住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-11 02:24:12
 削除依頼 投稿する

▼東京湾岸有明複合開発プロジェクトについてはこちら
 有明二丁目 東京湾岸有明複合開発プロジェクト
 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/655572/


物件名:シティタワーズ東京ベイ
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00127810
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2017.8.7 管理担当】
【本文にテキストを追記しました。2020.1.16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-11-02 02:15:10

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

シティタワーズ東京ベイ

80201: 匿名さん 
[2020-01-11 17:55:43]
>>80199 匿名さん
無視に限ります。

80202: 匿名さん 
[2020-01-11 18:16:22]
>>79697 匿名さん

今思えばこの噂、「東京都が検討委員会」という時点で、おかしいと気がつかないといけなかったなー。面白がってすこし調べたけど。終日すごいアクセスで、楽しんでもらえたようだったので、よかったかな。 https://twitter.com/Chuoinfom/status/1215915132611485696?s=20

http://dorattara.hatenablog.com/entry/20200109/1578495600
80203: 匿名さん 
[2020-01-11 18:31:11]
そもそも、無理ポジってどういう意味なの?
ここだけのローカル用語?

80204: 匿名さん 
[2020-01-11 18:31:56]
結局、7年なの?6年なの?

期間が短縮されたという話は聞かないんだけど。
80205: 匿名さん 
[2020-01-11 18:33:09]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
80206: 匿名さん 
[2020-01-11 18:34:11]
課まじで年越しした瞬間に1年進むと思ってたんだな。(笑)
80207: 匿名さん 
[2020-01-11 18:48:18]
>>80204 匿名さん

何年何月に開業するかによりますね。
80208: 匿名さん 
[2020-01-11 19:02:16]
ここはいつ見ても荒れてるな
80209: 検討中 
[2020-01-11 19:06:56]
再掲だけど

・有明が港区編入
・臨海地下鉄7年後決定
・●月に値上げする
・IR決定
・商業施設の有名テナントリーク

系は全部根拠のない情報なので、基本ゼロベースで考えたほうがいいです。買い煽りのポジショントークと思われます。MRで聞いても鼻で笑われるレベルの情報です
80210: 匿名さん 
[2020-01-11 19:08:00]
3月に値上げって話は営業さんも言ってましたよ。
80211: 検討中 
[2020-01-11 19:11:36]
>>80210 匿名さん

はいはい
80212: 匿名さん 
[2020-01-11 19:32:38]
>>80211 検討中さん

そんな、顔真っ赤っかにしてムキになりなさんな。笑

否定したがりも、みにくいぞ。

80213: 検討中 
[2020-01-11 19:45:23]
>>80212 匿名さん

いや、MRで言ってました!ってどこの馬の骨かわからんやつの話いちいち真に受けてたらこの世はカオスだよ。せめて上がった価格表でも出してもらわないと。
80214: 匿名さん 
[2020-01-11 20:18:50]
ホントだよ。根拠なしでいいなら何でもアリだからなぁ。とくにここの買い煽りは平気でウソつくから信用ゼロだし。
証拠を確認できないレスは無視でいいだろ。
80215: 匿名さん 
[2020-01-11 20:27:57]
「値上げはない」って言ってる人は、なんでMRに行かないの?
今日行ったら時期は言われなかったけど、上げるようなことをめちゃめちゃ匂わされたよ。
スミフに何か恨みでもあるの?
80216: マンション検討中さん 
[2020-01-11 20:34:30]
スミフの定番営業トークだからな。値上げを匂わせて決断をせまる。
80217: 匿名さん 
[2020-01-11 20:41:10]
>>80216 マンション検討中さん
ぁー、そうなのね!危うく乗せられるとこだった!(笑)
80218: 匿名さん 
[2020-01-11 21:01:50]
でも、遅かれ早かれ値上げするものだし、3月に値上げされなくても4月に値上げかもしれないしね。
買えるなら早いうちに買うのが得策だと思うな。
80219: 匿名さん 
[2020-01-11 21:07:36]
乗せられたほうが幸せなんじゃない?
値上げされてから買いたいなら良いけど。
80220: 匿名さん 
[2020-01-11 21:10:34]
泣いても笑っても3月には値上げだよ。
早いうちに買っとけ。
80221: 匿名さん 
[2020-01-11 21:36:59]
早く買わないと、値上げも近いらしいし、売り切れてしまうかも!



と思って、焦ってこのマンションの来場予約見たら、この3連休も予約状況は◯マル印ばかりですね。マルが満席のことかと思ってしまいました…
80222: 匿名さん 
[2020-01-11 21:39:50]
>>80221 匿名さん

こんな売出しから何年も立ってる物件で満席になることはないのでは?
頭大丈夫?
80223: 匿名さん 
[2020-01-11 21:50:51]
大丈夫じゃねーから、正月明けたら7年から6年に一気に1年進んじゃうんじゃねーの?(笑)
80224: 匿名さん 
[2020-01-11 22:03:14]
値上げだから買え買え言ったって、ここには買わない人しかいないよ。
80225: 匿名さん 
[2020-01-11 22:22:24]
>>80224 匿名さん

買わないじゃ無くて、買えないだね。
酸っぱい葡萄。
80226: 匿名さん 
[2020-01-11 22:38:29]
早く商業テナントの情報出ないかなぁ。

そろそろネタも出尽くして、話題もループとマンネリ化してる。
80227: 匿名さん 
[2020-01-11 22:46:27]
>>80226 匿名さん
オープンまで残り数ヶ月。
いずれ出ますから。
80228: マンション検討中さん 
[2020-01-11 23:50:58]
1期購入者だけがホクホク。
80229: 匿名さん 
[2020-01-12 00:26:32]
買えた人はみんなホクホクでは?(笑)
どんどん値上がりするよ。
80230: 名無しさん 
[2020-01-12 01:21:16]
本当のホクホクな人達は、嘘にならない程度の噂交えながら絶妙なトークで売り切りボーナスウハウハの人達だよ。
買った人はほとんど***。彼らの養分です。
80231: 匿名さん 
[2020-01-12 01:23:18]
>>80230 名無しさん
↑意味不明
80232: 匿名さん 
[2020-01-12 01:47:26]
若葉が何言っても無駄。
80233: 匿名さん 
[2020-01-12 02:02:08]
若葉やネガほど自分で参考になるを押したがる説
80234: 匿名さん 
[2020-01-12 02:55:21]
>>80228 マンション検討中さん

そう?
一期十分高かったと思うけど
とはいえ、5-10年後売却時に購入価格が維持できれば十分か
80235: 匿名さん 
[2020-01-12 03:00:08]
ここやたらと契約者のパトロールが火消しに躍起だな…
80236: 匿名さん 
[2020-01-12 06:14:06]
>>80235 匿名さん

火消しとは?

ネガが値上げを否定したがるイメージ。ずっとこれ。
80237: 匿名さん 
[2020-01-12 06:30:57]
ていうか、昨年の値上げでもはや割高マンションになってる。売れ行きも急ブレーキがかかるだろう。
それをなんとかするために3月やら6月にまた値上げがあると煽ってるわけだね。
本当に上げるかどうかは知らんが、どっちにしても惨憺たる売れ行きになるのは間違いない。
80238: 検討中 
[2020-01-12 07:29:19]
>>80236 匿名さん

事実ベースで話そうよ。MRで値上げ匂わされただけで(しかもソースはこの掲示板)値上げ確定!って騒いでる方が不自然と感じない?
80239: マンション掲示板さん 
[2020-01-12 08:55:54]
>>80238 検討中さん
モデルルームで匂わされたという事実に対して、それぞれの人が解釈すればいいのでは?値上げされると思ってもいいし、されないと思ってもいい。
80240: 匿名さん 
[2020-01-12 09:13:19]
泣いても笑っても3月には値上げ。

後悔しない選択を。
80241: 匿名さん 
[2020-01-12 10:32:48]
>>80239 マンション掲示板さん
個人的に思ってるだけのことを、わざわざ掲示板に書く意味は無いな。

80242: 匿名さん 
[2020-01-12 10:42:09]
>>80241 匿名さん
あなたがMRにここ最近行っていないことは分かりました。
80243: 買い替え検討中さん 
[2020-01-12 11:33:29]
これってどこからの撮影になるの?
東京タワー大きすぎじゃない笑
これってどこからの撮影になるの?東京タワ...
80244: 買い替え検討中さん 
[2020-01-12 11:34:38]
>80243
虎ノ門ヒルズも足元から映ってるけど笑笑
80245: 匿名さん 
[2020-01-12 13:58:13]
賃貸、強気ですね。こんなもんか。
80246: 匿名さん 
[2020-01-12 14:06:31]
>>80245 匿名さん

こんなもんじゃない?
定期借家ならこれから15%くらい安いけど。
80247: 匿名さん 
[2020-01-12 16:21:30]
>>80241 匿名さん
商業施設に対して書いてるネガさんにも言ってあげて。


80248: 匿名さん 
[2020-01-12 16:29:11]
商業施設は双方痛み分け。
80249: 検討中 
[2020-01-12 17:09:30]
商業施設隣接マンションて利便性もあるんだけど、プレミアム感あって好き。商業施設の入口とは別に高級感のあるレジデンスの入口があるのって羨まれるポイント。子供っぽいんかもしれないけど、隠れ家ぽくて好き。
80250: 匿名さん 
[2020-01-12 17:15:55]
>>80249 検討中さん

分かる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる