東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 18:40:47
 削除依頼 投稿する

こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕

No.101  
by 住民板ユーザーさん1 2017-06-28 23:30:47
住居前の自転車撤去の張り紙なくなってますね。
自転車を置いてる人からクレームがきたんですかね。自転車置き場があるので、ちゃんとお金を払って止めてほしいですね。

廊下で乗ってる人みて、びっくりしました。
No.102  
by 住民板ユーザーさん6 2017-06-30 17:54:53
無くなってましたね。
今月半ばに貼られたところだったのに何でだろうって思ってました。
例えクレームだったとしても置いたらダメなところに置いてる人から文句言われたくないですよね。管理人さんも大変だなぁ。
1階南棟のエレベーター前の家もまだ堂々と自転車置いてるし。迷惑なんだよねー。
No.103  
by 名無しさん 2017-06-30 23:35:46
場所柄民度が・・・
No.104  
by 匿名さん 2017-07-01 12:02:28
廊下で自転車乗る人なんて見たことないですけど、事実だとしたらちょっと常識を疑いますね。

玄関前に小さな子供用の自転車やベビーカーを置くのは仕方ないのかなとは思います。
アルコーブのラインを、空中も含めてはみ出してなければ容認するしかないかな、と。

ただ、クロスバイクや普通のママチャリなど大人用の自転車は駐輪場に止めて欲しいと思いますね。
No.105  
by マンション住民さん 2017-07-01 19:53:10
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
No.106  
by 住民板ユーザーさん 2017-07-03 23:29:25
ゲストルームって1泊いくらでしょうか?
No.107  
by 匿名さん 2017-07-04 02:46:38
5000円です。
No.108  
by 住民板ユーザーさん 2017-07-04 16:05:31
>>107 匿名さん
ありがとうございます!
No.109  
by マンション住民さん 2017-07-13 14:36:50
昨日の夜中12時ぐらいに何階の住民さんかは分からないですが西棟廊下で大きな声で騒いでいる団体がおられました。
10分ぐらい大きな声で「バイバーイ」とか笑い声とか…夜中はやめてほしいですね(汗)
No.110  
by 匿名さん 2017-07-14 00:38:24
防音の性能が割と良いのか、
外の声、全然聞こえませんがね。
No.111  
by 住民板ユーザーさん7 2017-07-27 09:56:39
玄関先の廊下に置いてある自転車や荷物全然無くならないですね。
ゴチャゴチャしてて見た目悪いのに
管理会社は何故注意しないのでしょうか。
注意の張り紙が一時期出たのに一瞬で無くなったのも気になります。
No.112  
by マンション住民さん 2017-07-29 00:08:44
全く同感です。共同生活のルールを守れないなら管理組合で提訴すべきですね!
No.113  
by 名無しさん 2017-07-29 16:55:45
安いマンションは住民のレベルもそれなり。頭ごなしに注意するとキレて危害を加えるのもいるから、怖いよ。
No.114  
by 匿名さん 2017-07-29 20:55:33
ベビーカーや傘立ても撤去ですね!
No.115  
by 住民板ユーザーさん1 2017-07-29 21:46:33
喫煙者も撤去して欲しい。迷惑なので。
No.116  
by 住民板ユーザーさん7 2017-07-31 10:52:00
最近物騒な事件も多いですがここも安いと言ってもそれなりの額。
頭ごなしに注意する方も
ましてや反抗期の中学生じゃあるまいしキレて危害を加えるというような方も
ここ住人の方はそこまで悪い人はいないとは思いますが…
モラルとゆーか価値観の問題ですよねきっと(;´・ω・)
住人の方1人1人がここでお話してる方々と似たような価値観だったり
周りに配慮できる方々が多ければ荷物類は少なくなってくるのでしょうけど
こんなけ大きなマンションですしいろんな方がいますもんね(^_^;)

なのできちんと役員になられた方々と管理会社の方々とで会議してルールを決めていただきたいですね。
"車椅子やベビーカーは外に出すならきちんと畳んで隅の方に置く。"とか"自転車は外に置くのは認めない。申請してきちんと駐輪場へ(どうしても駐輪場に置きたくないなら玄関の中に)。守らない場合は撤去します。"とか。
これはあくまで例ですけど。
最初のうちにこういったルールは決めておくべきかと私は思います。

外に置かざるを得ない事情もあるご家庭もあるかと思いますしなかなか難しい問題ですねー。

喫煙も家の中で吸われる分にはご勝手にと思いますが
ベランダとか廊下で吸われるのは風に乗って煙や臭いがくるし吸わないものからすると迷惑ですよね。
ましてやポイ捨てなんてされたら吸う吸わない関係なく火事などの可能性もあるから本当にやめていただきたいですね。
No.117  
by 匿名さん 2017-07-31 20:23:41
そもそもですが(^_^)
部屋前には、室外機以外の物を置く事が出来ないルールとなっています。
ベビーカーや車椅子についても、ルール違反です。

マンションでよくあるトラブルみたいですねー(^_^)
No.118  
by 匿名さん 2017-07-31 20:47:45
バルコニーや廊下や階段は共用部分です。

一般使用細則で、共用部分での喫煙は禁止されております。
違反行為なので、タバコで地面を汚したりしたら、原状回復しないといけません。

私なら喫煙者でも、廊下やバルコニーで吸いませんね( ´∀`)
No.119  
by 住民板ユーザーさん1 2017-08-04 18:03:29
角部屋は物置まで置いていてすごいですね、まるで団地のような。新築のマンションとは思えないマナーの悪さと景観。こないだ普通に成人位の女性がマンションの廊下自転車に乗っていました。大阪に引っ越してきて間もないですが大阪はマナーが悪いのではと思ってしまいます。他マンションに住んでいてこんな思うことは1度もありませんでした。
No.120  
by 通りがかりさん 2017-08-04 23:16:43
廊下を自転車で走ってるのは、東京とかでもいますよ。管理組合を通じて注意してもらうしかないでしょう。
No.121  
by マンション住民さん 2017-08-05 01:01:07
キチンとした投稿と真っ当な意見、全て同意します。
こちら様のような見識の方ばかりだと高い購入物件の共有者として共存しがいがありますが、他者さんとはね。。。安物との書き込みを削除依頼したのに全く効果のないこの掲示板も無能のようなのでもう見ることも意見を述べることもしません。私に迷惑をかけられる事を祈るばかりです。
No.122  
by 入居済みさん 2017-08-21 03:41:42
第二回である7/22の理事会議事録ってまだ出てないですよね?
皆様色々とご不満もあるようですが
理事会での話でどう進んでいくのか楽しみです。

良い方向になればいいですね。

個人意見としては、廊下に荷物を置かないのは当然としながらも
アルコープには生活品は多少置かれてもいい気がします。
そんなに堅苦しく考えられなくてもいいのでは?ダメですかね?
傘立 虫除け coopの宅配等 うちは使ってませんが、便利そうで興味深々です。

また、民度が云々とか言われちゃいそうですけど。。庶民なので。。

どちらかと言えば、エアコンの室外機こそ、隠せるラック等があるのでそちらで
皆でかくしてしまったほうがスマートかとさえ思えます。
あくまでも意見です。押しつけするつもりなんて毛頭ありません。

理事会で取り上げられて話のネタにでもして頂ければと記載します。
No.123  
by 住民板ユーザーさん1 2017-08-22 22:31:20
アルコープ問題
ルールで縛りすぎても良くないと思いますが、緊急時の避難経路としての機能を阻害しない範囲かつ美観を損ねない範囲的で認めてはいかがでしょうか?

ベビーカー、子供の自転車、コンテナ等に収納する前提でアウトドア用品、ペット用品、洗車用品、清掃用品などは良いと思います。

廊下にはみ出す物、や、地震発生時に避難の妨げになる物は禁止。例えば小学三年生が一人で移動できない物は禁止にするなど、基準を設けてはいかがでしょうか?
No.124  
by 匿名さん 2017-08-24 00:44:31
ベビーカー、子供の自転車、コンテナ等に収納する前提でアウトドア用品、ペット用品、洗車用品、清掃用品など。。。
これ全て、かなり美観を損ねています。

玄関に置いてください。
No.125  
by 匿名さん 2017-08-24 12:24:54
販売の人頑張って下さい。

美観については、知りませんが、
消防法で規制されている事に
反することは難しいでしょうね。
No.126  
by 匿名 2017-08-24 18:17:04
>>119 住民板ユーザーさん1さん

角部屋の特権です
No.127  
by 入居済みさん 2017-08-25 19:22:40
確かに・・・
角部屋ってあのアルコープを考慮して高く買っていますよね。
しかも管理費も多く払っている。
とはいえ、アルコープ(凹み)なので、廊下になっちゃいませんかねあれは。
難しい問題ですね。
No.128  
by 住民板ユーザーさん3 2017-08-26 09:29:20
角部屋だからといってなんでも置いていては美観としてどうなんですか?角部屋は自転車さえも置いていいんですかね?
No.129  
by 匿名さん 2017-08-26 12:44:13
美観ねぇ。
納得いかないのであれば、理事会で意見を述べて議論してもらったら良いのにと、個人的には思います。

匿名で話すると、本当にマンションの人間が話をしているかわからないので。

ただ、ポーチも共用部分の扱いなので、扱いはアルコープと同じです。
No.130  
by マンション検討中さん 2017-08-27 09:09:39
角部屋なら部屋の住人以外は見に来ないでしょう
美観とか言ってる輩は覗き趣味でもあるんでしょうか?
No.131  
by 中古マンション検討中さん 2017-08-27 10:12:16
私は美観=資産価値だと思っています。角部屋であろうと住居内以外は、全戸共有財産です。売買の際、美観でそのマンションの値打ちが問われるのです。ベランダもそうです。外観から見る美観は、特に重要視されます。なので布団も干したらダメ、云々されているのです。購入したばかりだから、関係ないなんてあり得ないです。将来、売却時期に、ちゃんとルールを守らないツケが反っています。
No.132  
by 匿名さん 2017-08-27 21:48:59
131さんの意見、納得いきます。

ただ、売買をメインにお話しされているので、バイヤーさんですかね?笑
住人さんだとしたら、筋も通っているし、理事会で意見を是非述べていただきたいです!

あて、ポーチ内を覗き込んでる人見たことあります。
見られてますよー!
No.133  
by 住民板ユーザー 2017-08-28 10:53:20
理事会とか管理組合とかもう動いてるんですか?
いつ開催されてどんな話をしたとかなんの情報も耳に入りませんが…
総会とかはないんですかね?
町内会も入るのか入らないのかとかいつ決めるんですか?
最近越してきたばかりで…質問ばかりですいません。
No.134  
by 匿名さん 2017-08-28 11:57:19
>>133
郵便受け近くの掲示板に第一回の議事録がはりだされていますよ。
その他日程については、よくわかりません。
No.135  
by 住民板ユーザーさん1 2017-08-28 12:55:31
すみません、住人ではないのですが、昨日 ブランズの正門前を通りましたが、来客の方のでしょうか?自転車が3〜4台 無造作に止められてたのを見て引きました。せっかくの立派なエントランスが台無しですね。管理が大変そう。。
No.136  
by 住民板ユーザーさん 2017-08-28 23:03:44
エントランスの自転車を見つけたら墓前に移動する義務を負うように理事会で諮りましょう。
No.137  
by 名無しさん 2017-08-28 23:27:47
>>136 住民板ユーザーさん
そんなことしたら墓管理者から逆に苦情くるでしょw 例えば、理事会で週末のみの見張り当番を決めて、直接注意するような努力を一定期間する必要があるのかな。その時は強面の方を選抜してビビらせないと効果なさそうだけど。その時とっ捕まえたついでに、訪問先の住人も聞き出して、住人にも説教する必要性もひょっとしたらある?
No.138  
by 住民板ユーザー 2017-08-29 17:18:39
>>134 匿名さん
ありがとうございます。見てみます!
No.139  
by あ 2017-08-30 19:11:28
神経質すぎるのもどーなん(笑)
No.140  
by 入居済みさん 2017-09-01 04:16:48
ん~~~~~、議事録は住民の共通HPで共有されていますよね・・・
わざわざこんな外部サイトに「議事録どこ?」って言わなくて良いですよね?
わからなかったら、管理人さんに聞きましょう。
外部の方だったら・・・ ちょっかい出すのやめておきましょう 大人気ないっすよ。
次の日程(2回目も終わりました)も周知されていますし
2回目の議事録がいつ上がるんだ?って今の話です。

>>135さん
たぶん正門と勘違いされているのは 裏門です。
正門に自転車停まっているなんて見たことないですよ。
また、裏門(車のメイン出入口)のすぐ横の駐輪場にすごく多くの自転車が毎日止まっています。
わざわざお金払ってまで本物件まで見に来て?遊びに来て?る方々が駐輪場を多く活用されていますね。
特に週末は台数が増えるので、遊びに来ていると思われますが・・・

>>136さん
この板を有意義な物にする為、前向きな意見は歓迎ですが、妙な煽りだけで終わらせるのはやめましょう。
この板を見ている理事会面子に期待だけしておきましょうよ。


>>137さん
ただの煽りに更に煽りを入れる理由があまりよくわかりません。
趣旨は?目的は? 住人の意見とは思えないですね。ッと言うより住民板なので、外部の方は別スレでお願いします。
っと言いながら煽っちゃう私もどーなん?w

しぃーましぇん


No.141  
by マンション住民さん 2017-09-03 15:16:18
ベランダで煙草はOKでしたっけ?洗濯物取り入れるときに臭いがしました(汗)
No.142  
by 住民板ユーザーさん8 2017-09-04 10:38:46
涼しくて窓を開けていますが頻繁に日中焦げ臭い空気が入ってきます、火葬場の臭いなのでしょうか…
No.143  
by 通りがかりさん 2017-09-04 20:01:43
コーヒー豆焼く工場あるらしいですよー
No.144  
by 匿名さん 2017-09-04 23:11:51
ダートコーヒーですかね?
No.145  
by 匿名さん 2017-09-19 23:37:32
民度低いですね。

挨拶の時にこちらが頭を下げても「アホちゃう」と言ってくるようなおばさんが居るマンションw

身長は160cmかそれより少し低いくらいか??
アホはお前ww
更年期とか知るか。
No.146  
by 匿名 2017-09-20 00:01:38
>>145 匿名さん

そのおばさんが「私は更年期」と自己紹介でもしたんですか?

それとも貴方が更年期なんですか?
No.147  
by 通りがかりさん 2017-09-20 00:48:28
>>145
詳細希望。
No.148  
by 入居済みさん 2017-09-20 03:38:20
もしかして、アホな事を貴方自身がされていたのでは?
もしくは、同行者がアホやったのかもしれませんね。
住んでいて挨拶してそんな事を言われた事がありません。

アホな事言ってないで、どっか行ってください。
住民板で何を言いたくて、書き込まれていらっしゃるのかわかりません。
No.149  
by 住民 2017-09-21 00:33:05
マンションに人が増えてきたのは嬉しいですが毎日の様に子供達が外廊下を絶叫しながら走っているようでかなりの騒音です。昼間はまだしも23時位にも聞こえてきます。。
No.150  
by 住民板ユーザーさん8 2017-09-21 18:40:06
ここに不満をぶちまけても何も解決しませんし、ここは某巨大掲示板でもありません。

廊下は静かに歩きましょう。
ベランダを含む共有部は火気厳禁です。
更年期障害は病気です。症状を揶揄するのは人権侵害です。

No.151  
by 入居済みさん 2017-09-21 23:33:54
理事会ご苦労様です。議事録見ましたが、庭手入れだけが
月のコストなのか年のコストなのか単位が分かりませんでした。
多分年ですよね?

共有部での禁煙の張り出し熊さんが可愛くて、嫌悪感がなくてとても良いと思います。

共有部の荷物についても問題提議されていますが
個人意見を記載させて頂きます。

1Fエレベータ前の jeepの自転車 センスありますわー かわいいです。自転車以外も可愛いです
8F東棟のエレベータ前の 観葉植物 こっちもとてもステキです 真似したくなっちゃう程に。
各戸のベビーカーや車椅子や傘等の日用品 仕方がないですよね。ある程度は。
東棟の角部屋の倉庫 センス・・・ 磨いて欲しいですね もうちょっとなにかやり方が有る様に感じます。
1F南棟の西より どう見ても使ってない手摺?とか完全に倉庫状態になってますが、庭にして欲しいです。


大変失礼な事ばかり記載してしまいましたが
なるべく物は置かない方が良い>置くならせめて少し考えて>考えられないなら置かないで
これが私の視点です。非常に感覚値が強く、ルール化し辛いですが
なんでもかんでもNOとしなくても良いのではないでしょうか
No.152  
by 匿名さん 2017-10-21 00:48:11
マンションの共用部に置いているベビーカーや車椅子など、これからが思いやられます。
ますます悪くなる一方では。
そのうち、いらない荷物なんか置きだしたりして。
今厳しく禁止にしないとあっという間に汚ったないマンションになっちゃいそー
No.153  
by 入居済みさん 2017-10-30 21:16:16
総会お疲れ様でした。
理事の方々大変そうでしたね。ご苦労様です。

結局、議題以外の質問をさせてくれませんでしたね。
皆さんサッサと帰られましたし、懇親の場でも作って貰えれば
議題以外の事もお話出来たのではと思いました。

共有部の荷物についても進展してませんよね・・・
No.154  
by 匿名ユーザー 2017-11-03 12:25:27
総会は少し残念でしたね。

理事会への立候補制も共用部の荷物も議題に上がってませんし、もう少しやり方を変えないといけないですね。

第1期理事の方々、お疲れ様でした。
第2期の方々これからお願いします。
No.155  
by 住民板ユーザーさん8 2017-11-30 16:22:04
ほんと、最初が肝心なのに管理人も管理会社も注意もせずなにやってんだろ?と思います。正直予算とか管理費とかばかり議題に上がって決定して仕事してる気になってるんじゃ?と疑問です。

毎日目にする景観なので玄関前に物を置きまくってるお宅を見るたびゲンナリしますね。

先の方が書かれてましたが一階エレベーター前のJEEPの自転車。可愛いからとか関係無いと思います。
家の前は自転車置き場ではありません。
地震や火災時転倒したら避難経路の邪魔でしかありませんし台風の日も危険です。自転車置き場借りてる(シールはってありますよね?)のに何故わざわざ家の前に置くのでしょうか??

また、生協の箱などもずっと出しっ放しにしてるお宅もどうかと思います。団地じゃないんですから。
うちも生協とってますが、必ず帰宅して届いていたら全ての箱を家の中にしまって、引き取りにきてくれる翌週まで出さないよう心掛けています。

とても綺麗なマンションなだけに、残念です。
No.156  
by 住民板ユーザーさん1 2017-11-30 16:42:57
1FのJEEPの自転車の方廊下を自転車乗って移動してましたよ 汗
子供も多いマンションやから危ないしやめてほしい。。。
No.157  
by マンション住民さん 2017-12-01 20:22:02
共有部置いてない側からしたら出しっぱなしの理解に苦しみますよね。
あと、マンション内はわんちゃん抱えて頂きたい。
自転車は論外ですね・・・
ちゃんとやっている方がほとんどだとは思いますが、住み良い空間にしたいものですね。
No.158  
by 通りがかりさん 2017-12-01 23:27:43
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
No.159  
by 住民板ユーザーさん1 2017-12-03 23:30:44
営業マンうざい
No.160  
by マンション検討中さん 2017-12-13 20:38:16
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
No.161  
by マンション住民さん 2017-12-17 07:09:04
少し前から家の中に居るとドンドンと音がします。だいたい22時半前後、早い時は21時台から遅くて24時ごろまで。現在個人で調査中ですがさすがに聞こえてる期間も長くなってきたので管理人にでもそれとなく聞いてみようか検討中。
せめて原因でもわかれば良いのですが…ウォータハンマーとかではない感じです。共用部分同様騒音に関しても次回の議題にあげて頂きたいです。
No.162  
by 住民板ユーザーさん 2017-12-25 21:13:01
>>161さん
犬による騒音のパターンがあるみたいですよ〜
No.163  
by 入居前さん 2017-12-25 21:28:03
>>少し前から家の中に居るとドンドンと音がします。

毎日は困ります。 以前あったのが、西洋ベッドのキシム音でした。

どこの家庭でもあるから、夜の大人の事情か子供が飛び跳ねていたら やんわりと聞いたほうがいいでしょうか。


No.164  
by 尾崎 2017-12-26 13:16:07
きしむベットの上に優しさを持ちよっているのでは?
No.165  
by 契約済みさん 2017-12-26 19:13:09
>>164


冬場は寒いですから、新婚のご家庭では日常茶飯事です。

状況を察して、やかましく騒いだりするのも如何なものかでしばらく様子を見守りましょう。




No.166  
by マンション住民さん 2017-12-26 22:00:36
161で投稿したものです。音の発生源と原因がわかりました。

>>162さん
私も当初ドンと同時にワンと吠えるのが聞こえた時があったので犬かと思っていました。

>>163さん
このマンションって上下左右の生活音も殆ど聞こえないんですけど、よっぽど音が強いようです。

本人は自覚がなかったり、大丈夫だろうという思いもあるかもしれません。このまま音が止まないようなら貼り紙でも貼って頂くよう管理人に相談してみます。
No.167  
by 入居予定さん 2017-12-26 22:21:29
>>このマンションって上下左右の生活音も殆ど聞こえないんですけど、よっぽど音が強いようです。


むっむっ?

音が聞こえなくて、音が強い????

斜めからの音???




No.168  
by 入居者 2017-12-27 00:30:12
結局原因は何だったんですか?
我が家は西棟ですが、おっしゃるとおり上下左右の音聞こえたことないので、どういった音がまわりに聞こえてしまうのか気になります
No.169  
by マンション住民さん 2017-12-27 21:53:22
原因は階下からの足拍子の音でした。私以外にも問い合わせがあったようでさらに上の階でも聞こえているようです。
発生源の真上の方も聞こえているはずですし、犯人は我が家と疑っているんじゃないかと思ってしまいます。
本日管理人に報告の上、早急にポスティングをされるとの事でした。経過を見守りたいと思います。
No.170  
by 名無し 2017-12-31 17:40:08
ベッドのきしむ音とか聞きたくないですね…私は…まだ子供の走り回る音とかは仕方ないし元気で良いなくらいにしか思わないですが。
ベッドのきしむ音がしますとか苦情言いにくいですし。
No.171  
by 入居前さん 2017-12-31 19:37:49
>>170

100%の確率で100世帯に2戸の確率で現実としてあると思います。

人間であれば、苦情は言えないですね。


No.172  
by 入居前さん 2018-01-03 22:39:26
騒音は少なからずどこのマンションでも出てきますね
No.173  
by 入居済みさん 2018-01-04 21:22:00
音出す側がベッドの脚に緩衝剤敷くなり、夜はガキが騒がないないようにするなり
最低限の配慮をしている上で騒音がある分には多少は許容せざるを得ないとは思う。

でも、↑レス読んだ分にはそんな感じではなさそう。

>>161,>>166さんに平穏が訪れることを祈るわ^^

No.174  
by 入居済みさん 2018-01-04 21:55:37
ベッドは、寝返りでも音がするので

ボンネルコイルではなくポケットコイルにしてみる
すのこベッドにしてふかふかな布団を敷くなどかな。

No.175  
by 住民板ユーザーさん 2018-01-06 12:44:54
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
No.176  
by 名無し 2018-01-06 16:32:40
>>175 住民板ユーザーさん

犬も吠える動物なので仕方ないのでは?
嫌ならペット不可のマンションに住むしかないのではないでしょうか…
窓を開けてる状態で吠えてるなら窓を閉めてもらうようにするくらいなら分かりますけど。
No.177  
by 入居前さん 2018-01-06 17:29:31
>>176


犬は、簡単にしつけすれば静かになります。

ハウスといえば、ちゃんとハウスしますし、

お手やお座りは簡単にマスターできますから。


ピンポンの音に反応します。


テレビで犬がワンワンと吠えれば、吠えますが(笑)


窓閉めておけば、音は漏れにくいのではないでしょうか。


No.178  
by 名無し 2018-01-06 18:08:24
>>177 入居前さん
犬の鳴き声が迷惑とおっしゃってるので、テレビやピンポンに反応する鳴き声もその方にとっては同じなんじゃないですか?

ベランダに出してて吠えるのがうるさいというのならわかりますが、もし家の中で吠えてる声がうるさいから躾をしろというクレームは、ちょっと違うと思いますけどね。せっかくペット可のマンションを選んでるのに、そういう神経質な方はマンション選びを間違えるのではと言いたいなります。
No.179  
by 入居者 2018-01-06 18:45:53

うちもワンコ飼ってます。
無駄吠えはしませんが全く吠えないしつけは無理やしそんなしつけしたくないですわ。
上の人がせめて離れてる部屋でありますように。。。
No.180  
by 入居前さん 2018-01-06 18:47:59
>>177

>>もし家の中で吠えてる声がうるさいから躾をしろというクレーム


文句があれば、それはクレームとして文句言ってもいいです。

文句言われたから、喧嘩するではないです。

双方の考えを理解しなければなりません。

犬を飼育している方と犬嫌いな方(音がきになる)で徹底して議論すればいいです。


ペット可だから、吠えさせるのも飼い主の責任でありますから。

吠える犬でも、しつけすれば無駄吠えはしません。

無駄吠えするのは、犬嫌いの方から徹底してまー腐るとは思いますが、どう改善するかです。

No.181  
by 入居前さん 2018-01-06 18:49:21
無駄吠えするのは、犬嫌いの方から徹底してマークされるとは思いますが、どう改善するかです。
No.182  
by 入居者 2018-01-06 21:23:24
>>181 入居前さん
それならこっちも徹底して議論させて頂きます。
そもそも犬嫌いならこういうマンションを選ぶべきではないし逆にこっちも迷惑です。
No.183  
by マンション検討中 2018-01-06 22:24:19
>>180 入居前さん

だから175の人が言ってるのが無駄吠えなのか、はたまた外で吠えてるのが迷惑なのか、それとも家の中でちょっと吠えるのすらイライラするのか分からないでしょ⁉︎
誰も無駄吠えとは言ってないししつけ出来る出来ないも犬によるしその飼い主の方針もあるでしょ⁉︎
決めつけないの!
No.184  
by 入居前さん 2018-01-06 22:42:51
>>183


>>決めつけないの!


わかりました。

>>毎朝、付近で飼われている犬が吠えるので

わからないですね
No.185  
by 住民板ユーザーさん 2018-01-06 22:48:43
まとめると、ペット可のマンションなので、無駄に犬が吠えてもOKなマンションという事で、よろしいですか?
No.186  
by 入居者 2018-01-06 22:58:54
犬の鳴声で、寝ている子が起こされてます。
頻繁に。

私は、クレームを言ったりしませんが、良く思っていません。
思っているだけです。

居住者の皆様に、意見を言うなんて恐れ多い事、面と向かって出来ないです。
No.187  
by 入居者 2018-01-06 22:59:47
良く思ってないと、思っている。笑
No.188  
by 検討中 2018-01-06 23:03:37
子供が部屋で走り回る音で迷惑してる人もいますから、お互い様では??
No.189  
by 住民板ユーザーさん1 2018-01-06 23:15:11
ベットと犬と子供の騒音
廊下の物(自転車とか)
敷地内の自転車走行
虫?
敷地内の喫煙?

大変ですね。
No.190  
by 住民板ユーザーさん 2018-01-06 23:22:54
西棟に住んでいますが…とっても静かですよ!

犬を飼っている方はよく見かけますが吠える声も聞こえませんし、上階やお隣さんの音もほとんど聞こえません。(もちろん空き家ではありません)

一体どこがそんなにうるさいのか、教えてほしいくらいです。
No.191  
by 入居者さん 2018-01-06 23:25:50
みなさんも色々と悩まされてるんですね。
犬の件やんわりと聞いてみても良いんじゃないですか?それかご近所さん、管理人さんなど。イライラを溜めすぎて爆発してもダメですし。
私も皆様にご迷惑かけないよう気をつけます。
No.192  
by 住民板ユーザーさん2 2018-01-06 23:33:02
騒音問題、根深そうですね…
契約したてですが、住むのが怖いです笑
No.193  
by マンション住民さん 2018-01-06 23:41:13
>>192 さん
怖がらないでください(笑
楽しい楽しい新居生活なのに、ザワついててなんかすみません。
No.194  
by 入居済みさん 2018-01-06 23:41:20
>>186: 入居者さん


文句は、早めに言ってください。
言わないと相手もわからないです。
発言は悪いことではありません。

No.195  
by 入居済みさん 2018-01-06 23:53:05
>>192: 住民板ユーザーさん2 


大丈夫ですよ。
文句は言わさせていただきますが、他人様からお叱りを受ければ
反論せずに?、納得します。(状況によりけり)
根に持たないので、物騒な事件になったりはしません。
その場で解決です。

No.196  
by 住民板ユーザーさん 2018-01-06 23:56:13
ここは色んな人が見るので、クレーム関係は直接管理人に言うた方が良いと思います。
こういうやりとりを大勢の人の目につくところでする事で、自分たちでこのマンションの質を落としているようで残念に思います。
No.197  
by 契約済みさん 2018-01-07 00:16:02
>>196: 住民板ユーザーさん 

管理人さんへ言っても即対応していただけるのかわかりません。
他の居住者の方が、どう思われてどうしたいか、ペンネームでお話ししていたければ本音もわかります。
No.198  
by 住民板ユーザーさん2 2018-01-07 00:16:40
>>195 入居済みさん
その場で解決とは言え、普通に住んでてそんなに文句が出るのでしょうか?根に持たないと思ってるのは自分だけでこういう揉め事って結構禍根を残すものだと思いますが。


No.199  
by 住民板ユーザーさん 2018-01-07 00:19:19
>>197 契約済みさん

ここで本音が分かってもどうしようもないし、管理人がすぐに対応するかは言ってみてから判断すれば良いのでは?
No.200  
by 契約済みさん 2018-01-07 00:27:46
>>199

問題があると思われるなら
早々に理事になっていただき、率先して全戸の悩み事を集約して管理会社と協力して解決してください。
そのために管理費を払っています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる