東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 22:02:51
 削除依頼 投稿する

こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕

901: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-13 19:13:06]
ダメ人間とか、よくそんなひどいこと言えますよね。ここ見てると文句や愚痴ばかり。このマンションを買ったこと、後悔してしまいます。。
902: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 00:08:24]
管理会社から契約解除を申し入れられるって、やばいのでは?
少なくとも私は、他で聞いたこと無いです。
903: マンション住民さん 
[2020-12-14 02:16:24]
>>902 住民板ユーザーさん1

お詳しいようですが、不動産関係の方ですか?

https://www.mansion-support.com/nonfiction/2005/04/post_3.php

15年前ですらこんな記事があるようですから、珍しい事でもないのでしょうね。
904: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 05:13:51]
実際の問題として管理会社から解約を言われたわけで、原因は管理組合しか、考えられませんよね ダメ人間とはまでは思いませんが対立ばかりして何も良くなってない。そればかりか悪くなってます
905: マンション住民さん 
[2020-12-14 06:52:05]
903さん
15年前って言うことはかなりレアなんじゃないですか?
906: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 08:31:27]
管理会社の逆ギレでしょ
ちゃんと仕事する管理会社と契約して欲しい
907: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-14 20:16:53]
ちゃんと仕事をする管理会社ってどこ?
どこも大なり小なりじゃないですか?
完璧さを求めるなら、毎月の管理費は倍か3倍くらい必要なのでは(推測ですいません) 管理費安く、仕事は完璧に、は、二兎を追うものは¨だと思いますけど
908: マンション住民さん 
[2020-12-14 23:31:28]
4月からは今まで東急だから受けてこられたサービスは全て利用不可になりますね。

もし新しい管理会社が見つからなければ4月1日より自主管理になり、住人対応や日常清掃、分別せずに捨てる人の為のゴミ庫での分別、業者の手配や対応、管理組合のお金の管理など管理人業務など全てを住人で行うことになります。
今でも十分安いと思える管理費は少し安くなります。

運良く新しい管理会社が決まったとしても、残念ながら同じ金額で同じサービスを受ける事は出来ません。
掃除の回数を減らしたり、管理人の職務時間の短縮などをすれば、東急より安くすることもできるかもしれません。
ただし残念なことに今後相手からは交渉の切り札として契約打ち切りをちらつかされることになります。

なぜこのような事態になったのか、理事会の役員様は是非とも振り返って考えて頂きたい。
4月から新しい管理会社になってもまた同じことを繰り返すのではと懸念されます。
もし今回の騒動で管理会社のみが悪いと思われるのであれば、理事は向いていないと思います。

良いマンションと思って買ったのに本当に残念です。
909: マンション住民さん 
[2020-12-15 07:55:45]
高圧一括受電サービスを東急がしてますよね。
一体どうなるのですか?
903さんの掲示してたマンションは15世帯の小規模マンションだから
自主管理になってもやれたのでは?
400世帯超の大規模マンションでは無理でしょう。苦情ばっかり言うし。
大規模マンションのノウハウを持ってる管理会社はどこですか?
次回の理事会が1月末で次の管理会社選定するって?
危機感なさすぎ。
910: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 20:01:41]
あと3ヶ月でまともな管理会社が決まるとは思いません。
理事会は、まず管理会社に頭を下げ混乱させないようにするべきだと思います。
理事会の数人の意見でマンション住人の利便性が損なわれるのは我慢がなりません。
911: マンション住民さん 
[2020-12-16 21:33:37]
管理費の見積もりを取ろうにも、東コミクラスの管理会社が自ら降りた物件は警戒されるだろうし、管理会社の担当者同士のヨコつながりもあるだろうからそう簡単に管理会社を決めることはできないだろうね。
912: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-16 22:53:03]
旦那(理事会)が無茶苦茶して、奥さん(管理会社)がブチギレ、三行半突きつけられた。
実家に迎えに行き、土下座して許してもらうか、そのまま離婚してボロボロになるかの瀬戸際。

理事会の民度の問題もあるように思う。
エレベーターの中に訳わからん張り紙とかも一時期貼られたし。

ある程度の社会常識を判っている人がいないと組織は機能しない。

私の所見にはなりますが、
居心地がいい環境得るには、ある程度のコストがかかる事も普通の人ならわかります。
当然、合見積などを取りながらコストダウンを図るのもわかりますが、
それを行い続けると、モチベーションは下がり、環境面は悪化します。

いい管理人さんもいましたが、辞められてしまいました。
永続的にいい管理人を付けていただくことが、住人のためになると思います。

とりあえず、理事会は管理会社に頭を下げるべきだと思います。
913: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 06:53:43]
いらん事はしないで下さい役員さん。
東急がウザイなら個人でして下さい、
マンション住民の代表なんですから、責任ある行動を心がけて、早急にごめんなさいしなさい。
914: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 07:11:48]
管理規約の問題はありますが、理事会の解任動議を提案しては?
915: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 11:55:06]
そういえば、この前の臨時総会で見慣れない方が
お手伝いされていたように思うんですけど、恐らく輪番役員の方でしょうかね。

そういった方が好意的にお手伝いされているという事は、
理事会の中では合意形成が正しく取れてるんでしょうね。

新しい人が入っても理事会がちゃんと運営できているということは、
理事会として新陳代謝もできてますし、客観性もちゃんと担保できているんじゃないかなぁ?

今のまま、粛々と理事会運営してもらって良い気はするんですけども。
916: 入居済みさん 
[2020-12-17 12:02:19]
管理会社擁護の意見が目立ちますけど、そんなに東急ってまともですかね?

規定の時間までちゃんと残って管理する事すらしなかったと議事録にあって、
私はそんな事もできていないのかとびっくりしたのですが、そのレベルの会社が何を客観的に管理できるのでしょうか。

小学校の算数すらできない人が、高校・大学の数学の問題を解けますか?
普通に考えて無理だと思いますけど・・・

正直、管理会社に媚び諂うような理事会とかなら要らないですし、
管理会社がちゃんとやっていないなら指摘をするのが筋ですよね。
逆に指摘をしないほうが理事会としての責任を問われると思いますよ。

そういった事情もあるでしょうし、「管理会社に問わざるを得なかった」のが
実情なのではないでしょうか?

その結果、管理会社が逆切れして期中での契約解除をちらつかせるのは
逆にそもそも、会社としていかがなものかと思うのですが。

私は、議事録を見ている限り、すくなくともデベロッパーのグループ会社として
責任を果たそうという意識は全く見えないので、
管理会社は変わって頂いた方が管理は正常になるのでは?と思います。
917: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 12:26:15]
実際に終了時間前に管理人室が閉まっていたのを何度か見ました。東急ってこんなところなの…?と思いましたので、私個人としては管理会社変更は不安もありますが概ね賛成です。

役員の方々には管理費だけではなく、今受けているサービスが下がってしまわないようにしっかりと比較と交渉をお願いしたいです。
918: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 12:56:13]
普通でない事が起こっている以上、どこかに原因があるのでしょう。
管理会社にも原因があるかも知れませんが、理事会もおかしいのでは?
でなければ、東急が管理する全国のマンションで同様の問題が頻発するでしょう。

今後のためにも理事会側、東急側の言い分を公開してもらいたいですね。

関係ないですが、書き込んでわずかな間に「参考になる」を大量に押されている書きこみがあるのですが、ご自分で押されてるのでしょうか?
919: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 13:28:45]
とりあえず事態の収拾を図る必要があります。
このままだと最悪自主管理となり皆さんの利便性が損なわれます。
管理会社を変えるにしろ、時間がなさすぎます。
もう少し精査して進めない安物買いの銭失いになりかねません。
920: 入居済みさん 
[2020-12-17 13:37:39]
>>918 住民板ユーザーさん1
その論理は相当に乱暴な気がします。

マンションの管理の仕様なんてマンション毎にてんでバラバラだと思いますし、
どちらかというと管理者に属人化するのではないですか?

あと、「参考になる」が多かったとの事ですが、
単にお昼休みだったので見ていた人が多かったのだけでは?
一人1回しか押せませんよね。このサイトって…
921: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 14:32:34]
管理会社に完璧を求めすぎてません?高い管理費払ってるならわかるけど、相場よりだいぶ安いのにそんな高品質で良いサービス受けようなんて無理でしょう
自主管理になったら輪番制で回ってくるんかな?どんなマンションよ…清掃とかゴミ管理とかしたくないからマンション選んだのに意味ない
922: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 15:17:17]
一度リセットしてみては?
役員さんも興奮気味と思うので、辞めて頂き、もう一からで、、、
923: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 15:33:29]
どうなるかわかりませんが、
ゴミ当番、掃除などはやらないといけなくなりますね。

ゲストルームやパーティルーム、キッズルームなどもどうなることか。
管理する人がいないのなら使えなくなるのでは?

資産価値としても下げられるかもしれません。
後先考えず喧嘩するからこんなことになるんです。

今年の理事会の人らでゴミ当番を永久にやるんなら別ですが、そんなことはしないでしょうから。
924: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 18:56:02]
管理人さん達は皆さんとてもいい人達です!!
925: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 19:05:25]
誰がこんなことにしたのか…
責任持って行動して頂きたい…
理事長を退去させたい
926: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-17 20:11:15]
理事長を退去させたいなんて流石におかしいですよ。もう少し考えて投稿されてはどうですか。
927: マンション住民さん 
[2020-12-17 22:28:41]
外部導入のマンション管理士は今回の管理会社リプレイスについてどう考えているのかな?
928: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 08:04:32]
皆さんに質問です。ここは住人以外でも読むことも書き込むこともできると思いますが、このような環境の場所にマンションの内部事情を書き込むことは、資産価値の低下に繋がりませんか?
929: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 12:02:46]
しかたがない。
事実ですから。

それより未来をどうしたいかです。
930: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 13:07:11]
住人の不安を解消しない限り書き込みは止まらないでしょう。
ご覧になっている理事の方には、年度明けから東急が管理から外れてどうなるのか、自主管理にしたいのか、他の管理会社を探すのか、全戸への説明文の投函と、ポータルサイトなりマンションの現状を開示するようにしたうえで、のんびり年明けに新しい管理会社を審議などと言わず、臨時に理事会を開くなどして、自主管理に陥るような事は避けていただきたい。

こんなに重要な事なのにとにかく説明が足りなさすぎる。
マンション管理士入れたときもそうだったけれど、理事会の方はマンションの資産価値向上と言いながら、自分達だけで都合の良いように決めてるように感じます。
931: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 13:18:20]
マンション管理士も
高いコンサル料を貰える算段かもしれません。

そして管理会社が決まったらサヨナラするつもりじゃないんですか?
932: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-18 17:13:37]
アホみたいな投稿する暇あれば、住民が協力しあって解決する為、知恵絞ったらどうか?
そんなアホな投稿する者の意見、管理組合は、
必要としないだろうけど!
933: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-18 17:17:37]
>>928 住民板ユーザーさん1さん
エス  プラ  さん女の腐った事する暇あれば
堂々と意見すればどうかな?
934: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-18 17:24:27]
これだけのドル箱物件、管理会社の責任放棄して解約と言う形で逃げて行く管理会社は、どうなのか?
その事を考えるべき!
そんな投稿の暇あれば、営業チラシ配布した方が自分の為になるで!
935: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-18 19:55:19]
理事会の議事録読んでみたらどうですか?
理事長、副理事長等が静止を求めてるにも関わらず無視し、大声で【上司から伝えて来いと言われた。翌年3月末で解約します】理事会出席の届けもなく理事会に不法侵入し妨害する事、まともな会社がやるべき行為でしょうか?
管理組合としても驚いたはずです。
この事実を皆さん方は、どう判断されますか?
936: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-18 20:00:46]
前期の数名の理事は、東急に全て任せておけば良い
東急ブランドだからと!何の検証もせず
はいどうぞ!
その理事は、確か昨年2年契約を押し切った。
でも契約期間満了を果たさず 途中で一方的に解約の申入れ!こんな会社に任せておけばどうなってたかわからない!
有難い申入れではないでしょうか?
937: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 20:30:00]
興奮するなよ。何にしようと、こうなったのも理事と東急の問題であって、責任はこの2つであるから、
住民が納得できるよう解決する事、
もう理事会役員で解決できる話しでは無いのでは?
管理会社変えるなら、理事も変えて役員出禁でお願いします。
938: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 20:37:51]
>>936 住民板ユーザーさん3さん
前期の数名の理事って、何か偏った言い方やな、
だいたいお前は前期も今期もおるやろバカちん、
さんざんやって貰っといて、こんな会社とか言うな、バカちん。
939: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-18 21:10:38]
自主管理になったら、連帯責任として今期理事会全員で管理業務一式、無給で働いてもらおう。

最低限の責任のとり方です。

現状維持は最低ライン!!!
940: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-19 08:41:07]
全ては
「理事会が解決します、ご協力ください」の
エレベーター掲示から終わりの始まりとなりました

あの頃からおかしくなったと思います
今が一番の売り時かな
941: 中古マンション検討中さん 
[2020-12-19 11:47:34]
これまでの管理組合の成果認めてあげたらどうですか?
{管理会社に全て任せておけばよい}と他の理事に意見も言わさせず
管理会社の提案を検証させずとも妨害していた理事が逃げ出した事で
管理会社も逃げざるを得ない状況になったのではないですか?
過去の議事録読んでいたら全て理解できます。
時には理事会をボイコットしたりする事が理事ですか?
つまらない投稿する余裕あれば理事に残り責任を果たしたらどうだったのか?
責任転嫁するのは終わりにしてほしい
現役員は立派に責任をはたそうと努力している
942: 中古マンション検討中さん 
[2020-12-19 11:56:08]
>>940 住民板ユーザーさん1さん
エレベーターの張り紙の内容ご存じですか?この投稿こそ怪文書
内容は、5年ごとに積立金が値上げされます。住民の負担を少しでも
軽減させる為、皆様方とご一緒に検討しましょうとの内容です。
「全て管理会社に任せておけばよい」一番楽な方法で何の努力もない
本来、管理会社主導ではない 資金に不測の事態が起これば管理会社は、
責任負わない 管理組合の責任 現在の管理組合役員はそのことを理解し
責任もって望んでおられることに感謝致します。
943: 中古マンション検討中さん 
[2020-12-19 12:06:21]
>>937 住民板ユーザーさん1さん
議事録確認するかぎり現理事会において管理会社を変える意向はないのでは?
管理会社が、契約期間満了を待たずして解約の申し入れ
住民として管理会社のこの行為に対し何も感じないのか疑問
何らかの関係を疑わざるを得ない発言
こんな所でボヤいてるなら実名で管理組合に意見されたらどうですか?
前回の理事会資料に、こんな管理会社変更したらどうか?と意見書ありました.
944: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 11:21:27]
>>897 住民板ユーザーさん1さん
エレベーター内の掲示の件で、総会を1時間以上も異常なまでに追求、紛糾させた方が怖かったです。
945: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 11:26:50]
>>929 住民板ユーザーさん1さん
エステートプラン(株)って会社の不動産広告が以前何度も投函されてました。この会社の社長が
当マンションの役員されていたと聞きました。
事実なんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃれば教えて頂きたいのですが?
事実なら問題だと思います。
946: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 12:16:17]
>>944 住民板ユーザーさん3さん
940の投稿で過去の事思い出されたのですね!
その方が前期の理事です。
管理組合の方達は、大変ご苦労されたのではないでしょうか?
もっと詳しく説明しても良いのですが
今後の反応見て詳しく説明します。

947: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 12:19:34]
>>945 住民板ユーザーさん3さん
エステートプラン株  この会社の実態や
社長を調べたければ法務局に行けば誰でも
確認出来ますよ!
調べてみる価値あると思います。
東急さんとの謎も解明出来ますよ!
948: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 13:29:33]
結局、理事会が東急に無茶言って、
お手上げになったから東急から
契約解除申し入れられ、もともと想定してた
縁故契約に乗り換え、利益誘導???
もしそうであったら、最悪横領とかあるかもしれませんね。

東急の担当者も問題があったのかもしれませんが
議事録見る限り、結構な糾弾が見受けられる気がします。
パワハラです。それを聞いた上司が
担当者、会社を守るために契約解除を申し入れた。
と推察します。

植木の剪定とかも、経費削減か知りませんが
回数減らしたから、結構伸び放題になってますよ理事会さん!
冬の時期は剪定回数を減らして夏の時期は剪定回数を増やすなど、同じ経費のかけ方でも効率の良い設定があると思う。

対立するだけでしか頭を使わない理事会さん
違うところにも頭を使って下さいね!!
949: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-20 13:35:47]
前期の理事とか今期の理事がどうこうの話はもういいです、個人名を上げるはやめて頂きたい、4月から東急がいなくなるのは、何かしら困る事があると思います、臨時の総会開いて頂き、東急、役員さんから説明して欲しいです、興味ある住民さんは多いはずですから色んな意見があっていいかと思います。
950: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 14:47:36]
臨時での総会をする方法はありますか?

理事会での承認が必要なのでは?

管理会社、理事会双方の意見を聞き
なぜこの状態になったのかをお互いが
説明してください。

たぶんそこで、問題が露見するでしょう。

ただ、密を避ける対策が必要ですので
何かイイ方法はありますか?
Web、zoomとかでやる?
951: 住民でない人さん 
[2020-12-20 15:11:23]
>>949 住民板ユーザーさん2さん
管理組合の批判など興味もありません。一括受電がどうなる・ゴミの問題どうなる管理会社横の繋がりがある・時には不動産関係者の専門用語あり
想像での投稿は無意味です。事実のみ記載されたらどうですか?
チラシ・登記簿掲載いたしましょうか?



952: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-20 16:08:25]
>>951 住民でない人さん

チラシも登記簿も掲載したらいいと思います、
それで気がすむならどうぞ、個人どうしの好き嫌いで、側からみたら意地の張り合いに見えますが、話がこのまま大きくなっていけば、立場的にも悪くなるのは...
組合の批判は興味ありありやから、早く臨時総会してや


953: 住民板ユーザーさん4 
[2020-12-20 16:13:22]
臨時総会をしてもらうには、何処に言えばいいですか?
管理人さんに言う?
東急コミュニティに電話?
役員さんに連絡?
教えて頂きたいです。
954: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 21:56:41]
>>952 住民板ユーザーさん2さん
952番の投稿  内容確認しますと不動産屋で元理事の方ですね!
わかってましたが! 
女の腐った奴みたいな投稿する暇あれば
チラシでも配布されたらどうですか?

先程同じ考えの人がおられましたので
お言葉お借りいたしました。
955: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 22:02:12]
>>954 住民板ユーザーさん3さん
不動産会社の広告が数回ありましたね!
その後、管理会社に広告の件で、投書があったそうですよ!
投書は、内部告発だっとの噂ですね!
社内管理は、どうなってるのでしょう!
956: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 22:07:08]
>>955 住民板ユーザーさん3さん
去年の総会で理事長を1時間も追い詰めていた方、どなたかご存知ですか?
怖くて仕方ありませんでした。
957: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 22:24:53]
>>948 住民板ユーザーさん1さん
948番の投稿さん
いや不動産屋さんと言っておこう
推測でもの言うのは危険ですよ!

議事録よく確認する事!簡単な管理組合の要望にも応えられない!問題ある業務だらけで管理組合は、困ってるのでは?
東急の担当は、このままだと、不始末を理由に解約されると恐れたのでは?
だからその前に、上層部に管理組合はどうしようも無いと報告し、解約を決断させた。自分の保身の為の解約です。これが推測です。いや事実です。
958: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 22:49:33]
>>957 住民板ユーザーさん3さん
納得のいくご説明有難うございます。
これだけいい加減な仕事してると管理組合側から解約されても仕方ないですね!
解約されてしまうと管理会社の担当、責任者の会社内での立場なくなりますね!
保身の為、虚偽の報告で上層部を説得して
解約宣言されたのですね!
理解できました。有難うございます。
959: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 22:55:23]
>>957 住民板ユーザーさん3さん

だからこそ、理事会、管理会社の担当者&上司が総会で説明するべきだと考えます。

双方同一の場所で第三者を入れながら
説明するべきだと思います。

弁護士さんとかの立ち会いでやったほうがいいですね。

上司への虚偽報告かもしれませんし。
理事会にパワハラかもしれません。

真実を明らかにしてください。

960: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 23:04:22]
>>957 住民板ユーザーさん3さん
あと議事録については理事会の承認なしには、
発行できません。
理事が事実と違うから書き直せと言い
内容を潰す可能性はありませんか?

もし、管理会社から本当の内容はこちらで
Icレコーダーの録音記録もあった場合

あくまで憶測ですが、
私なら自分を守るためにそのぐらいのことします。

訴訟案件になるか可能性があるので
自分の責任を明確にするために
防護手段は装備します。

不動産屋さんでなく エンジニアですが。


961: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 23:23:50]
>>960 住民板ユーザーさん1さん
議事録の議案書の件で、詫びをしろとか
書き直せとか言う事態があって
議事録のアップが遅れたと聞いた事ありますが!
張本人だからこそのご意見ありがとうございます。

東急さんとの関係は、上手くいってるの?
投稿する暇あれば内部告発ない様に社内管理とチラシ配布でもやっておけばいい!
962: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-20 23:30:51]
>>961 住民板ユーザーさん3さん

なんだか過激な意見飛び交ってますね!
管理会社の人間、いや管理会社の回者vs
物事を偏らず冷静に判断できる方の対立のようにおもいます。
住民が管理組合の批判するのは異常だと思います。
夜遅くまで私達の為に努力されてるのに
日頃の組合活動有難うございますとお伝えする事が常識ではないかと思います。
963: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-20 23:48:16]
>>961 住民板ユーザーさん3さん

残念ながら
理事会にも総会にも出たことはありません。

今まで面倒くさいなと思って
任せてればいいかと思ってしまっていましたが
エレベーター内の次回理事会議事内容みて
やばいのではと思うようになりました。

この掲示板に最近来られた他の皆さんも
私と同じ気持ちで書き込まれたり
見られたりしてるのではと思います。

ですから、早急に今後の方針
この事態になった顛末を両者から
ヒアリングするべきだと再三申しています。

私は理事会メンバーでも
管理会社の人間でもありません。

ですが、一般的に議事録が出ない原因として
書き直せ!こういうニュアンスで言っていたので修正
などは常套手段。

このぐらいの議事録なら
うちの会社なら次の日に上司確認、
発言者への確認を行い1週間以内に提出します。

それが前回の議事録も提出出来ない理由としては
事実の捻じ曲げがあったのではと推測します。
担当者がよほど能力が無い場合は別ですが。

担当者から本当の議事録と音声データとか
出てこないかな?♪

早く臨時総会を開いて
真実を明らかにしてほしいです。
964: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 05:53:52]
ここの書き込み見ていると一人で何役もしている人がいるようで怖いです。
もう少し落ち着いて下さい。

ここで言い争っても何も解決しませんし、ましてや会社名を挙げて非難するなんて、名誉毀損などで情報開示請求されても知りませんよ。

理事会に要望するのであればこのような匿名掲示板ではなく管理室前にある意見書に記入して出す。
臨時総会を開いて欲しい、説明会を開いて欲しい、双方の意見を知りたいと思うのであればそのようになさるのが一番です。
965: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 07:26:57]
>>964 住民板ユーザーさん1さん
964番の投稿さんに対して同じお言葉お返し致します。
ある事、ない事、想像で管理組合だけを非難するから自分に返ってきた。
その様に解釈すればいい!

名誉毀損とかつまらない事言ってるけど
事実を指摘してるだけ!
不動産屋さん、貴方は想像、で皆さんを混乱させてるだけ!陳謝する事!貴方の言葉借ります。
これまでのやり取り、前期理事なら
言わずともして誰かわかってますよ!
966: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 07:33:36]
>>964 住民板ユーザーさん1さん

教えてください。
管理室前の意見書箱に臨時総会のお願いをすれば、
確実に総会は開催されるのでしょうか?
967: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 07:39:37]
>>966 住民板ユーザーさん1さん
前々回の総会の様に、1時間異常紛糾させるつもりですか?

辞めた管理人さん今期理事に立候補して
突然の辞退、何故だろうと嘆いておられたそうですよ!
968: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 07:50:03]
>>966 住民板ユーザーさん1さん
こんな掲示板に臨時総会の開催の件、聞く必要ないやろ!管理組合に確認すれば良い!
意見箱の件も!
意見は部屋番号と名前が必要やで!
こんな卑怯な投稿のやり方では、意見にもならないで!
969: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 08:27:05]
>>968 住民板ユーザーさん3さん

確かに聞く場所が悪かったです。
その点は申し訳ありませんでした。

ただ所感として

エレベーターに貼ってあったあの張り紙が

このようになった元凶だと思います。

「理事会が解決します、ご協力ください」

全然解決できず、事態は、最悪の方にむかってる
と思います。

確かに匿名の掲示板でやりあう事もないと思いますのでリアルでやりましょう。
私は、意見箱には自分の所在を明らかにした上で
私なりの考えを述べさせせていただきます。

隠れてチマチマやるのあまり好きじゃないし。
本当のことが知りたいだけなのです。
自分の気持として知っておきたい、
悔いのないように決断したいだけです。
970: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 10:16:09]
>>969 住民板ユーザーさん1さん
やっと素直になったのかな?それともふりしてるのでは?
自分自身が投稿した事に対し、自分自身で忠告する様な恥晒しはやめた方が良い!
自分で自分の首を絞める事になる!

理事会議事録確認しなさい!
理事会が出席を認めていない、また発言を静止してるにも関わらず上司から必ず伝えてこい
「3月末で解約させて頂きます。」これが一般常識、いやまともな会社かどうか考え直すべき!
また理事会として管理会社に色んな依頼しても何もしない!だから1?6項目だったかな?
業務が出来ていない!不動産屋さんならどう対処したのか?疑問!事実を公表することが目的だった。
今後の総会では、昨年の総会の様に混乱させるのではなく、住民の為、管理組合の為になる意見を
期待してるので!
もう終わりにしよう!
971: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 10:17:36]
>>970 住民板ユーザーさん3さん
追記  推測、憶測、名誉毀損など必要ないで!
事実だけでいいから!
972: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 18:51:59]
段々と口調も悪くなってきてますが、現役員さんですか?住民さん?役員さんなら、もし住民さんが投稿している事に対して、そんな投げやりな返信や口調は良くないと思いますよ、役員さんも住民さんもこれからを良くしようと思っていると思います、これだけ色んな意見があるので役員さんが意見をまとめて、良き方向に行ければいいと思います。
973: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 20:49:01]
理事会の議事録は理事会側が書いたものと認識してます
議事録を読んではてな??と思うところがたくさんあります。
そもそも、東急がなぜ制止を振りきってまで解約を伝えたのだろうか?そうさせた経緯が必ずあるはず。理事会の理不尽さが東急を解約に追い込んだと私は思います
974: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 20:53:40]
>>972 住民板ユーザーさん1さん
その通りですね!皆んなが一丸となって、管理組合に協力し、この事態を乗り切る事が大切だと思います。

情報ですがブランズシティ梅田タワーさんの販売広告の件で、北区の不動産屋さんがおとり広告の件で聴取を受けたと言う情報もあります。
今後、東京に本社を置いてる販売会社も結託してるとの事で聴取受ける事に発展しなければ良いのですが、
ブランズのイメージが悪くなります。
この様な問題に発展しない事祈るだけです。
975: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 21:02:29]
>>973 住民板ユーザーさん1さん
973番の投稿者さん 名指ししましょうか?
疑問あれば管理組合に録音聞かせてもらえば良い!
投稿する暇あれば直接確認すれば良い!

これ以上、ブランズの資産価値下げる投稿は、
控える様に!
1人二役も三役も大変やと思うけど!

疑問あれば直接確認!憶測、想像も必要なし!
事実だけ投稿する様に!
976: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 21:24:35]
>>975 住民板ユーザーさん3さん
理不尽さが東急を解約に追い込んだとあるけど
何を根拠に投稿出来る?
東急不動産と某不動産屋さんのトラブルが起きないか心配です。
両方の言い分確認し、経緯も確認して判断する!
結果を正々堂々と意見すれば良い!
いちゃもんで終わったら意見にならないよ!
貴方の投稿は、管理組合全員を敵に回しているだけの行為!
住民なら管理組合に協力すべき!
つまらん事したら必ず自分にかえってくる!
両方を評価したり両方の責任を追求するなら何も言わない!それだけで今後の対応理解してくれたかな?

977: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 21:56:40]
>>976 住民板ユーザーさん3さん
なんだかこの先、第二弾、第三弾が飛び出してくる予感がします。管理組合も住民も本気で怒らせ
敵に回さない事祈ってます。
978: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-21 22:07:35]
知っている人がいたら教えてください。
役員の立候補を辞退するよう、勧告を受けた人って結局、文書を提出して、また理事になったのですか?
979: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 22:09:40]
>>973 住民板ユーザーさん1さん
理事会の議事録は、理事会側が書いたものと認識してる!何故断定出来るのか疑問!
議事録作成に携わった者の投稿としてしか判断出来ない!
自分自身を名乗る投稿するなら
実名で投稿した方が効果あるのでは?
980: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 22:13:06]
>>978 住民板ユーザーさん1さん
教えてあげる!勧告受けた理事など居ない!
立候補しながら辞退した理事ならしってるけど!

教えて欲しくないかな?
981: マンション住民さん 
[2020-12-21 22:20:05]
>>978さん
事前に立候補の辞退勧告受けた人っていたんですか?
総会の場でいつまでやるつもりですか?と住民から質問されていた理事はいましたね。
982: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 22:59:31]
>>981 マンション住民さん
アホに付ける薬無いとはこの事か?
そんな事実が仮にあったとしてそれが何になるのや?

立候補して責任放棄し、辞退した理事より
その方の方が責任感あるのでは?
何故、辞退した理事の事!
先程から話題になってる不動産屋とは誰の事か?
そちらの方が皆んな興味あるで!

これから一丸となってこの状況乗り切っていきましょう!

そうでないと、以前、管理会社と結託し、このマンションの販売等、賃貸の提案等のチラシを配布されていた方は、理事だったと聞いてます。どなたかご存知ですか?との質問が出てくるのでは?
983: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 23:05:47]
>>982 住民板ユーザーさん3さん
おとり広告で事情聴取受けた不動産屋さんご存知ですか?教えて頂きたいなですが?

東急不動産の東京本社も東京都もしくは、関係団体から事情聴取受けたらブランズの資産価値下げる事になる!いやそれだけではすまないのでは?

984: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 23:11:47]
>>983 住民板ユーザーさん3さん
当初は、皆さん方は誰の投稿か詮索してたけど
お誘いに乗って投稿した事が、誰が投稿したのか!
皆さんが誰の投稿かわかった。
実名投稿するまでもなく誰か皆んな知ってるで!
恥晒しはこの辺で終わりにしたらどうかな?
あっ  薬なかったね!
985: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-21 23:21:33]
>>984 住民板ユーザーさん3さん
まともな意見に対しては、的確に回答するので!
貴方の好きな、憶測、推測、紛糾、混乱さすこと、許さない!
こんな事する時間あったら自分の会社の事心配する事!  またこのマンションに住み続ける為にはどうしたら良いかと言う事を考える事!
もう遅いか皆んなに聞いてみたらどうかな?
986: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-22 02:21:01]
業者か管理会社の回し者か、理事会メンバーか住民かわかりませんが。

いい感じに燃えてきましたね。
もう少し炎上して燃え尽きてください。

住民やから〇〇せなあかん。は強制です。
断固拒否します。
987: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-22 07:30:50]
>>986 住民板ユーザーさん8さん
いい加減に燃えてきた? 子供の目線に立って
対応するのが疲れてきただけや?

本性表して、ストレートでこいや?
インテグラの達人さんインテグラの「たつじん」
やで読み間違えたら大変な事になるからひらがなふったから!仮称でも名前付けないと感違いする方あるので!名付け親になったんやで!
勘違いされたら困るから具体的に理由を書くのやで!

俺も本性でストレートに対応したいんや?
子供の目線に立つ事疲れた事理解してくれ!
988: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-22 08:31:12]
>>987 住民板ユーザーさん3さん
半沢直樹を思いだしたますね

投稿すれば倍返し受けてる??

インテグラの達人さんが可哀想な気がします?
当然だと思う方もいらっしゃるかもしれませんが

もう最終回にされた方が良いですよ!


989: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-22 08:39:26]
>>988 住民板ユーザーさん3さん
住民だから○○せなあかん!
ガキに強制した所で反発するだけやろ?
何も理解できてない!

半沢直樹!そういう捉え方もあったのですね!
このご意見に対してのみお詫び致します。
990: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-22 10:02:41]
>>989 住民板ユーザーさん3さん
過去の投稿読み直してたら疑問だらけ!

管理人さん呟いてだけど、貴方が理事を辞退したからだと!
マネージャーも!

役員としての成果無くても、頼りにされてた方が居たと言う事、羨ましい限りです。
紛糾、させる張本人が去れば去らなくならない様になった方の事考えてほしい!
責任転換するより責任果たす事!
991: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 20:23:55]
上に書いていることが全く理解できませんね
単なる自己満足の世界観が広がってます

役員がダメなのが痛感
少なくとも多選は禁止にした方が良い
992: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-23 21:43:02]
今か今かと期待して待っているのですが
名指し、まだですか?
早くー
993: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-23 22:15:41]
>>992 住民板ユーザーさん1さん
期待にそえなくてごめんなさい!
名指ししなくとも内容で皆さん方が
とっくに誰の投稿だったかわかったとの
事です。
お一人で今後の投稿お願いします。
俺の役目はこれで一旦終了!

お言葉お借りします。半沢劇場は、最終回と致します。
994: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-24 13:23:18]
>>991 住民板ユーザーさん1さん
知恵絞って投稿続けられてますけど
役員がダメとか偏った投稿になってて
また、名指しの期待とか
内容の節々で不動産屋さんの投稿だと言うこと
誰もが思ってますよね!
可哀想な気持ちになります。
995: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-24 13:53:16]
>>994 住民板ユーザーさん3さん
さすがです。誰もがそう思う!
余りにも惨めになって掲示板停止し
また再開させるのだから毎晩眠れなかったのでしょう

これらの役員等に対する投稿が開始された時期見てください!
五期理事が誕生してからです。
996: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-24 14:37:43]
いい加減、自作自演をやめたら

半沢劇場とやらは、終わったのでしょ(笑)
997: 住民の人に質問したいさん 
[2020-12-28 01:18:13]
今回初投稿させて頂きます
レスを閲覧して初めて知りましたが、管理会社が変わるんですか?
とてもびっくりです。こちらのマンションの購入の決め手は管理がしっかりしている東急さん(東急ブランドとしての資産価値)であるのが決め手でした、それがいつの間にか来年4月に変更になるとはとても残念です。東急のフロント営業マンの対応が悪いのか、途中で変わり一個人の問題ではなく、又とても対応の良い管理員様も次々に辞められているのは管理組合の問題ではないでしょうか。
973の住民板ユーザーさんの言う通り「そもそも、東急がなぜ制止を振りきってまで解約を伝えたのだろうか?そうさせた経緯が必ずあるはず。理事会の理不尽さが東急を解約に追い込んだと私は思います」私も同感です
管理組合役員様には日頃の活動には大変感謝してますが、過剰な行き過ぎが招いた結果だと思います。総会も毎回出席してますが、役員様の発言で「東急は嘘、偽りばかりで信用できない」と強く言われていたことが嫌悪感、印象に残っています。
以前のエレベーターの張り紙も住民の方ほぼ全ての人が当時の理事長の異常さを感じていましたが、組合運営に一生懸命で暴走されたのではと擁護しました、又マンション内床の落書きも異常なほど数多くの数字の落書きも長い期間放置されとても気分が悪かったことなど他を含め、今回の事態になったことは過去の経緯から今は素直な気持ちで管理組合様の問題だと思います。
東急以外の管理会社でインターネット等で盛んに管理に自信があるとPRしている会社で良い会社は無いと思いますし、今後会社を変えて営繕の質が落ちマンションの価値が下がるのがとても不安ですし、東急様の「ブランズシティ」の名称も使いないのではないでしょうか。
変更するのであれば臨時総会を早急に開き東急様交えて変更の経緯の説明が必要です。





998: 住民の人に質問したいさん 
[2020-12-29 01:42:19]
997の投稿者本人の続きです
この住民スレは役員様の閲覧があることを前提に言わせて頂きます
このまま説明もなく新管理会社移行を実施すれば、次回総会は住民からの糾弾、紛糾は免れないと思います、そうならないためにも先にお伝えした通り東急の関係者様を含めた「臨時総会」を実施し双方の言い分、真実を明らかにして、管理業務委託の契約解除申し入れ迄の経緯を互いの主張を含め住民に分かり易く納得のいく説明をして下さい、又結果により東急様が引き続き管理をお願い出来るか事前に確認願います。
今回の件を理解してない住民様が知れば多くの方が現在の役員様への不信感、信頼が損なわれると思います。
コロナ禍の中、一生懸命に組合活動して頂いていることにはとても感謝していますが役員様への誤解を正すためにも臨時総会を必ず実施して下さい(管理組合ポストに「意見・提案書」に記入し部屋番号、個人名を記入し改めて提案させて頂きます)
何卒宜しく御願い致します

999: 住民板ユーザーさん3 
[2021-01-01 12:44:19]
>>997 住民の人に質問したいさん
今回初めての投稿、内容読んだらインテグラの達人
さん!不動産屋さんとも言っておこうか?
エレベーター床タイル、紛糾とか同じ事ばっかり
実名で投稿した方が効果的やで!

君も管理組合の一員だった事忘れたらあかんよ!
何の成果も出せず逃げていったのだから!
しっかりしてた管理会社なら住民と管理組合のなど絶対に起こさせない!またその事あれば責任持って解決する!これが本来の管理会社の役割!
東急さんの投稿確認すれば、時には管理組合を利用、時には住民を利用し紛糾、糾弾させ、都合の良い運営をする!これが管理会社のマニュアル!
君もその一員やね!
そんなアホな事にこだわり続ける君が可愛いそう!
やる事全て封じ込められたら自ら解約!
責任果たせなかったら逃げていく!
全く同じ穴のむじな!やね!

投稿内容変えてみたらどうかな?
同じ住民で元理事だったら!
1000: マンション住民さん 
[2021-01-02 10:18:57]
ここまで常軌を逸した書き込みを続けられると、理事を装った何者かが理事の評判を下げるために書き込んでいるように思えてきますね。
一連の投稿を見ると所々日本語が変ですし、管理組合と理事会の区別もついていないようです。
東急とさんざん攻撃している不動産屋さんに親でも殺されたのかという勢い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる