ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10
 

広告を掲載

マンション住民さん [男性 30代] [更新日時] 2024-05-04 23:31:50
 削除依頼 投稿する

ヨコハマオールパークスのPart10です。
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2016-02-03 19:34:34

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part10

4001: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-23 15:46:18]
サッカーもダメ
ドッチボールもダメ
木登りもダメ
野球もダメ
バットを降るのもダメ
ボール飛ばすのもダメ
レジャーシート引いての飲食もダメ

これじゃなにも遊べないね。
散歩くらいしかないね。
4002: 住民板ユーザーさん4 
[2021-09-23 20:54:30]
>>3993 住民板ユーザーさん5さん
はい。なくなりましたよ。
ポストに手紙入ってます。
4003: 住民さん1 
[2021-09-23 20:56:33]
>>3999 住民さん1さん
そのルールって、この掲示板以外のどこかに明記してありますか?私は見た事がないので周知できていない状況なのかもしれませんね、、、
4004: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-24 06:59:22]
>>4002 住民板ユーザーさん4さん

毎日ポスト見てたけど昨日までで今のところ入ってなかったです。棟によって違うんですかね。
4005: ネットの廃人 
[2021-09-26 19:58:19]
もうこのマンション価値無さ過ぎるw
ボール遊び禁止
バット使うの禁止
自転車で走るの禁止
何もできねぇじゃん、こりゃ価値下がるワ
子供が平日に遊んでるからって、別によくない?自分に害ある?
なんかされて物壊されたとかならわかるけど、知らねぇ子供の学力だの、遊びだのを制限して、[平日午前に小学生化が遊んでましたぁ?↑]なんて書く必要あるか?
4006: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-26 20:57:12]
>>4005 ネットの廃人さん

完全に同意。

小学生のことバカにしてるの?
コロナの分散登校のことも知らないなんて。

不愉快だね。
4007: 住民さん7 
[2021-09-27 01:45:43]
線路沿いのソファーがあるところで大人たちが夜遅くまで飲み会されてましたね。
アットホームなマンションですね。
4008: ネットの廃人 
[2021-09-27 07:32:31]
まぁ馬鹿にすると言うより、ただ単に平日にいられると、面倒くさいとかじゃ無いっすかね?
後時々居る、[中学受験しなきゃ行けなぁいのにぃ↓何で平日なのに遊んでいるの?!]って奴いるけど
お前の持ち物じゃねぇって思いますわ
別に勉強だの遊びは自由
ボール遊びだって、物壊された事ある?
少なくとも俺はない、
しかも[小さい子に当たる!!]って言ってるけど、ドッチボール中の子供達のど真ん中歩いてる人居ますし、そんなんで文句言われたらそりゃキレるよ誰でも
4009: 住民板ユーザーさん5 
[2021-09-27 19:00:10]
>>4008 ネットの廃人さん
ホントホント。
小学生いたらダメなのかしら?
今のこの時期、そんなこと疑問に思うことじゃないのに。どれだけ世間知らずなのかな。


ボール遊びは自分たちが退けば良いだけなのに。
そんなことも出来ないなんて。

不満あるならグラパにずっと立って監視してれば良いのに。
違反してる人見つけて自ら注意すれば良いだけのこと。
4010: ネットの廃人 
[2021-09-27 20:46:36]
後最近思うのだが、なぜかスケボーやってたりボール遊びやってる人の写真撮って晒すのが常識みたいになってるけど、
それ普通に犯罪
盗撮
ダメ
ゼッタイ
4011: 住民さん1 
[2021-09-27 22:37:37]
グラパのボールルールとかは元々言われていたことだし、子どもの自由がぁーとか言われてもそれは違うと思う。子どもだけのための場所じゃないし、遊びに夢中で通行の妨げになっていたりそれに気づいていない子もほとんど。避けて通れとは遠回りしろということだとしたら、あまりにも勝手すぎない?お年寄りもいるよ?
もうボール遊びさせたいとかならば、させたい人達がきちんとネット張ってもらうなりの議題あげてちゃんとボール遊びokになってからさせればいいのに。
かわいそうだからルール破っていいよって大人としてどうなの?
ちなみに私も小学生の親です。
4012: 住民板ユーザーさん3 
[2021-09-27 23:15:29]
>>4011 住民さん1さん

まずは自分の子供のこと把握しなよ。周りに迷惑かけてない?きちんとひとりで登校できる?過去に学級から脱走したことない?
普通学級でやっていける?上も下もすぐ泣かない?

4013: 住民さん1 
[2021-09-28 13:08:01]
少なくとも緊急事態宣言中は外遊び自粛でしたっけ?
親と散歩でもして時間の正しい潰し方でも教えてあげたら良いと思うんですがね
4014: マンション住民さん 
[2021-09-28 21:15:18]
ベビーカーの赤ちゃんにボールが当たったらブチ切れしますね
4015: 住民さん6 
[2021-09-28 22:56:34]
>>4006 住民板ユーザーさん5さん

完全に同意します!
4016: 住民さん1 
[2021-09-29 01:36:29]
なんでもダメと言うのはあれだけど、木登りはダメでしょ、マンションの木は登る用の太い木じゃない。万が一落ちて怪我でもしたら大変だと思う。怪我で済めば良いけど、打ちどころ悪ければと考えると木登りはやめてほしい。
4017: 住民さん1 
[2021-09-29 01:54:28]
>>4001 住民板ユーザーさん5さん
まさにその通り散歩くらいのための広場なんです。
グランドパークは平常時は交流と安らぎの場(地域の人とベンチで花を眺めるなど)災害時は避難場所として利用するための場所であって、サッカー、ドッチボール、木登り、野球、バットを降る、ボール飛ばし、レジャーシート引いての飲食など、子供が野放しで他人に迷惑かけながら遊ぶための広場じゃないみたいですよ
ボール遊びがしたいなら学校のグランドやそういう遊びが可の公園でやれば良いだけ。
4018: あ 
[2021-09-29 09:27:35]
1歳の子供に、ボールが当たったことがあります。
ボール遊びが見えていたので避けて通りましたが飛んできて当たってしまいました。ちなみに子供たちはグラパのど真ん中あたりでドッジボールをしていて、当たったことに気づいたのに誰一人謝罪もありませんでした。
歩行者もいるエリアですし、ボールは禁止となっている以上だめなものはだめですよね。
せめて端っこにボールOKエリアをつくるなり、管理をしてほしいです…
4019: 住民さん1 
[2021-09-29 09:32:26]
>>4012 住民板ユーザーさん3さん

4011です。
??
私にむけての発言であれば自分の子どもは書かれているような内容はおそらく問題ありませんよ。全部が全部把握できているわけではありませんが少なくとも学校から連絡がきたり面談が長いタイプではありません。
というか、ルールがあるのに大人がそれを無視していいというのはおかしいという話をしただけなのに、、、
4020: 住民さん1 
[2021-09-30 00:56:26]
見映えは悪くなりますが個人的には、折り畳み式のネットで囲って、ボール遊びコーナー、乗り物コーナーで、歩行者の動線と分けて欲しいって思うことも有ります。
まぁ、ネットを毎日セットして撤去するなんて無理ですからね、仕方がないんですけど。
あまりにも危険だったら注意していく他ないですね。
4021: 。。。 
[2021-10-02 09:37:53]
>4005
ルールは規約で決めていること。規約はみんなで決めたこと。
いい歳した大人が子供みたいなことグダグダ書いてないでルールには従いましょうね。
それが嫌ならここで愚痴ってないで規約変えるように率先して運動でもしたらいい。
4022: 中古マンション検討中さん 
[2021-10-02 10:12:05]
マンションの敷地って忘れてない?皆の憩いの場ではあっても子供の遊び場じゃないよね。子持ちはそういうところの感覚がずれている。広場があると子供の遊び場と勘違いする。4005の発言が最たるもの。逆だよ。正反対だよ。
子供の遊び場と化しているからこそ価値がなくなるのだよ。子供がギャーギャーうるさく無法地帯化した敷地で安穏な生活ができるか?静かな生活を望む人たちはそういうところを敬遠するのだよ。少なくとも俺ならそういうマンションは除外だな。
4023: 匿名さん 
[2021-10-02 12:14:52]
>ボール遊びだって、物壊された事ある?

もの壊さなければボール遊びしてもいいのか?すっげー論理。
こんなサイテーな親ばかりだからあれるんだよ。ルールっていう言葉知らないのだろう。

>しかも[小さい子に当たる!!]って言ってるけど、
>ドッチボール中の子供達のど真ん中歩いてる人居ますし、そんなんで文句言われらそりゃキレるよ誰でも


あんたそれって盗人猛々しい、逆切れてーの。
なんで通行人がわざわざじゃまな子供を避けて通らなけりゃいけないんだよ。逆だろうよ。通行人が来たら遊びをやめてどくのが筋だろう。何様だ?
当たらなければいいじゃないくて当たるリスクを無くすためにルールがあるんだろう。本当に非常識な輩だな。
4024: 特命 
[2021-10-02 12:57:45]
”ルールがあるのに大人がそれを無視してはいけない”
まさにこれが結論。4005はこれを肝に銘じてほしい。
4019さんみたいなまともな親御さんもいるというのが救い。
4025: マンション住民さん 
[2021-10-05 06:49:00]
自分も4011さんの意見に賛成ですね、ルールの中身とルールを守るは全く別の話。法律にせよローカルルールにせよそれを守ってこそ社会生活が成り立っていると思うから。ただそれを『変えてはいけない』いうルールはないので、おかしいと感じるなら決められた手順の則ってルールを変えるべく行動を起こしましょう。
4026: 住民さん1 
[2021-10-05 07:37:46]
ボール遊び禁止というルールが本当にあるならば、ハッキリと広場に掲示して誰が見てもわかるようにしたら良いのでは?自転車の押し歩きの様な。何か掲示できない理由があるのかな?
4027: マンション住民さん 
[2021-10-05 11:56:06]
4026さんの言う通りですね。

一般的な公園に設置してあるような大きな看板を立てて、小学生でも分かるようなイラスト付きの禁止事項を列記してあげれば良いのにね。

それにしても、この界隈で子供達が思い切りボール遊びが出来る場所が無いですね。
鶴見市場コミュニティセンター横のグランドのような作りの公園だと、区と何らかの契約を交わしているらしいサッカーや野球クラブが占有していて、一般の子供達が入っていくと「ダメダメ!練習中だから!」と追い払われてしまうし・・・
4028: 住民さん1 
[2021-10-06 12:21:35]
まぁサッカーや野球とかは自主練もしないと強くならないので大人も子供と一緒に熱くなっちゃいますよね?
4029: 住民さん1 
[2021-10-15 08:51:07]
サンワ向かいのマンションや、ビッグヨーサン近隣のマンション、けやき分校近くのマンション、
バードウッド、などなど、その他一軒家勢の子供たちの親は、ヨコハマオールパークスの管理費を払っているわけでもないし、固定資産税を払ってるわけでもないから、子供を自由に遊ばせられるスペースがあって助かるわーぐらいに思ってそうですね。
植栽が折れようと、ボール痕がつこうと、騒ごうと、犬の糞尿があろうと、自分のお金や敷地には関係ないわけですから。
4030: 住民さん2 
[2021-10-17 03:00:41]
それについては、購入時にしっかり説明されてるので仕方ないとは思いますが、怪我させられたり危ない思いするのは嫌ですね。
看板設置もたぶん議会通さないとダメだと思うんですが、ここの住民基本的に出ないし委任状も出さない人多いので、議題にあげても過半数に達せず却下になりそうだ。
4031: 住民さん1 
[2021-10-17 07:53:27]
昨夜深夜23:40くらいに、マルチルームからすごいアルコール臭のオレンジTシャツを着た方々が出て来ましたね。たまたま帰宅時にフロント前を通りましたが、共用棟に入った瞬間にものすごい酒臭くて驚きました。あの時間までマルチルームが使える事と、この時期にあの時間まて飲み会ですか…ちょっと考えてしまいますが…
4032: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-17 09:11:33]
同意です。昨夜23時ごろエントランス付近にもオレンジTシャツの方々がたむろってました。
それよりも、昨日の夕涼み会は他のマンションの親子も参加してましたが、子供育成会の会費を払ってるのはオルパの育成会会員なのに、何か不公平。
逆にファインフロントテラスはイベントなどやってるのでしょうか?
無料でジュース貰えるから、と情報嗅ぎ付けて他のマンションの知り合いがかなり参加してたのに驚きました。
会費はオルパ会員のために使用されるのが常識だと思います。
意見ってどこに言えば良いのでしょうか??
4033: 住民板ユーザーさん 
[2021-10-17 11:21:28]
>>4031 住民さん1さん
マンションの施設は夜9時までしか利用できないはずですから最後の時間帯に利用していた方かそのままずっと使い続けていたのてすかね。もしそうなら利用料金を払わず二時間くらい使っていたことになります。通報しないといけないですね。
4034: 住民さん1 
[2021-10-17 23:49:28]
土曜日の昼に広場でやってたイベントはなんですか?あまりのうるささに驚きました。
4035: 住民板ユーザーさん3 
[2021-10-18 20:31:52]
>>4034 住民さん1さん
よく開催したな、と半ば呆れてます。

長引く自粛に伴う数々のイベント中止のため、会費が有り余ってるみたいですが、会費は会員に返金すれば良いとの会員の意見も却下されました。

なんだか自分たちの楽しみ、夜中の打ち上げ、酒飲みのために開催してるとしか思えません。

この時期、本当に子供たちのことを考えるのなら、
育成会は旗降り当番だけで充分だと思います。

今回は総務がやる気満々でした。
4036: 住民さん7 
[2021-10-18 22:48:13]
なぜワザワザ密になるようなイベントを開催したのだろう。本当に理解できません。子供育成会って『子供のため』ではないのですか??
クラスター起こるようなことをワザワザやる意味がわからないのですが。
緊急事態解除されたとは言え、なぜワザワザ子供たちがコロナにかかるようなことをするの?なんかおかしいんじゃないですか?
子供の安全、無視する子供育成会?
理解できない。誰か説明して欲しいです。
4037: 住民さん7 
[2021-10-18 22:53:32]
ましてや、来年2月の餅つき大会も開催するというから唖然。もう1年生の保護者には餅つきイベント手伝いの案内が配布されてるし。

人の手でペタペタ、ペッタンコする餅つき大会。この時期、不衛生です。お土産も保護者が餅を丸め、棄てられる容器に入れて渡す。

もうね、呆れる。
4038: 住民さん1 
[2021-10-19 10:44:40]
夕涼み会良かったですが、オルパ以外の親子ってお店にも参加してるんですかね。
オモチャやスーパーボール無くなりますよね。うちは拳銃?が手に入れられなくてガッカリしてましたし。
と言うか、無料のジュースをマンション以外の人が勝手に持って行くとか普通に駄目でしょ
4039: 住民さん1 
[2021-10-19 20:40:51]
週末のイベントはなかなか大規模でしたね。
ひとまず運営の皆様はお疲れ様でした。久しぶりの大型イベントという事で開催側も参加側も熱を感じました。

が、課題も多く感じたというのが個人的な感想です。
・コロナ禍であるのに、密な状態
・管理費を払ってない外部の自由参加
・開始一時間にもたたずに子供たちの景品は無い状態
・予想ですが、近隣に対して音などの配慮ができていたのか?

一定の方は楽しめた企画なのだと思いますが、そうでない方もいたと思います。この機会から学んで次に生かすと言うのが大切だと思います。
恐らく管理組合、運営様もこれらの点についてはお気づきなのだろうとは思いますが、次はより多くの人が安心して、公平の楽しめる企画になればと一住人として思うばかりです。
4040: 住民さん3 
[2021-10-20 06:55:28]
>>4035 住民板ユーザーさん3さん
この1,2年、有り余っているであろう会費を返金しない!という強引さ、このマンションの会ならあり得る気がします。

以前、グラパ横のパークスホールで打ち合わせらしきものがあった際も、大量の瓶ビールや仕出し弁当などがその会場に運ばれていたのを目撃し、嫌な気持ちになりました。

今回の、夜の打ち上げの件といい、
会費を私物化しているのでは?、
自分達(大人)の楽しみの為に強引にイベントを企画しているのでは?と疑問を持ってしまいます。

イベント毎に登場する、いかつい風貌の会長さん(?)の罵声も、見ていて気持ちの良いものではありませんしね。
4041: 住民さん7 
[2021-10-20 07:18:02]
>>4040 住民さん3さん

今回は子供育成会のメンバーと理事会のメンバー
が合同で準備やら開催してましたね。

私も同じことを思いました。
夜中の打ち上げの代金、まさか、子供育成会の会費なんじゃないかと??

あれだけ会費返金の意見が上がってたのにずっとおかしいな、とおもってました。

不明金が多すぎて横領案件にならなきゃ良いけど。。
4042: 住民板ユーザーさん2 
[2021-10-21 04:55:22]
えーそうなの?黒い育成会だね。元宮は図書カードで返金だった。もう子供育成会とかいらないよね。平安町あたりの育成会は解散済み
4043: 住民さん1 
[2021-10-21 09:29:12]
この界隈、この近辺の地域のスポ少なんかも、校庭脇で喫煙してたり、校庭で飲酒したりしてかなりの大声出してるオジサン&じいさん軍団いますよね。

昭和だなぁと思いました。だけどそういうのを仕切ってる黒幕的な人は地域で顔が利くのか何なのか知りませんが逆らうと面倒くさそうな横柄オーラがあります。
基本的に行事なんかにも頻繁に現れそうなので、関わらないのがよい気がします。
4044: 住民さん1 
[2021-10-21 16:56:10]
育成会による騒音のクレームを受けた警察が何回注意しても改善しようとせず知らんぷり。最終的に「何度も警察が来ると迷惑。直通の電話番号を教えるから通報者には直接クレームを言ってくるよう伝えて」と警察に言う始末。近所迷惑を考えることもできない自分勝手な管理組合のせいでマンションの印象最悪。
4045: 住民さん1 
[2021-10-21 20:23:22]
>>4044 住民さん1さん

外出する時に横を通っただけだけど、スペース取り過ぎて通行しづらいし、予想以上に大きい音でビックリしました
これは苦情くるんじゃないかなと思ってたけどやっぱり…
4046: 住民さん7 
[2021-10-21 20:38:18]
グラパ、スペースとりすぎ!
フラワーパーク通り抜けてルーナ保育園の方に出たかったので子供用自転車で前と後ろに子供のせてました。
E棟の横が完全にコーンで塞がれてて通れても人ひとりでした(そこしか通る道がない。)
ちょうど私が自転車押して通ってるときに対向者が来たため、私は自転車にまたがり対向者が通りすぎるのを待ってました。(←こいでない)
それなのに理事会か育成生会のオレンジTシャツきた50くらいの男の人に
『自転車おりて??自転車おりて下さい』と注意されました。
通り道をコーンで塞いでて人ひとり通れるか?の狭いスペースで私が自転車おして対向者も来たら3人分になってしまうから自転車にまたがっただけなのに注意してきて、あんたらのイベントのせいで迷惑してるのに非常識すぎます。
4047: 住民さん8 
[2021-10-21 20:58:41]
あのイベント、ちょっと異常でしたね。少ししか見てませんが密だったし、騒音もうるさいし(笑)住民としてどうかと思いました。

だけど…もう終わった事ですし、私はどうでも良いと思っているので何もしませんが、色々と不満を投稿された皆様についてはこの掲示板で文句言っても始まらないので、主催者に直接文句を言ったら良いんじゃないですか?

この掲示板、情報交換の場であって、人の文句を聞くスペースじゃないと思うんですが…
4048: 住民さん7 
[2021-10-21 21:01:10]
>>4047 住民さん8さん

直接意見言ったり意見書投函しても現在まで変わらないですね。
4049: 住民さん8 
[2021-10-21 21:11:58]
>>4048 住民さん7さん
そうかもしれませんね。ただ、意見書等を投函する時に無記名だとリアクションの取りようがないと思うので、ちゃんと名乗った方が良いですね。

あと、あれだけ沢山の人や子供たちが参加していたという事は、それだけ楽しみにしていた人又はコロナを気にしなくなっている人がいるのも事実ですね。感染者が激増している中、イベントを強行した訳ではなく、逆に激減している中ですからね。
4050: 住民さん 
[2021-10-21 22:33:32]
完全に迷惑防止条例違反でしょ。ダンス?の音量はなぜあんなに馬鹿デカくする必要があったの?線路側の部屋でも普通に聞こえましたよ。
4051: 住民さん8 
[2021-10-22 00:18:29]
>>4050 住民さん
だから、そう言うのを含めて、主催者に意見をしたらどうですか?と言っています。

私に「馬鹿デカくする必要があったの?」って聞かれても、私も主催者じゃないので分かりませんよ。ここは情報交換の場だと思いますので、主催者に名前を名乗って直接聞いて下さいませんか?
4052: 住民さん8 
[2021-10-22 00:26:59]
>>4050 住民さん

名前を名乗って主催者に意見をした上で、先方から反応があったら、それを情報交換としてアップして頂けませんか?それが情報交換だと思いますので…。

あと、迷惑防止条例って神奈川県のですか?横浜市のですか?それとも鶴見区ですか?私は詳しくないので分かりませんが、「違反でしょ。」って仰るなら、どの条項に違反なのかをキチンと確認されてからご意見された方が良いと思いますよ。
4053: 住民さん7 
[2021-10-22 07:10:04]
>>4052 住民さん8さん
意見書提出などしても現在まで変わりません。理解力ないですね。きちんと名前、部屋番、電話番号
も書いてありますよ。
過去の意見書など資料一式見せるので、本日以降で都合良い時間帯ありますか?共用棟でお渡しするので教えて下さい。こちらは仕事してるので18時以降のが助かります。
自分のレスを読み返して下さい。
いやいやそこまで求めてませんとの回答は辞めてくださいね。きちんとお渡しするので目を通して下さい。
4054: 住民さん8 
[2021-10-22 08:04:32]
>>4053 住民さん7さん

まあまあ、そう熱くならずに。私もイベントに疑問を持っているので、そこはあなたと共感しています。

ただ、もう終わった事だし、どうでも良いんですよ、私の場合は。それこそ、私なんかに見せられても、どうしようもないので、それを持って主催者の所に行けば良いではないのですか?
4055: 住民さん1 
[2021-10-22 16:55:33]
>>4054 住民さん8さん
終わったことでどうでもいいと思ってるわりには、自分の代わりに誰かが主催者に意見を言ってくれるよう誘導しているみたいで嫌な感じですね。
4056: 住民さん7 
[2021-10-22 17:40:50]
>>4054 住民さん8さん

え?始めからレス読み返して下さい。
主催者、理事会にはとっくに伝えてありますよ。
とりあえず、都合つく時間ありますか?

過去の他の方々の意見書もとりまとめてありますので、個人情報の部分については機微情報のため黒マーカーで消しました。
お渡しするので一度目を通して下さい。
4057: 住民さん8 
[2021-10-22 17:48:56]
>>4055 住民さん1さん

別に何も誘導してませんよ。そんなに文句があるなら行かれたらどうですか?とご提案しているだけですので。行かれないならそれはそれで良いと思いますし。

情報交換の場で騒いでも仕方ないのでは?と言うのが私の意見で、それ以外何もありません。失礼しました。
4058: 住民さん8 
[2021-10-22 23:13:18]
この辺で空手の教室をやってる所ってありますか?子供が空手を習いたいと言っているのですが、近場が良いなって思って。
4059: 住民さん8 
[2021-10-22 23:18:05]
>>4056 住民さん7さん

主催者って理事会ですか?違うと思いますよ。
4060: 住民さん8 
[2021-10-22 23:25:10]
>>4056 住民さん7さん

あと、黒マーカーで消したとの事ですが、そもそも個人情報をなぜあなたが持っていたのですか?過去に何らかの役員をやられたから持たれているのか…良く分かりませんが、可能であれば黒マーカーを消した状態で拝見したかったのですが、いつ消したのですか?

主催者にとっくに伝えたとの事、いつ伝えられましたか?


[No.4059と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
4061: 住民さん7 
[2021-10-23 06:48:15]
では今日の15時に共用棟に来てください。
すべてお話しますから。
4062: 住民さん4 
[2021-10-23 10:11:04]
>>4061 住民さん7さん

やはり、資料あるんですね!では、それを全て主催者に提出しましょう!フロントに「イベント主催者に渡してくれ」って言えば良いだけなのでとっても簡単です。

主催者がそれを確認したらあなたの所に連絡が来ると思いますので、主催者に全て思いをぶちまけて下さい(笑)
4063: 住民さん7 
[2021-10-23 13:10:40]
>>4062 住民さん4さん

とりあえず逃げないで来てくださいね。

そこまで求めてませんとの回答は辞めて下さいと言いましたよ。
何度も何度も同じことを繰り返して逃げてますね。
姿を見せられない理由でもあるの?
あなたは意見書を見なければいけないのです。
自分のレスを読み返して下さい。

話がずれてますよ。
必ず共用棟に来てくださいね。

自分のレスを読み返して下さい。
逃げないで来てください。
4064: 住民さん7 
[2021-10-23 15:10:14]
きませんね。どうやらあとに引けなくて逃げたようです。
当方白い上着を着てます。
フロント前にいます。
早く取りに来て下さい。
4065: 住民さん7 
[2021-10-23 18:17:46]
>>4059 住民さん8さん

いつにしますか?
都合着く日にち時間帯を教えて下さい。

ai20000103@yahoo.co.jp

上記アドレスにメール下さい。
4066: 住民さん4 
[2021-10-23 22:41:03]
4058様
空手教室ありますよ鶴見市場駅向かい踏み切り持って渡り
新極真踏み切り渡りまっすぐ歩くと左側に看板ありますよ
4067: 住民さん7 
[2021-10-24 12:01:15]
4049
4051
4052
4054
4057
4058
4059
4060
4062
↑↑↑↑↑↑

この人、逃げました。
メールもこないです。
早く意見書渡したいから連絡下さいね。

4068: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-24 14:26:25]
最近F 棟のエレベータに騒音注意の張り紙が張ってありますが、止めるどころかむしろ逆ギレ?でうるさくなってるようですね。
ヤバいやつかもしれないので、周囲の方は注意してくださいね。
4069: 住民さん4 
[2021-10-24 18:26:25]
>>4066 住民さん4さん

ありがとうございます。鶴見市場駅の方にあるんですね。あちらの方は行かないので知りませんでした。行ってみます。
4071: 住民さん1 
[2021-10-25 20:45:21]
今日、クリエイトで包丁騒ぎがあったんですか?
4072: 匿名 
[2021-10-29 09:04:15]
>>4067
確かに相手方は無責任だと思うわ、それにビビりだよね。
でもね。住民7さんの言動見る限りまともには思えないよ。それとも自身の正義感が半端ない人かな?
会ったらお互いに遺恨が残るの目に見えてるじゃない。ネットならまだしもリアルだとお互い暮らしにくくなるよ。そういうこと想定しながら牽制しあうのが普通なのに堂々とあって話そうとかなると怖いと思うのが普通。特にこういうやり取りの後だけに。
住民7さんそこまで言うのならそれを一部の方じゃなく、全住民に公開すればいいんじゃないの?
4073: 匿名さん 
[2021-10-29 11:26:30]
>>4067 住民さん7さん
逃げるのはよくないよね。謝罪の一つくらいすれば落ち着くのに。どうせどこの誰ともわからないのだから謝るくらい造作もないよね。そこまでプライドあるのなら変に絡まなければよかったのにね。世の中触ってはいけない人多いよ。
4074: 匿名さん 
[2021-10-29 12:12:21]
[No.4070と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
4075: 住民X 
[2021-10-29 13:24:07]
>>4058 住民さん8さん

鶴見駅近くの神社に看板あります。
4076: 住民さん1 
[2021-10-30 21:19:08]
第二街区駐車場チェーンゲートの故障はいつ修理が終わるのでしょうか?
4077: マンション住民 
[2021-10-31 00:13:33]
チェーンゲート故障なのを良いことに、地下経由でE棟裏へタクシー乗り付けてる人も居ます。
駐車場利用者もゲート開放がデフォの意識が出てきて、出庫時にゲート付近で減速しないから、地下のカーブでそのうち接触事故起きるんじゃないかとヒヤヒヤです。
4078: 住民板ユーザーさん5 
[2021-10-31 11:28:02]
夕涼み会でなく、こういう故障修理にお金使えよな。
4079: 住民さん7 
[2021-11-02 21:59:43]
夕涼み会とチェーンゲートは関係ないですよ。チェーンゲートは管理組合です。夕涼み会は管理組合は全く関係なくて自治会なので、お金の出所は別です。

4080: 住民さん1 
[2021-11-08 23:09:15]
市場小学校、今年の修学旅行は取り止めになりましたね。今年より感染者が多かった昨年でも行っているのに…。残念です。
4081: 住民さんX 
[2021-11-19 10:58:59]
先週、フラワーパークの路をUber eatsのバイクが走っていた。
注意したが無視されました。
注文者がいるから配達する。
4082: 匿名さん 
[2021-11-21 11:13:30]
注文者は関係ないですよね。さも注文者に非があるような書き方には悪意を感じます。ここで暇人の小言みたいに文句垂れ流して何か変わるとでも?Uberにクレーム入れればいいだけのこと。簡単なこと。バイクのナンバーを控えておけばデリバリー担当も特定できる。簡単なこと。でしょ? それとも無視されたことを根に持っている?
4083: もと住民 
[2021-11-21 17:26:38]
Uberのバイクは危ないですよね。ただ、敷地内がとても広いので対策をちゃんと立てておかないと、自転車配達でも事故になると大変です。
4084: 住民さん1 
[2021-12-03 01:27:13]
Uberへの不満を書くと必ず反論がくるここの掲示板。不思議。
4085: マンション住民さん 
[2021-12-04 15:14:21]
バイクどころか軽自動車でグランドパークから駐車場へ抜けるという暴挙にでるキチ○イもいるみたいなので皆さまお気をつけて…
4086: 匿名さん 
[2021-12-11 12:11:28]
>>4084 住民さん1さん
反論が来るのは主張に論理性がないからでしょう。
もし、論理性があればその反論に反論で返せばいいだけです。
4082のことを言っているのであればなぜUberのクレームをUberに入れずにここに書くのか?Uberへの改善を諭したいのならここに書いても何も解決しません。があえてここに書く正当性を根拠立てて主張すればいいだけでは?
そもそもここは情報交換の場であり、個人の不満を書くところではないですよ。それこそが一番の勘違いです。
4087: 住民さん8 
[2021-12-14 09:01:05]
今朝、洗濯物を干そうとしたらベランダのヘリ(壁)部分に大量の黒い粒が落ちていました。
炭粒のように見えるのですが、他の方はそういった事はありますか?
(空気清浄機の中にある脱臭炭に似ています。)
本当に炭のカスだとしたら火事が怖いですし
一体どこから飛んできたのか不思議です。
4088: 住民さん1 
[2021-12-14 18:54:48]
第二街区付近の駐輪場について、所有してるけど使っていない方がもしいらしたら、教えてください。貸して頂きたいです。(もちろんお金払います。)
4089: 住民さん6 
[2021-12-21 22:48:11]
免震ゴム大丈夫かなぁー
たしかブリヂストンじゃなかったですっけ?
4090: 住民板ユーザーさん 
[2021-12-22 13:25:00]
>>4089 住民さん6さん
改竄したメーカーは東洋タイヤで、ここは違ったと思います。

4091: マンション住民 
[2021-12-22 22:26:39]
ニ街区駐車場のチェーンゲート修理に伴い、変更になる新しいリモコンが配布されはじめましたが
予備や2台持ち等で、2個以上リモコン持っている人にも配布されるリモコンは1個だけ…2個目以降は実費だそうです。
確か1万円くらいしたと思うんですが…
また買うのか…
4092: 住民さん1 
[2021-12-27 10:10:05]
今年は寺内(線路近くの精肉&日用品の商店)でホールチキンを注文してみました。去年レッグを買ったら凄く美味しかったので。ホールも豪華で味が素晴らしかったです。お腹の中にも色々入っていて大満足!良いクリスマスになりました。寺内、火曜のメンチや月末水曜の餃子等我が家は寺内ファンです☆
今年は寺内(線路近くの精肉&日用...
4093: 住民 
[2021-12-28 14:16:21]
>>4091 マンション住民さん
学習型のリモコンを買っておけば次の改修時にも対応出来るかもです。
次はおそらく10年後なので、技術が進歩して、赤外線型のリモコンではなくなるかな…
4094: 住民 
[2021-12-28 14:21:21]
皆さん大掃除進んでいますか。
今年はゴミ置き場の閉鎖は何日からでしたっけ?
4095: 住民さんX 
[2021-12-28 18:37:26]
>>4094 住民さん

多分、30日15時かと?
詳しくは受付に電話してください。
4096: 住民さん1 
[2022-01-04 15:23:52]
どなたか、尻手公園に行く方面に渡る道路沿いの一軒家前にできた、うどん自動販売機でうどん買って食べた人いらっしゃる?
気になってます。ただちょっと高い。
4097: マンション住民 
[2022-01-06 21:23:29]
最近、火災報知器の誤発報が多いですね。ポーチの部分は共用部なので
定期的に交換してると思うんですが…
誤報だと放送が入るとホッとしますが
こう多いと逆に心配になります。
誤報でも毎回エレベーターが止まってしまうし。
4098: 住民さん1 
[2022-01-08 13:46:21]
ポーチに置いておいたブレイブボード(リップスティック)が盗難にあいました!
皆さんお気をつけください!
もしどこかに放置されていたりしたらフロントに届けていただけると幸いです(^^;
ポーチに置いておいたブレイブボード(リッ...
4099: 住民さん1 
[2022-01-08 17:14:43]
↑の投稿をしたものです
場所はK棟です!
警察にも盗難ということで通報しました
以前にも四街区だけで数件あったようなのでみなさんきをつけてください(^^;
4100: 住民さん1 
[2022-01-09 11:48:53]
BS映らない
YOUテレビに連絡すれば良いのでしょうか?
4101: 住民板ユーザーさん 
[2022-01-09 20:57:38]
>>4096 住民さん1さん

この販売機ですね。
インスタント麺ではなくちゃんと製麺
したものが入っているようですね。
今度試してみます。

この販売機ですね。インスタント麺ではなく...
4102: 匿名さん 
[2022-01-15 13:53:11]
>>4099 住民さん1さん
盗る人が悪いのが全てです。でも、盗られて困るものをポーチとは言え外に置く方もどうかと思うところもあります。すでに実害があったのならなおさらでは?
4103: 匿名 
[2022-01-17 13:20:08]
中学生のお子様がいる方に伺いたいです、子供が市場中学校に進学予定です。
引っ越して新たに住むので全く情報がなく不安でおります。
①どちらのお店で制服を買うのがおすすめでしょうか?
②生徒はどんなバッグを持っていますか?
③ジャージなど何枚買うといいよなど、どんな情報でもありがたいのでどうかご教示くださいませ。

よろしくお願いいたします。
4104: 住民さん1 
[2022-01-18 15:20:24]
市場小学校って、コロナで学級閉鎖になったりしていますか?
4105: マンション住民 
[2022-01-20 21:09:51]
>>4103 匿名さん
①男子は標準的な学ランなので、何処でも良いと思います。男子は洗濯出来る物だと良いかも知れません。
学ランのボタンは、入学式前に購買で買えます。女子は(男子も)川崎さいか屋、横浜そごう等で購入出来ますよ。

②30㍑前後のビニール製デイパックを背負ってる子が多いですね。ノースフェイスが人気です。

③先ずは、三年生になっても着られるサイズを各1枚用意すれば良いかと。ハーパンとTシャツは、後で洗い替えを追加することも出来ますので。
4106: 野獣先輩 
[2022-01-23 16:56:20]
美味しいらーめんの作り方レシピ教えて下さい!
4107: マンション住民さん 
[2022-01-23 20:57:24]
>美味しいらーめんの作り方レシピ教えて下さい!

ベースは日清ラ王のインスタント味噌ラーメン。
具材は、キャベツ、もやしをバターで炒めて、缶詰のコーン、カニかまを加えて完成!
スープが薄ければ、お好みで甜麺醤、豆板醤を足してください。

冬はこれで間違いない(^^;)
4108: 野獣先輩 
[2022-01-24 19:40:13]
4103
ありがたい
4109: 入居済みさん 
[2022-01-25 18:00:31]
[プライバシーを侵害するおそれのある投稿のため削除しました。管理担当]
4110: 住民さん1 
[2022-01-26 17:37:06]
うどん自動販売機で買って食べました!
コシがあって、出汁も美味しかったです。
ただ、レンチンではなく鍋で調理するので若干面倒臭いのと、600円以上するので、スーパーでカトキチでいいかなと思いました。
美味しかったけど。
4111: 住民さん2 
[2022-01-26 19:34:45]
>>4092 住民さん1さん

今日、餃子?を頂きました。
化学調味料?が無く美味しかったです。
情報有難う御座いました。
4112: 住民さん 
[2022-01-26 21:59:23]
自分もうどん、そばの自販機で買って食べて見ました。麺は生麺でまあまあ美味しかったです。スープは関西系の薄味ですね。鍋で調理しなければならないので、わざわざ自販機で買わなくてもスーパーなどで生麺タイプのを買えばいいから二回目の購入はないかなと思いました。後気になったのは、賞味期限が別途記載と書いてありながらどこにも書いてなかったことです。
4113: 野獣先輩 
[2022-01-27 02:34:56]
やっぱり
丸亀製麺が最高
はっきり分かんだね
4115: 住民さん1 
[2022-01-27 11:26:12]
>>4111 住民さん2さん
我が家も昨夜は寺内餃子でした♪
寺内の奥のショーケースの左側にバラ肉で巻いてある野菜等の串があります。あれも美味しいです☆お店の方に聞いたら、焼くのが面倒ならレンチンでOKです、下味ついてるので少し醤油たすくらいで、との事で。あと1品ちょっと欲しい時やおつまみに最高です!
4116: 住民さん1 
[2022-01-28 13:31:10]
オルパの共有部分の敷地内で喫煙可能の場所ってありますか?
I棟付近の業者が駐車するところで喫煙してる人を見かけて…
4117: 住民さん1 
[2022-01-30 22:01:16]
なんでここのマンションは駐輪場の抽選が隔年で行わないだろう
別の分譲に住んでる人は2年に1回全ての駐輪の抽選をするって言ってた
電動自転車だから下段使いたいのに空いてないからエレベーター使ってポーチに置くしかない
でもエレベーター使うと叩かれるしならいっそ全部抽選し直してくれればいいのに
その際1家族2つまでとか制限かけて余ったら追加で申し込みとかにしてほしい
4118: マンション住民 
[2022-02-01 00:13:26]
全戸で駐輪場を再抽選するのは、この規模のマンションでは難しいかと思います。
ステッカーも都度配布して…となると、費用も嵩むし、貼り替えしない人も増えるでしょうし。
駐輪ラックに子供用の自転車やストライダーが入っている所は
あぁ、少しずつ自転車のサイズが大きくなるんだろうな~と思いますが
埃かぶって何年も乗ってなくて、朽ち果ててる自転車が下段に入ってたりする所も結構見受けられますね。
そういうお宅は、自転車処分して駐輪場を返上したら4117さんのように困っている方も助かるのになと感じます。
4119: 住民さん1 
[2022-02-03 10:22:40]
近隣のお店の恵方巻き、どちらかオススメのお店はありますか??
4120: 住民さん1 
[2022-02-03 13:26:49]
5人家族で、子供3人小学生。
駐輪場が足りません…
夫婦で通勤で使うのと、子供達は習い事等で使うのでいずれも手放せず…
自転車が無い生活は考えられないため、こんな事でと思ってしまいますが戸建てに引っ越しも考える程です。
皆様足りない分はどうしているのでしょうか?
折り畳み自転車にしてポーチ保管とかでしょうか?
切実な悩みです…
4121: 住民さん1 
[2022-02-07 17:27:32]
敷地内(線路沿い以外)に個人系配達車や業者の駐車増えて来てます。幼児や子供や歩行者の方が事故に合わないか不安です。
なぜ、停める所有るのに守らないのか不思議です
4122: 購入検討中 
[2022-02-10 22:33:51]
今度こちらの物件の見学に行きます。
楽しみです(^-^)/
電動自転車はポーチに停めるしかないようですね。絶対に上段には置けないので。。。
4123: 住民さん1 
[2022-02-11 17:45:25]
>4122さん
ポーチに電動自転車(電動ではない大人の自転車も)をとめるのは禁止ですよ。
4124: 購入検討中 
[2022-02-11 18:22:18]
>>4123 住民さん1さん

そうなんですか?(T_T)(T_T)

まだ見学には行っていないのですが、不動産屋の方に上段しか空いていないと言われました。
皆様どうされているのでしょうか?

こうなったら、使用しない物置部屋にでも入れておくしかないですかね?
4125: 住民さん1 
[2022-02-11 19:25:15]
子供の自転車と、折り畳み自転車はポーチに置くことは可能です。
4126: 購入検討中 
[2022-02-11 20:35:38]
>>4125 住民さん1さん
わかりました。ありがとうございます。
折り畳みも検討します。

以前別なマンションを探している際も、自転車の駐輪に困り、悩んでいる間に他の方に買われてしまいました。
自転車で悩むなんて!と思われるかもしれませんが、横浜市・川崎市は自転車必須なので、事前に確認は重要です。
4127: 住民さん1 
[2022-02-13 08:41:25]
お野菜って、ヨーサン、三和、どちらで買われてますか?
4128: マンション住民さん 
[2022-02-14 21:35:56]
YouTVの解約ってできないですかね?
入居時の契約条件なのは知っていますが、有効期限が永遠の契約条件ってないのでは?と思っているんですが。
誰か詳しい人いないですかね?
4129: 住民さん4 
[2022-02-23 11:07:16]
>>4124 購入検討中さん
賃貸ですが契約時に禁止とは言われてないので私は置いてます
4130: 契約者さん1 
[2022-02-23 12:25:30]
>>4124 購入検討中さん
管理規約見れば?
または管理会社に聞けば?

4131: 購入検討中 
[2022-02-24 07:31:57]
>>4130 契約者さん1さん
 4129 住民4さん

見学時にナイスさんに確認したのですが、『ポーチ及びベランダは共用スペースとなるため、物を置いてはいけない』とのことでした( ;∀;)

しかも駐輪場は基本一戸当たり1台しか確保されていないようです。(空いていれば使えるそうですが)

敷地は広いので、増設するのと、要らない方の自転車をまとめて処分して、空きスペースを作るしか方法はなさそうですね。

とりあえず駅も近いし、ビックヨーサンも近いので、電動自転車なくても生活できそうでした。

数年以内に購入します。


4132: 内覧前さん 
[2022-02-24 08:46:18]
ポーチに自転車を置く場合でも、エレベーターの大きさに微妙な違いがあるため、近くのエレベーターには電動自転車を乗せることができませんでした。ぐるっと回ってポーチまで運んでました。
4133: 匿名 
[2022-02-27 17:01:28]
[No.4114と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
4134: 住民板ユーザーさん1 
[2022-03-01 12:36:32]
市場小学校 不祥事 不安です。
市場小学校 不祥事 不安です。
4135: 匿名さん 
[2022-03-01 12:52:30]
>>4131 購入検討中さん
共用ですが専用使用権がありますのである多少の自由は認められています。
規約に違反しない程度で物を置くことは可能です。
4136: 住民さん1 
[2022-03-01 18:28:31]
4134の件、子供がお詫びのプリント一枚持って帰ってきたけれど、こんな紙一枚で済まされることでしょうか…
体罰で怪我をさせたのに減給だけ??納得できません。
4137: 住民さん5 
[2022-03-01 21:22:19]
>>4136 住民さん1さん

まだ職員室にいますよ、
メールとプリント1枚で保護者説明会もないのですかね。いずれにしろ生徒が怪我したのは事実です。
来年度、自分の子の担任になる可能性があるためとてよ怖いですね。男の子に厳しいらしいですよ。
うちも男の子なので不公平で心配です。
4138: 住民さん1 
[2022-03-01 22:15:29]
8回以上も体罰、もはや暴力です。

【警察案件じゃないの?】

自分の子がされたら、うやむやに被告を特定しないメールとプリント1枚で簡単に済ませて許せません。
8回以上も体罰、もはや暴力です。【警察案...
4139: 住民さん7 
[2022-03-02 01:00:44]
>>4137 住民さん5さん

何年生の先生ですか?
4140: 住民さん1 
[2022-03-02 13:48:30]
事件の件ですが、数ヶ月前の事です。
その時に該当学年や関りのあった学年は説明会もありましたし、かなり細かく詳細も知らせがありました。担任もすぐ変わりましたし、その先生は自宅待機と聞いていました(今は学校にいるのでしょうか?)。新聞に出たのは教育委員会での処分が決定したので教育委の方で発表したのだと思います。他学年等ご存知ない方々も多いようなので一応お知らせで…
4141: 住民さん1 
[2022-03-02 19:01:19]
放課後にタブレット端末の指導ってありますが、そういった指導とかあるのですか?
少し前も低学年でクラス荒れてたと聞きましたが。。
4142: 住民さん1 
[2022-03-02 21:07:38]
>>4141 住民さん1さん

低学年クラスで女性の先生が生徒にパワハラしてクラスの半分以上が学校行けなくなりました。
キチガイみたいに怒鳴りつけるから怖いと子供はずっと学校休んでました。
4143: 住民さん1 
[2022-03-02 21:08:38]
>>4140 住民さん1さん

職員室にいますよ。
だから来年、どこかのクラスの担任になるから心配です。
4144: 住民さん1 
[2022-03-02 22:31:22]
Duoという学童にお子さんを預けていらっしゃる方がいましたら、情報をいただきたいです。
わおわお、アドバンス、クオーレなどもし比較された方や通わされた方、お知り合いの情報などおしえていただけませんか。
英語に特化した学童を検討中です。
もちろん英語だけでなく、総合的な情報もお願いしたいです。
よろしくお願いします。
4145: 住民匿名者 
[2022-03-22 16:44:13]
明日グランドパークで人が大勢集まります
4146: マンション住民2さん 
[2022-03-25 23:32:54]
時間帯書いてないし、何で集まるのかも書いてないし、>>4145 って一体何だったの?
4147: マンション住民さん 
[2022-03-26 03:32:41]
転勤する市場小学校の先生と子どもたちが一同に集まり、最後のお別れをすると言う噂が広まり、結局、ガセネタだったらしいです。(笑)
4148: マンション住民さん 
[2022-03-26 03:42:14]
当初、6年生のいくつかのクラスの子達がオールパークスのパーティルームを借りて先生を送る会を計画していたのが、保護者抜きは良くないんじゃないかとチャチャチャを入れる保護者が現れ、更に先生サイドでも会を開いてくれるクラス(=人気のある先生)とそうでないクラス(=人気のない先生)で先生間でも気まずくなり、ウヤムヤになったようです。
4149: 住民さん5 
[2022-03-26 16:19:51]
コロナなのに明日はグラパでお花見とか、やはりこのマンションの自治会?組合?やってることおかしい。どこが主催なのかも不明ですが。マン防中や緊急事態宣言中にも集まりやったり。

上記のお別れ会は仕方ないかもしれないが、夏祭りもそうだったが感染拡大するようなことをワザワザなんでやるの?考えが理解できません。

周りの保育園、幼稚園、臨時休園続出してるのに。
4150: 匿名さん 
[2022-03-27 13:22:02]
>>4149 住民さん5さん

ここで陰口叩いたり、愚痴って何になるんですか?
おかしいと思うなら声あげるなり、理事になって正しいと思うことすればいいのでは?
全部他人任せですか?
4151: 住民さん5 
[2022-03-27 16:48:31]
>>4150 匿名さん

またですか。声を上げて署名活動したものを持ってます。それを見せようと待ち合わせ場所、時間を提案したのに、あなた、逃げましたよね??
今度こそ逃げないで下さいね。
本日20時に共用棟に来れますか?無理なら明日夜など協議してそちらより日程の連絡をお願いします。
4152: 住民さん1 
[2022-03-28 12:47:37]
昨日マンションでお花見したんですが、今朝から喉が痛くまさかと思い簡易キットの抗原検査をやってみたら即陽性反応でした。今朝から子供は発熱してしまい親子で病院へ行き検査したら子供はコロナ。親はPCR結果まち。昨日参加しなければ良かったです。一緒に行った友達親子は子供のみ風邪症状ありだそうです。10日間自宅待機なので新学期いけません。
4153: 住民さん 
[2022-03-28 14:02:26]
まじですか?
知り合いもさっき熱が出たと連絡きましたよ。その方は他のマンションの方ですが昨日うちのマンションの家庭と下で花見したらしーです。
我が家は流石に現状を考えて参加しませんでした。今となってはホッとしてます。
4154: 住民さん3 
[2022-03-28 22:25:21]
>>4152 住民さん1さん
あなたが感染源ですかね。
4155: 住民板ユーザーさん999 
[2022-03-28 22:27:10]
>>4153 住民さん

デタラメの自作自演か?

ホントのことなら自治会に連絡しないとね~!
(連絡するようなことはないだろうけど…!)

4156: 住民さん7 
[2022-03-29 07:14:49]
上から見てたけどマスク外して会食してたから想定内という感じ
4157: あ 
[2022-03-29 21:53:42]
>>4149 住民さん5さん

4150さんの仰る通りだと思います。ここで陰口しても何も変わりません。そもそも、文句があるならどこが主催なのかぐらいは調べましょうよ(笑)それに、言っておきますが、現在はマンボウは解除されています。まして、緊急事態宣言下でもありません。コロナなのにやってるのはおかしいというのは4149の考え方であって、世の中は社会経済活動の再開に舵を切っています。例えば、今年度のプロ野球は客席の間隔を空けていません。プロ野球中継を見て下さい。お客さんビッシリです。その辺、もう少し理解しないと置いて行かれますよ。
4158: 住民さん7 
[2022-03-30 06:53:50]
>>4157 あさん
社会経済活動って、、、。
毎日感染者数下げ止まりのこの現状でワザワザ会食するのは感染拡大させるだけ。
そちらこそ第七波の頭が見えてることを理解してないようですね。第6波ですら収束してないのに。
この辺の保育園は未だに臨時休園繰り返してる状態なんですよ。
あなたみたいな人が感染拡大させてるのを自覚して下さい。
人に迷惑かけないで下さい。

4159: 住民さん4 
[2022-03-30 20:54:51]
ただのオルパの花見とプロ野球、経済を一緒にしてる時点で違うよね。
4160: 住民さん1 
[2022-03-30 22:04:58]
その花見会の後で今日天気がよかったからレジャーシート広げてご飯食べる子供が複数見られた
禁止なの知らないのか知ってて破っているのか
年齢的に親が弁当作ってるんだし親も止めろよ
4161: 住民さん1 
[2022-03-30 22:06:14]
あと小3以上のボール遊びもやめてほしい
見かけたら毎回フロントや管理会社へ連絡しようかな
4162: 住民さん4 
[2022-03-30 22:23:29]
>>4160 住民さん1さん

ほら、みたことか。
本当は禁止なのに年に一度だけ特別に花見なんかしちゃうから今日みたいなことが起こるんだよ。
4163: 匿名さん 
[2022-03-31 14:25:27]
>>4151 住民さん5さん
署名って以前のことだよね?この件とは関わりないよね?今回も署名したの?ねえ?
そんな署名見せたいのならここにアップすれば?個人情報黒塗りでいいよ。皆にあんたの成果みてもらいな。
4164: 匿名さん 
[2022-03-31 14:47:55]
>>4158 住民さん7さん
医療逼迫が起きていない。3回目ワクチン接種も進んでいる。オミクロンは重症化リスクが低いと言うデータある、これらエビデンスからか政府もWithコロナで経済活動を優先の方針を示している。
今は比較的リスク低い状況だから規制が緩いのですよ。目くじらたてて何でもかんでもダメと言うより対策してやればいいのでは?
それに不安な人は参加しなければいいだけでしょう?何も害は及びませんよ。
イギリスでは日本とは比較にならない感染者数がでたにも関わらずコロナ規制を撤廃したし、アメリカも一部マスク規制無くすなど世界的に規制軟化の傾向。
4165: 匿名さん 
[2022-03-31 15:08:09]
署名ってどのくらいあつまったのですか?
自治会、理事会は所詮多数決、大多数の意見集約を見ない限り動かせないのはどこも同じかと。子供さん含め楽しんでいる人も多そうなので全体的にはイベント賛成派が多数でしょうね。マンション暮らしはおかしいことも間違ってることも多数派が正義になります。
それが嫌な人はマンション暮らしに向きません。一戸建てにでも越すのが最良です。もし、本気で変えたいのなら自治会や理事会の権限者になることが早いでしょう。
4166: 住民さん 
[2022-04-01 18:43:17]
>>4164 匿名さん

対策…本当にしてるのか不安です。
保育園休園です。仕事休みました。害が及びました。
4167: 住民さん 
[2022-04-01 18:46:37]
>>4165 匿名さん
マンションとか戸建てとかは関係ないと思います。変えたければ偉くなれとは随分古いお考えな気がします。独裁的ですね。
4168: 匿名さん 
[2022-04-02 09:21:57]
>>4167 住民さん
古いという論拠がわからないんだけど説明してくれるかな?偉い=権力者とするなら民主主義の根幹ですよ。自民が政権握って独裁状態みればわかるよね。
であなたの考え教えて?偉くならないで多数派抑えなくてどう対処するの?
掲示板で愚痴ったり陰口たたいていれば誰かがやるとでも?笑
それともまた署名ですか?署名でどうにかなったのですかね。
4169: 匿名さん 
[2022-04-02 09:22:57]
>>4166 住民さん
休園はこのイベント前のことでしょう?
ミスリードしたのですか?姑息ですね。
4170: 匿名さん 
[2022-04-02 09:24:01]
>>4167 住民さん
署名の件答えてあげたら?アップしてくれるのかな?人数は何人だったのかな?
4171: 入居済みさん 
[2022-04-02 12:38:14]
>>4152 住民さん1さん
以下リンクは国立感染症研究所の新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)
の潜伏期間の推定の暫定報告です。

https://www.niid.go.jp/niid/ja/2019-ncov/2551-cepr/10903-b11529-period...

検査で陽性になった事実はさておき
この報告を見る限りお花見は関係ない気がします。
もちろん可能性がゼロではないですが…
4172: 匿名さん 
[2022-04-02 12:39:33]
独裁の意味も理解できないのですね。残念な方ですね。
理事会も自治会も代表として選ばれた人、選んだ人がいるのですね。
代表者はみんなの意見代弁者であって独裁ではないのです。民主主義なのです。
中学のときにお勉強していないのですね。
署名署名と署名がゴールになっているということに気が付きませんか?手段と目的をはき違えてる。
4173: 匿名さん 
[2022-04-02 12:41:27]
>>4171 入居済みさん
そうですよね。お花見から1日も経過せず発症することは考えられない。
4174: 住民さん 
[2022-04-02 16:17:00]
>>4172 匿名さん
哀れな人ですね。あなたが正しい。それで良いですよ。
自分の価値観だけでどうぞ生きてください。
4175: 住民さん 
[2022-04-02 16:44:18]
>>4170 匿名さん

人違いです。
4176: 住民さん 
[2022-04-02 16:48:35]
>>4169 匿名さん

すいません。分かりづらかったですね。

花見でコロナ発生→休園ということではないです。
休園自体はあり、害が及びました。

それで、対策してるのか不安だったということです。

ってか、どこの保育園がいつ休園したかなんてご存知なんですね。ブルッ
4177: どっちつかず 
[2022-04-02 16:59:06]
どっちが多数派かは知らないですけど、多数派=正義とはちょっと怖い方がいらっしゃいますね。
4178: 通りすがり 
[2022-04-03 12:35:36]
>>4177 どっちつかずさん

そう言うのを世間知らずって言うのです。
世の中の常識です。
4179: 通りすがり 
[2022-04-03 12:51:14]
>>4174 住民さん
4172さんの言うことが一般的な共通認識のマジョリティでしょう。多分、4174さんがマイノリティ。認識改めないと自身がその立場で憐れみを受ける立場になるのでは?
4180: 住民さん4 
[2022-04-03 13:39:46]
>>4177 どっちつかずさん
一例、正義の基本が法律なら多数の票集めて当選した議員さんが法律作り、多数派閥が通す。
行政は多数議員から選ばれた総理が内閣作って行う。これは学校、地域どんな小さなドメインでも同じような仕組み、多数が正義、民主主義では当たり前ですね。
4181: 住民さん4 
[2022-04-03 13:51:28]
>>4176 住民さん
今回の件と無関係の被害に言及する意図がわかりませんでした。参加してないのですから対策云々は考慮不要ですよね。
4182: 住民さん1 
[2022-04-06 06:09:44]
>>4176 住民さん

謝る必要はないと思います。
一時期より減ったかもしれませんが、
休園になることにより、たくさんの保護者、
また、出勤できている保育士さんたちに保育自体や残業の負担がかかっています。

政府も会食は少人数でと言っているので、各身内での花見で十分、花見をするなと言っているのではなく、個々にすることで感染のリスクを減らすのも経済を維持していく貢献かと思います。
そして何より、大人たちの娯楽より、一度しかない子供たちの学校・園行事ができるように、そのような時間を感染対策や学校などへの働きかけなど地域活動としていただけるとありがたいなと思います。



4183: マンション住民2さん 
[2022-04-07 21:51:27]
議決書に理事の個別投票があるから何かと思ったら、落としたい理事立候補者がいるってことだったのか。
4184: 住民さん4 
[2022-04-07 23:18:59]
なんか手紙はいってたよ。長い文章の。
前にも同じことあった気がするが
4185: 入居済みさん 
[2022-04-08 06:49:05]
>>4183 マンション住民2さん

なるほどです。

真偽のほどはさておき
あのような書類をこのマンションの運営を決めるための
議決書として配布してしまうこと自体が、このマンションの
理事会の質を表していると理解しました。

4186: 匿名さん 
[2022-04-08 11:46:13]
>>4182 住民さん1さん
ありがたいなとは人任せですか?そこまで言うのなら自身で働いてください。
口先、指先だけならだれでも動かせます。そこまで立派なご意見なら自治会や理事会で力説しましょうよ。こんな場末の匿名掲示板でこそこそ書き込んでどれほど伝わるのでしょうか?自身で動くつもりもなく他人任せって無責任です。署名さんのほうがうごくだけ立派です。
4187: 匿名さん 
[2022-04-08 12:56:46]
>>4182 住民さん1さん

>大人たちの娯楽より、一度しかない子供たちの学校・園行事ができるように
ならば。まずは親側から姿勢を正すべき。認識を改めるべき。
花見でも子供の姿があったのでは?まんぼう最中親子で外出や外でのお遊び。頻繁に見かけました。自分たちは好き勝手やって他人には自制を求める。どの口が言う?という印象を持ちますよ。
4188: マンション住人 
[2022-04-09 11:13:53]
第13号議案の役員改選で、立候補者のある人だけが色々書いてあるので思い出しました。

当時最悪な管理会社合人社を引き連れたSJSを採用しようと、
理事会が必死に動いていたのをその人が阻止してくれたんでしたね。

理事会の思い通りにSJSを採用していたら大規模修繕工事前に修繕積立金は無くなっていたでしょう。
理事会はマンションを滅茶苦茶にする気だったんですね。

前回同様に今回も個別にしたと言うことは、
理事会にとり、この方が役員になると非常に不味いことが有ると言う事ですね。

何があるのか総会議案を調べてみますか。


4189: 匿名さん 
[2022-04-09 12:38:22]
多数決だから一人の理事では限界あるね。理事会の既得権益や暴走を止めるはずの監事が機能してないのかな?
4190: マンション住民さん 
[2022-04-09 14:33:01]
一括受電の話でもかなりもめましたね。議決案は賛成多数で可決されたけど、東京電力の解約書が全戸分集まらず頓挫。(提出しない区分所有者には)損害賠償も検討しているぞ、と脅しをかけてましたが、別の一括受電が実施できないことへの損害賠償の案件で最高裁判決が示され、その後、沈静化しました。自分はそうなることを予想していたので、議決案が出たことには東京ガスの一括プランに契約を変更していて、現在もそのままです。今回の議決件行使書の理事の信任、不信任欄は、長期でずっとやっておられる方々は空白にさせていただきました。
4191: 教えて下さい 
[2022-04-10 10:35:22]
メガロン(旧東海道公園)が貸切か、開放されているか、どこかで分かるサイトありますか?
随時、公園管理事務所などに電話しなければわからないでしょうか?

先々週日曜、先週日曜、今朝と朝からメガロンに行ったんですが、8時~16時までは社会人野球で貸切でネットも閉められ貸切のプレートがつけられていました。

朝メガロンまで行って確かめるしかないのかな?

それとも毎週日曜は朝から夕方まで1日貸切なのかしら。
4192: マンション住人 
[2022-04-10 20:08:55]
4188です
ある程度は調べましたが、平日でないと確認出来ないことがあるので今しばらくのご猶予を。

今回は>>4190さんの一括受電について述べさせて頂きます。

一括受電導入は不可能なのです。その理由は・・・

管理組合は共用部の維持管理を目的として設置(設立)された区分所有者の団体です。
管理組合が一括受電会社と契約するには、管理組合が管理する共用部の電力でなければできません。
管理組合は専有部分の管理はしませんので、専有部の電力のまま業者と契約する事は出来ません。

刑法では電気を財産としています。
自らの財産を管理組合に提供して初めて管理組合が管理する共用部電力になるのです。

しかしここで問題が発生します。
提供した時点で共用部電力になるため専有部でその電力を使うことは出来なくなります。
共用部電力は共用部分でなければ使えないからです。

使えるようにするには区分所有権を管理組合に移すと言う事になりますが、
管理組合が区分所有権を保有することが出来るのかと言う法的問題がわかりませんので・・・

専有部の電力を共用部の電力にすれば契約できるが(本当は出来ません)、住居で電気は使えないと言う事です。

4193: 住民さん1 
[2022-04-10 22:44:50]
>>4188 マンション住人さん

>理事会が必死に動いていたのをその人が阻止してくれたんでしたね。

すみません、理解が悪く。
その人というのは、今回手紙をポストインした方ですか?

4194: マンション住民 
[2022-04-11 08:11:54]
>>4193 住民さん1さん
そうですね、この方です。
チラシという方法や、内容はともかく
当時、この方のアクションが無ければ
合人舎になってたかもしれません。
住民が総会議案の内容を真剣に考える切っ掛け
になった事は確かです。

4195: 住民さん1 
[2022-04-12 12:57:58]
>>4194 マンション住民さん

4193です。
その方なんですね、
ありがとうございました!


4196: 住民さん2 
[2022-04-12 13:58:37]
>>4195 住民さん1さん

今回の手紙というのが届いていないか、誤って破棄してしまったようで見れていないんです。
内容はどのようなものだったのかおしえていただけませんか?
配布文書に関する理事会見解について、というプリントが来たことで、初めて気付きました。
4197: 住民さん1 
[2022-04-12 19:49:55]
子どもの病院の事で教えていただきたい事があります。鶴見のリコパに入っている「鶴見チャイルドクリニック」が かかりつけ医のご家庭はいらっしゃいますか?どんな感じなのでしょうか?口コミがないので、こちらで聞かせてもらいました。
4198: マンション住民さん 
[2022-04-13 22:49:12]
締め切り過ぎてからあんな文章配布するなんて管理組合必死だなぁ。
事実と異なるんだったらわざわざリアクションしなきゃいいのに。
『策士策に溺れる』ならなきゃいいですね…
4199: 内覧前さん 
[2022-04-15 22:17:14]
>>4196 住民さん2さん
誰が見ているかわからないマンション掲示板で
戸別配布されたプリント内容は言えないでしょう。
リアルお知り合いに聞いてみられては?
誰もいないなら仕方ないですよね。
4200: マンション住民2さん 
[2022-04-16 08:09:40]
>>4198 さん
ほんとそれ。
「誹謗中傷まがい」の指摘に事実だからと正当化しているが、自分たちの都合のいい事実だけ書いて都合の悪いことは隠ぺいしているのが問題だというのが分かってないね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる