野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕プラウドシティ宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 3丁目
  8. 〔契約者専用〕プラウドシティ宮崎台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-02-10 00:51:29
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ宮崎台の契約者専用スレを作ってみました。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573043/

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2016-02-10 14:21:44

現在の物件
プラウドシティ宮崎台
プラウドシティ宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目8-1他(ウエストコート)、7-1他(イーストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩6分
総戸数: 429戸

〔契約者専用〕プラウドシティ宮崎台

201: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-04 16:12:41]
駐車場は、幅の限界に対して5cm小さい車に乗ってますが、駐車にかなり気を使いますね。

ただ、機械式は平置きとは進入する時の角度が違うので、慣れるとかなり違います。

特に通路が狭い商業施設などの車庫入れに慣れている人は、駐車する区画に鋭角に進入する癖があるので苦戦します。

というか、苦戦しました。
出来るだけ早く、まっすぐに進入できるように車を持ってくると切り返しの回数も減って楽になりました。

ちなみに車の幅とタイヤの幅は違うので、同じ全幅の車でも多少違うので注意が必要です。
202: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-04 19:06:22]
>>201 住民板ユーザーさん1さん
その通りですね。普段から車を使った仕事なもので運転には慣れていただけに戸惑いました。慣れるしかないですね。
203: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-05 03:47:11]
ラクモア食器棚を取り付けた方に質問です。炊飯器の蒸気対策はどうされていますか?
204: 住民さん 
[2016-11-05 07:24:06]
>>199 引っ越し済さん
そうですね。気持ちよく過ごすためにある程度はルールは必要ですよね。
寝る時間の騒音は辛いので、中庭では夜9時以降はエンジンはかけないとか、運転しないとか、そういった常識を敢えて規則にして欲しいです。堅苦しくなるけれど、その方が住人同士の関係もスムースになると思ってます。
205: 匿名さん 
[2016-11-05 09:47:38]
>>204 住民さん

夜9時以降は車使うなってことですか?


206: 住民さん 
[2016-11-05 10:41:42]
強制はできないでしょう。配慮の問題ですね。音でトラブルとか、マンションだと運転する人が配慮しないと解決できないから。病気で寝てる人もいるかもしれないし。

10時以降とかになると、響くと回りに迷惑なので、前の家では夜はエンジンをかけないようにしました。それ以前に10時過ぎにエンジンかけたら、窓空けて怒鳴られて絡まれたことがあって。多分、申し訳ないことに、起こしちゃったんだと思います。

私は車通勤で、帰りが夜中の11時になることもしばしばで、これはどうしても避けられないので、駅近くに駐車場を見つけました。分譲で迷惑かけてトラブルは嫌なので。
207: 住民さん 
[2016-11-05 10:50:43]
んで、これだけ住宅密集すると響くかもしれませんので、9時くらいが目安かなと。自分ならね、そのくらいの時間以降は自重するかなぁ。あくまで、仕方ないときは仕方ないけど。その辺はお互いの配慮と多少の我慢でバランスよくやるべきですね。
208: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-05 17:02:51]
それぞれ気配りするでいかがでしょうか?私は残業などで時間が不定ですので。もちろん22時以降は速やかに駐車場入れエンジン切り配慮しますが。恐らく問題になるマナーする人はどの時間帯でも問題になります。
209: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-05 17:04:53]
私も21時以降に使えないのは困りますね。そういう条件だったら契約しなかったですし。もちろんマナーは守ります。
210: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 20:19:25]
9時以降運転しないようにって言うのはちょっとおかしいですね。音に関しては寛容にならなければ集合住宅ではやっていけません!

夜中に急用ができて出掛けなれけばならないかたもでてくると思いますし。あまりに騒音に悩まされる日々が続く様でしたら対策を皆で考えられたらいいですね。
211: 匿名さん 
[2016-11-06 05:34:52]
夜中の洗濯、掃除、ピアノ、車の音については、集合住宅だからこそ、なるべく気配りすべきだろう。中でも車の音はトラブル多いから。
212: 匿名さん 
[2016-11-06 12:20:09]
>>203 住民板ユーザーさん8さん

うちも謎だったので他で食器棚購入しました。炊飯する時のみ違うところへ移動したら大丈夫かと思います。または、水滴などに強い素材で加工するとかですかね?または水分を外に出さない炊飯器なども売っています。
213: 住民板ユーザーさん8 
[2016-11-06 21:55:27]
>>212 匿名さん

返信ありがとうございます。インテリアフェアで質問した時は「大丈夫です」軽く言われた気がしましたが、記憶が曖昧です。特に加工されているふうでもなく、やはり炊飯のときは移動するが賢明なんでしょうかね。
214: 匿名さん 
[2016-11-07 18:02:49]
我が家はもうすぐ入居なのですが、皆様引っ越されて既に出ていること以外で他に気になることなどありますか?
215: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-08 09:16:59]
>>214 匿名さん
家族以外の方を迎え入れる時どちらのエレベーターを使えばいいか伝えた方が良いですね。住居まで一つのエレベーターしか使えないので。
216: マンション住民さん 
[2016-11-08 19:33:17]
駐車場や、廊下で、キックボードをしている子供がいたのですが。。。
小さい子も沢山いるし、キックボードは禁止にしてほしいです。怖いです。
217: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-08 23:27:32]
キットボード…遊ぶ所はないマンションですねー。マンション内は危ないな。駐車場も。
218: 匿名さん 
[2016-11-09 00:43:01]
>>216 マンション住民さん

駐車場や廊下は危ないですね!
当たり前の事ですがルールで決めた方が良さそうですね。

219: 匿名さん 
[2016-11-09 06:16:32]
駐車場の出入口で鳴る音のボリューム下げられないのですかね。設定を変えてもらって。寝てても聞こえます。変えられないなら仕方ないけど音が大き過ぎる気が。
220: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 14:46:03]
>>219さん

前に住んでいたマンションでも、音が大きかったのを小さくしたので、要望があらば変更されるのではないでしょうか。

9時以降は車の通行を禁止する、などと言うのは流石に無理でしょうが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる