大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト六番町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 六番町
  6. プレミスト六番町ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2021-10-15 06:50:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト六番町の情報を共有しましょう。
だいぶひっそりと営業しているようです。

モデルルームはプレミスト九段と同じ
四番町のサロンですね。

よろしくお願いします。

売主:大和ハウス工業株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

所在地:東京都千代田区六番町6-6
交通:中央本線四ツ谷駅から徒歩5分
   総武・中央緩行線市ヶ谷駅から徒歩5分
専有面積:54.45m2~144.72m2
間取り:1LDK~4LDK

[スレ作成日時]2016-02-17 23:26:40

現在の物件
プレミスト六番町
プレミスト六番町
 
所在地:東京都千代田区六番町6番6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 四ツ谷駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

プレミスト六番町ってどうですか??

601: 匿名さん 
[2016-10-24 01:46:03]
いい線ですね。
602: 匿名さん 
[2016-10-25 14:25:55]
700万くらいなら売れるのかな。
603: 通りがかりさん 
[2016-10-26 20:43:09]
今は息を潜めている~
604: 匿名さん 
[2016-10-28 00:08:44]
以前は、土日祝日にも関わらず早朝から中華ドン、ドン、ドーン!が喧しかったが、今は大丈夫なのでしょうか?
605: 匿名さん 
[2016-10-29 00:47:56]
今は運動会の練習から運動会までがドーン、ジャーンかな。
606: 匿名さん 
[2016-10-29 13:39:32]
そうですか。
ジャーン(爆)ですか。
607: 匿名さん 
[2016-10-29 13:41:23]
購入者の多くもそうなんでしょうかね。
608: 匿名さん 
[2016-10-30 09:23:39]
向かいは東京中華学校、裏は番長小学校。
この環境じゃ高く売るのは難しい。
609: 匿名さん 
[2016-10-30 13:58:07]
番長→番町の間違い
610: 通りがかりさん 
[2016-10-30 14:58:29]
番町あるあるですね
611: 匿名さん 
[2016-10-31 00:18:07]
あと何戸残ってるのかな?
612: 匿名さん 
[2016-10-31 07:30:32]
いっぱい
613: 匿名さん 
[2016-11-03 08:46:44]
番町小を希望する人は、毎年一定数はいるし、公示地価も一番なのだから、 価格と間取りを間違えなければもっと早く完売してたろうに...
614: 匿名さん 
[2016-11-03 09:58:00]
価格設定も管理費設定も間取りも共用部分も何もかもが失敗している。
これだけの価格設定で行くならエレベーター2本必要なのに
1本しかない上にろくな共用スペースもないのに意味もなく高い管理費。
おまけに広めの4LDKなんか3畳台の納戸スペースみたいなのを
1部屋に数えたとんでもなくヒドい間取り。これで3億前後とかどうかしてる。
2割引きしても売り切れないんじゃないかな。最近のダイワハウスは
価格は強気だけど中身が全く伴っていない。
615: 通りがかりさん 
[2016-11-03 12:43:58]
もう先着順でいいのに。
616: 通りがかりさん 
[2016-11-03 20:59:59]
ここ、中華学校の騒音スゴイですよ。
夏に多いのですが窓なんて絶対に開けられません。
朝8時過ぎから銅鑼やら太鼓やらドンシャンドンシャン…
番町小の所から聞こえる17時の合図(音楽)もかなりの音で、うっかり17時にそこを通ると寿命が縮まります。グランドメゾンの方々はタイマー用意して高機能な耳栓でもしてるのかしら?

五番町六番町住民からは「ペンシルビルが建つ」と大反対されている物件です。
番町小のPTA組織も反対集会に参加されていました。
617: 匿名さん 
[2016-11-03 22:53:29]
パークコート一番町の約76平米が1億1800万円に値下げされたので、それと比較するとここがどれだけ割高か分かりますね。
618: 匿名さん 
[2016-11-07 23:13:16]
>>614 匿名さん
御意‼
619: 匿名さん 
[2016-11-08 17:55:31]
ここもSOHOと民泊はダメですか?
620: 匿名さん 
[2016-11-11 01:40:23]
ダメだろ
621: 匿名さん 
[2016-11-15 16:54:56]
管理規約次第だとは思いますが、ここのところ、管理規約では居住目的以外の使用(SOHOもそうだし、民泊ももちろん)は禁止しているところが基本なのではないでしょうか。
広めの物件のシェアハウス化への対策もしているところもあるとか。
長期的な賃貸で貸し出す、ということなら良いでしょうけれど、短期向けの宿泊施設というのは資産価値の観点から言っても、安定した居住環境という観点から見てもご遠慮ください、ということなのでしょう
622: 通りがかりさん 
[2016-11-18 16:01:02]
こことわんあべはどうやって着地するのでしょうか。
興味深くみています。
623: 匿名さん 
[2016-11-18 16:33:00]
ここはそうとう大変そうですね。
624: 匿名さん 
[2016-11-21 21:55:29]
ブランズ六番町ができるとここはどうなるんだろう...立地もあまり変わらないし、寧ろ道路に面してない分ブランズが有利かな?
625: 匿名さん 
[2016-11-22 15:06:26]
救いはブランズはオープンでは売らないという事でしょう。
626: 匿名さん 
[2016-11-23 00:45:53]
じゃあやっぱり、アンダーでそこそこ売った後で、一番町の時みたいに破格な値段がでてきて慌ててこちらを買う感じかなぁ...それともブランズの価格が出てきて、慌ててこちらが値下げするのかなぁ...?
627: 通りがかりさん 
[2016-11-23 02:42:04]
六番町だからといって特別感はそんなにないと思います。
628: 通りがかりさん 
[2016-11-23 15:21:08]
動いている形跡がない
完売ですか?
629: 匿名さん 
[2016-11-23 16:36:48]
全く売れなくなりました。。
630: 匿名さん 
[2016-11-23 19:53:36]
相変わらずまだ、高いままザマスか?
631: 通りがかりさん 
[2016-11-25 01:13:49]
そうザマス。
今日は寒いのでチビ太のおでん食べたいザマス。
632: 匿名さん 
[2016-11-25 21:20:55]
そのおでんは、新宿通りのサークルKサンクスにありましたね。
633: 匿名さん 
[2016-11-26 15:36:00]
六番町~、六番町~、公示地価が全国一番~って、言うじゃない~。
でも坪単価高くても売れるマンションは他にもたくさんありますから~~~。
残念~~~~~~。
634: 匿名さん 
[2016-11-26 19:16:47]
波田陽区の如くまったく売れなくなったと言いたいのザマスか?
635: 通りがかりさん 
[2016-11-28 02:20:10]
大和ハウスと旭化成が苦戦しているということは、やはり大手と比べてマーケティング力が劣っているということでしょうか。
636: 匿名さん 
[2016-11-28 02:26:00]
番町に出し慣れてないから、相場感がわからずに売り出した結果に過ぎないと思います。

番町だけじゃなく、港区だってどこだって、立地、仕様、価格のバランスが悪いと相対的にやっぱり厳しい戦いを強いられと思います。
637: 通りがかりさん 
[2016-11-30 11:12:57]
これは売れる。

間違いない!
638: 匿名さん 
[2016-11-30 11:45:33]
ブランズ六番町もアンダーで動いてるらしいから、もうここは無理でしょ。完成在庫まっしぐら。
639: 匿名さん 
[2016-11-30 16:50:55]
既に契約した人への値下げもしないと、公平性の観点から値下げはできないのでしょう。
決断しないと完成在庫間違いないでしょうね。
ペンシルマンション、エレベータわずか1台、車寄せなしでは。
640: 通りがかりさん 
[2016-11-30 18:50:41]
エレベーター1台は、前からずっとずっと言われてたんですよ。
641: 通りがかりさん 
[2016-11-30 18:55:41]
く、悔しいです。
カッチンカッチンカッチンカッん、。
642: 通りがかりさん 
[2016-12-03 20:51:03]
この辺りに住もうと思う方々って パークコート富士見のようなタワマンは眼中にないのかな
住まいに何を求めるんだろう
やっぱり番町というネームバリュー?
643: 匿名さん 
[2016-12-04 02:43:29]
残念ながらパークコート千代田富士見の中古の方がここより価格も高い。

644: 匿名さん 
[2016-12-04 13:15:34]
実際、眼中にない人が殆どなんだろうね
しょせんダバシですしね
645: 匿名さん 
[2016-12-04 13:25:55]
失礼な。神楽坂下だ!
646: 通りがかりさん 
[2016-12-04 15:15:11]
飯田橋酔っぱらい多い
647: 評判気になるさん 
[2016-12-04 23:24:37]
番町と紀尾井町ってどちらが格上?
認知度的には番町の方が上だろうけど。
648: 通りがかりさん 
[2016-12-05 01:33:00]
紀尾井町は商業地ですがな
649: 匿名さん 
[2016-12-05 11:25:30]
昔から紀尾井町に決まってるだろ。
650: 匿名さん 
[2016-12-05 11:27:43]
四谷には、しんみち通りがあるじゃないの。
雙葉の隣も居酒屋だし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる