大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト六番町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 六番町
  6. プレミスト六番町ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2021-10-15 06:50:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト六番町の情報を共有しましょう。
だいぶひっそりと営業しているようです。

モデルルームはプレミスト九段と同じ
四番町のサロンですね。

よろしくお願いします。

売主:大和ハウス工業株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

所在地:東京都千代田区六番町6-6
交通:中央本線四ツ谷駅から徒歩5分
   総武・中央緩行線市ヶ谷駅から徒歩5分
専有面積:54.45m2~144.72m2
間取り:1LDK~4LDK

[スレ作成日時]2016-02-17 23:26:40

現在の物件
プレミスト六番町
プレミスト六番町
 
所在地:東京都千代田区六番町6番6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 四ツ谷駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

プレミスト六番町ってどうですか??

451: 匿名さん 
[2016-06-20 16:53:01]
>>448 匿名さん
ここは当てはまらないですね。
452: 匿名さん 
[2016-06-20 16:56:23]
ネガがもう一つ増えました
453: 匿名さん 
[2016-06-21 01:01:07]
買えない人がどうでもいいネガをあげつらって暴れるスレに成り下がってますね…。
まあそれだけ注目の物件ってことですね。柱はともかく、間取りは無償である程度自由に変えてもらえるんじゃなかったでしたっけ。
454: 匿名さん 
[2016-06-21 01:29:44]
それでは、まんてんラーメンが近いということ以外に、買うべき理由を教えてください。

455: 匿名さん 
[2016-06-21 17:25:13]
>>453 匿名さん

どうでもいいネガってどれ?

456: 匿名さん 
[2016-06-22 22:33:46]
駐車場が23台分あるんですよね。
ここだとあまり駐車場作らないかと思ったのですが、
全世帯の半分の数は設置したんですよね。
やはりここだと車を持たれる人が多いから、ということなんでしょうか。
敷地内に停めることができればいいですよね。
そうでない場合は、近隣で月極のところを借りないと行けないので
ちょっと面倒さはでてくるのか、と感じます。
457: 匿名さん 
[2016-06-23 00:08:28]
次の販売は、7月上旬に第二期三次二戸と予想。
458: 匿名さん 
[2016-06-23 09:16:43]
キャンセル発生限定一戸!

とかあるかも。
459: 匿名さん 
[2016-06-23 11:10:59]
敷地が800㎡ちょっとしかないのか。
だからエレベーターが1台とか共用部分がキツキツになるんだ。

460: 匿名さん 
[2016-06-23 22:21:11]
なぜかプレミスト白金台の資料が送られてきました。
借地権であの価格はすごいなあ。
461: 匿名さん 
[2016-06-24 23:16:54]
設備のところにビルトインの電気オーブンと、電子コンベックが書かれていますが
両方入れることができるということなんでしょうか。
標準がコンベックで、オプションで電気オーブン?

ビルトインのオーブンは容量が大きいのかなぁと思うのですが、
電気なんですよね。
パワーとかはどうなんでしょうか。
462: 匿名さん 
[2016-06-25 18:59:09]
販売担当者に直接お尋ね下さい。
463: 匿名さん 
[2016-06-25 19:57:48]
市況も厳しくなってますし、9月まで次の販売はないでしょうね。
464: 匿名さん 
[2016-06-26 00:38:11]
>>456 匿名さん

ここは駐車場が最大の売りなんですか?
他に良いところは?

465: 匿名さん 
[2016-06-27 08:25:33]
ビルトインの電気オーブンと、電子コンベックですか?
よく見ると電気オーブンはオプションで、電気コンベックが標準のようです。
恥ずかしながら電子コンベックを存知あげず、調べてみますと
電子レンジとガス高速オーブンが一台になったものと分かりました。
要は高性能のオーブンレンジという事でしょうか。
466: マンション検討中さん 
[2016-06-27 15:34:09]
なんでここで1LDK造るのか。
単身者が住むところではないだろう。
467: 匿名さん 
[2016-06-27 21:26:32]
夫婦もしくは子供が一人なら1LDKでも大丈夫でしょう。
468: 匿名さん 
[2016-06-27 22:23:23]
>>467 匿名さん

一人であっても、子供がいて、1LDKは、結構厳しいと思う。都営じゃあるまいし…。

港区とかだと、学区目当てで、趣味、書斎、クローゼット代わり等に、狭目のマンション持ったり借りたりします。

ここも、そういう需要なのでは?

140平米の部屋とかは、まあ、家族で向けなんでしょうが、100平米とかだと、一人っ子か、金持ち夫婦向けでは?
469: 匿名さん 
[2016-06-28 09:52:26]
子どもがいる環境で生活をしていますが、
1LDKですと、スペースがあっても暮らしにくくなってくると思います。
子供が大きくなれば、部屋は必要になってきますから
2LDK以上は欲しいところかなというのが個人的な意見です。
リフォームして部屋を作るかもしくは、リセールや賃貸に回すことになるでしょう。
470: 匿名さん 
[2016-06-28 10:57:16]
一億円超を払ってわざわざ1LDKに住む夫婦はいないでしょう。
471: 匿名さん 
[2016-06-28 11:00:52]
貧乏人ほどどうでもいいことにこだわる。
472: 匿名さん 
[2016-06-28 11:05:36]
>>471

自分を卑下するのは良くないよ
473: 匿名さん 
[2016-06-28 18:14:13]
2人で暮らすなら1LDKは人気の間取りでしょう。
子供が小さいうちなら3人でも大丈夫です。
474: 匿名さん 
[2016-06-28 22:00:14]
>>470 匿名さん
では1億円超払ってわざわざ1LDKに住む単身者もいないわな。
475: マンコミュファンさん 
[2016-06-28 23:26:20]
半分くらい売れたというのは本当でしょうか?
476: 匿名さん 
[2016-06-30 00:12:06]
>>475 マンコミュファンさん

可能性も半分くらいでは。

477: 匿名さん 
[2016-06-30 11:17:41]
直接聞かれたら解決しますよ。
478: 匿名さん 
[2016-06-30 11:50:47]
以前、しつこくされたことがありまして。
479: 匿名さん 
[2016-06-30 13:00:23]
苦戦してるんで営業も必死なのでは?
複数の方のおしゃるようにいろいろとネガがあるようですから。
480: マンション比較中さん 
[2016-07-02 10:27:45]
7割強らしいよ、売れ行き。来年竣工の物件だし、苦戦してるとは言わないでしょ。
でも1ldkは厳しいかもね。
481: 匿名さん 
[2016-07-02 11:05:09]
1LDKの50平米台は難しいかものね。
そもそも1LDKは何戸残ってるの?
482: 匿名さん 
[2016-07-03 08:54:44]
2期3次とか3期もありますか。
483: 匿名さん 
[2016-07-03 09:53:16]
今の時期でこれだけ残っていたら苦戦でしょう。

これからが厳しい。先が見えない。
月に1戸のペースでいければ御の字では。
484: 匿名さん 
[2016-07-03 09:58:49]
苦戦している際たる理由は、価格ではなく間取りです。
485: 匿名さん 
[2016-07-03 12:30:24]
契約率7割を超えてても最近では苦戦してる物件というんだね?
今年度竣工かな?
ここよりプレミスト白金台の方が大変だろうな。どうなるんだろ。
486: 匿名さん 
[2016-07-04 08:14:44]
今現在7割だとすると、入居までには完売できるかなというのが個人的な予想です。
駐車場が23台ありますが、月額4万以上と高額ですが、
車を所持している方がやはり多いのでしょうか?

駐車場がいくつか余ってしまうとなると、管理費に響くことが出てきてしまうこともあるのでしょうか。
487: 匿名さん 
[2016-07-04 08:45:44]
>>486 匿名さん

駐車場4万位なら安いんじゃ?
488: 匿名さん 
[2016-07-04 17:16:33]
モデルルームの土地の賃貸借契約満了のために7月末でモデルルーム閉鎖の案内がきました。
それまでに殆ど売り切るつもりだったのでしょうね。
三井一番町のモデルルームは南青山ですから、どこのモデルルームになるのでしょうか

489: 匿名さん 
[2016-07-04 22:58:37]
残り3割でモデルルーム無しですか?
完成売り覚悟ですかね。九段南で値付けが安く蒸発したのでこちらは強気になったと思いましたがこれから大変そうですね。
490: 匿名さん 
[2016-07-05 21:21:40]
mrがないとなると実物見て買うしかないですね、完成は1年後なのでその時の市況次第でしょうか。
491: 匿名さん 
[2016-07-05 22:02:19]
間取り見返してみたけど、Aタイプ、寝室とリビングの柱の食い込みがなくてベランダ部分もリビングならよかったのに。リビングのちょこっと出っ張ってるとこはどう使うべきなのか。坪単価高い割には間取りがイマイチかな。
492: 匿名さん 
[2016-07-05 22:39:54]
此処の間取りは売れない。
493: 匿名さん 
[2016-07-06 00:06:47]
間取りだけではなく、共用部分も窮屈ですよ。

七割というと30戸くらいですか。
よく売れましたね。
494: 匿名さん 
[2016-07-06 00:52:42]
間取りが気に入らない人は違うマンションを検討されては。
基本マンションは立地を買うものであって、間取りが気に入らない、長腦が少し悪い、ベランダが狭いとケチ付けたら多分一生購入出来ないと思うよ。

495: 匿名さん 
[2016-07-06 00:54:25]
本当にマンションギャラリー今月一杯で無くなるんですか?
496: 匿名さん 
[2016-07-07 21:15:00]
完売したのでは?
497: 匿名さん 
[2016-07-07 23:03:19]
>>496 匿名さん

キャンセル待ちはやだな。

498: 匿名さん 
[2016-07-08 13:32:13]
この価格で完売するなんて、正直すごいと思います。
499: 匿名さん 
[2016-07-09 01:46:14]
価格よりも管理費が高すぎるので止めたけど、完売するとはね。
500: マンション比較中さん 
[2016-07-09 15:54:07]
完売ではないのでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる