大和ハウス工業株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト六番町ってどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 六番町
  6. プレミスト六番町ってどうですか??
 

広告を掲載

匿名さん [男性 30代] [更新日時] 2021-10-15 06:50:57
 削除依頼 投稿する

プレミスト六番町の情報を共有しましょう。
だいぶひっそりと営業しているようです。

モデルルームはプレミスト九段と同じ
四番町のサロンですね。

よろしくお願いします。

売主:大和ハウス工業株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

所在地:東京都千代田区六番町6-6
交通:中央本線四ツ谷駅から徒歩5分
   総武・中央緩行線市ヶ谷駅から徒歩5分
専有面積:54.45m2~144.72m2
間取り:1LDK~4LDK

[スレ作成日時]2016-02-17 23:26:40

現在の物件
プレミスト六番町
プレミスト六番町
 
所在地:東京都千代田区六番町6番6(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 四ツ谷駅 徒歩5分
総戸数: 46戸

プレミスト六番町ってどうですか??

701: 金融投資家 
[2017-02-12 22:10:28]
>700

都心一等地に住んだことのない、
貧乏人の発想だと思います。

あなた、貧乏更なるでしょ?
702: 匿名さん 
[2017-02-12 22:44:39]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
703: 匿名さん 
[2017-02-12 23:27:33]
待ってました、金融投資家さんのご登場ですね!
704: 匿名さん 
[2017-02-13 00:36:26]
このエリアに問題があるという話では無く、今販売されている価格に見合う価値があるのかという話で、坪800–900万を将来的に維持出来ない可能性が高いという意見ではないかと。
705: 匿名さん 
[2017-02-13 08:20:58]
白金とのライバル争いが凄いことになってる。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581209/res/1200-1209/
706: 匿名さん 
[2017-02-13 08:49:03]
>>704 匿名さん

維持できない可能性が高いという根拠は?

707: 匿名さん 
[2017-02-13 09:32:00]
番町は賃料がこれからどんどん上がっていく要素が少ないし
現状でも賃貸利回りは非常に低い。地価が高い割に生活しやすい
とは言い難いのが難点。静かで安全な街だとは思うけど
どうしても番町に住みたいっていう賃貸人気も
集客施設もあるわけでもない。
駅徒歩2、3分以内の駅近物件でもない限り、
将来的に価格が下がっても不思議ではないよね。


708: 生まれ港区今千代田区 
[2017-02-13 09:56:56]
>>707

 これにお答え願います。

「番町は賃料がこれからどんどん上がっていく要素が少ない」

  都心部で賃料がどんどん上がっていくとこはどこですか?
 


「現状でも賃貸利回りは非常に低い」


  現状で賃貸利回りが非常にたかいことろはどこですか?


 「地価が高い割に生活しやすい とは言い難いのが難点。」

  なにをもって生活しがたいと?よく言われるスーパー、ドラッグストア
  子供連れOKな飲食店、禁煙店、総合病院、個人医院、歯医者は多数
  ありますが?

 「静かで安全な街だとは思うけど」

  静かで安全な街ならそれだけで住みやすくないですか?それとも騒がしく、
  物騒な街が住みやすい方なのですか?

 
 「どうしても番町に住みたいっていう賃貸人気も 集客施設もあるわけでもな  い。」

 集客施設はなにを指しますか?ちなみにこのスレッドにもよく出てきますが、麹町、九段、番町小学校に入れたいと希望する方に対しては集客要素になっていませんか?普段は霞が関、赤坂、丸の内勤務だけど「静かで安全に寝たい」というかたには街全体が集客要素になっていませんか?


「駅徒歩2、3分以内の駅近物件でもない限り、将来的に価格が下がっても不思議ではないよね。」

基本的に番町に限らずマンションを選択するうえで駅徒歩5分以上かかるところは資産価値が1段下がると思っています。


707殿が希望する、

  ①「賃料がうなぎ昇り」
  ②「集客力のある施設がある」
  ③「駅徒歩3分以内」
これらすべて満たすのってどこですかねぇ。郊外で大規模な再開発を期待して畑でも買うしかないんじゃないんですかねぇ??

 上記の質問にはきっちり答えてくださいね。ない場合はたんなる僻み妬みの類とみなします。
709: 匿名さん 
[2017-02-13 10:11:20]
ってか、番町は、オフィスビルその他の雑居ビルが多くて、煩くて落ち着かない街だと思うのだけど。
710: 匿名さん 
[2017-02-13 10:12:38]
公立小も、過去の威光を述べるばかりで、大したことない。
711: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-13 12:34:29]
>>709=710 匿名さん

煽りが陳腐すぎて興醒めしそう。

もっと心揺れる煽りを所望する。



712: 匿名さん 
[2017-02-13 14:04:03]
>>711 口コミ知りたいさん

分かり切った点をネガしてしまい、すみません。その点は周知の事実でしたね。

でも、なんであんなビルだらけの無味乾燥な街、住んでいるのですか?

私立小学校は、まあ、1.5流のところは揃っていますが。
713: ご近所 
[2017-02-13 14:30:15]
君は野山に囲まれた空気のおいしいところでそだったようだね。それを大事にして早く巣にお帰り。
714: 匿名さん 
[2017-02-13 15:03:53]
>>708
特に番町だけを非難しているわけではないので悪しからず。
駅近以外は坪単価が下落するリスクがあると申し上げているだけです。

>賃料が上がっていくところ

一般的には大規模な再開発が行われるところが想定されますが
全ての再開発が成功し、賃料が上がっていくわけではないです。
番町の現状は目立った再開発もなく、建替でマンションだけが増えすぎて
供給過剰気味です。実際に今もあちこちたくさん売れ残ってますしね。
将来的に価格が下がってもおかしくはないというのは
そういう意味です。魅力がないということではないですよ。

>番町の賃貸需要に関して

静かで安全で進学にもいいという長期的な生活を
視野にいれた分譲での実需は間違いなくあると思います。
賃貸については高い地価の割に賃料があまり高く取れない地域ので
投資利回りが低いということです。投資でのお金が入って来ないとなると
実需だけで番町のマンション坪単価がこれから先も
右肩上がりになるとはなかなか考えられないということです。

> ①「賃料がうなぎ昇り」
  ②「集客力のある施設がある」
  ③「駅徒歩3分以内」
  を満たすところについて

今のご時世うなぎ昇りの場所はなかなかないと思いますが、
駅徒歩3分以内で再開発があり集客力のある施設がこれからできそうで
賃料の上昇余地があるという側面で可能性が高そうなところ申し上げれば、

虎ノ門(虎ノ門ヒルズ)
神谷町、六本木一丁目(麻布台再開発)
後楽園(駅前再開発)

六本木や青山も更なる再開発を控えていますが、
もう既に番町同様地価が高すぎて賃料の上昇余地となると厳しそうです。
虎ノ門、神谷町あたりは港区でも以前は賃料が比較的安めでした。
ただ本当に魅力的な街になるかどうかは開けてみないとわかりません。
番町を選ぶという選択は決して悪い選択であると思っていません。
値上がりを期待するなら徒歩3分以内くらいだろうということです。
715: 匿名さん 
[2017-02-13 15:38:38]
番町は、選ばれしものしか住めない、セレブの街。別荘なんかも持っている人達でしょう。

その点、白金をはじめとする港区界隈は、探せば結構安いところもある。

街並みも、番町に比べると見劣りするけど、安さを思えば我慢できるレベル。


ご参考:西麻布と広尾の境
番町は、選ばれしものしか住めない、セレブ...
716: 名無しさん 
[2017-02-13 22:01:25]
番町を知りたいならお祭りに参加すると良いですよ。
717: 生まれ港区今千代田区 
[2017-02-13 23:00:52]
>>714 匿名さん

すいません。707氏に質問しているので、成りすましのコメントは控えて下さい。

718: 匿名さん 
[2017-02-13 23:16:30]
>>714
確認が必要ならお答えしますが
なりすましではないですよ。
質問が細かいのでまとめてお答えした
部分もありますがご質問には
誠心誠意お答えしたつもりです。
番町に対する妬み嫉みではないつもりです。
719: 匿名さん 
[2017-02-13 23:17:56]
>>714>>717のミスです。
720: 名無しさん 
[2017-02-14 00:04:40]
いきいきプラザ行ったら良さがわかるって
721: 生まれ港区今千代田区 
[2017-02-14 08:28:22]
>>719 匿名さん


本当っすか??もしそうなら随分と内容変わっとりますが??

まぁ、そういうなら言わせてもらいますけど、あなた特に番町だけを非難したわけじゃないといいますが、そもそもあなたの第一声は、

『番町は〜』

と言ってますけど?もろ名指しじゃないですか。それを突然一般論にすり替えって。。

それから賃貸利回りは都心は低くて当たり前でしょ。出口ありきでしょ。

質問が細かいって。。全部貴方がかいたことのペーストだけど。。

あと虎ノ門とかあげてるけど本気?後楽園は都心か?商業地と住宅地ごっちゃにしてるよ。それなら四ツ谷駅周辺の再開発で番町麹町も賃料上がるけど?

あとね、駅近でないと〜とかいってるけど、そんなのみんな至極当然のことじゃない?逆に駅から遠くないといけない物件があったら興味津々だよ。




722: 匿名さん 
[2017-02-14 08:40:49]
3Aプラス番町という概念は、今においてもちょっと揺らぎつつあると思います。新しい価値観、街の進化なくして、トップランクの価値維持は難しいでしょ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
723: 匿名さん 
[2017-02-14 09:39:19]
>>721
読解力のない人ですね。
最初から番町は現状の地価や賃料と
建替マンションの供給過剰を考えると
将来的な下落リスクもあると言っているだけ。
まともな議論ができない人と今後のやりとりは
控えさせて頂きます。

四ツ谷駅前西側の再開発は駅の反対側ですし
賃料上昇の恩恵があるとしても
もともと地価やマンションの
坪単価の安い三丁目側でしょうね。
おまけにここは単なるオフィスタワーですよ。
あとは低層の賃貸住宅が100戸ほど。
番町全体への波及効果は期待薄だと個人的には思いますが
期待できる人はどんどん投資したらいいと思います。
724: 生まれ港区今千代田区 
[2017-02-14 10:46:27]
>>723

 読解力ではなくて、そもそもあなたの文章能力の問題でしょ。

番町麹町エリアについて根拠もない批判的なことを書いておいて、指摘したら今度は一般論にすり替えてるし。
都合の悪いことには碌な返答もないし。こちらが四ツ谷駅の再開発(あ、西だけじゃないけどね)を言っているのは、おたくが虎ノ門ヒルズだの後楽園だのを出してきたからっしょ。ちなみに虎ノ門ヒルズは最寄り駅まで5分だからね。3分内じゃないよ。

しょうもない煽り、荒らしするならもっと不動産を勉強してから書き込みなよ。正直迷惑極まりない。
725: 匿名 
[2017-02-14 20:51:49]
>>707 匿名さん

確かにおたくの言っていることには一貫性がないとおもわれ。それにかどんどん賃料があがるとこ探してるならこのスレにおたくは用はないかと。
726: 匿名さん 
[2017-02-14 22:02:47]
醜い言い合いはやめようや。本物件、早く完売するといいね
727: 買い増し検討中 
[2017-02-14 22:28:17]
議論はいいですけど、番町麹町エリアに興味が無い方はコメントは差し控えた方が良いかと思います。

当物件について要らぬ不安かもしれませんが、完成後お迎えの車の路駐が増えるかもしれませんね。
728: 生まれ港区今千代田区 
[2017-02-15 08:49:47]
>>726 匿名さん
板を汚してすみませんでした。

ただ、723のような根も葉もない戯論、株式で言ったら風説に該当することを言ってくるやつがどうしても許せなかったのです。とりあえず居なくなったので、自分も書き込みを控えるよういたします。

729: 匿名 
[2017-03-14 20:31:46]
毎日この通りを使っているものです。だいぶ出来上がってきましたね。ただ・・・内装工事の人の路駐がひどすぎる(;^_^A
なんとかしてくれ。
730: マンション検討中さん 
[2017-03-24 10:58:19]
完売しましたか?
731: 評判気になるさん 
[2017-03-27 01:49:30]
してません
732: 匿名さん 
[2017-04-01 19:53:07]
忖度して安く買えないですかね…
九割引きで…
733: 匿名さん 
[2017-04-02 12:07:25]
ワンアベニューとどちらが先に売り切るか?
734: マンション検討中さん 
[2017-04-03 21:54:39]
どちらもムリっぽいです
735: マンション検討中さん 
[2017-04-05 15:14:16]
やっぱりパークコート一番町にはかないません
736: 匿名さん 
[2017-04-05 22:41:13]
間取りはどっちもどっち
737: 匿名さん 
[2017-04-06 13:09:53]
ついにパークコート完売ですか
738: 匿名さん 
[2017-04-10 10:32:43]
昨夜NHKで熊本地震の被害分析で注目された表層地盤リスクを取り上げた番組を観ました。
都心では芝がリスクが高いとクローズアップされてましたが、調べたら五番町、六番町も隣接するエリアより2倍から3倍リスクが高く色分けされてました。
新坂、日テレ通りを挟んでクッキリ色が違います。
外濠を掘った土で盛り土された為、表層地盤が緩いのでしょうか?
資産価値が下がらないか心配です。
739: 匿名さん 
[2017-04-17 02:40:03]
とてもひっそりしてますね
740: 匿名さん 
[2017-04-21 08:32:52]
土地はよいにしても、建物と値段があってませんね。朝道路脇の路駐が増えないか心配です。
741: eマンションさん 
[2017-05-08 02:10:07]
ここを購入した方は今頃何を思うのでしょうか。
742: 匿名さん 
[2017-05-08 13:29:20]
あと何戸残っているのでしょう?
まぁ建物が建って多少値引きでもすれば売れるのでしょうね。
743: 匿名さん 
[2017-05-22 23:40:35]
いちまいかまして再販すかね?
744: 匿名さん 
[2017-05-29 15:09:37]
もうすでに業者かませてます
745: 匿名さん 
[2017-06-04 23:56:48]
確かにいつも道路に車が止まってますね
746: 匿名さん 
[2017-06-06 13:11:47]
完売ですか?
747: 匿名さん 
[2017-06-07 15:42:55]
寒梅です
748: 匿名さん 
[2017-07-14 15:34:34]
機は熟した。
そろそろいくぜ!
749: 評判気になるさん 
[2017-07-16 23:15:43]
いま五六番町が熱い!
750: 匿名さん 
[2017-07-20 22:13:00]
外壁が姿を現しましたが、九段に比べて重厚感がない様な気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる