住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. 伊勢町
  7. シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2020-03-11 12:13:46
 削除依頼 投稿する

シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
【工事名】(仮称)戸部計画新築工事
【建設地】神奈川県横浜市西区伊勢町3-133-1
【建築主】住友不動産
【用途】共同住宅,保育施設
【規模】RC造13階建て15棟延べ2万5071㎡
【設計】長谷工コーポレーション
【施工】長谷工コーポレーション
【工事着手】2017年1月
【完成時期】2019年3月

交通:京浜急行電鉄本線「戸部」駅から徒歩5分
JR京浜東北線「桜木町」駅から徒歩16分、JR京浜東北線「横浜」駅から徒歩19分
総戸数:294戸 
管理会社:住友不動産建物サービス
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tobe/

【タイトルを正式物件名称へ変更し、物件情報を追記しました。2017.3.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-03-26 17:18:44

現在の物件
シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン
シティテラス横濱サウス
 
所在地:神奈川県横浜市西区伊勢町三丁目133番1(地番)
交通:京急本線 戸部駅 徒歩5分
総戸数: 294戸

シティテラス横濱サウス ザ・ガーデン[旧:住友不動産戸部計画 横浜市西区]

301: 匿名さん 
[2016-10-25 13:00:29]
>>300 匿名さん

うちは二俣川に引っ越しましたが、確かに友人に「二俣川駅で降りて」と言うと、「え?相鉄沿線に越したの?なんでまた、、、」と絶句されます。相鉄沿線だけはやめてほしいと言う嫁さんの言うことを聞いておけばこんなに恥ずかしい思いをしなくてすんだのに、、、と後悔の日々です(泣)
302: 周辺住民さん 
[2016-10-25 21:56:10]
>>300
友達や親せきが遊びに来るときは、車で横浜駅東口の郵便局前に迎えに行きます。
はっきり言って都内から京急で来る人は少ないし、横浜駅で乗り換えは申し訳ないので。
このマンション駐車場あるから、実際は、みんなそんな感じじゃないかな?
303: 匿名さん 
[2016-10-26 15:42:42]
南側の残っていた「公園予定地」の旧職員住宅。
本日ようやく解体工事に着手です。
何だかこの2棟とその周辺だけほったらかし状態で
敷地内にゴミの投げ込みがあったり不満だったんですよ。
早々に公園に整地されるだけでもマンションの価値が上がりそうですね。
304: 匿名さん 
[2016-10-28 13:11:48]
伊勢町2丁目に工事中のマンション。
三菱地所の「ザ・パークハウス横浜伊勢町」となりました。
まだホームページには出ていませんが
現地にはパース入りの広告が掲示されています。
ここの動向は住友300戸にも影響を与えそうですね。
305: 匿名さん 
[2016-10-29 02:07:43]
京急や相鉄沿いに住んでると恥ずかしい思いをするとか、
これ釣りで言ってるんだよね?

収入に見合う選択をした地域なのに、
なんで自分のことを貶めてるのかさっぱりわからん。
306: 匿名さん 
[2016-10-29 06:59:39]
同じ町内で、ほぼ同時期に三菱と住友の一騎打ちですか。
規模は違うけど価格は近そうですね。
307: 匿名さん 
[2016-10-29 09:13:52]
2丁目のマンションはホームページに詳細出ていますよ。
三菱地所レジデンスで見る事が出来ます。
来年の2月販売開始の予定なので、住友と比較物件になりそうです。
308: 周辺住民さん 
[2016-10-30 10:15:44]
近所のジジババは「三菱」ブランドに弱いからな。
三菱造船もあったし。
三菱地所だと子供か孫の購入に援助するかもね。

住友は関西のイメージが・・・
309: 匿名さん 
[2016-10-31 07:06:33]
ま、まさか急に三菱になるとは思いませんでしたよ。
ちょっと前まで違いましたものね。
3ケ月も工事進んでから急に三菱物件かよ。
広告見ると、最初から三菱だったかのような表現。
旧財閥信仰の強いジジババや、大手志向の強い人は信じるだろうね。

その点、住友300戸は、土地購入時から天下の三井です。
迷わず物件選択はコッチでしょうね。
310: 匿名さん 
[2016-10-31 08:06:11]
>>309
最初はどこだったんですか?
311: 匿名さん 
[2016-10-31 11:09:05]
先週までは㈱グローブマネージメント。
建物工事中にどこかの物件になると思ってはいたけど
三菱地所とは意外だった。
場所からいって賃貸になると思っていた。
いずれにしろ住友300戸のライバルにはならない。

しかし万全の広告体制などは、住友よりはるかに上手。
ガンバレ住友。早く広告公開してちょ!
312: 周辺住民さん 
[2016-11-04 20:41:45]
今日、折り込みチラシ入ってましたね。三菱地所。

313: 匿名さん 
[2016-11-04 21:46:10]
何だか団地っぽいぞ、三菱地所。
敷地が狭いのにこの戸数は多すぎだろう。
完成しても賃貸っぽさが残るだろう。

そこで皆さん、もうちょっと待ちましょう。
広大な敷地にゆとりの戸数。住友こそ分譲ならではのたたずまい。
永く住むなら駅の近い住友でしょう。
314: 匿名さん 
[2016-11-05 14:33:14]
南側の2棟。本日も解体工事中です。
外観はそのままですが、内装・建具・窓枠などを搬出中です。
予告では来年3月まで。

早く予定通りに公園が完成するといいのに。
マンションの完成にあわせてノロノロやっているのかな。
315: 匿名さん 
[2016-11-13 09:37:08]
全く広告が発信されませんね。
予告広告だけでも出してもらえませんかね。
316: 匿名さん 
[2016-11-24 07:35:42]
販売時期を失しましたね。
今から売れば、坪250が妥当。
317: 匿名さん 
[2016-11-24 07:54:28]
販売のタイミング。やたら時間がかかりますね。
果たして300戸も需要があるのかな。
318: 匿名さん 
[2016-11-24 08:25:22]
>>316
>>317
天下のスミフですよ。販売時期、需要全て計算済みでしょう。
319: 匿名さん 
[2016-11-24 12:16:57]
>>318 匿名さん

ここまで市況が悪くなるとは、読めなかったと思うよ。
320: 匿名さん 
[2016-11-24 12:26:33]
市況の問題じゃないよ。戸部の問題だよ。
本来、人気の場所でも無い場所を高価で購入したのが
読み違いの始まり。300戸とは大規模すぎる。
321: 匿名さん 
[2016-11-28 11:33:44]
南側の公園予定地。
今日も旧職員住宅解体中です。
でも、公園計画なんて全く未計画。
本当に大丈夫なのか?ここ。
322: 匿名さん 
[2016-11-28 12:27:07]
すみふがいろんなところの土地を
高値掴みしてて、危険だと思う。

歴史上、大きく失敗するときって、過去の成功体験が仇になることが多い。
在庫も積み上がっているようだし。
323: 通りがかりさん 
[2016-11-28 22:07:06]
>>317 匿名さん

350らしいですよ。
強気なのか弱気なのかよくわかりません。
妥当かな。
324: 匿名さん 
[2016-11-28 22:20:25]
350〜400とアホな煽りを繰り返している人の、過去の書き込みです。


グレーシアタワー二俣川のスレでの予想。

実際、二俣川は坪平均285万でした。

237
by 匿名さん 2016-05-02 19:39:06
甘い!
武蔵小杉は超えてくるでしょう。
坪350

244
by 匿名さん 2016-05-02 23:03:54
ウエスト330でしょ。
今後ムサコは北口タワーマンション建設ラッシュ。
ここは二俣川唯一無二。
利益追求するなら、坪350も十分ある。


→坪平均350万だと煽り続けて、おもいっきり外してます。
331: 評判気になるさん 
[2016-11-29 08:36:44]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
332: 匿名さん 
[2016-11-29 11:50:54]
今、時代は西区伊勢町ですね。
住友300戸が3丁目で
三菱パークホームズが2丁目。
町内で新築競合ですね。
しかも特色が正反対ときています。
どちらも高い値段が付きそうだけど
比較選択が出来るのは良い事です。
333: マンション掲示板さん 
[2016-12-09 21:11:04]
自縛霊騒ぎで居なくなった土地がマンションとは…
334: 匿名さん 
[2016-12-10 08:57:30]
そんな騒動聞いた事ないぞ。
335: 匿名さん 
[2016-12-10 10:53:35]
>>334匿名さん
きっとw●lqネタですよ。(笑)
336: 匿名さん 
[2016-12-19 11:10:17]
ここは良い場所だよ。土地に余裕がある素晴らしい環境。
同じ町内の三菱物件とは規模が違う。
337: マンション検討中さん 
[2017-01-13 16:08:01]
その後の情報が聞こえてきませんね
338: マンション掲示板さん 
[2017-01-13 16:23:23]
南側の解体もだいぶ進みましたね。今日からスミフ看板設置
南側の解体もだいぶ進みましたね。今日から...
339: 周辺住民さん 
[2017-01-14 11:57:18]
県公舎のときからの通り抜け通路は存続されるのかな?
今は、一時的に通り抜け禁止??
340: 匿名さん 
[2017-01-16 10:57:34]
南側の解体2棟もようやく1棟解体まで進みましたね。
肝心のスミフ工事もショベルカー3台で毎日整地作業してますね。
341: 匿名さん 
[2017-02-23 18:53:06]
ホームページアップされてる!
342: マンション検討中さん 
[2017-02-23 19:09:53]
80平米未満で4LDKって…
坪単価高くなるから面積絞っているんですかね。
343: マンション検討中さん 
[2017-02-25 10:55:48]
完成予想図みるとかなりよさそうじゃん!
344: 匿名さん 
[2017-02-25 11:20:16]
ロケーションの謳い文句がイマイチ共感できませんね。
345: 匿名さん 
[2017-02-27 11:14:58]
そうですね。良いイメージは感じられませんよね。
予想図見ても雑多感が強いですね。
良い場所なのだから「上質感」が欲しいところです。
346: 匿名さん 
[2017-02-27 19:12:57]
ハセコでしょう。
347: ご近所さん 
[2017-02-27 21:15:06]
>>345
確かに、西側の完成予想図は安っぽくて最悪だな。
県道側からのファサードだけでも、もう少し上質にしてほしいものだ。
348: 匿名さん 
[2017-03-01 11:35:08]
高い値段を払いながらも一切上質感を求めない。
そんな人が300人もいると思っているのかな。
349: マンション検討中さん 
[2017-03-02 18:05:52]
横浜駅から遠い戸部くんだりの土地に60億円も払って取得した土地だからさぞ立派なプランになるかと思いきや最も広くて80m2未満って突然のコストカット安請合い団地宣言にめまいがする
同じ坪330万程度なら紅葉坂レジデンスの中古でいいじゃんってなる
350: 評判気になるさん 
[2017-03-04 07:58:20]
>>349 マンション検討中さん
大正解だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる