大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト六番町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 六番町
  6. プレミスト六番町ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2021-10-15 06:50:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト六番町の情報を共有しましょう。
だいぶひっそりと営業しているようです。

モデルルームはプレミスト九段と同じ
四番町のサロンですね。

よろしくお願いします。

売主:大和ハウス工業株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

所在地:東京都千代田区六番町6-6
交通:中央本線四ツ谷駅から徒歩5分
   総武・中央緩行線市ヶ谷駅から徒歩5分
専有面積:54.45m2~144.72m2
間取り:1LDK~4LDK

[スレ作成日時]2016-02-17 23:26:40

現在の物件
プレミスト六番町
プレミスト六番町
 
所在地:東京都千代田区六番町6番6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 四ツ谷駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

プレミスト六番町ってどうですか??

1: 購入検討中さん [女性] 
[2016-02-17 23:34:19]
番町の四ツ谷最寄りって珍しいですよね。
価格が気になります。
2: 購入検討中さん [女性 50代] 
[2016-02-19 08:14:32]
検討しています!まだモデルルーム見ていませんが、見に行かれたかた仕様とか教えてください。
3: 匿名さん 
[2016-02-19 13:02:53]
仕様は相当良いですよ。いまこのエリアで売ってるものでは最高だと思います。
価格が価格なので、当たり前と言えば当たり前ですが……
間取りがちょっと残念かな。けど立地はこれ以上は望めないレベルですよね。
4: 物件比較中さん 
[2016-02-19 20:14:08]
パークハウスと検討しています。パークハウスは申込間近なので、とりあえずプレミスト見ようかなという感じです。価格帯はだいぶ違うと思いますが。小さい部屋ならそんなに変わらないですかね。
5: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-02-24 10:23:54]
モデルルーム見ました!ここ2年くらいずっと探してますが、今まで見た中で一番良いです。というよりパークマンションですね。うちは雙葉なので場所もいいし、お値段高いけど買えるなら買いたいです。
6: 匿名さん 
[2016-02-25 11:46:07]
ほとんど情報が出ておりませんが、3月中旬販売開始でしたらそろそろ間取りや設備の方も公開となるでしょうか。
周辺地図を拝見すると周りに商業施設が見当たりませんが、みなさん食料品などはどちらでお買い求めになっていらっしゃいます?
7: 購入検討中さん 
[2016-02-25 13:14:51]
ああ、いいなぁ。ここ。
8: 匿名さん 
[2016-02-25 15:41:30]
スーパーは、よしや番長麹町店でしょうね
四ツ谷駅のアトレと麹町駅の近くに成城石井もあります
心配いらないです
9: 周辺住民さん 
[2016-02-25 16:50:52]
よしやまでは、かなりありますよ。
雨の日は辛いです。
ネットスーパーを利用しています。
10: 匿名さん 
[2016-02-26 01:34:13]
よしやよりは、市ヶ谷のマルエツのが近いかな??
まあここに住めるんだったら、スーパーなんて本当に些細なことだと思います、こんな貴重な立地ないですよね。外観、仕様とも素晴らしいですし。
11: 購入検討中さん [男性 40代] 
[2016-02-26 16:32:44]
モデルルーム拝見してきました
見たことの無い大きなタイル?石?で壁が装飾されていて、とても素敵でした
模様もつながっていて手間と時間をかけている事に感動しました
ダイワハウスのマンションがここまで凄いとは思いもよりませんでした
検討中の部屋が抽選にならないことを祈るばかりです
12: 申込予定さん [女性 40代] 
[2016-02-26 21:11:51]
なによりも立地が素晴らしい。四谷近く、学校に囲まれた安心できる場所。それに負けないマンションの中身の良さには驚きました。コンパクトな部屋は意外と手ごろ感もあり、営業の方もおそらく抽選になるとのこと。どこも高く、買いにくい時代ですが、ここは買いたいです。
13: 匿名さん 
[2016-02-26 21:15:55]
>>12
本当に買いたい人はそういう書き込みはしないですね。
14: 匿名さん 
[2016-02-27 13:33:06]
坪単価どれぐらいですか?
MR行く前に出来れば知りたいです。
あまりにも高ければ撤退なので。
15: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-02-27 15:22:36]
>>14
価格はまだ決まってないみたいで、イメージだけ伝えられました。一番大きなペントハウスは5億くらいでしたが、1LDKは広くて上の方の階でも1億くらいみたいです。
あと2LDKも1億台からあったので、部屋によっては他のマンションとそんなに変わらなかったです。
駅前の千代田麹町と一番町のブランズを見ましたが、グレードが比較にならないくらい良かったです!
16: 匿名さん 
[2016-02-27 18:31:53]
>>14
平均坪単価だと、ブランズ一番町をやや超えるくらいなので、相当高いです。
そのぶんモデルルームも素晴らしいので、一度行ってみてもいいかもですよ
17: 申込予定さん [女性 30代] 
[2016-02-27 22:09:52]
申込みを予定しています!モデルルームはかなり賑わっていて、倍率がつきそうな部屋もあるとのことでした。私たちが希望してる部屋も人気があるそうなので、抽選になったら残念です。
18: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2016-02-28 08:20:48]
仕様が非常に良いこと、番町エリアで四ッ谷と市ヶ谷が両方とも徒歩圏内という立地は希少性が高いと思いますが、番町エリア(当然立地にもよりますが)でも不動産の市況が悪化したときは、坪300万代後半から400万代前半まで下がることを考えますと、値下がりのリスクも十分に考慮した上で購入しないといけないと思っております。
2LDK以上で永住できる広さと間取りを有しているところは問題ないと思いますが、1LDKは手狭になったときに含み損で売れなくなってしまう可能性があることがこわいですね。
19: 匿名さん 
[2016-02-28 08:30:19]
番町エリアは新築の坪単価は青山、六本木などの商業地に近いものがあるけど、賃料やリセールはだいぶ変わるからね。住み替えを前提とするなら今の相場は番町エリアとして高すぎるでしょう。
20: 申込予定さん [女性 30代] 
[2016-03-01 13:23:06]
>>19
モデルルームも見学しましたが、永住できる家だと思いましたよ。大和ハウスさんと三井さんもそういう気持ちで地価日本一の場所にふさわしいマンションをつくったと言っていました。実際その通りでした。住み替え時に値下がりする可能性はどのマンションにもありますが、プレミストは下がりにくい要素が揃っていると思います。考えは人それぞれですが…
21: 匿名さん 
[2016-03-01 17:43:56]
坪800万後半~坪1200万はちょっと高いですね。
今は完全にバブルでしょう。
22: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2016-03-03 14:42:15]
確かに80平米以上のお部屋であれば永住できますが、50平米、60平米代のお部屋については、子ども2人以上のケースでは永住できる広さとはいえないと思いますので、リセールリスクも十分検討する必要があると思います。
23: 匿名さん 
[2016-03-04 03:07:53]
リセールリスク云々を気にしないといけないような、それほどには余裕がない人が手を出す物件ではないと思いますね。
それなら背伸びをせずパークハウス千代田麹町等を選ぶべき。
24: 匿名さん 
[2016-03-05 13:46:13]
この高値ではリセール全く期待できないでしょう。
永住したい方向けですね。
25: 匿名さん 
[2016-03-05 23:28:16]
当然永住前提でしょ、そもそもこれ以上の物件が出ることなんて稀なわけで。
26: 匿名さん 
[2016-03-05 23:41:40]
番町あまりしないんですが、なぜ6番町が一番高いんですか?ストリートビューで見る限り日本一の住宅地と歌うには住宅がほとんどなく、雑居ビルばかりのエリアに見えるんですが。番町全体含め解説していただけると嬉しいです。
27: 検討中の奥さま [女性 40代] 
[2016-03-06 09:27:01]
50平米、60平米の1LDKの入口真横にごみ置き場があるのはかなり気になりますね。
あと、管理費が4万5000円からなんで高過ぎな気がします。管理費なんて気にしない人が住むんでしょうけど。
28: 匿名さん 
[2016-03-06 10:56:40]
>>26
六番町にも色々ありますが、ここ(とその隣のパレロワイヤル)の立地は別格です。
四谷駅から当物件までの徒歩の道をストリートビューで見てみれば分かると思います。
皇居側の番町とか千鳥ヶ淵とはまたちょっと立地のニュアンスが違いますよね。六番町は利便性の高さがポイントだと思います。

地価については、住宅地にしてはここは容積率が高く、高さ制限も厳しくないので高くなりますね。ここより南側は高さ制限があり、南北に眺望がきれいに抜けるので、余計にそうなります。


29: 匿名さん 
[2016-03-06 11:03:20]
>>28
ストビューでみると閑静って感じではないし、駅歩5分ですが四谷駅ですし、生活利便性、交通利便性で上回る場所はいくらでもある気がするのですが。番町なら立地的に特別感があるのは千鳥や皇居側でその辺は最高級マンションがチラチラあるのは知ってます。私がわからないだけなんでしょうけどいまいち6番町が一番というのがしっくりきません。
30: 匿名さん 
[2016-03-06 11:15:43]
六番町と聞いて期待したのですが、六番町らしからぬ雰囲気の立地ですね。
四番町とかその辺のレベルのイメージですね。
これで坪1200万円ですか。坪500万円くらいの立地ですね。
31: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2016-03-06 11:50:22]
並んで建っているパレロワイヤルは公示地価が日本一なんですね。JRに近くないと検討出来ませんが、三菱さんは大通り過ぎですし、四ッ谷最寄りでここよりいい場所は無いと思いました。新宿区側に比べると格が違いますよね。
子供の事を考えると、周辺は道が狭いところが本当に多いので路上駐車も出来なそうですけど、ここは歩道も広いので安心出来そうです。
32: 今野香苗 [女性 30代] 
[2016-03-06 20:31:21]
番町小学校学区なのは大変良いですが、昼間は、小学生や中華学校の学生の声やチャイムがかなり聞こえてきそうですね(良いか悪いかは別にして)。
33: 匿名さん 
[2016-03-07 11:55:34]
>>29
上回る場所はいくらでもある、というのは同意しませんが、たとえば千鳥ヶ淵と比べてもこちらが日本で最高の立地というわけではたしかにありません。
地価については容積率や高さ制限の影響が大きいと述べた通りです。
34: 匿名さん 
[2016-03-07 11:57:46]
>>30
坪500万だったら、どんな手を使ってでも金をかき集めて1棟まるごと買います笑
35: 匿名さん [男性 50代] 
[2016-03-07 12:04:45]
パレロワイヤルは長谷工の高級マンションシリーズですが昔はいい所につくっていたんですね。
36: 申込予定さん [女性 30代] 
[2016-03-07 12:34:21]
50平米か60平米に申し込む予定です。1億くらいなら中古で売る時も苦労しないというか、そこまで値下がりしないと思っています。賃貸に出しても、お子様1人ならいけるし、番町小、雙葉の需要は他の番町と比べても大きいメリットですよね。だから、倍率もついちゃうみたいで、主人と心配しています。なんとかしてほしいマンションです。
37: 物件比較中さん 
[2016-03-07 12:35:43]
値段のわりに、
柱が室内に突出してない?
38: 物件比較中さん [男性 40代] 
[2016-03-07 21:53:40]
ごみ置き場の位置が微妙ですね(真ん中)。
臭いは充満しないのかな。
39: 匿名さん 
[2016-03-08 17:16:43]
正直、大和ハウスの物件ってあまり良い物件ないですよね…。
値段もかなり割高な感じがしてるので私は見送ります。
40: 天皇陛下 
[2016-03-08 17:30:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

41: 匿名さん [女性 40代] 
[2016-03-08 18:15:55]
私も割高な気がしています。
各部屋について2000万円程度高いと思います。
全体的にみてここよりも仕様が高いブランズ四番町の60平米(南向き)は8000万円代からありました。ブランズ四番町が販売された時はかなり市況が悪い時でしたが、番町でも市況が悪い時は、それぐらいまで下がる可能性があるということだと思います。
42: 匿名さん 
[2016-03-08 19:12:16]
だからリセール気にするような人が買うとこじゃないって。いまの番町はお金が余ってる富裕層で数千万下がろうがどうでもいいって人が買うところ。
43: 匿名さん 
[2016-03-08 21:37:44]
ブランズ四番町のほうがここより仕様が良いとか、ネガにも無理がありすぎるだろww
モデルルームとか現地とかちゃんと見たの?さすがに物件も立地もレベルが違うわ。高いのは本当に高いと思うが、金に余裕があって価値が分かる人だけが買える物件だな。
44: 匿名さん 
[2016-03-09 10:59:05]
>>41
ブランズ四番町の南向きには60平米はありませんよ。
45: 匿名さん 
[2016-03-09 11:48:47]
>>39
でも、南青山、麹町、九段とかなり良い売れ行きで、全部趣味で見学していますが、最近の大和さんの都心マンションは良いですよ。
46: 匿名さん 
[2016-03-09 13:08:08]
誰かも言うように、公示地価が一番高いのは容積率が高いから。
一番町や三番町には劣るでしょう。
この物件については、敷地が小さいのが残念!!
車寄せもできないでしょうね。僕はブランズ一番町のがいいと思う。
良い点は南側が抜けているという所かな。
47: 匿名さん 
[2016-03-09 16:23:16]
一番町とか三番町にもいろいろあるから一概には言えないし、六番町のこの場所はかなり価値があるんじゃない?
プレミストは本当によく作ってあるから一見の価値あるよ。九段も良かったし、もちろんここも。
とはいえ、僕もブランズ一番町のが好きかな。
48: 匿名さん 
[2016-03-10 06:57:08]
もちろん場所自体は悪くないと思いますよ。
車の通りは多いとは思いますが、車道と歩道が別なのでまあ
問題ないですし。
ただ、敷地が狭いので、車寄せはない、庭も期待できないし・・・。
49: 匿名さん 
[2016-03-10 09:28:20]
車の通りが多いとか言ってる人、番町のこと何も知らないで言ってるだろ
ここは車なんかほとんど通らないよ
50: 匿名さん 
[2016-03-10 14:28:32]
多くはないけど、ほとんど通らないなんて事はないな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる