住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-10 17:33:50
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

79851: 匿名さん 
[2020-01-09 19:54:41]
>>79847 検討中さん
ほんと、共有部なんもないもんね、このマンション
79852: 匿名さん 
[2020-01-09 19:55:21]
>>79848 匿名さん
ネットの世界で知ったかしたいちゃんなんでしょ笑
79853: 匿名さん 
[2020-01-09 20:02:19]
>>79847 検討中さん

特大ライブラリーって、まさかフードコートじゃないですよね。

それとも特大のブックオフがてきるとか?

79854: 匿名さん 
[2020-01-09 20:04:06]
>>79844 匿名さん

お久しぶりです

>7343>8040>9952>21446>50177>50241>50348>50742>55019
79855: 匿名さん 
[2020-01-09 20:19:02]
>>79845 匿名さん
すごく良いアイデアで、私も利用したいと思うけど、みんなそういう商業施設は、JR山手線や地下鉄沿線に作って欲しいと思うんじゃないかしら?
ゆりかもめやりんかい線は勘弁してくれってなるんじゃないかな。。。
79856: 匿名さん 
[2020-01-09 20:28:21]
アウトレットってららぽーとより格下じゃん。
同じブランドでもアウトレットはアウトレット専用の安レーベルだったり、正規店舗の売れ残りでしょ。アウトレットは郊外に車で出かけるイメージだから、有明は適地では。
79857: マンション検討中さん 
[2020-01-09 20:29:46]
>>79855 匿名さん
地下鉄は今後の話なので焦らず待ちましょうー
それまではBRTがありますー
79858: 匿名さん 
[2020-01-09 21:43:56]
>>79854 匿名さん

わはは。
これ、おもしろいですね。
79859: 匿名さん 
[2020-01-09 21:54:01]
安物買いの銭失いだね。
ちょっと予算上げれば豊洲買えるのに。

79860: 匿名さん 
[2020-01-09 21:56:30]
有明と東雲はどっちが格上?
街並みは東雲の方が綺麗ですよね。
79861: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-09 21:58:22]
>>79854 匿名さん
マジで狂ってますね....。
ちょっとゾッとしました。

79862: 検討中 
[2020-01-09 22:01:50]
>>79860 匿名さん
今は東雲。将来性は有明。
79863: 匿名さん 
[2020-01-09 22:04:42]
>>79860 匿名さん

これは有明が上
79864: 匿名さん 
[2020-01-09 22:07:50]
どんぐりの背比べだね。
79865: 匿名さん 
[2020-01-09 22:16:32]
豊洲>>>東雲≧有明かな
79866: 匿名さん 
[2020-01-09 22:18:06]
>>79865 匿名さん

流石に東雲よりは有明の方が上な気がする(笑)
79867: 匿名さん 
[2020-01-09 22:18:35]
東雲ってショッピングモールあったっけ?
79868: 匿名さん 
[2020-01-09 22:19:22]
そうかなあ。
東雲は辰巳のメトロ使えるから上じゃないですかね。
79869: 匿名さん 
[2020-01-09 22:20:18]
ショッピングモールより地下鉄でしょ。
普段の生活は24hスーパーの方がむしろ便利。
79870: 匿名さん 
[2020-01-09 22:20:23]
蔦屋書店楽しみっすねー。
79871: 匿名さん 
[2020-01-09 22:20:35]
>>79866 匿名さん

大して変わらんやろ

79872: 匿名さん 
[2020-01-09 22:21:14]
>>79869 匿名さん

臨海地下鉄ができるまで、あと7年あるよ。
それまではBRTで我慢すればよいかと。
79873: 匿名さん 
[2020-01-09 22:21:52]
>>79869 匿名さん

あれ?ショッピングセンターは東雲にないんだっけ?
79874: 匿名さん 
[2020-01-09 22:22:21]
東雲って地下鉄あるの?りんかい線だけだったと思うけど。
79875: 匿名さん 
[2020-01-09 22:22:47]
流石に東雲よりは上だと思う。
79876: 匿名さん 
[2020-01-09 22:23:00]
東雲だと豊洲も徒歩圏ですしね。
79877: 匿名さん 
[2020-01-09 22:23:41]
辰巳からだと橋渡るの?
冬は風強すぎて渡れなくない?

それ、意味あるのかなあ?
79878: 匿名さん 
[2020-01-09 22:24:01]
正直なとこ豊洲も東雲も今更な感はあるよね。
79879: 匿名さん 
[2020-01-09 22:24:18]
>>79876 匿名さん

流石に徒歩は無理。だったら、有明からも徒歩なんじゃない?
79880: 匿名さん 
[2020-01-09 22:24:38]
まったく問題なく渡れますね。
79881: 匿名さん 
[2020-01-09 22:24:47]
>>79878 匿名さん

やっぱり今からは有明ですかね。
79882: 匿名さん 
[2020-01-09 22:25:31]
>79879 匿名さん

いえいえ。まったく豊洲までの距離違います。
79883: 匿名さん 
[2020-01-09 22:26:17]
>>79880 匿名さん

無理でしょ。冬は風が強すぎて息も出来ないのに。
79884: 匿名さん 
[2020-01-09 22:26:34]
東雲はマンション名に豊洲使うこともあるからね。
徒歩圏に豊洲があるのは大きい。
79885: マンション検討中さん 
[2020-01-09 22:26:45]
>>79854 匿名さん
ステップアップさんチィースwww
79886: 匿名さん 
[2020-01-09 22:26:55]
>>79882 匿名さん

有明と豊洲は隣接してますよ。
79887: 匿名さん 
[2020-01-09 22:27:42]
>>79883 匿名さん

冬でもたくさん使ってる方いますよ。
ウソだと思うなら見に行ってみたら。
79888: 匿名さん 
[2020-01-09 22:27:51]
東雲と有明で値段を比較すれば分かるのでは?
79889: 匿名さん 
[2020-01-09 22:29:15]
>有明と豊洲は隣接してますよ。

有明の方豊洲駅まで歩いてるの?
何分かかります?
東雲の方は結構歩いてますけどね。
79890: 匿名さん 
[2020-01-09 22:29:24]
東雲と有明なんて、こんな近くのムラ同士でマウントしてなんか意味あるの?笑
比較するならマンション同士でした方が。
79891: 匿名さん 
[2020-01-09 22:34:42]
>>79890 匿名さん
好きなんでしょうね。特に豊洲や東雲の人は。

見てて恥ずかしいからやめれば良いのに。
79892: 匿名さん 
[2020-01-09 22:36:55]
豊洲でも東雲でも有明でも自分のライフスタイルと照らして好きなとこ買えば良いのよ。

狭いエリアでそう大差無い訳だから。
79893: 匿名さん 
[2020-01-09 22:38:35]
>>79891 匿名さん
有明も負けてないでしょw

79894: 匿名さん 
[2020-01-09 22:41:37]
狭いエリアでも大差あるよね。
やっぱりメトロが使えるエリアじゃないとね。
79895: 匿名さん 
[2020-01-09 22:42:12]
確かに何処も似たようなもんだと言えば似たようなもんかも。

ショッピングモールが好きなら有明。
ちかてつから橋を渡りたいなら東雲で良いのでは?
79896: マンション検討中さん 
[2020-01-09 22:42:25]
さらに有明の交通利便性が上がりそうですー

https://twitter.com/gourmet_2020/status/1215227363941744642?s=21

79897: 匿名さん 
[2020-01-09 22:42:33]
>>79891 匿名さん
豊洲なんて丁目で競ってるでー笑
毎度見てて笑っちゃうんだが、あれはガチでやってるのかな?
79898: マンション検討中さん 
[2020-01-09 22:44:07]
>>79896 マンション検討中さん
しかも運賃無料ですー
79899: 匿名さん 
[2020-01-09 22:44:26]
有明住民、大勝利ですね。
また便利になりました。
79900: 匿名さん 
[2020-01-09 22:44:38]
メトロに24hスーパー。
日常生活にとても便利。
豊洲のショッピングモールも使える。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる