大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト六番町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 六番町
  6. プレミスト六番町ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2021-10-15 06:50:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト六番町の情報を共有しましょう。
だいぶひっそりと営業しているようです。

モデルルームはプレミスト九段と同じ
四番町のサロンですね。

よろしくお願いします。

売主:大和ハウス工業株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

所在地:東京都千代田区六番町6-6
交通:中央本線四ツ谷駅から徒歩5分
   総武・中央緩行線市ヶ谷駅から徒歩5分
専有面積:54.45m2~144.72m2
間取り:1LDK~4LDK

[スレ作成日時]2016-02-17 23:26:40

現在の物件
プレミスト六番町
プレミスト六番町
 
所在地:東京都千代田区六番町6番6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 四ツ谷駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

プレミスト六番町ってどうですか??

401: 匿名さん 
[2016-05-29 03:08:53]
ネガ派は、「だからあれだけ言ったのに」って思ってます。
売主はここを見てないのですかね?
402: 匿名さん 
[2016-05-29 23:30:43]
場所と価格・管理費に合ったマンションを造っていただきたかった。残念です。
403: 購入検討中さん 
[2016-05-30 13:50:37]
匿名さんは、懲りずにしつこいですね。
場所と価格が合ってるかどうかは、人それぞれの主観でしょ。
それでもこれだけの短期間で半分以上売れてるんだから、買う人は買ってる。
買えないなら、いつまでも張り付いてないで、郊外のマンションにしましょう。
プレミスト高尾なら買えるのでは無いでしょうか?
404: 匿名さん 
[2016-05-30 20:27:03]
本当にそんなに売れたのですか?
405: 匿名さん 
[2016-05-30 23:24:28]
>>403 購入検討中さん
私の記憶違いでなければ値下げしてたような気がしますが、、値下げしたのなら高かったということになりますね。
406: 匿名さん 
[2016-05-30 23:37:46]
買えない人は書き込みしないでしょ。
販売担当者以外。
407: 匿名さん 
[2016-05-31 00:14:18]
高尾の人に失礼ですよ。
ネガティブな意味で具体的な地名を出すのはマナー違反では。

408: 匿名さん 
[2016-05-31 03:40:45]
この段階で値下げなんてしてるわけないことも、半数以上売れていることも、ちゃんとした検討者なら分かりますからね…。
買う気ないなら書き込まなければいいんですよ。
409: 匿名さん 
[2016-05-31 05:23:53]
>>408 匿名さん

掲示板なんだから買わなくたって書き込んでもいいでしょう。あなたは買ったの?
410: 匿名さん 
[2016-05-31 10:35:45]
買わなくてもいいが、まったく買う気ない奴の書き込みなんかなんの意味もないやろ。
411: 匿名さん 
[2016-05-31 15:59:38]
>>410 匿名さん

じゃああなたは買う気あるの?
掲示板なんだからいろんな書き込みがあって当然。あなたの書き込みが一番意味ない。
412: 匿名さん 
[2016-05-31 19:38:49]
411さんの勝ち
413: 匿名さん 
[2016-06-01 17:42:41]
書き込みが気に入らないのなら見なければいいのよ。


414: 匿名さん 
[2016-06-03 14:40:36]
先着順受付の通知が来ました。
もう完売ですか。すごいですね。
415: 買い替え検討中さん 
[2016-06-04 13:11:18]
完売まではまだじゃない?
416: 匿名さん 
[2016-06-04 15:55:23]
>>414 匿名さん

売れ残りが先着順に回ってるだけじゃない?
417: 匿名さん 
[2016-06-05 12:25:10]
先着順はなんで売れ残ったのでしょうか。
キャンセルですかね。
418: 匿名さん 
[2016-06-06 14:55:29]
そうではなくって、
ただ単純に1期で出している分でまださばけていない分が先着順として
残っているのではないかと思います。

思っていたよりも
購入希望者が多くなかったのか。

欲しいと思っている物件が1期じゃでなくて、待っている人が多いのかしら。
良くはわかりませんが、
現状ではそういうことなんだろうと思います。
419: 匿名さん 
[2016-06-10 12:37:22]
プレミスト九段のところに六番町の広告出てました。
道を間違えたと思いました。
420: 匿名さん 
[2016-06-11 16:56:05]
販売の動きが止まった?
421: 匿名さん 
[2016-06-13 12:48:12]
止まったみたいだね。
422: 匿名さん 
[2016-06-13 19:34:16]
2期1次で3戸販売後に1期先着順が3戸とあるが、2期2次はあるのでしょうか。
あんなに強気だったのに売れなくなったのでしょうか。
423: 匿名さん 
[2016-06-13 20:19:48]
ここに限らず売れてないんだから仕方ないよ

フィーバータイム終了
424: 匿名さん 
[2016-06-15 02:17:38]
バランスの悪さに気が付いてしまったのですよ。
425: 買い替え検討中さん 
[2016-06-16 13:07:39]
ついに動いた!

が・・・
426: 匿名さん 
[2016-06-16 15:47:53]
二期二次で二戸って、どういうことでしょうか。
427: 匿名さん 
[2016-06-16 19:56:57]
売る自信がないということでしょう
428: 匿名さん 
[2016-06-16 21:30:17]
このマンションの良いところはどこでしょうか?
429: 匿名さん 
[2016-06-16 23:41:18]
GEMSが近い
430: 通りがかりさん 
[2016-06-17 23:06:32]
まんてんラーメンが近い!
431: 匿名さん 
[2016-06-17 23:42:29]
お断りしたけどその後も資料来るし、苦戦してるんですね。

高杉〜。
432: マンコミュファンさん 
[2016-06-18 00:04:58]
ここ数年の番町物件の中で、最も苦戦しているかも
433: 匿名さん 
[2016-06-18 10:56:47]
個人的には番町の良さが良く分からない。四谷のこのあたりなんて単なる雑居ビル街でしかないと思うのだが。生活利便施設も少ないし。千鳥ヶ淵なら別物だけどね。皆さんは番町ってどういうところが秀でていると思いますか?
434: 匿名さん 
[2016-06-18 11:36:13]
確かに食はダメです。

良いところは環境と治安と人ですね。
435: 匿名さん 
[2016-06-18 14:56:01]
売る自信喪失ですか。
436: 匿名さん 
[2016-06-18 15:11:59]
過去のネガは鋭いところを突いてますね。

少しでも売るためには、削除した方がいいかもしれません。
437: 匿名さん 
[2016-06-18 17:03:02]
この板はそういうニーズのためのもの?
ネガも含めて検討者には必要な情報なんだよ
439: 匿名さん 
[2016-06-19 01:41:46]
>>435 匿名さん

そうかもしれません。
負けを認めたのでしょう。

440: 匿名さん 
[2016-06-19 01:58:48]
>>433 匿名さん

http://www.toukei.metro.tokyo.jp/gaikoku/2016/ga16010000.htm

外国人が少ない点じゃないですかね?
口では、幼い頃から多様性に慣れ親しむのが必要、バイリンガル教育は必須、と言いながら、実は外国人苦手な人って多いと思うのですよね。

妻の希望でそういったエリア住んでますけど、英語が苦手な自分は、公園でのスモールトークとか、家族同士の付き合いとか、正直苦痛です。

アジア人とか、親子同士で英語で喋ってるのを見ると、こういうのが、文化的侵略というのだろうな、と強く思う。魂を売る、というか。
441: 匿名さん 
[2016-06-19 18:29:20]
やっぱりみなさんご指摘の通り管理費が高いですね。
これではね。
442: 匿名さん 
[2016-06-19 19:11:16]
>>438

湾岸あたりに行くとよいですよ
443: 匿名さん 
[2016-06-20 00:36:43]
管理費も高いけど販売価格も高い。
それに対して
免震ではなくただの耐震
車寄せない
ゴミ置場のドアがダイレクトで臭いのリスク
エレベータ一基
電車の音
雑居ビルが建ち並ぶ立地
というのがネガらしいです。
444: 匿名さん 
[2016-06-20 10:18:52]
でも一番肝心なのは間取りですよ!

445: 匿名さん 
[2016-06-20 13:08:28]
間取りが悪いってアウトフレームじゃないってことですか?
他には特に感じませんが、リビングインとか?
PP分離されているのがいい人もいればリビングインでも
気にしないひともいるのでそれは好みですよね。
446: 匿名さん 
[2016-06-20 13:40:37]
そんな好みで一括りされたら全部好みで終わる話だよね。

いい間取りも悪い間取りもこの世に無くなって全部人それぞれの好みの一言で終わる。
447: 匿名さん 
[2016-06-20 14:53:49]
そんな抽象的な書き方では何が問題なのか分らないよ。
では、いい間取りと悪い間取りの定義を教えてくださいよ。
できればこの物件に絡めてご説明いただけると有難いですね。
皆さん、待ってますよ。
万人に共通する普遍的なものがあるのでしょうね!
448: 匿名さん 
[2016-06-20 15:21:57]
>>447 匿名さん

柱の食い込みがなくてワイドスパン、且つ廊下が長すぎない、居室、リビングの形状が整形。豊富な収納。広めの浴室。
449: 匿名さん 
[2016-06-20 15:43:26]
>>447 匿名さん

> 万人に共通する普遍的なものがあるのでしょうね!
バカ丸出しの文章。
お前は万人に共通しないと良いも悪いも言えないのかよ笑。
じゃあこの物件も良くもないし悪くもないし普通の物件ってことか!
あ、普通の定義も万人に共通しないだろうからただのオブジェクトになるのかな笑。
450: 匿名さん 
[2016-06-20 16:39:57]
>>449 匿名さん
話そらさないでくれるかね。説明できないだけだろ。
それと下品な表現にも気を付けた方がいいな。お里が知れますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる