住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 03:00:56
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

80051: 匿名さん 
[2020-01-10 16:58:58]
もう少し前ならここの価格で豊洲買えたのにね。
80052: 匿名さん 
[2020-01-10 17:10:39]
>>80050 検討中さん
いま言ってるのは、値上げした後の売れ行きね。

80053: 検討中 
[2020-01-10 17:16:20]
>>80052 匿名さん

その情報必要ある?スミフは今季の売上が確保できたから、値上げして引き渡しも来年4月にして販売調整してるんでしょ?それで販売ブレーキしたって喚いてるの?

周辺相場より坪50から100万高いのに入居前に8割売れてるという事実と向き合ってから口開いたほうがいいよ
80054: 匿名さん 
[2020-01-10 17:20:46]
>>80052 匿名さん

売上抑制してでも値上げして利益確保する方針なんだから良いのでは?

よそもんが経営方針には口出しできんよ。

買えるやつだけが買えば良いし。
80055: 匿名さん 
[2020-01-10 17:21:40]
馬鹿なのかな。
3月には値上げされるんだから、早めに買うしかないだろうに。
80056: マンション検討中さん 
[2020-01-10 17:27:08]
蔦屋書店ができて欲しいは分かるけど蔦屋書店で資産価値は変わらんわな
オートバックスの近く資産価値上がったの?
80057: 匿名さん 
[2020-01-10 17:33:47]
売れてる売れてないはスミフ側がどう感じるかな訳で、どーでも良いよ。

それより検討者はどこの部屋が残ってて買えるか?を気にしなさい。で、言われてる通り近いうちに本当に値上げがあるのか?
80058: 匿名さん 
[2020-01-10 17:36:09]
蔦屋書店という意味では東雲、一歩リードだね。
80059: 匿名さん 
[2020-01-10 17:39:53]
>>80051 匿名さん
豊洲?
ちなみにどこ?

80060: 匿名さん 
[2020-01-10 17:40:40]
>>80058 匿名さん
東雲?
ちなみにどこ?

80061: 匿名さん 
[2020-01-10 17:54:37]
住んでる人からすれば東雲も豊洲も最高な訳だし、それで良いじゃない。

堂々と胸を張りなさいな。
80062: 匿名さん 
[2020-01-10 17:55:27]
はっきりしたのは、値上げ後も売れてると言ってたのは、ただのガセだったてことだな。
80063: 匿名さん 
[2020-01-10 17:58:24]
>>80062 匿名さん
そんな事どーでも良いよ。
気にしてるのアンタぐらいとちゃうか?笑
80064: 匿名さん 
[2020-01-10 18:05:40]
どーでもいい書き込みに、さらにレスする意味のなさw

80065: 検討中 
[2020-01-10 18:05:46]
>>80062 匿名さん

売れてなくて良かったでちゅねえ
80066: 匿名さん 
[2020-01-10 18:05:56]
>>80063 匿名さん
ははは。
そのとーり。
80067: 匿名さん 
[2020-01-10 18:07:22]
ここはガセネタが多いからな。
実際にガセと証明されたレスは押さえておかないとね。
80068: 匿名さん 
[2020-01-10 18:07:38]
本屋が1、2店入れば別に問題ない。蔦谷書店は正直どっちでもいいかな。
80069: 匿名さん 
[2020-01-10 18:07:40]
>>80062 匿名さん

うれなくってこまってるでちゅ。
かってほしいのでちゅ。
80070: 匿名さん 
[2020-01-10 18:09:51]
>>80067 匿名さん
んな事言ってるアンタが自分で種撒いて、収穫してたりしてー

臭いなー(笑)
80071: 匿名さん 
[2020-01-10 18:11:12]
で、結局豊洲と東雲のオススメ物件はどこなの?
80072: 匿名さん 
[2020-01-10 18:12:26]
皆さんエンタメの街らしく、プロレスを楽しんでますなぁ。
80073: 匿名さん 
[2020-01-10 18:16:39]
>>80071 匿名さん
のらえもんに聞いてやってくれ。
ネタも活力も無く暇だろうから。
80074: 匿名さん 
[2020-01-10 18:16:49]
>>80070 匿名さん
あんたガセ書いた本人だろ?w


80075: 匿名さん 
[2020-01-10 18:19:21]
>>80074 匿名さん
アハハ笑
そんな事気になるなら開示請求してみたら??

80076: 匿名さん 
[2020-01-10 18:22:14]
別に気にならんよw
確信してるからな。
80077: 匿名さん 
[2020-01-10 18:23:37]
>>80076 匿名さん
確証も無いのに、その発言は危険やでー笑

80078: 匿名さん 
[2020-01-10 18:24:38]
なら開示請求してみたら?w
80079: 匿名さん 
[2020-01-10 18:26:33]
>>80078 匿名さん
おっしゃ!
貴殿はデマを書いたのが私で確信してるっていう事でええかな?
80080: 匿名さん 
[2020-01-10 18:29:02]
ええで。
はよやってみいや。
80081: 匿名さん 
[2020-01-10 18:32:16]
こんな匿名掲示板で誰が書いてるかも分からん投稿に、一々反応してたらキリがない。

デマかどうかなんてそれぞれが判断すれば良いし、情報の取捨も自身で行えば良いかと。
80082: 匿名さん 
[2020-01-10 18:38:57]
それはみんなとうに分かってるでしょ。
80083: 匿名さん 
[2020-01-10 18:41:36]
で、結局豊洲と東雲のオススメは?
80084: 匿名さん 
[2020-01-10 18:45:16]
>>80083 匿名さん
だから、のらえもんに聞いてやれって。
きっと喜ぶよ。
80085: 匿名さん 
[2020-01-10 18:50:24]
商業テナントの発表でも有ったのか?ってぐらいな書き込みだね。

実際はもうそろそろ?
80086: 匿名さん 
[2020-01-10 19:05:09]
年明けと言っていた訳だからもう発表されてても良いハズだが無いのはきっとまだテナントがあつまってないからでしょう。
80087: 匿名さん 
[2020-01-10 19:16:41]
>>80086 匿名さん

んなわけあるか

商業は順調。引く手数多ですよ。
80088: 匿名さん 
[2020-01-10 19:20:02]
他の方が書いてるとおり商業のリリースは2月なんだろうね‥
1月だと期待してたから残念
晴海フラッグと悩んでるから3月値上げなら早く発表してほしい
80089: 匿名さん 
[2020-01-10 19:31:58]
まだ今年始まって10日だよ。皆せっかち過ぎでしょ。
80090: 匿名さん 
[2020-01-10 19:50:57]
>>80048 検討中さん
購入検討者なら少しでも安く買いたいはずなのに、有明、晴海の客は値上がりを歓迎するんだよな?
おかしくね?
80091: 匿名さん 
[2020-01-10 19:50:58]
>>80048 検討中さん
購入検討者なら少しでも安く買いたいはずなのに、有明、晴海の客は値上がりを歓迎するんだよな?
おかしくね?
80092: 匿名さん 
[2020-01-10 19:55:20]
>>80091 匿名さん
連投なのは通信障害?それとも強い思い?
80093: 匿名さん 
[2020-01-10 19:58:39]
>>80091
ここを安く買おうと思ってる事自体が間違ってる。
とにかく価格重視という事なら、素直にダイワプレミストにするしかない。
80094: 匿名さん 
[2020-01-10 20:02:25]
価格だけで決めても、結局住んだ後に「少し予算上げてもあっちにすれば良かったなぁ」となる。そんなもんだよ。
80095: 匿名さん 
[2020-01-10 20:11:10]
>>80091 匿名さん

そりゃ自分は1円でも安く買いたいだろ?
ほんとに買うことになったら
将来的には1円でも高く売りたいだろ?
だったら、値上がりの見込みのあるエリアを
選びたいのは普通のことでないかい?

質問するようなことかしらん?
80096: 匿名さん 
[2020-01-10 20:32:06]
嗚呼強欲な人間達よ
80097: 匿名さん 
[2020-01-10 20:40:28]
80098: 匿名さん 
[2020-01-10 20:45:21]
この規模だからプレオープンやるんじゃない?
80099: 評判気になるさん 
[2020-01-10 21:28:25]
>>80058 匿名さん
東雲のは蔦屋書店じゃないよ。
80100: 買い替え検討中さん 
[2020-01-10 21:48:29]
>>80097 匿名さん
4月末というのは一部テナント(PCデポ?)のオープン日で、実際は店舗毎の順次オープンって事なんでしょうかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる