住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 八千代市
  5. 大和田新田
  6. シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-04 08:29:23
 削除依頼 投稿する

契約者専用シティテラス八千代緑が丘ステーションコートのスレです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572103/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/yachiyo/index.html

所在地:千葉県八千代市大和田新田字木戸前1147-1外(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:74.70平米~85.56平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2016-07-05 01:02:39

現在の物件
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
シティテラス八千代緑が丘ステーションコート
 
所在地:千葉県八千代市緑が丘西1丁目4番地4(地番)
交通:東葉高速鉄道 「八千代緑が丘」駅 徒歩3分
総戸数: 437戸

シティテラス八千代緑が丘ステーションコート〔契約者用〕

275: 匿名さん 
[2017-01-27 23:43:02]
こんなに電車の音が聞こえないなら、安いC棟にしてたら良かったかも…。
276: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-28 19:50:39]
我が家も昨日内覧会に参加してきました。
C棟の東葉高速鉄道側の部屋ですが、
電車の音は二重サッシで全然気になりませんね。
むしろイオンの屋上駐車場が意外と近いのが気になりました。

内覧会で指摘したのは5か所。
うち3か所は当日中にリペアいただきました。
あと2か所も大した内容ではないので、それほど問題はありませんでした。
4月末の引越に向け、色々と忙しくなりますが、今から入居が楽しみです。
皆さん、宜しくお願い致します。
277: 契約者 
[2017-01-28 21:17:10]
>>275 匿名さん
C棟は前の駐車場がどうなるかわかりませんからね…。
278: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-29 15:44:20]
すみません…リビングの
カーテンの高さ(部屋によって違うとは思いますが)
皆様測ると何cmでしたか?
インテリアのオプション会では262cmで出されたのですが、私が測ると263cmかな?となってしまったので、1cmの差だからそこまで気にはしないですが、測り方間違えていたら…と思い、参考までに教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
279: 匿名さん 
[2017-01-29 16:48:16]
>>278 住民板ユーザーさん7さん

そのくらいは誤差だから問題ないよ。
280: ポチ子 
[2017-01-29 17:10:18]
>>278 住民板ユーザーさん7さん

実際のお部屋で測られましたか?
私は、シスコンでカーテンを頼んでしまったので、測ってはいないのですが、
うちは天井高が図面よりも余裕を持って造られておりました。
そういうのも関係あると思いますので、実際のお部屋で測ったほうで良いのではないかと思います…。
281: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-29 18:22:35]
ありがとうございます!
実際の部屋で測った方でやはり注文しようと思います。
すみません…くだらない質問してしまって。
お付き合いありがとうございました^^
282: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-30 15:09:03]
>>274 ポチ子さん

うちも指摘箇所は6箇所。
当日直せないとこが2箇所ほどあり、確認会が2月半ばになりました。

スミフたるもの。。
と思いましたが、しっかり直してもらいましょ!という感じです(笑)

ウチはBの上層階なので、景色は最高!
騒音は全く気にならずなので、安心しました。
後は引越しを頑張るのみ
283: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-30 15:51:42]
住友シスコンで注文したオプション品の料金を期日前に振り込みましたが、何の音沙汰もないのですが、皆様もそうですか?
284: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-30 17:40:01]
>>283 住民板ユーザーさん1さん

うちも音沙汰ありませんでしたが、しっかり注文はされており、内覧会で頼んだオプションについて説明してくれました^^
連絡ないと不安ですよね。心配でしたら営業担当の方に確認しても良いかもしれませんね。
285: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-30 18:17:11]
>>284 住民板ユーザーさん7さん

内覧会で説明があるんですね!安心しました。ありがとうございます!
286: ポチ子 
[2017-01-30 18:33:22]
>>282 住民板ユーザーさん3
綺麗に直していただけると信じております!笑

>>283 住民板ユーザーさん1さん
うちも特に連絡はきてないですが、
内覧会の後にシスコンの担当の方と最終確認の打ち合わせをして、
図面に落とし込んだものもいただいたので、
大丈夫だと思っています…!
287: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-01 14:22:07]
>>275 匿名さん
安いって失礼でしょ!
288: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-01 14:24:10]
>>287 住民板ユーザーさん4さん

以前にC棟のことを安いと言われた方!
289: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-01 17:54:25]
今日、内覧会に参加してきました。
リペアが予想以上にあり、びっくりしました。
少しいらっとしたのは手付金が全て建物へ入り、
諸費用がいったいいくらになるか決まるのが遅いこと…。
B街区ができることに陽当たりがどうなるか不安でした。
皆さんは住まいサポート?はどうされますか?
入る方は少ないと住友不動産に言われました。

エアコンの取り付け業者に見積もりだしてもらいましたが、高額で愕然です…。
290: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-01 18:20:37]
>>289 住民板ユーザーさん8さん

住まいサポートは我が家は入らないです。
代わりにと言って良いかはわからないですが、いずみ保険さんの家財+建物(地震保険付き)に加入します。不注意破損やら建物付属設備の故障にも対応して下さるそうなので、こちらで充分かな。と思いました。

引越し業者(アートでしたっけ?)のエアコン取り付け価格ですか?
それともシスコンで取り付けてもらう価格ですか?

現在の家で付けてるエアコン取り外して、取り付けてもらう。というのを引越し業者さんに依頼しようかと思ってるのですが、あまりにも高額のようだと悩みますね。

291: ポチ子 
[2017-02-01 18:33:52]
>>289 住民板ユーザーさん8さん

内覧会お疲れ様でした。
うちも住まいサポートは入らないです。
住民板ユーザーさん7さんと同じで保険で重複するところがあると感じたので…。
292: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-01 20:50:20]
住民板ユーザーさん7さん、ポチ子さんありがとうございます。エアコンは家電量販店を予定してます。室内、室外のカバーが思った以上に延長になり高額になります。どこで買ってもこのような感じになりそうです。エアコンの設置場所も住友不動産からしてがありましたし。
293: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-01 22:01:31]
>>292 住民板ユーザーさん8さん
はじめまして。
私も家電量販店でのエアコンを考えております。取り付け費用のお見積もりはおいくらぐらいか参考までに教えていただけますでしょうか?
294: 住民板ユーザーさん8 
[2017-02-02 05:23:41]
>>293 住民板ユーザーさん2さん

エアコン3台で53000円です。
但し2台は室内のカバーはついていないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる