住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-13 20:37:20
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

《契約者専用》シティテラス小金井公園

No.1951  
by 入居者さん 2018-11-15 23:40:12
>>1950 住民板ユーザーさん7さん
6時、7時台は、15分間隔ですよー。15分のあとは30分です。
早く並んだほうが無難ですかね。

No.1952  
by 住民板ユーザーさんd 2018-11-16 00:36:11
>>1809 住民板ユーザーさん7さん
先日子連れでシャトルに乗ったのですが、ベビーカーを持ち上げるのを手伝っていただきました。また帰りは別の方が席を譲ってくださいました。子供がおとなしく乗っていてくれるか不安な気持ちで乗車したので嬉しかったです。改めてありがとうございました!
No.1953  
by 住民板ユーザーさん7 2018-11-16 00:38:54
>>1951 入居者さん
ありがとうございます!
15分間隔で少し安心しました。
混雑時間に30分もあいたら、かなりの列になって乗れないのでは...⁉︎ と思っていました。
早起き頑張ります‼︎
No.1954  
by 入居者さん 2018-11-16 08:22:33
>>1949 住民板ユーザーさん1さん
そういうあなたも憶測で書いてすよ(((・・;)
どの書き込みにたいしてのご意見なのか明確にした方がいいですね。
文句ではなく、意見の人もいますから。


No.1955  
by 匿名 2018-11-16 10:15:00
>>1949 住民板ユーザーさん1さん
座席が汚れた原因が嘔吐か、飲食と書いただけであり、問題はないと思いますよ。嘔吐と戻しと本質的に何が異なるのか説明頂けますか。
No.1956  
by 入居者さん 2018-11-16 10:44:08
>>1955 匿名さん
そこまで突き詰めなくてもよろしいかと・・・
両者、憶測で話をしてるんで。

これも憶測ですが、買い物したもので水漏れしたかもしれませんし。
原因が気になるのであれば、管理会社に問い合わせればいい話です。

ただ、起きたことに対して、余計な費用がまた管理費から出ていってる事実を認識して、防止できる可能性があるのなら、使用ルールの変更は、効果があると思いますけどね。

現に、蓋のしていない紙カップの飲み物を持ちながら、バスで立ってる人いますからね。
横に立たれて、溢されないかヒヤヒヤしたことが何度かあります。
No.1957  
by C棟 2018-11-16 13:34:18
>>1954 入居者さん
全く同感です。好き嫌いの感情ではなく、問題に対し、色々な意見や推測を客観的に判断して解決策を皆で考えていく事こそ重要です。
No.1958  
by 入居済みさん 2018-11-16 15:35:18
私もこのサイトにそういった内容を記載するのは否定的な一人です。
公式ではない書き込みサイトで憶測だけで書き込み、それに対し色々な意見や推測が出て客観的に判断してどうなるのでしょうか?
解決できるのでしょうか?
契約者専用とは言っても一般サイトですので契約者以外や全く関係のない第3者も閲覧したり書き込みできるサイトです。
この様なサイトで意見を言っても何も解決にならないと思います。
管理会社・理事会・運行会社は状況を把握していて、もしかしたら汚してしまった方も分かっているかもしれません。
状況によって改善策や費用を支払う責任を負う立場も変わりますのでここでは何も解決は出来ないと思っています。
書き込みをしている方もいますが、もし具合が悪くなって汚してしまった等、やむ得ない事情があったとしたら当事者がこの書き込みを見たらどんな気持ちになるでしょうか?
改善して欲しいことがあるであれあ理事会に参加して意見を述べる、それが出来ないなら管理会社経由で理事会に報告して改善要求を出せば良いと思います。
No.1959  
by マンション住民さん 2018-11-16 17:34:51
>>1958 入居済みさん
仰る通りかと思います。私も否定派です。

憶測で意見を言い合ってこんなところで解決策を考えたところで解決しませんよ。
これまでのレスを見たら分かるはず。
批判意見やら文句ばかり盛り上がって、第三者が荒れたマンションだと思って、他業者が喜ぶだけ。
原因が明確で無い問題に憶測の批判があって、「玉石混交」なんて揶揄されて、
気分が良い住民なんているのでしょうか?
No.1960  
by 居住者 2018-11-16 18:26:38
駐輪場に自転車を止めようとふとみたらこんなものが書いてありました。
漢字間違ってますが、明らかによろしくない言葉が。穏やかでないですね。管理会社に連絡しようと思います。
No.1961  
by C棟 2018-11-16 18:41:01
>>1960 居住者さん
夜は特に気をつけたないと怖いです。物騒な世の中ですから、見廻り巡回の頻度や防犯カメラが然るべき場所に設置してあるのかも今のうちに管理会社、管理組合に確認しておくべきかと思います。
No.1962  
by 入居者さん 2018-11-16 20:10:32
>>1958 入居済みさん
別にここで解決できるなんて思ってないですよ。前も書き込まれてましたが、呟き程度で捉えてます。
管理会社経由で注意を受けても、直らないことなどあるから、こういうところでぼやいてるんです。

別に犯人探しをしてるわけでもありません。
いいじゃないですか、第三者が見てても。これから、入居される方、検討されている方に、こんな問題が起きてますよーって情報提供みたいになればいいんじゃないですかねぇ。




No.1963  
by 匿名 2018-11-16 20:11:42
>>1960 居住者さん
漢字が間違っているのも、何か怖いものがあります。
No.1964  
by 住民板ユーザーさん1 2018-11-16 21:26:29
死ねとは思いませんが二段ラックは非常に使いにくいですよね。
上の自転車は降ろすときに苦労するし下の段も出すのに苦労するし傷だらけになるし。
No.1965  
by しいな 2018-11-17 00:06:22
国分寺にある日立製作所中央研究所の、秋の庭園公開が11月18日にあります。
庭園公開は年に2回だけのレアなイベントらしいです。

国分寺駅はバスと電車を乗り継いで・・・と面倒くさそうですが、実はほっともっと辺りにあるバス停からバス一本で行けます。
行先が日立製作所中央研究所なら国分寺の一つ手前の本町バス停で降りるとちょっと近いかもしれません。

庭園公開の詳細はコチラ。(あんまり詳細じゃないけど)
http://www.city.kokubunji.tokyo.jp/machi/1007361/1014627.html
No.1966  
by 入居者さん 2018-11-17 01:50:53
>>1964 住民板ユーザーさん1さん
たしかに、あれは、慣れるまで大変ですよね。
気を付けてくださいねぇ。
No.1967  
by 入居者 2018-11-17 19:23:06
>>1963 匿名さん
花ねと書いてあるのではないですか?
No.1968  
by 住民板ユーザーさん10 2018-11-18 18:16:23
売店で販売されているEMUのパンで、無添加食パンやバタールが予約して買えるようになりましたね。
食パンは4〜12枚切りまでリクエスト出来るのが嬉しいです。
数量は各いくつまでとありますが、前日17時までに予約すれば火・水・土の希望日10時頃に受け取れるみたいなのでランチには間に合いそうです。
EMUに直接予約すればオードブルやサンドウィッチも予約できるからホームパーティーなどに重宝しそう。
これから色々新しい商品やサービスが増えてくれたら嬉しい限りです。
No.1969  
by 入居者 2018-11-18 18:34:32
>>1968 住民板ユーザーさん10さん
このような売店はなくして、その分特に朝の通勤時間帯のシャトルバスを増便して欲しいです。
No.1970  
by D棟低層 2018-11-19 02:44:34
>>1969 入居者さん
売店は売店で需要があるので、別のアプローチでないと合意形成は難しそうですね。
営業時間には不服ですけど…。
No.1971  
by 入居者 2018-11-19 08:43:44
>>1970 D棟低層さん
そうですね。管理会社や協力会社に対するコストカット要求が先でしょう!
No.1972  
by 匿名さん 2018-11-19 20:51:59
>>1967 入居者さん

花ね なんて意味のない言葉わざわざ書かないでしょう。
明らかに、よくない言葉です。
しかも子どもの字ではないですね。

残念ですが、検討中の方は去るでしょうね。
No.1973  
by 入居者さん 2018-11-19 21:05:59
>>1972 匿名さん
いや、子供の字でしょ、これ。何歳までを子供というかは、なんともいえませんけど。

こんなので検討から外してたら、どこも住めやしないですねー。

No.1974  
by 匿名さん 2018-11-19 23:42:27
>>1973 入居者さん

こんなのでって、人それぞれ感じ方色々ですから。貴方様のように思われる方も然り。

子どもがいるので避けたいというのが正直なところ。検討から外す理由としては環境面は大きいです。

この辺りは日常茶飯事な地域ですか?
わたくしのリサーチ不足なのか、こういうことは聞いたこと見たこと、今までなかったです。
わりと落ち着いた雰囲気だと思っていたので。
No.1975  
by 住民 2018-11-19 23:50:07
>>1974 匿名さん
他をさがさがされてください。
C棟ですが、静かでとても快適にくらしてます。
No.1976  
by 入居者 2018-11-19 23:55:43
投稿画像の真偽も定かではないですよ。
所詮は匿名の掲示板です。
虚偽の投稿をして、周りの反応を面白がるような輩も世の中にはいます。
そういう輩は放っておくのが一番です。
No.1977  
by 入居者さん 2018-11-20 00:48:45
>>1974 匿名さん
このあたりというか、子供がよく石でアスファルトに落書きしてるなんて、よく見ますよ。
小さな頃にこういった経験がないだけです。
どれだけいいところの育ちの方なんですかねぇ。
地域のリサーチ不足ではなく、あなたの人生でそういう人が一人もいなかっただけです。

わりと落ち着いておりますよ。
これで、わーわーいうのであれば、どうぞ他をおすすめします。



No.1978  
by 入居者さん 2018-11-20 13:10:37
みなさーん、検討板にバス降りてからのクレームが書いてありますので気を付けるようにしましょうね。
あのバス結構目立ちますからね(笑)

ここを住民の方がたいして見てないかもしれませんが。
No.1979  
by C棟 2018-11-20 15:07:39
>>1978 入居者さん

そーゆーお声がけ、嬉しいです。
私自身、心当たりがあるので、、汗汗
明日から気をつけまーす!

何事も意識が大事ですね☆
No.1980  
by B棟住人 2018-11-20 16:19:29
あの道を渡ること自体は問題ないと思いますが、
バスの死角から出てくる形になりますので、
左右をよく確認して渡るのがよいですね。
No.1982  
by 住民 2018-11-20 21:06:57
[No.1981と本レスは 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
No.1983  
by 住民板ユーザーさん2 2018-11-20 22:36:58
皆さん、武蔵小金井イトーヨーカドー3階に新設された無印良品は見に行かれましたか?
私は今日見に行きましたが、広々とした空間に品揃えも豊富でとても楽しめました。
再開発も進んでますし、駅周りがますます華やかになりますね。
個人的に、このマンションで花小金井と武蔵小金井を両方使えるというのはとても嬉しいメリットです。
そうそう、花小金井駅中にあるシュークリーム屋さん(ビアードパパ)、この前食べましたがとっても美味しかったですよー!
No.1984  
by 匿名 2018-11-21 07:28:48
>>1982 住民さん
石から貨幣にグレードアップするなんて座布団三枚!
No.1985  
by 住民板ユーザーさん1 2018-11-21 22:02:35
もうすぐ3ヶ月点検なのですが、共働きで隅々まで見れてないのですが、どこか不調が出てる場所等あるでしょうか?

見付けたのは、洗面台の扉のズレ、壁紙の隙間、床とゴムの隙間等です!
No.1986  
by 住民板ユーザーさん5 2018-11-22 22:49:43
>>1985 住民板ユーザーさん1さん

うちは床鳴り直してもらいましたよ!
現在は違う場所に発生
念のため家中の床を踏んでみてはいかが?
No.1987  
by 匿名C棟 2018-11-23 11:00:13
>>1986 住民板ユーザーさん5さん
安普請の物件という事を感じますね。安物買いの銭失いにならないことを祈ります!

No.1988  
by 入居者さん 2018-11-23 13:41:26
>>1987 匿名C棟さん
うん、それ、大きなお世話な祈りですねー。


No.1989  
by 住民板ユーザーさん1 2018-11-24 08:48:46
>>1986 住民板ユーザーさん5さん

床鳴りですね!参考にさせて頂きます!
ありがとうございました
No.1990  
by 住民板ユーザーさん1 2018-11-24 11:20:44
>>1987 匿名C棟さん

ありがとうございます!

No.1991  
by 入居者No.9 2018-11-24 17:00:25
>>1987 匿名C棟さん

C棟も同じマンションですよね?

3ヶ月点検の方は、遠慮しないで気になる事は言った方が良いですよ。

当日、使い方やメンテナンス方法など丁寧に教えてくれましたよ。
No.1992  
by マンション住民さん 2018-11-24 19:57:06
安普請とか玉石混交とか駆逐とか毎度同じワード書いてる人は
住民ではない同じ人なのでレス不要かと思います
No.1993  
by 入居者さん 2018-11-25 01:24:45
皆さんにお伺いしたいのですが、今日気づいたのですが、お風呂のカランの後ろ側にあるお湯と水を引き込むところのプラスチックのキャップみたいなのは、固定されてますか?
被されてるだけで、動きますか?

今日、被されてるだけでこれは、仕様なのかな??って疑問に思いまして質問させていただきました。
よろしくお願いします。
No.1994  
by 住民さん 2018-11-25 07:22:04
>>1992 マンション住民さん
確かに表現はきついけれど、外れていないだけにレスしようがないね。住民だったらどうレス返す?レスしないのは認めた事になるから悔しい!
No.1995  
by 住民板ユーザーさん8 2018-11-25 22:14:29
>>1993 入居者さん
当方も気になり3ヶ月点検の際に確認しました。
壁面に固定されているものではなく、そのような仕様のようです。
No.1996  
by 入居者さん 2018-11-25 23:50:47
>>1995 住民板ユーザーさん8さん
あ、そうなんですね。
昨夜気がついて気になったもので。
ありがとうございました!

No.1997  
by しいな 2018-11-27 20:45:57
お風呂のカランに関係して、

カランの上の棚板は、下の左右2か所の四角いフタみたいなのを起こして、棚板全体を上にスライドさせると外せます。
たまに外して掃除したほうがよさそうです。

カラン関係なかったかな?
No.1998  
by D棟低層 2018-11-28 10:37:24
>>1997 しいなさん
ですね。石鹸残りなどでかなりぬめってます。

浴槽の排水口もしっかり毛やホコリを拾ってくれるので、排水が遅いなと感じた時はそこもキレイにすると見違えたように流れます。

No.1999  
by 住民板ユーザーさん1 2018-11-29 21:31:38
こんばんわ。
ずっと気になっていたので、こちらに投稿させていただきます。

F棟エントランス前に習志野ナンバーの白いベンツが定期的に路上駐車されてます。
実は今現在も駐まっており、今日の朝からずっとです。

以前は、マンション内の空いている駐車場に勝手に駐めてて、管理事務局より注意の張り紙がされているのを複数回目撃しております。
なのでナンバーも覚えてしまいました。

おそらく住人の親戚の方だと思われますが、注意をしたくても、どの方の車か分からないので、何もできない状況です。

みんなルールを守って、来客駐車場を利用していますし、右折する際に邪魔になってます。

このような場合、どこに問い合わせるのが一番な解決になりますでしょうか?
(本当は本人に直接伝えたいのですが誰の車か分からないので)
ご教示いただけますとありがたいです。
宜しくおねがいします。

No.2000  
by 契約済み 2018-11-29 22:20:54
>>1999 住民板ユーザーさん1さん

いち早くコンシェルジュ(今の時間だとマネージャー)に問い合わせるのが一番かと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる