住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 03:00:56
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

80101: 匿名さん 
[2020-01-10 22:05:49]
今週の湾ナビ成約のこの4億8000万ってあの部屋?

https://wangan-mansion.jp/

今週の湾ナビ成約のこの4億8000万って...
80102: 匿名さん 
[2020-01-10 22:08:46]
>>80101 匿名さん
違うと思う。あれは確か10億オーバーとかじゃなかった?
80103: マンション検討中さん 
[2020-01-10 22:17:18]
明日モデルルーム行って部屋の選定予定です。

商業のテナント情報、値上げの真偽を確認して来ます。
80104: 匿名さん 
[2020-01-10 22:47:58]
皆さんいつも蔦屋書店を大切にご利用頂きありがとうございます。
皆様の気持ちに是非応えたいと思っています。
80105: 匿名さん 
[2020-01-10 22:57:40]
>>80104 匿名さん
うそつけー
80106: 匿名さん 
[2020-01-10 23:24:03]
>>80101 匿名さん
300超えは3件のみか。
中古の売りも鈍ってきた?
80107: マンション検討中さん 
[2020-01-11 00:01:19]
>>21711 匿名さん
この時代と比べても中古の値上がりは激しいですー
80108: 匿名さん 
[2020-01-11 00:50:17]
>>80101 匿名さん
スクショうまいですね
80109: 匿名さん 
[2020-01-11 01:10:40]
>>80106 匿名さん

これ成約じゃないよ。
80110: 匿名さん 
[2020-01-11 01:31:37]
>>80101 匿名さん
売却希望価格なんですね。
80111: 匿名さん 
[2020-01-11 05:14:27]
中古はぜんぜん値上がりしてるように見えないなー
80112: 匿名さん 
[2020-01-11 08:27:54]
>>80111 匿名さん

そりゃ有明の開発なんて知ってる人全然いないもの。まだまだ世間に認知されてない。
オープンしてからじゃないかな。
けど、着実に値段は上がってるよ。
80113: 匿名さん 
[2020-01-11 08:46:44]
>>80112 匿名さん

オリンピックもあるしね
80114: マンション検討中さん 
[2020-01-11 08:47:53]
ラインニュースで取り上げられてましたー

https://iko-yo.net/articles/5252
80115: 匿名さん 
[2020-01-11 09:30:45]
今週の成約事例、BMA2階で坪300超、中古も上がってきたね。
80116: 匿名さん 
[2020-01-11 09:31:59]
ららぽーとと差別化できてるんですかねえ。
80117: 匿名さん 
[2020-01-11 09:32:28]
まだそんな値段なんだ。
80118: マンション検討中さん 
[2020-01-11 09:38:30]
https://toyosu.tokyo/open-close/aeon-shinonome-renewal-2020-spring/
東雲のイオンも綺麗になるみたいですー
80119: 匿名さん 
[2020-01-11 10:00:42]
>>80112 匿名さん
そをなすごい開発か?
イオンモールかできるだけだろ。

80120: 匿名さん 
[2020-01-11 10:07:55]
臨海副都心の成功例ってあまり聞いた事がないです。
失敗例は、「臨海副都心 失敗」と検索すれば過去の残念例が色々出てくると思います。物流系以外の会社は有明や青海から引き揚げていくみたい。
80121: 匿名さん 
[2020-01-11 10:24:34]
>>80119 匿名さん

都内最大級の開発だよ。
商業施設も200店舗の規模。

不動産の素人か?
80122: 匿名さん 
[2020-01-11 10:25:54]
>>80120 匿名さん

臨海副都心辺りの成功例だと、お台場、豊洲とか芝浦とかあたりが参考になると思います。
80123: 匿名さん 
[2020-01-11 10:27:27]
>>80120 匿名さん
IRの為に土地を開けてるんですよ
80124: 匿名さん 
[2020-01-11 10:28:31]
>>80123 匿名さん

IRどのあたりに来るの?
中央防波堤だと思ってたんどけど。
80125: 匿名さん 
[2020-01-11 10:28:45]
その200店舗が揺らぎそう。
80126: 匿名さん 
[2020-01-11 10:31:11]
>>80125 匿名さん
期待しないで待つが吉
80127: 匿名さん 
[2020-01-11 10:34:06]
「百年河清を待つ」の例えもありますので。
80128: 匿名さん 
[2020-01-11 10:39:09]
都内最大級って、たんに面積だけの話でしょ。200店舗といってもピンキリだしレベルはどうやらイオンモールと大差なし。
首都圏には大規模開発が山ほどあるから、オープンしても大して注目されないかもね。アド街でも19位だったし。
80129: 匿名さん 
[2020-01-11 10:46:04]
>>80128 匿名さん

期待して待ってりゃいいのに。
子供にみせらんないね。
80130: 匿名さん 
[2020-01-11 10:54:03]
>>80128 匿名さん

19位って相当上位じゃねーか(笑)

酸っぱい葡萄おいちいデチュかー?(笑)
80131: 匿名さん 
[2020-01-11 10:54:44]
>>80125 匿名さん

400店応募があって200店舗を選んだらしいですよ。
80132: 匿名さん 
[2020-01-11 10:55:30]
泣いても笑っても3月に値上げなんだから、さっさと買っとけ。
80133: 匿名さん 
[2020-01-11 10:55:57]
泉天空の湯のターゲット、売りって何なんだろう?
景色は千客万来の方が良さそうだし
80134: 匿名さん 
[2020-01-11 10:57:14]
職場の人と話してみたけど、有明の開発が知られてないのは事実だった。ただ、渋谷や虎ノ門の再開発も知られてないね。
一般人というのは、再開発が終わってから知るものなんだろうな。
80135: 匿名さん 
[2020-01-11 10:58:43]
>>80133 匿名さん

あれはホテルの併設でしょう。宿泊者がメインだと思う。
売りって天然温泉で、ゆったりできる空間とかじゃないかなと。
あとは商業施設隣接とか?
80136: 匿名さん 
[2020-01-11 10:59:25]
>>80128 匿名さん
とかいって買い物に行っちゃうんでしょう?
ダサいよ君。
80137: 匿名さん 
[2020-01-11 11:03:53]
酸っぱい葡萄ですね。
美味しく召し上がれ(笑)
80138: 匿名さん 
[2020-01-11 11:06:50]
HP明日更新か。
80139: 匿名さん 
[2020-01-11 11:23:26]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
80140: 匿名さん 
[2020-01-11 11:27:24]
>>80135 匿名さん

なるほど
宿泊者にとってはホテルに温泉があるのはうれしいですもんね
80141: 匿名さん 
[2020-01-11 11:32:32]
>>80121 匿名さん
能書きはいい。
この立地で他所から買い物客を呼べなければテナントはどんどん撤退するよ。
器を自慢するのは勝手にすればいいが、赤字になればシャッター通りになるのは確実。

80142: マンション検討中さん 
[2020-01-11 11:50:10]
天空は天然温泉、万葉は人工
80143: 匿名さん 
[2020-01-11 11:50:29]
>>80141 匿名さん

BRTが開通し、お台場との人の流れも良くなる。
新しくアリーナと体育館、ホテルもでき、テニスの森、コロシアム、ビッグサイトまである。
マンションも増えてる。

どうやったら衰退するんだよ(笑)
80144: 匿名さん 
[2020-01-11 11:51:27]
酸っぱい葡萄、美味しいでちゅかー?(笑)
80145: 匿名さん 
[2020-01-11 11:54:13]
泣いても笑っても3月に値上げ。
買えるうちに買っとけ。

どんどん値上がりするぞ。
80146: 匿名さん 
[2020-01-11 11:56:40]
明日の先着順戸数の更新、どうなるかなあ。
80147: 匿名さん 
[2020-01-11 11:58:09]
まさか、正月や年末にマンション買うやつ居るの?
80148: 匿名さん 
[2020-01-11 11:58:49]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
80149: 匿名さん 
[2020-01-11 11:59:12]
早くも予防線張ってるよ 笑
80150: 匿名さん 
[2020-01-11 12:01:28]
>>80149 匿名さん

不動産の常識なんだけどな。正月にマンション買った奴見た事あんの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる