住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 14:20:15
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

26917: 匿名さん 
[2024-05-03 21:56:37]
住宅ローン「固定と変動どちらを選ぶべき」論争にプロが断言。損しない方法と賢く借りるコツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19533e09dadd05434ebb3452c0b41957fe3...

「固定金利」と「変動金利」どちらが“お得”?
結論から言えば、私は固定金利よりも変動金利が“お得”だと考えています。

住宅ローンは毎月少しずつ元本を返済していくため、返済初期は元本がたくさん残っていて、
返済後期になると元本が少なくなります。
元本がたくさん残っている返済初期は非常に多くの金利が発生し、最初の10年で金利総額の
約半分を占めるほどです。
そのため、最初の10年間をいかに低い金利で通過するかが、重要なポイントとなります。

現在の金利水準では、住宅ローンの金額が3500万円であれば、
固定金利の方が変動金利よりも約1000万円多く支払うことになります。
つまり、35年間で約1000万円の保険料を支払うわけです。

住宅ローンの鉄則の二つ目は「団信(団体信用生命保険)」です。
団信とは、お金を借りた人が死亡したり高度障害になってしまった場合、
住宅ローンが免除される仕組みです。実はこの保障内容が、銀行選びにおいて非常に重要なのです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる