援護する熱狂的なファンがいるのだとしたら
それもまた凄いことですし(本当の役員さんだったらごめんなさい)

今度展示場に行った時には入ってみようと思います。
ここはフルオーダーだってことですが、プランって気軽に描いてくれるのですか?
一度描いてもらったらしつこくされますか?

某メーカーは営業電話がしつこくてうんざりしたことがあるので
そのことだけが少し不安です。
278: 匿名さん 
[2011-08-27 08:34:53]
火のないところに煙は立たぬ。
279: ロイヤルウッドの社長やでぇ〜 
[2011-08-27 09:56:34]
ロイヤルウッドいいどぉ

何がいいって?

プラン 最高

構造 大々丈夫

アフター こ豆こ豆 枝豆ちゃいまっせ

みんな〜展示場に遊びに来てちょうだ〜い!

待ってるでぇ〜
281: 匿名 
[2011-08-27 10:47:47]
もし 火のないところに煙が立ったら消防車買って消火活動をみんなでしましょう。
ちなみに、消防車は私が買ってかまいませんので…さすらいのカーマニアでもあります。
283: 匿名さん 
[2011-08-27 11:20:15]
それより役員、264に答えろ。
284: 匿名 
[2011-08-27 11:29:30]
278 お前があおりだてるだけだろう アホたれかアボカドか!
285: 匿名 
[2011-08-27 11:35:38]
278 ホントにお前アホだなぁ そんなもんそのうち内容証明がくるから それよめ。お手紙を布団の中で抱いて寝とれ。
287: 比較検討中 
[2011-08-27 12:10:17]
なんか内容も言葉も荒れてきましたねー 内容証明とか。 身におぼえがあるなら煽るのやめたら。ビビってるのもろバレ みっともねー
289: 匿名 
[2011-08-27 14:49:28]
八事展示場見学しました。私、ライトが好きなので全体の雰囲気良かったですよ。
290: 匿名 
[2011-08-27 15:46:56]
本当に役員さんなのかなぁ?どこの展示場の方なんだろう?本社とかの方なの?どうどうと名乗ればいいのに。
291: 匿名さん 
[2011-08-27 16:04:16]
過剰反応だらけ。。。
293: 匿名 
[2011-08-27 21:48:24]
最近ちょっと議論ができそうな土壌が形成されつつあったのに、自称役員の出現で台無しですね。
また元のイエスマンだけのヌルい板に逆戻りですかあ。
見切りをつける検討者も多くなりそう。
294: 龍神・雷神 
[2011-08-27 22:01:47]
役員出現がそんなに嫌なの?
言いたいことは議論すればいい。
ここはユーザーは強いな。
なんかある意味すごい。
説得力より納得力させる力があるんだな。
俺は味方でも敵でもないが………

ジョンさん面白いな。

昼間から飲み過ぎるなよ。
病気するぞ。
295: 来週契約予定の者です 
[2011-08-27 22:43:02]
今日ロイヤルウッドさんと打ち合わせをし、来週契約することに決めました。
ここの掲示板について多少気になることも正直ありましたので、色々と質問
してみました。私の担当営業の方はあまりこの掲示板について詳しく読んで
ないそうで、私の質問には?な感じでした。ちょっと拍子抜けでしたが、
質問してるうちになんだかばかばかしくなり、金額、今後の進め方など肝心
な話し合いをし、予定どうり契約する事にしました。
決め手になったポイントは、私達夫婦それぞれで若干違いはありますが、
一致した事は、なんか営業された感じを2人とも感じなかったことです。
なんとなくですが2人とも、ずいぶん前の段階からロイヤルウッドさんに
決めてたような不思議な感じです。(営業の方が上手だったのかなあ)
他のご契約者もこんな感じなのか、それとも私達が単純なのかご意見を聞いて
みたいです。ちなみにもう2社検討はしてました。

297: 来週契約予定の者です 
[2011-08-28 22:15:43]
No.296さん ご返答有難う御座います。 実は今日もロイヤルウッドさんの展示場
に行ってきました。これといって用事があったわけではないのですが、週末で賑わって
ました。私達は昨日契約の約束をしましたので、今までより心の余裕があったのか
お打ち合わせ中のお客さんと営業の方の話をこっそり(聞いてなくても聞こえました)
聞いちゃいました。おそらくロイヤルさんで契約なさるんだなと思い、少し嬉しかった
です。 昨日担当営業の方から聞いた、これが住宅会社の月末の風景なんだと実感
が持てました。これからの打ち合わせがより楽しみになったので、昨日お返事したこと
になんか自信が持てました。 お金とにらめっこしながら頑張って打ち合わせしていき
ます。 
299: 物件比較中さん 
[2011-09-04 09:42:39]
以前から気になっていたのですが、モデルハウスには入ったことなかったのですが、
ここのレスでプランの評判が凄く良いので、先日初めてモデルハウスに入って相談し、
プランを作ってもらうことにして来ました。
どんなプランを提案してもらえるのか、とても楽しみです。
300: 匿名さん 
[2011-09-04 10:58:39]
>>299さん
このスレでプランがいいということはよく目にするのですが、実際のプランがないので本当のところどうなのか?
プラン上がってきましたら、感想お聞かせください。
301: 購入検討中さん 
[2011-09-04 20:06:04]
設計さんが現地も見ないで、すごいプランが出できますよ。と聞きました。
302: 匿名 
[2011-09-04 20:25:35]
現地も見ないなんてやばいよ!普通見てから!
304: 購入経験者さん 
[2011-09-14 10:58:33]
久々にお邪魔してみたら落ち着いて来たみたいですね。
プランに関しては、購入される方の好み等があると思うので
他の方のプランを見てもピンと来ないかもしれませんね。
やはり、気になるのであれば一度プランの提案を依頼された方が良いかと思います。
また、展示場には過去のプラン集のファイルも置いてあったのでそれを見るのも
良いかもしれません。
私たち夫婦は提示して頂いたプランに大変満足しました。他の方が見たらどうか分かりませんが・・・
305: 匿名 
[2011-10-05 12:01:27]
現在新築工事中の者ですが、担当の現場監督さんは毎日現場に来ないようです。
現場監督さんは毎日ちょっとの時間でも顔を出すものだと思っていたのでちょっとびっくりです・・・。
他の現場でもそうなのでしょうか。
306: 匿名 
[2011-10-09 15:41:23]
まったく見に来ないですよ。監督にもよるんでしょうががっかりです。
307: 匿名 
[2011-10-10 16:57:39]
上記二人の方はロイヤルさんでたててる方ですか?私ん家は現場監督来てますよ。
308: 匿名さん 
[2011-10-10 23:28:41]
>307さん

305です。
ロイヤルウッドで建築中です。

当然何度かいらっしゃってるんですが、
「毎日」じゃないんだぁ・・・とちょっと心配になりまして。

知り合いの現場監督さんは毎日現場に顔を出してるようなんで。。。

一応その気持ちを営業さんにお話をしましたが、
「毎日顔を出すっていうのは稀ですね・・・」
ということでした。
309: 匿名 
[2011-10-11 22:21:07]
そうなんですね。では、よほど忙しいのですかね。監督の方にはしっかり伝えた方がいいかもですね。
310: ユーザー 
[2011-10-12 18:23:46]
沢山工事中と言うことなんでしょうね。

一人一現場の担当では会社の経営は成り立たないですもんね。

でも、手は抜いてほしくないですね。

監督さんには頑張ってもらって

担当している工事中の契約物件は頑張って監督してほしいですね。

ロイヤルさん

こういう意見は貴重だと思います。

頑張って下さいね。


311: 住まいに詳しい人 
[2011-10-17 00:18:07]
現場監督が毎日いないから不安?あなたは建築を知らなすぎるよ。
がんばって欲しい?
がんばってないわけがないじゃん。
この掲示板をみたら、監督さんは、やる気なくなるでしょうね。
せいぜい自分たちの首を自分たちで絞めてください。
312: 入居済み住民さん 
[2011-10-17 00:18:38]
ライトいいですよね。昔からファンだったので、岡崎の展示場であのモデルハウスと出会ったときは感動しました。軒の深さと水平ライン基調にアール部分が見事に融合するタリアセンのデザインがよくって、岡崎と豊橋と八事の気に入ったところを主張して、設計してもらいました。とても気に入ってますが、できれば10年後から少しずつ部分りフォームを楽しんで、ライトの意匠に近づけていきたいという夢を持っています。
313: 匿名 
[2011-10-18 01:43:59]
>311さん

305、308です。

知らなすぎるも何も…初めてマイホームを建てるので知らない事だらけです。それでも色々勉強しながらここまで来ましたが…

決して、監督さんやロイヤルウッドさんの事を悪く言いたかったからではありません。
でももしお気持ちを害してしまっていたらすみません…。

こちらの掲示板でも『朝夕と二回チェックに来られて…』などの書き込みがあったり、知り合いの監督さんも毎日チェックに来て、遅れがないかとか間違いがないかとか念入りに見ているそうで…
その方が丁寧な感じでいいなぁと思ってしまっただけです。

ポイント毎にはいらっしゃるようで、何かあれば電話で報告してもらえるので安心はしてます。

314: 入居済み住民さん 
[2011-10-30 12:17:22]
久し振りに来たら凄い事になってますね。
ラッタンバリーに一目惚れして施工し入居して一年半。
建物には満足してます。
今建設ラッシュで忙しいみたいです。
315: 匿名 
[2011-11-01 14:14:49]
展示場行って来ました。なんかすごく高級感があって良かったです。実際の施工例とかプランなんかをみせてくれたりしてとても楽しかったですし好感が持てました。皆さんはロイヤルさんで決めたのは何が決め手になりましたか?
316: Sample No.282の施主 
[2011-11-02 11:57:05]
>No.315 by 匿名さん

どこの展示場に行かれたのでしょう。
私は岡崎展示場に一目惚れしてしまいましたが。
どこの展示場に行かれたのでしょう。私は岡...
317: 匿名 
[2011-11-02 19:37:57]
№316へ№315です。
浜北の展示場に行きました。ラッタンバリーすごく良かったです。一緒ですね。私は静岡県在住ですが、愛知県内の展示場も拝見したいと思っています。
とても楽しみです
318: Sample No.282の施主 
[2011-11-20 19:32:09]
ロイヤルウッドは愛知県一宮が本社です。
去年まで浜北はロイヤルウッドでは有りませんでした。
合併吸収されたんでしょう。
元は同じオーガニックハウスですから。
浜北と岡崎は線対称のショウルームで一度浜北へ行きたいとは思っています。
319: 匿名 
[2011-12-28 20:48:21]
ロイヤルウッドで建てましたが最悪でした!仏間の隣にトイレや棚を頼んだのに付けてなく電話したら二万払えば付けれる…勝手にキャンセルしといて。更に部屋を大きくしたのに窓の大きさに気付かず部屋は大きいが窓は小さい家になってしまいました。アドバイスぐらいしろよって感じです。とにかくロイヤルウッドで家を建てたのは一生の後悔です。
320: 匿名入居済みぼちぼち満足君  
[2012-01-06 15:55:19]
自由設計の家造りは、やはり、ない物を購入しますので、いろいろありますし、いろいろな意見がありますね…。ロイヤルウッド以外で、建てたいろいろな友人の話を、聞いた事がありますが、会社さんによって、び大変っくりするような事がいっぱいでした。それに比べて、私たち家族の家造りは、ロイヤルウッドさんの、打ち合わせが楽しく、施工も安心でしたし、住んでからの、対応等も丁寧ですので、百点満点ではありませんが、満足してます。これから新築される皆様も、私たち家族の家造りのようになると良いですね。
321: 入居済み住民さん 
[2012-02-14 14:53:59]
久しぶりの覗いてみました。
ロイヤルウッドさんで建てて頂いて住んでいる者です。大変満足しています。
NO.320と同じ感想です。どこのメーカーで建てても完璧というのは中々難しいですよね。特に自由設計による
注文住宅は完成するまでは、楽しみだと思います。
私たち家族も打ち合わせも楽しく、アフターの対応も親切で有難いです。
322: 匿名 
[2012-02-14 15:06:20]
>>319さん
確認を怠ったお前にも問題がある
全部他に問題を押し付ける姿勢は頂けないね
施工中に気づくでしょう、予定した物が無い、施工される物が無い
まさか仕様書や設計図の読み方も分からないとか言い出しませんよね?

言わないと何もやらない業者も問題ありますが
貴方にも多分に問題はありますよ。
323: 匿名さん 
[2012-02-16 19:29:29]
営業が強引すぎます。
4~5回話をして見積もりをとっただけなのに次回はお金をお持ちくださいとのことでした。
他でも検討することが分かったとたん今までの資料を全部返せとのことでアポ無しで押掛けて来る始末。
324: 匿名 
[2012-02-18 11:16:28]
うちは細かい見積りをもらう前に100万払いました。契約に至らなかった場合はお返ししますとの事でした。
私は三井ホームが良かったのですが、旦那を説得できず。
打合せ、建築中にいろいろ問題が出るたびに『三井だったらどうだったのかな…』なんて思ったりもします。
工事が進むにつれて『こんなはずじゃなかった』という部分もありますが、そこは注文住宅の難しいところだなぁと思いました。
『設計ミスじゃない?』『設計士さんももっとアドバイスしてくれれば良かったのに』と愚痴もありますが他社でも同じなのかな?
とにかく自分達もきちんと考えて細かいところも把握していないといけませんね。
325: 購入検討中さん 
[2012-02-20 21:51:11]
ロイヤルウッドのオーガニックハウスって、
外観が凄く重厚感があって格好よく、
しかも価格もお手頃みたいでいいですね。
それ以外、
住宅性能(気密性、断熱性)耐震性はどうでしょうか?
木造だから防蟻処理は?
大手はC値やQ値を問題にしますがその辺どうでしょうか?
あと換気は第1種?第3種?
このスレで住宅性能が全く評価されてないけど、大丈夫でしょうか?
326: 入居者です 
[2012-02-23 21:49:34]
耐震性はあると思います。何社か木造の構造見学に行きましたが、はるかに強そうに見えました。私はあまり構造には興味はなかったのですが、デザインとブランに驚きました。Q値N値に関しても熱心に説明してくれましたよ。私はもう三組の友人に紹介しました。みんな喜んでいて、最近は週に一回はみんなで共通して造ってもらったウッドデッキでティータイムを過ごすのが日課です。 満足してます。
327: 購入検討中さん 
[2012-02-23 22:40:19]
>>326
>耐震性はあると思います。
ロイヤルウッドは木造在来工法だと思いますが、
耐震等級3級とれるレベルと考えていいのでしょうか?
>Q値N値に関しても熱心に説明してくれましたよ。
知りたいのはN値?ではなくC値なんですが?
具体的な数値ご存知ないですか?
328: 入居済み住民さん 
[2012-02-25 20:31:53]
327サン 耐震等級3が取れないメーカーはないと思います。
壁量の問題ですから、ただウサギ小屋間取りであれば・・・。
間取りのとり方次第ですよ。建売間取りに近い大手メーカーと
注文住宅のロイヤルとでは私たちの望む間取りがまったく違います。
大手メーカーは耐震等級3用の簡易間取りなのをご存知ですか?
 大手メーカーの図面をもってロイヤルに行けば、耐震等級3
で作ってくれると思いますよ。
329: 物件比較中さん 
[2012-03-01 00:56:45]
ロイヤルウッドに興味があり、このスレを読ませてもらいました。
不満やクレームが書かれた後は、次には何もなかったかのように「満足しています」という意見が書かれています。
「プランを作ってもらうとすごいのが出てくる」って言われても、プランを作ってもらうためには、こちらの情報を出す必要がありますよね?
この程度の内容でも、これ以上書くと訴えられそうなので(笑)

C値やQ値に関しての質問でさえ、まともな回答が無いのが気になります。
高気密高断熱じゃないって事なのでしょうか?
330: 入居済み住民さん 
[2012-03-01 10:03:29]
329さん
ロイヤルウッドに興味があるのであれば、
自分の情報を出してプラン作成依頼すれば良いと思いますよ。
本当に良い家に住みたいと思えば、どこのメーカーであれ自分の情報
を出さないと、良いプランにはならないと思うし、自分のイメージのプランは
中々出てこないと思いますよ。
また、C、Q値以外にも気にある事があればこのスレで質問せずに
直接ロイヤルウッドに聞けばいいと思いますよ。その方がこのスレの
コメントより信用できると思いませんか?
本当に家を建てるおつもりでしたら、しっかりメーカーに聞いた方
が自分の為だと思います。(聞くことは自由ですからね)
私も、検討中のときロイヤルウッド以外のメーカーも沢山行って気になる事は
直接聞いていましたよ。

物件検討中さん、頑張って良い家建ててください。
331: 購入検討中さん 
[2012-05-03 01:49:28]
はじめまして。ロイヤルウッドのアザレアに魅せられて、オーガニックハウスの購入を考えています。オーガニックハウスの中で、アザレアは坪単価80万はすると聞きました。オーガニックハウスって、そんなに価値のあるものなのでしょうか。
332: 購入検討中さん 
[2012-05-03 10:39:55]
いきなりですがロイヤルウッドで建築した外観、内装に惚れ込んでいます。
あのなんとも言えないしぶさがたまらないです。
あんな家にずっと住めたらなぁと心から思います。

しかし、私は古い考えなのか「made in japan」が頭から離れません。

最近色々な日本のハウスメーカを見たところ湿気、断熱効果等の対策はやはり優れており、日本の風土、環境に
あった家づくりをしているんだなと実感しました。
本当かどうかはわかりませんが、冬場はエアコンなんていりませんと断言しているハウスメーカもありました。

ロイヤルウッドはもちろん海外のハウスメーカですが、そのあたり(湿気、断念対策)は実際のところどうなのでしょうか?

住まわれている方に実際の住み心地を教えていただければと思い質問させていただきました。

やはりを一生を共にする家なのでかなり慎重になっております。


333: 購入検討中さん 
[2012-05-03 10:47:05]
№332のものですが、重要な事を書き忘れました。
「結露」についてもどのような具合か教えてください。

よろしくお願いします。
334: 入居済み住民さん 
[2012-05-04 19:23:55]
NO。332さんへ

ロイヤルウッドさんは、日本の住宅会社ですよ!!
私ども夫婦は、地域密着のロイヤルウッドさんの考え方にすごく共感を持ちました。
もちろん オーガニックハウスのデザインもそうです。

住んでみて率直な感想は、結露の心配は全くないですよ~
以前は賃貸アパートだったので、結露は本当に酷かったのですが
新築の建物は心配いらないですよ!!

地域密着だけあってその地域の気候風土を考えた設計をしていただけましたよ!!
335: 検討中 
[2012-07-02 23:02:06]
豊橋の展示場の営業の方は、一歩引いたスタンスで見学させて下さいました。 構造、建物などは、かなりしっかりしている印象で高級感たっぷり。 断熱材にロックウールを使用しているのが、個人的にはマイナス要素ですが、皆さんは、その辺は気にしませんか?
336: 入居済み住民さん 
[2012-07-07 08:20:53]
うちは吹きつけ断熱材ですよ。断熱材は選べました。
吹きつけは冬とってもあったかいので是非お勧めします。
337: ミケ 
[2012-07-10 22:42:06]
ロイヤルウッドの展示場に行って来ました。CMを見る前までは知らない会社でしたが、行ってみると重厚感があってとても良かったし何より構造が良く見えました。実際に設計士さんが設計したパースも見せてもらいましたが、世界観が変わりました(真面目に)こんど構造の現場と実際に完成したラッタンバリーをを見に行ってきます。
楽しみです
338: 検討中 
[2012-07-10 23:17:15]
No.336さん、有難う御座います。大変参考になりました。断熱材の変更も可能なんですね。 価格的に、吹付け代ってどのくらい+になるのでしょうか?
339: ミケ 
[2012-07-29 23:05:41]
こんばんは営業さんから連絡が有りました。実際に建てられたお客様のラッタンバリーが見学出来るとの事でした。浜松の方みたいですが行ってきます。なんか、近くに豊橋展示場のタイプも見学出来るとの事でした。すごく楽しみです。
構造の方は近くに見学出来る現場があるそうでそれも行ってきます。
吹き付け断熱の件も聞いて来ますね!
家族総出で行ってきます。
340: 見学者 
[2012-09-07 09:08:35]
先日、豊橋展示場にお邪魔しましたが、ロイヤルウッドの営業さんにはとても威圧感がありました。肩書の高い方だった為、少しがっかりです。他社の悪口はやめて欲しいです
341: 匿名さん 
[2012-09-07 09:41:24]
近所に三角形の狭い土地があって(家相的には良くないので自分だったら買わない)
そこに家が建ち始めた。
一体どこの建築会社が建てるのかと看板見るとロイヤルウッド。
まだ足場があって全景は見れないけど、
軒の深いカッコイイ感じで、狭小なのに豪邸風でGOODです。
ロイヤルウッドの外観はやはりいいですね。
342: ミケ 
[2012-09-10 21:21:36]
こんばんわ!!浜松で実際に建てられたおうちを見てきました。一言でいうと、美…住…空…間って感じでした。まんま展示場って感じで見応えが有りました。現地にはお施主様もみえていろんなお話を聞けて大変参考になりました。家族総出で行って良かったです
吹き付け断熱も選べるみたいでした。
間取りの依頼をしちゃいました。
次回がすごく楽しみです。
343: 色々見学(^3^)/中 
[2012-09-12 17:11:45]
ここすごく感じ良かったなぁー。
子供がいっぱいいたけど
なんか皆、仲良しな雰囲気で
楽しげだったし、お陰で私達も
しっかり話しが聞けちゃったし
親切な印象だったなぁ
344: 341 
[2012-09-12 17:21:13]
ここは良さそうだな。
難点としては工期の長さと耐震性かな?
346: 匿名さん 
[2012-09-12 22:26:45]
オーガニックハウスならまだ検討の余地はあるがそうでないならやめたほうがいい。
そこらの工務店の方がいい家建てるよ。
347: 匿名 
[2012-09-13 08:25:06]
連絡くれる事になってるのにほったらかしにされたり色々ありました。
営業の人皆がそうじゃないとは思いますが気をつけた方がいいです。
お願いしていた事を忘れたり、約束を破ったり…
そういう人もいるので注意。
どこのハウスメーカーもそういう人はいるだろうけどね。
348: 契約済みさん 
[2012-09-19 09:33:38]
約3年間、土地探しとハウスメーカー選びをしてきました。
最終的にロイヤルウッドさんと契約です。
様々な意見があるかと思います。
私たち家族が選んだ理由は、オーガニックハウスの佇まいの美しさ、押し売りをしない、資金計画の話が始まった時に年収を聞かれなかったこと、本当の自由設計である、営業所内のチームワークの良さ・・・です。
どこのハウスメーカーに行っても、年収を聞かれ、ローン可能金額満タンの状態の計画が最初に出されるパターン。
しかし、ロイヤルウッドではしっかりとした返済計画からの資金計画があって、言いにくい話でもきちんと伝える事ができ、
話を進めていくことができました。
最終的に、ハウスメーカーの営業さんをどこまで信頼できるか、自分たちの意思を伝えられる雰囲気をもった会社なのか、
そういうところかもしれません。
設計に関しても、他メーカーさんだと玄関の方位などで間取りパターンがある中で、変更していくとオプションになっていくケース・・・。
ロイヤルウッドでは、その場でどんどんこうしたら?あーしたら?と、みんなで創造し設計していくことができて、
非常に楽しかったですよ。
349: 匿名さん 
[2012-09-19 11:32:35]
>348
レスを読んでも普通の注文住宅にしか思えない。
ここって模型や内観パースなんかも出してくれます?インテリアコーディネーターはいるの?
350: 匿名 
[2012-09-19 20:32:14]
>>349さん
348さんではないですがレスしてすみません。
インテリアコーディネーターはいません。
私は女性インテリアコーディネーターのいる三井ホームと悩んでいて、結果ロイヤルウッドと契約したのですが、営業さんから『うちはカラーコーディネーターがいますので』との事。
クロスやカーテン、照明を決める時に来てくれて、ロイヤルウッドの社員ではなく別会社の方でした。
どんな提案してもらえるのかな?と思っていましたが…うーん、もうちょっと提案力のある人が良かったなぁって思いました。
あくまでもカラーコーディネーターなので比べるのも何ですが、三井ホームのインテリアコーディネーターだったらどんな提案をしてくれたかなぁと今でも思ってしまいます。
あと、模型は作ってくれません。平面図のみでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる