大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト六番町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 六番町
  6. プレミスト六番町ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2021-10-15 06:50:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト六番町の情報を共有しましょう。
だいぶひっそりと営業しているようです。

モデルルームはプレミスト九段と同じ
四番町のサロンですね。

よろしくお願いします。

売主:大和ハウス工業株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

所在地:東京都千代田区六番町6-6
交通:中央本線四ツ谷駅から徒歩5分
   総武・中央緩行線市ヶ谷駅から徒歩5分
専有面積:54.45m2~144.72m2
間取り:1LDK~4LDK

[スレ作成日時]2016-02-17 23:26:40

現在の物件
プレミスト六番町
プレミスト六番町
 
所在地:東京都千代田区六番町6番6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 四ツ谷駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

プレミスト六番町ってどうですか??

751: 匿名さん 
[2017-07-25 12:42:32]
マンションというよりオフィスビルのような外観ですね。
また植栽など入ると雰囲気が変わるかな。
752: 匿名さん 
[2017-07-26 17:13:00]
ガラスの枠が小さ過ぎます。
753: 検討中 
[2017-07-28 16:52:20]
所詮Daiwaクラス
754: 通りがかりさん 
[2017-07-28 19:43:22]
確かに。値段に見合った高級感が全くありません。完売しないのも理解できます。
755: 検討中 
[2017-07-29 15:16:32]
プレミストは九段も含め高級感も重厚感もないよね。有るのは割高感だけ。

住んでいる人も同等レベルだし。
756: 匿名さん 
[2017-07-30 15:09:35]
元祖「高級が売りのエレベーター1基マンション」です。
ここに勝つにはエレベーター無ししかない。
757: 匿名さん 
[2017-07-30 20:36:55]
エレベーター1基ってソースは…?
758: 匿名さん 
[2017-07-31 16:58:25]
確かにエレベーター1基のマンションに4億は払えませんね。
759: 匿名さん 
[2017-08-08 23:01:10]
外観を見てきましたが、残念でした。
キャンセル住戸も出てますね。
760: デベにお勤めさん 
[2017-08-11 00:26:52]
オフィス
オフィス
761: 匿名さん 
[2017-08-11 00:37:12]
こういう窓なんですねー
762: 匿名さん 
[2017-08-11 00:42:28]
>>760 デベにお勤めさん

確かに、住居と言うよりはオフィスに近い外観ですよね...重厚感もないし。
南側もベランダ狭いし...
763: 匿名さん 
[2017-08-11 02:05:03]
エレベーター1基なら引越大変だ
764: 匿名さん 
[2017-08-11 12:46:00]
画像アップありがとうございます。学校みたいだ!
765: 匿名さん 
[2017-08-11 18:09:26]
かなりガッカリな仕上がり。
766: 匿名さん 
[2017-08-11 22:11:19]
意外に立派ですが、本当にエレベーター一基ですか?
767: 匿名さん 
[2017-08-15 12:53:56]
外観は九段の方が立派です。
768: 匿名さん 
[2017-08-16 12:57:19]
まだ売ってるんだな
来月入居予定となってるけど、そこまで進んでないような・・・
769: 匿名さん 
[2017-08-16 13:02:35]
まだ外構完成してないような?これから突貫工事ですね。
770: 匿名さん 
[2017-08-16 15:38:12]
オフィスビルですか?
771: マンション検討中さん 
[2017-08-16 16:54:55]
早速、6階のワンルーム売りに出てますね。
ブランズ販売開始前に処分ですか?
772: 匿名さん 
[2017-08-18 18:40:48]
何戸残っているんですか?
公式HPを見ても価格も何も出ていないけど。
売る気がないのかしら。
773: 匿名 
[2017-08-18 19:24:42]
>>772 匿名さん

27,350万円・28,350万円・28,850万円・29,950万円の4戸です。
774: 匿名さん 
[2017-08-18 20:36:22]
ありがとうございます。
凄い価格ですね。。。
775: 匿名さん 
[2017-08-18 21:06:56]
110m2、112m2で2億円台後半。このレベルのお金を出すのであれば、「ONE AVENUE 一番町文人通り」の方が魅力的に映ります。自分には手が出ませんので、偉そうなこと言えた立場じゃありませんが。
776: 匿名さん 
[2017-08-19 09:09:20]
うーん1億高いような
777: 匿名さん 
[2017-08-22 16:51:05]
天下の六番町ですから、安い位です
778: 匿名 
[2017-08-31 15:26:21]
最近ぽつぽつ電気が付き始めてますね。植木も概ね完了しています。

ただ・・・車庫ショボ、車寄せなし、外観ダッサ

ダイワスペックだとこれが限界なのか。


あと、現場の人が敷地内で喫煙しています。そもそも他人の敷地ですし、千代田区は路上喫煙禁止なんだけど。

これも3流デベの下請けだから仕方ないのか。

いっそのこと、正面玄関にダイワマンでも作れば話題になってよいかもね。
779: 匿名さん 
[2017-09-03 16:58:49]
現時点での六番町最高物件ですから
780: 匿名さん 
[2017-09-03 19:48:02]
孤軍奮闘がんばれ契約者!
781: 匿名さん 
[2017-09-05 03:18:03]
営業ですよ。
ここの契約者は書き込みしませんよ。
782: 匿名さん 
[2017-09-05 15:39:36]
完売間近
783: 匿名さん 
[2017-09-05 22:58:38]
営業は以前この掲示板で完全敗北したのでもう書き込まないはず。
784: 匿名さん 
[2017-09-06 10:02:48]
番町エリアでこれだけ抜け感のある物件は特筆もの。
785: 匿名さん 
[2017-09-08 20:07:29]
抜け感はありますね。
気が付いたのが遅くて買えませんでした。
乃木坂行ってきます。

786: 匿名さん 
[2017-09-10 14:04:52]
今後も北と南は今の状態が保たれますね。
787: 匿名さん 
[2017-09-10 15:24:21]
内覧会
788: 匿名さん 
[2017-09-10 15:30:22]
あれ?
完売してないのですか?
789: 匿名さん 
[2017-09-10 16:26:18]
完売御礼
790: ⬆︎ 
[2017-09-15 13:57:46]
勝手なこと、おっしゃいますね。
いぇいえ、6戸売れ残っています
791: 通りすがり 
[2017-09-29 21:13:48]
実は毎日通りすがっています。通勤途中にあります。
本当にオフィスかと思いました。何より窓が事務所風。
名前を見て、どうも住宅らしいと思いつつも、まだ信じられません。
エントランスに、見事な紅白の胡蝶蘭の一対が飾られていました。
それで、(まあ、立地は最高なので)高級マンションなんだろうなあ、と初めて思いました。
792: 匿名さん 
[2017-10-12 12:24:55]
立地、最高とは言い難いかな
793: 匿名さん 
[2017-10-15 13:50:45]
敷地面積はともかく、周辺環境はブランズ六番町よりいいと思います。
794: 匿名さん 
[2017-10-20 07:27:29]
資産課税の噂があると高級物件には手を出しにくいよね

お金がないからではないと思うんだよなあ
795: 匿名さん 
[2017-10-20 07:59:48]
番町はOne Avenue一番町文人通りとか売れ残り結構あるよね

https://www.news-postseven.com/archives/20160323_394060.html

まあ増税の影に怯えるのは庶民ばかりではないからねえ、少なくとも分散投資の対象としてとりあえず買っておくかという需要は萎えるよなあ
796: 匿名さん 
[2017-11-18 23:30:43]
まだ完売してないんだ。
見た目もダサいもんなー。
797: 匿名さん 
[2017-11-19 05:26:55]
六番町は一番町や三番町と比較して、土地の形状(間口、奥行)や面積、道路条件がよくないから、スケールメリットを活かすマンションが建てづらい。
此処は外観や間取りも劣悪で、小規模ゆえ管理費も割高なので、苦戦して当然ですね。
798: 匿名さん 
[2017-11-19 10:18:56]
>>797 匿名さん
その通りですね。ブランズも苦戦しそう。
799: マンション検討中さん 
[2018-02-19 07:39:46]
ブランズ六番町は順調なようです。
800: 匿名さん 
[2018-02-26 15:09:24]
住宅地の頂点に建つ、とあって、何なのかと思ったら、用途地域の住宅地としては、公示価格が一番お高いということを指していたんですね。
そういうマンションですが
もうあまり戸数はないようで。あと2戸というアナウンスが出ていました。
資産価値を考えて、という方が多いのでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる