東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 22:02:51
 削除依頼 投稿する

こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕

201: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-07 00:52:19]
>>200 契約済みさん

何言ってるのこの人笑
問題があると言うてるのはそっちでしょうよ笑
へんな因縁つけて来ないで
202: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-07 00:55:54]
>>200 契約済みさん

とにかくさあ、こんな匿名板でごちゃごちゃ言ってないで、まずは管理人に言いなさいよ!即対応するかどうかは言ってみないと分からないでしょ?ってさっきから言うてるんだけど。
何言ってるのこの人。
203: 住民の人に質問したいさん 
[2018-01-07 01:44:30]
突然横から失礼します。マンションを検討している者です。
ずっと読ませて頂いてました。
ちょっと論点が飛躍してきてだんだん良くない方向に行ってますので思い切って書き込みさせて頂きました。

ここ団地じゃないですよね?ちゃんと管理人が常駐している立派なマンションですよね?
どう考えても文句云々はマンション内で管理人を交えて解決した方が良いと思われます。
他人は読んでいて面白くないです。
もっと建設的はお話を聞きたいです。実際の住み心地とか。
もし物音が聞こえるならどれ位のノイズで聞こえるか等々・・・
マナーは管理規約に則って守れば良いと思われますので、何がマナー違反になるのか今一度規約を読まれては
どーですか?

204: 居住人 鈴木 
[2018-01-07 08:59:40]
>>202: 住民板ユーザーさん


文句言うなら、解決しなよ! 住人ならば、他人事ではないぞ。
迷惑されている方は、少数でもわかってあげなよ。

205: 居住人 鈴木 
[2018-01-07 09:06:34]
>>203: 住民の人に質問したいさん 


管理人にも言うとして、担当フロントマンに言わないと。
アフターと専用デスクの24時間対応の電話番号もある。

終日仕事人だと役員は務まらないな。
206: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-07 09:59:56]
住人を装ってありもしない対立を煽っているだけですね。あまりこの板でのやりとりを間に受けない方が良いですよ
207: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-07 10:06:19]
>>204 居住人 鈴木さん
200でしょ?
ちゃんとやりとり読めよ笑
文句言ってるのはどっちなんだよ
208: 匿名 
[2018-01-07 10:23:42]
>>207

ふっかけないでスルーすれば、炎上するパターン。

209: 住民板ユーザーさん 
[2018-01-07 15:27:42]
>>208 匿名さん
ああ、確かにそうですね。
始末悪そうなんでスルーします笑
210: 匿名さん 
[2018-01-07 15:51:11]
>>209: 住民板ユーザーさん 

ですね。


211: 匿名さん 
[2018-01-08 00:32:45]
>>206 住民板ユーザーさん2さん

わたしも部外者が煽るパターンだと思います。
こちらを見下して自分が上であることを誇示したがる方がいらっしゃるようです。
面倒な隣人さんがおられるようです。
212: 老婆心 
[2018-01-08 12:04:11]
211さん自身も巧妙に味方のふりをしながら煽っていらっしゃいますね。
次は「見下して自分が上であることを誇示したがる方」になり済まして書き込む。
いつものパターンですよね。
このようなことを繰り返しておられると、いつかご自身の大切なものを失ってしまいますよ。
どうかここで大きく深呼吸して、しばらくはネットから遠ざかられますよう。
みなさんもいつまでも寛大な心でお見過ごしにはならないでしょうから。
今はバラバラでも、近日中にはそれがひとつにまとまって大きな力となりますし、大きな力は火のないところに煙を立ててトラブルを誘引しようとするおふざけに対し、それなりの代償を求めることでしょう。
213: 匿名 
[2018-01-08 12:20:01]
子供のすることは罪にならないと開き直って、いやがらせする親もいますからね。
214: 匿名さん 
[2018-01-08 12:22:04]
そうですね~。見下しているなら、普通はその存在を無視しますよね。笑
人の心理を熟知せず、馬脚をあらわした、というところでしょうか。
隣人、と口を、いやペンを滑らしたのが致命的でしたね。その前でやめておいたらよかったのに。
215: 匿名さん 
[2018-01-08 12:47:05]
掲示板は、いろんなやからがいますから落ち着いて見ましょう。

216: 隣人 
[2018-01-08 13:08:56]
隣人もこの物件が一日も早く完売することを心から願っています。
空き家が多いと物騒にも感じますし、街に賑わいが生まれず、周辺も含めて土地柄としての評価が下がるようにも思います。
売れないことに責任があるかのような書き込みには心が痛くなりますし、また、何度も繰り返される周辺環境に対する書き込みも、いつまで続くのかと悲しくなります。
こちらの評価を下げることが、隣人の何の特になるというのでしょうか。
ともに評価を上げることが、周辺を含めた土地の評価を上げることになり、それがお互いの資産価値を高めることに繋がる。
違うでしょうか。争う理由なんてありませんし、相手を貶めることの利もありません。
なぜ、執拗に対立構図を捏造しようとなさるのでしょう。残念でなりません。
217: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-08 13:49:30]
>>216 隣人さん
実際は対立構造なんてありませんし、隣人はまだ、入居すらされてません!こちらとしては入居して良かったと大変満足してますし、空き部屋もちょっとずつでも売れていってます。要するに何も問題なんてないということです。今後も煽りに注意しなくてはですね
218: 検討中 
[2018-01-08 15:10:08]
>>216 隣人さん
それも一種の煽りになりますので、部外者は静観しましょう。
219: 匿名さん 
[2018-01-08 16:34:26]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当] 
220: 匿名さん 
[2018-01-10 06:48:19]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
221: もうすぐ住民 
[2018-01-12 08:10:27]
もうすぐこっちに引っ越し予定です。
住民の皆様宜しくお願い致します!
たのしみにしてます!
222: 職人さん 
[2018-01-12 17:52:07]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認しましたので、削除しました。管理担当]
223: 匿名さん 
[2018-01-13 00:27:49]
>>221 もうすぐ住民さん

お待ちしてま〜す。晴れるといいですね!
224: 匿名 
[2018-01-13 01:18:55]
素敵なマンション購入
225: 内覧前さん 
[2018-01-13 08:18:59]
最高立地、住みやすさナンバーワン 楽しみです。

226: もうすぐ住民 
[2018-01-13 10:16:21]
>>223 匿名さん
ありがとうございます!
晴れる事を祈ってます^_^

新生活楽しみです!
227: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-14 02:18:05]
入居して10ヶ月が経ちました。
もうすぐマンションも出来上がってから1年が経ちますね。
入居を考えてらっしゃる方がこちらを見て、すこしでも参考になればと思いはじめて書き込んでみます。

南棟の下層階に住んでおります。
騒音関係は特に気になりません。窓を閉めていると雨の音にも気づきません。ただ、一回のキッズスペースのお子様の声は響くので、高い音が聞こえやすいのかもしれません。上下左右どこからなのかはわかりませんが、ドアを開閉する音がすこし響きますが、私としては気になりません。廊下の足音も少し聞こえます。上下左右の住人の声は聞こえません。
夫と共にとても静かで良いねと満足しております。

南棟前のジオさんですが、そこまで圧迫感はないように思えます。
日当たりも意外とあります。朝方はカーテンを開けて差し込む日光でポカポカする事が楽しみです。

住民の皆さまも挨拶をすれば挨拶を仕返してくださいます。感じの悪い方は今のところお会いしたことがありません。

管理人さんも女性の方男性の方と共に気のいい方です。
刃物を破棄する際、危険物としてどこに捨てれば良いのか(その時はまだ危険物置き場がなかったのです)、自分の所有している駐車場に別の車が停まっている等、すぐに対応してくださいました。

周辺施設ですが、私は生まれ育ちも天六なので墓も焼き場も気になりませんでした。
焼き場は綺麗になり、匂いは気になりません。
小学校は豊崎東小学校に通っていました。教室から見えるのは大きな墓でしたが、とくに気にしてませんでした。第2グラウンドと言う遊具がいろいろあるところがあり、楽しい学校でしたよ。
スーパーもサボイ、阪急オアシス、イズミヤ、サンディと近くに様々あり、お買い物には困りません。少し自転車で足を伸ばせば、ぷらら天満もあります。
病院も加納病院、行岡病院と大きな病院があり、個人病院も商店街周辺にたくさんあります。
コンビニも一番近くにセブンイレブンがあります。エントランスを出て2分も歩きません。

交通の便も良しです。
地下鉄なら谷町線、堺筋線。
阪急も堺筋線の天六駅に乗り入れてます。
少し歩きますがJRの天満も圏内かなと。
ただ、駅から5分?とは思います。私の足で谷町線まで10分弱と言ったところです。堺筋線ならプラス3.4分はかかるかと。

生まれ育った町と言うことで甘い評価かもしれませんが、この天六はとても住みやすい町です。
住みやす過ぎるので他の町に出て行きたくないのでここに決めました。
とても満足しております。
長々と失礼しました。
228: マンション住民さん 
[2018-01-15 13:26:40]
確定申告の季節が近づいてきましたね。
質問です。住宅ローン控除で控除の種類の選択で長期優良住宅ってありますが、ブランズシティ天神橋筋六丁目は長期優良住宅じゃないですよね?
設計住宅性能評価書と建設住宅性能評価書はもらっているのですが、長期優良住宅の認定通知書はもらってないので気になって(汗)
229: 入居済みさん 
[2018-01-16 21:20:42]
>>228
還付申告なら1月4日から出来るよ。
長期優良住宅かどうかは販売さんに聞けば分かるかと。
明日明後日はお休みだから金曜になっちゃうけどね。
230: 住民板ユーザーさん5 
[2018-01-16 22:51:31]
契約済みで、来月引越し予定です。

オプションを考え中です。
食洗機を後付けされた方、周りのキッチンパネルとの
色の合わせ方はどうされましたか?

長谷工オリジナルのカラーと言われ、
こちらで頼もうかと思っていましたが、
市場価格の倍ほどの値段になっているので迷っています。

カラーの型番が分かればなんとかいけそうですが、
教えて頂けるものなのでしょうか?

何かご存知の方いらっしゃれば、教えて頂きたいです。
231: もうすぐ住民 
[2018-01-16 22:59:12]
>>230 住民板ユーザーさん5さん

私も来月引越し予定です!
私は電気屋さんに下見してもらって、似た色が他であるか確認してもらいます。
なければオプションも検討しようかなと…
たしかに高いですよね。
232: 匿名さん 
[2018-01-17 10:03:54]
オプションの食洗機を検討しましたが、似たような色であれば気になりませんので、アマゾンでシートを買って貼りました。
浮いた予算でコンロを交換できました。
233: もうすぐ住民 
[2018-01-25 16:13:30]
>>232 匿名さん
なるほど!参考にさせていただきます!
234: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-25 16:38:16]
入居して10ヶ月が経ちました。
立地は良いし静かだし住みやすいです。
ただ一つだけ問題が‥冬場のシャワーやキッチンでお湯が出るのに一分はかかります(汗)
大阪ガスさんに一度見てもらったのですがこれくらいの時間はかかると言われました。
皆さんの家もお湯出るのに時間かかりますか?
235: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-25 17:17:49]
>>234 さん
うちもそのぐらいかかります。最近は特に冷え込んでるので仕方ないのかなとも思っています、、、が、お湯出るより先に洗い物が終わっちゃいます(涙
236: 買い替え検討中さん 
[2018-01-25 18:12:40]
>>234


燃焼室でガスを燃焼させて、お湯を作ります。

給湯ですね。


昔は、台所に瞬間給湯機ありましたので、すぐにお湯が出るイメージですが

配管が、玄関から台所まで距離ありますから、どこでも一分ぐらいはかかりますよね。

配管の距離ですね。


237: もうすぐ住民 
[2018-01-25 21:43:13]
>>235 住民板ユーザーさん1さん
そんなにかかるんですか⁉️
それはきついですね( ̄∀ ̄)
分譲マンション初めてなんですが、そういうもんなんですか?
238: 匿名さん 
[2018-01-26 05:54:52]
>>234 住民板ユーザーさん1さん

あくまで一般論ですが、給湯器の設置場所で時間が変わります。
マンションにおいてお湯が早く出る順番に並べると
ベランダ・バルコニー
内廊下の玄関脇(解放部あり)
外廊下の玄関脇

となります。
外廊下の玄関脇ですから冷えますし、ベランダよりも距離が伸びますので、時間がかかるのは仕方がないと思いますよ。
239: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-08 17:44:12]
どなたか引越しされるんですかね?
新しいダンボールを引越し業者さんが運んでました。
まだ1年なのにどうされたんでしょうか?
こちらは引越しして間もないので何となく不安になります。
240: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-08 18:04:58]
>>230 住民板ユーザーさん5さん
初めまして、私もオプションは高いのでヤマダ電気で見積もりしてもらいました。サイズが合わなくて下の引き出しも使えないというので断りました。値段も20万は超えてたので、やはりマンションのオプションにしました。高かったけど綺麗に仕上がって満足です。
241: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-08 18:15:57]
>>67 マンション住民さん

匂いは近くのコーヒー屋さんの匂いですよ。
242: 住民板ユーザーさん8 
[2018-02-08 18:42:27]
こんな掲示板があるのに驚いています。
読ませていただましたがあまり愉快ではないですね。
本当に住人なのかも疑います。

初めてのマンション暮らしですか
とてもいいマンションだと思います。
たまには挨拶してもしない方や色々あるかとは思いますが、ここで話しても仕方ない事ばかりです。

こういう掲示板自体どうかと思いました。

引越したからにはみなさん楽しく暮らしましょう!
243: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-13 10:52:21]
最近引越ししてきた者ですけど、快適しかないです!利便性は高いのに静かで本当に過ごしやすいです!
建物の随所に気配りを感じます。さすが長谷工さんだなーと毎日感激して暮らしてます。
244: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-16 20:39:51]
はじめまして。
来月入居予定なのですが、入居のしおりに書いてあるJ:COMのフリーコールにインターネット申込の電話をしたところ、自宅で40〜50分説明させて欲しいと言われました。
この説明を受けないと申し込みできないのでしょうか?
245: 住民の人に質問したいさん 
[2018-02-16 21:40:31]
J:COMはネットとテレビのセット割引プランなどありますか?
246: 匿名さん 
[2018-02-16 22:35:56]
>>244 住民板ユーザーさん1さん

断ることができるかどうかわかりませんが、諸説明を兼ねて家まで来ます。
テレビの契約を勧められるので興味がなければ断って帰ってもらって下さい。
247: 匿名さん 
[2018-02-16 22:37:55]
>>245 住民の人に質問したいさん

覚えていませんが、普通の契約よりは安かったような気がします。
ただし、ネット利用料が最初から割引かれているので、あまり期待できないと思います。
248: 入居前さん 
[2018-02-16 23:29:52]
J:COM の契約車ですが リモコンの動作が東芝リモコンと比較すると切り替えが劇遅いです。

5000円内外支払っていました。
電話使うために、契約していますが、高いなあ 最近見る番組がないかな。

249: 入居前さん 
[2018-02-16 23:30:39]
契約者です  文字変換がMACだと上手くいきません。

250: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-17 00:12:45]
>>244 住民板ユーザーさん1さん

私は断りましたよ。
下駄箱の上にルーターがあるのでパスワード入れたら普通に使えます。
プライベートPCを使うならウイルスソフトを無料で入れてもらえるそうで、自宅訪問がいると言われましたが、会社PCしか使わないので断りました。
251: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-17 00:13:53]
>>246 匿名さん
やっぱり勧誘も含めてなんですね!
はっきり断ろうと思います。
ありがとうございます。
252: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-17 00:19:33]
>>250 住民板ユーザーさん1さん
断って大丈夫なんですね!
認印がいると言われたので、申込書などの提出が必要なのかと思って了承したのですが、こちらで質問させてもらって良かったです。
プライベートPCはありますがウイルスソフトは必要ないので、明日断りの電話を入れようと思います。
ありがとうございました。
253: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-19 08:24:38]
>>252 住民板ユーザーさん1さん
全然問題ないですよ!
新生活楽しみですね!お待ちしてます^ ^
254: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-19 13:19:40]
>>253 住民板ユーザーさん1さん
翌日断りの電話を入れたら、
来週は?引越し終わってからは?と粘られましたが(笑)何とか書類を送ってもらえることになりました!
天六大好きなので引越すのが楽しみです(^^)
よろしくお願いします。
255: 住民板ユーザー1 
[2018-02-19 16:45:56]
>>254 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですか⁉︎笑
でも諦めてくれて良かったですね!
私も先日天六に引越してきましたがとても気に入ってます!
これから宜しくお願いしますね^ ^
256: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-20 22:23:53]
まだ住んでいませんが契約が済みました。
みなさんよろしくお願いします。
インターネットをWIFIで使う場合は何か機器が必要になるのでしょうか?
契約したら機器なしでも使えるのでしょうか?
257: 住民板ユーザー 
[2018-02-20 22:54:20]
>>256 住民板ユーザーさん2さん
おめでとうございます!
機器は必要ないですが確かJCOMに電話をした記憶があります。
シューズボックスの上段にルーターが置いてあり、ネットワークとパスワードが載ってますので入力すればそのまま使えますよ!

引越しは晴れますように。
258: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 08:26:41]
ありがとうございます
入居がとても楽しみです
259: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 14:45:52]
みなさん火災保険は加入されていますか?
加入するとしたら東急指定の業者以外でもいいのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2018-02-21 15:56:07]
火災保険は好きなところを選べばいいですよ。
東急仲介の方が少し手間が省けますが、それ以外でもいいと思います。付帯保険が違うのでコストもピンキリです。マンション選びより悩みました。地震保険もつけた方が安心です。
261: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 22:31:50]
私は東急が紹介してくれた所で入りましたよ!
ローンを組んだ銀行からも紹介してもらいましたが、東急と同じ商品でこちらの方が安かったので^ ^
262: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-21 23:16:22]
みなさんありがとうございます!
263: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-24 15:50:41]
ラクセスキーについて教えて下さい。
自転車置き場でも、リーダーの近くに立つだけで解錠されるのでしょうか。
自転車で、キーを取り出してかざすのが大変なので、自転車置き場でも使えるならラクセスキーを購入しようかと考えています。
ラクセスキー使用中の方、よろしければ教えて下さい。
264: マンション購入者 
[2018-02-25 00:29:08]
>>263 住民板ユーザーさん1さん
ラクセスキー使用してます。
東棟の自転車置き場での利用です。
私が使ってみた感覚になりますがいつもなるべく早く入りたいのでリーダーから離れた自動ドア開口部付近にいますが反応してドアは開きます。
リュックに鍵を入れてる場合はリュックをリーダーに向ければ開きます。
鍵をコートの右ポケットに入れていると反応しません。
左ポケットではまちまちなので出してリーダーに向ければ開きます。
自転車カゴにバッグを入れて通ったことがないので不明です。

自転車で鍵を出してタッチするの大変ですよね。
私もそれを経験してラクセスキー購入に至りました。
とにかく便利で時間短縮とストレスフリーで大満足です!
鍵にしてはお高いですがその価値はあると思いますよ^_^
265: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-25 22:23:33]
皆さんあけたらコンセントって存在ご存知でした?
私は住んで半年で偶然見つけました!笑
部屋の電気のスイッチ開けたらコンセントが出てきました!
感動してつい書き込みしてしまいました笑
266: 住民板ユーザーさん2 
[2018-02-25 22:32:18]
>>265 住民板ユーザーさん1さん
便利ですよねー
掃除機かけるとき重宝してます
267: 匿名さん 
[2018-02-26 22:31:38]
東淀川のコーナンに食洗機の化粧パネルにぴったりのカッティングシートが売ってましたよ。価格は覚えてませんが大した金額ではなかったと思います。
現物を確認できますので興味がある方は行かれてみてください。
268: 匿名さん 
[2018-03-14 17:31:20]
議事録に書いてましたが、グッドデザイン賞と緑地なんとか賞を受賞したんですね。

中庭や車寄せの雰囲気が好きなんで、その良さが認められたかと思うと、少し嬉しいです。
269: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-24 11:48:54]
長谷工アフターサービスの説明に行って来ました。
説明も丁寧で、フローリングの手入れなどもアドバイス頂けて良かったです!
これが10年間続くと思うと安心ですね。
不備はほとんどないですが、些細なことでも補修に応じて貰えるみたいですね!
270: 住民板ユーザーさん3 
[2018-03-27 15:57:54]
>>269 住民板ユーザーさん2さん
フローリングの手入れなど教えて頂けたんですね!差し支えなければどのようなことか教えて頂けませんか?当日行けなくて…

271: 匿名さん 
[2018-03-29 03:01:56]
>>270 住民板ユーザーさん3さん
DUSKINが一番ですね
272: マンション住民さん 
[2018-04-13 22:47:46]
共用廊下を自転車で通るのいい加減やめてもらいたいなと思うのは私だけ?
273: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-14 03:09:54]
>>272 マンション住民さん
本当ですか?
一度も見たことないですが…
274: 272 
[2018-04-14 22:59:45]
1階サウスの入居後しばらくポーチに自転車置いていたトコかな、
エントランスから自転車持ち込んでそのまま家の中に入っていったみたい。
※これは私の家に来た友人の目撃談(先週)。

それと、中層階のウエストらへんからサウスのエレベータに向かって
主婦らしき人が白い自転車で走って行ったのを見かけたよ。

275: マンション住民さん 
[2018-04-15 22:01:36]
相談です。
2週間前に上の階の方が引っ越しして来られたのですが、足音とふすまをバタンバタンと閉める音がすごく響きます・・・。最初は引っ越しの荷解きでバタバタされてるのかと思っておりましたが、毎日足音とふすまの閉めるバタンという音と、掃除機のゴロゴロという音が響いてとても気になります。もう2週間ですので荷解きでバタバタされているとかではないと思います。

私が一人で暮らしてますので余計聞こえるのかも知れません。

皆さんのお部屋はいかがでしょうか。
もしうちだけでしたら、若いご夫婦で挨拶にも来られたので直接お願いという形で言おうか、管理人さんに相談しようか迷ってます。

どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
276: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-15 22:22:30]
>>275 マンション住民さん
うちの家も上の階の騒音に悩まされています。
管理人さんに相談したら対応してくれましたよ♪
277: マンション住民さん 
[2018-04-15 23:02:23]
そうなんですね!
ちなみにどんな騒音でしょうか?
私のような足音や扉の音でも相談しても良いものでしょうか・・・?
278: 匿名さん 
[2018-04-16 21:32:51]
>>277 マンション住民さん
直接伝える前に管理人さんに相談されたほうがいいと思います。
279: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-17 12:15:21]
>>277 マンション住民さん
夜の7時から11時ぐらいまで(トントントン)と何かを作る音がしたり、オプションで部屋を引き戸にしてるのかもしれないですけど引き戸のガラガラガラって音も凄くて‥管理人さんに相談したらとりあえず注意文をポスティングしてもらってそれでも改善できなかったら個別に言うてもらえるみたいです。
280: 通りがかりさん 
[2018-04-17 20:38:29]
問題の音と関係ないかもしれませんが、
ダイニングと廊下の間の扉は簡単に
閉まるスピードを変えることが出来ます。
もし、気になる音の一つなら管理人さんを
通じて伝えてみてはいかがでしょうか。
281: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-26 02:29:43]
先程共用部分の一階の廊下を歩いていたら、大量の虫が発生していました。ミミズやカタツムリ、ナメクジなど少し一階に多いのが難点だと思っていましたが、あの大量発生した虫はなんなんでしょうか。泣
282: 匿名 
[2018-04-27 01:03:41]
>>281 住民板ユーザーさん1さん
どんな虫が大量発生していたんですか!?
私もゴミドラムの近くで初めて見る2cmぐらいの半球型(?)の真っ黒な虫を見ました(>_<)
植物が多いので、覚悟はしていましたがミミズやカタツムリまでいるんですね(;_;)
殺虫剤のようなものは撒いてもらえないんですかね…それだと植物を植えている意味がないんでしょうか…
283: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-27 06:57:55]
あれだけ緑があるので虫は仕方ないかと…
私は虫は全然平気なので無理な方は虫除け等で対策するとかしかないですね。

ところで最近フェラーリを見なくなりましたね。
目の保養だったので寂しいです。
284: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-27 13:52:46]
フェラーリさんは違うブランズにでも移動したんじゃないかとふんでおります‎|•'-'•)و✧
285: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-28 08:36:40]
>>284 住民板ユーザーさん1さん

タワーの方ですかね?
残念すぎます(*_*)
286: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-28 20:39:01]
フェラーリはメルセデスのGクラスに乗り換えられただけです
287: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-29 08:27:00]
>>286 検討板ユーザーさん
そうでしたか!駐車場の場所も隣に移られたんですね!
288: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-29 12:31:37]
皆さまクリーニングはどうされてますか?近くになさそうですが、どこか近くでおススメあれば教えて頂けますか?
またマンションに入っているクリーニングもあるようですが、利用されてる方おられますか?
289: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-29 14:48:13]
天神祭の花火は見えるのでしょうか?
南東側の部屋ならみえますか?
290: 通りがかりさん 
[2018-04-29 15:12:07]
クリーニング屋さんなら、西側にありますよ〜
私は利用したことはありませんが。

花火は地図を見ると大きなマンションがいくつかあるので、難しいと推測しますが、上の方の階の南か東側なら見えるかも?
291: 住民板ユーザーさん2 
[2018-04-29 21:09:50]
>>289 検討板ユーザーさん

天神祭はわかりませんが、西棟からは淀川花火は良く見えます

292: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-04 08:04:28]
ウエストの中層に住んでますが淀川の花火は我が家のベランダから見えました。サウスとウエストの渡り廊下からは無理でしたよ。
293: マンション住民さん 
[2018-05-04 22:34:28]
フェラーリさんは一度もお会いしていないので、東急の置物と思っていました。
年に3回業者がメンテで入れ替えの時に来て移動しただけでしたよ。
駐車場余っているなら検討したい場所ですね。
Gクラスさんは別のベンツから乗り換えられたのか、駐車場入れ替えがあったかですね。


クリーニングは西側の通りジオさんの目の前にあります。


天神祭花火は西棟と南棟の東側一部なら部屋によって見える様ですが
全部がちゃんと見えるわけではなく、一部は建物に遮られているようです。

淀川花火も全部が見えるわけではないと聞きました。

虫どうにかしてほしいですね。
特に、雨時のミミズとナメクジは廊下と土の間に銅線通せば回避できるはずなので
理事会で予算割いてでもご検討頂きたい内容です。
錆が問題になるとかは別の問題なので、責任は持てませんが。。

芋虫系がここ数日いますが、木から落ちている様に見受けられます。
殺虫してほしいですね。徹底的に!

雨の時にどちらも多く見受けられますので、これからの梅雨時期までにどうにかして貰いたいものです。
294: マンション住民さん 
[2018-05-04 22:41:08]
因みに、文句ばかり言っていますが
当方は上の階の方が静かなので、騒音にも困っていませんし、
当マンションを購入した事を後悔どころか花丸満点以上に大大大満足しています。
本当に買って良かったですが。。。
より快適さを求めて文句は出てくる物です。
購入希望者には水を差す書き込みで申し訳ありませんが、
良い所も悪い所も見た上でご検討下さい。
個人的には、当マンションにこれ以上入居があろうが、なかろうが、既に大満足です。
管理費が高くなる云々の細かい、どうでもよいレスとかもいりません。
なんせ、満足なのですから。
295: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-05 13:42:05]
自分もこのマンションに大満足なのですが、虫は苦手なので、大量発生防止などの管理には費用かけてでもきっちりやってもらいたいですね。
ただ、豊富な植栽とのトレードオフになると思うので、そこは難しいですね。
今の中庭や外周の木々や花は手入れが行き届いていてすごく癒されてるので、なんとかバランスも維持してもらいたいです。
296: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-06 23:11:14]
私も今日1階の東側エレベーターの外側の壁に何十匹(何百匹?)も幼虫のような虫が貼りついているのを見ました。
鳥肌が立ちましたがボタンなどにはいなかったのでエレベーターが降りてくるのを待っていたのですが、ふと上を見てみると廊下の天井にも大量にいて、落ちてきそうで南側エレベーターを使用しました。
虫が平気な夫もさすがに気持ち悪がっていました。
私たちは今年入居したのですが、去年の春も大量発生していたのでしょうか?
つい先日薬剤散布されていたと思うのですが、あの虫には効果がなかったんですかね。

みなさんおっしゃっているように私も虫以外には何の不満もなく、長く住みたいと思っているので対策をして欲しいです。

それから、理事会の議事録は毎回ポータルサイトにアップされるわけではないのでしょうか?
1月の理事会の議事録に次回は2月末と書かれていたのですが、それ以降アップされないので気になっています。
297: 匿名さん 
[2018-05-09 08:56:17]
>>296 住民板ユーザーさん1さん

アップされてないなーと私も思ってました。
最新のものならポスト横の掲示板に貼られてたと思います。
298: マンション住民さん 
[2018-05-09 16:55:21]
こんにちは
今月引っ越ししてきました。よろしくお願いいたします。

皆さんに質問なんです。節水トイレと聞いてたのですが
大も小も結構な量の水が流れますがこんなものなんでしょうか?

以前のトイレもTOTOの節水トイレでしたが
明らかに量が多いような・・・
便器の形も違うし、流れかたも違うので一概には言えませんが。

うちのは違うよという人がいたら教えてください。
299: マンション住民さん 
[2018-05-09 22:08:57]
虫が廊下の天井にも・・・恐ろしすぎます。
感覚的には、ぱっと見た目うん万匹いた芋虫系が
薬剤散布されてから数十匹にいっきに減ったと思います。
残りの殲滅もやってほしい所です。

昨年も虫は出ましたが、前述通り、ナメクジとミミズが多かったと思います。
今年の小さな芋虫は昨年は見た記憶がありません。

ナメクジとミミズは薬剤散布から一切見ていません。
あーよかった。

議事録について。
議事録は会議後、翌月に議事録が作成され、翌々月?に理事会員さんがハンコおして??
みたいな流れでだいぶ遅めに周知される感じだと思います。
以前にも、議事録こないーみたいな話ありましたけど、訂正等があると時間がかかるのではないでしょうか
気長に待っていると、そのうちUPされますし、ポスト横にも最新版は記載ありますね。
民泊についても貼り出しがありましたし。たまに目を通した方がよいと思います。


節水トイレについて。
トイレが節水されているかは全く意識したことなかったですが
同じ大阪市内から越してきた私としては
水道代が特に高くなった印象はありません。むしろ安くなった気がします。
以前よりお風呂大きくなったし、ガンガンお水使っているつもりですが
気にならないです。
変わりに?電気代はかなり上がりました。。。なんでだろう・・
床暖房も浴室乾燥機もガスなのに、電気代上がる要素が・・・部屋が大きくなったからでしょうか・・
謎です。
300: マンション住民さん 
[2018-05-10 15:21:42]
299;住民さん

電気代が高くなったのは気になりますね。
こちらのマンションでは電気代が12%OFFになるはずなのに。

昨年は寒すぎたのでそのせいでしょうか・・

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる