一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い家」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い家
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-10 21:44:53
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

九州では災害で大変って時に、のんきにサイトにはりついて投稿してる人達は....

[スレ作成日時]2016-04-15 07:20:03

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い家

3216: 匿名さん 
[2017-08-26 07:19:30]
ここでちょっと、国民の九割以上がRC住宅で暮らす
お隣の韓国の住宅掲示板を覗いてみましょう。

「日本の家が韓国と本当に違うのが、あんな家が全部木造だそうです。
 韓国はコンクリートなのに。」

「木造住宅を建設する大工の方に聞いたら
 地震があったら完全に差があると言いますね。
 コンクリートはそのまま崩れて、木造住宅は揺れるだけだと・・・。
 それで日本は木造住宅が多いと・・・。」

RC住宅は韓国の自慢かと思ったら、ちゃんと危機感は持ってるようです。
韓国では、禿げ山が多く大工さんもいないので、木造住宅は高嶺の花なんです。
でもキムチを漬けるなら、密閉性の高い外断熱のRC住宅が適してるらしいので、
韓国人はもっとRCキムチお宅に自信を持って良いのではないかと存じます。
幸い日本では、コンクリートは嫌われてるので心配無用ですし。
3217: 匿名さん 
[2017-08-26 07:20:44]
>3215
法隆寺は木造建築群。
>金堂、五重塔を中心とする西院伽藍と、夢殿を中心とした東院伽藍に分けられる。境内の広さは約18万7千平方メートルで、西院伽藍は現存する世界最古の木造建築物群である。
1000年以上倒壊してない、だから木造建築は丈夫にならない。
少ない例は参考にならない。
韓国のRCのように華奢なら崩壊する可能性は大。
日本の学者が大きな地震が有ればソウルは崩壊すると警告してる。
3218: 匿名さん 
[2017-08-26 08:11:56]
>>3217
スカスカで風通しがよく、
寒くて、まともに住めない。
3219: 匿名さん 
[2017-08-26 08:17:20]
「木造住宅を建設する大工の方に聞いたら
 地震があったら完全に差があると言いますね。
 木造住宅は火災で完全にもえちゃうけど、コンクリートはまったく燃えない、・・。
 コストのみ考え過去を学ばない(関東大震災の教訓)エコノミックアニマル
 ・・・。」
3220: 匿名さん 
[2017-08-26 08:35:24]
それは韓国の住宅掲示板に書くといいでしょう。
韓国人から嘲笑われるでしょうが、勇気を出して挑んでみてください。

ところで日本には古来より花鳥風月という世界に誇れる価値観があります。
ちなみに中国にも風花雪月という似かよった価値観があります。
コンクリート依存性の高い韓国人には、
ちょっとハードルが高すぎて理解できないかもしれませんね。
3221: 匿名さん 
[2017-08-26 08:50:54]
>3218
法隆寺等神社仏閣は人が住むことは目的にしてない。
RCは刑務所等には適してるが人が住むには?
3222: 匿名さん 
[2017-08-26 09:12:00]
昔は、刑務所も、木や石で作っていた。
RCにしたのは、地震等の破壊に強く、
頑丈にして逃げられないようにするため。
3223: 匿名さん 
[2017-08-26 09:21:35]
>3222
>木や石で作っていた
石がミソだね、人間性を無視してる。
3224: 匿名さん 
[2017-08-26 09:27:16]
有意義な議論ですね。
ではここでちょっと、国民の九割以上がRC住宅で暮らす
お隣の韓国の自殺率(10万人あたりの年間自殺者数)を調べてみましょう。

韓国:28.9人(世界第三位)

オリンピックなら銅メダルですが、決して誇れる成績ではありません。
では、韓国と同様にコンクリート依存性の高い北朝鮮はどうなのでしょうか?

北朝鮮:38.5人(世界第二位)

銀メダルです。
金委員長は怒るかもしれませんが、悔やまれる成績ではありません。
ちなみに第一位は極度の貧困に苦しむガイアナの44.2人です。

コンクリート依存性と自殺率との間の因果関係は不明ですが、
何らかの原因によって相関性が現れている可能性も考えられます。
出産時の妊婦の死亡率などを見ても、上記の国々では高い数値を示しています。
密閉性に優れたRC構造はキムチ漬け専用住宅としてだけでなく、
刑務所用としても優れた性能を発揮するかもしれません。
3225: 匿名さん 
[2017-08-26 09:43:45]
都道府県別平均寿命は、RC住宅がもっとも多い沖縄県が1番。
3226: 匿名さん 
[2017-08-26 10:09:55]
沖縄県の男性の平均寿命は全国29位で下位なのですが...
青森県と真逆で、沖縄県は原発施設がない分だけ救われてるとも考えられますね。
ところがです、沖縄県は白血病の発祥率が高いんです。
一方、RC集合住宅の多い東京都では、女性の乳ガン発祥率が突出しています。

白血病、乳ガン....だんだんと核心に近づいて来たかもしれません。
3227: 匿名さん 
[2017-08-26 10:15:02]
>3225
https://womanslabo.com/news-20170412-1
沖縄の平均寿命は男が29位、女が3位。
コンクリート住宅が増えたから平均寿命が落ちたのでは?
3228: 匿名さん 
[2017-08-26 10:18:17]
沖縄は自殺率全国一位
https://note.mu/3892yuko/n/ne18ac8c21af6
コンクリート住宅は怖い?
地震で無事でも自殺?
3229: 匿名さん 
[2017-08-26 10:18:55]
>>3224
https://matome.naver.jp/odai/2135018587581844401
カウントされない隠れ自殺者を含めると、
100人/10万を超えて、日本がダントツ。
3230: 匿名さん 
[2017-08-26 10:20:39]
RC外断熱は、交通事故よりも多いヒートショック死がない。
3231: 匿名さん 
[2017-08-26 10:30:10]
http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2013/11/1413.html
>コンクリート建築は、
>コンクリート製巣箱で、生まれたマウスを100匹育てたとして7匹しか生き残れなかった。
>これは明らかにコンクリート・ストレスである。その原因のひとつは輻射熱の問題。
>鉄筋コンクリート造校舎のインフルエンザによる学級閉鎖率は、木造校舎の約2倍
>「鉄筋コンクリート造集合住宅の住人は9年早く死ぬ」というデータ。
3232: 匿名さん 
[2017-08-26 10:34:38]
>>3231
断熱材のない状態での実験に過ぎない。
3233: 匿名さん 
[2017-08-26 10:37:25]
確かそうなデータですよ。マウスは端的に反応しますから。
断熱材...ジョークとしては面白いです。

ところでヒートショックが少ないと、キムチが美味しく漬かるわけですね。
コンクリート依存性が極めて高い韓国人にRC住宅はうってつけです。
3234: 匿名さん 
[2017-08-26 10:37:45]
https://www.facebook.com/Kyushu2016/posts/1036984569711496

RC外断熱にすることで、アトピーもおさまる。
3235: 匿名さん 
[2017-08-26 10:44:07]
RCには選ばれない理由があるのにRC信者は往生際が悪いですね。価格だけ一流。健康への影響に懸念ある建物に大切な家族を住まわせられるのか?誰にでも分かる。故に賢い施主は木造を選択する。更に賢い施主は良材を使った木造でRCなどより数倍長持ちする高耐久の木造にし家の中も梁見せなどにし更に自然素材をふんだんに使い健康でいられる。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:地震に強い家

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる