注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-05 09:43:48
 削除依頼 投稿する

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

6378: 匿名さん  
[2018-05-29 07:20:18]
>>6377 検討者さん
だったら住林にして外観を三井ホーム似でとお願いしたら解決。
6379: 名無しさん 
[2018-05-29 18:43:00]
それでも坪100万越えないと結局ショボくなるらしい。
6380: 通りがかりさん 
[2018-05-29 18:58:26]
ここ和風なのに外観洋風三井ホーム似...できるのかな?
外壁はモルタル吹き付け仲間だけど
6381: 匿名さん 
[2018-05-29 20:31:01]
なんで巷の建築設計事務所をあたらないのだろう?
自分の好みを写真など伝えてやらせりゃいいのに。
6382: e戸建てファンさん 
[2018-05-29 21:00:54]
>>6376 わんわんさん

打ち合わせ10回以上重ねて契約済みなのでしょうか? 別の支店に今までの資料持ち込んでみたら? 支店、担当が違えば何かがかわるかも… 合わない担当と続けても納得のいかない家になるだけです。

違約金は授業料。住林社員に過度の期待は禁物ですが。忙しいんですよ!彼等は!高額な家を量産体制で販売するのが仕事です。顧客の満足度なんて、どーでも良いことだから。
満足出来ないのは、資金不足で金が足りねーから位のもんよ!
6383: 名無しさん 
[2018-05-30 12:59:23]
>>6376 わんわんさん
私の家も酷い担当者だらけだったけど、生産担当者の交代を支店長に直訴したら、確かに能力の低い担当者なので、支店で一番できる担当者に変更します!と言ったけど、同じ位酷い生産担当者だった。
前任の担当者が交代決まってから一度だけ、現場に来たけど、半泣きだったよ。
50前後のおじさんが。。
なら、言われなくてもしっかりやれよ!(笑)

6384: わんわん 
[2018-05-31 07:56:39]
住友と契約していますが、プラン確定すると生産担当が担当すると確かに言っていました。
それがどうしようもない場合もあるのですね。
プラン確定、気が重い状況です。
6385: 匿名さん 
[2018-05-31 13:46:52]
>>6377 検討者さん
タマホームがいいよ、そんなにお金余ってんの?
6386: 匿名さん 
[2018-05-31 14:25:38]
自分の好みがわからない人、営業のハウス屋へ行く。おまかせ。
6387: 通りがかりさん 
[2018-06-01 01:20:27]
>>6376わんわんさん

同じく他の支店にそのまま行ってみるに一票。
展示場を設計した方とか、デザイナー資格の設計士さんに変えてもらうとか
『自家自賛』に載っている方にお願いとかできないのかな。
うちは大所帯の支店だったからか、設計士さんも生産さんも優秀でした。

6388: 匿名さん 
[2018-06-01 08:14:27]
住友林業で、内容にこだわらなければ、建物本体価格40坪2500万の家は可能でしょうか?
6389: 通りがかりさん 
[2018-06-01 09:23:44]
坊主様 コメントどうぞ(笑)
6390: 通りがかりさん 
[2018-06-01 12:25:40]
>>6388さん
値引きしてもらったら可能だろうけどエアコンカーテン照明なしだよ
外構もなくて土のまま
6391: 検討者さん 
[2018-06-01 15:25:21]
>>6388 匿名さん
新卒の営業が応対してくれるよ
6392: 匿名さん 
[2018-06-01 18:27:02]
>>6390
照明なしはキツいな~(笑)
6393: 名無しさん 
[2018-06-01 20:48:22]
>>6388 匿名さん
タマホームならば太陽光と外構もつくよ
6394: 名無しさん 
[2018-06-02 18:43:52]
坪70くらいですか?標準で
6395: 通りがかりさん 
[2018-06-04 09:25:09]
結論

自分の財布と相談して自分に合ったHMを選定しましょう。
住林は最低坪100、そこから拘るなら坪10〜20行かなくては納得した家建たないでしょ。
6396: 短足坊主 
[2018-06-04 13:27:39]
坪100万でもしょぼいじゃろ

わかっとらんの~
6397: 通りがかりさん 
[2018-06-04 19:43:15]
坪100万ではしょぼりん、坪100万以上があまり出ないのであれば、ビジネスモデルとして崩壊しています。坊主さん、もしあなかたが関係者だとするならば、恥ずかしくありませんか?その調子じゃ、住友林業に今後の大きな成長は見込めませんね。
三井ホームの家や個人建築家の家は、片田舎でも立派な家が多いと感じます。私の知る中〜高所得者(年収2000-6000)は、ほとんどこのどちらかです。それ以上の収入がある知り合いはほとんどいないので、分かりませんが。地域差もあるかもしれません。
なお、私はそんなに稼いでおらず、コミコミで坪100万までを目安に住友林業を検討しています。坊主さんの言うとおりしょぼいなら、積水ハウスや個人建築家に相談予定です。期待しているんですけどね。
何人いるか分からない坊主さん、住友林業に営業妨害で訴えられない事を祈ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

住友林業株式会社の実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる