住友不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-12-24 23:24:45
 

シティタワー武蔵小杉についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
南武線 「向河原」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.23平米~72.35平米
売主:住友不動産
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561338/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.13】 
https://www.sumu-log.com/archives/2852

[スレ作成日時]2015-12-20 14:19:47

現在の物件
シティタワー武蔵小杉
シティタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子2番1他、市ノ坪449番3他(地番)
交通:横須賀線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 800戸

シティタワー武蔵小杉ってどうですか?10

401: 周辺住民さん 
[2016-05-28 22:24:30]
>>400 匿名さん

目くそ鼻くそ。
402: 匿名さん 
[2016-05-28 22:42:45]
人間性は関係ない
403: 匿名さん 
[2016-05-28 23:31:46]
民度高い 二子玉川
民度低い 武蔵小杉
404: 周辺住民さん 
[2016-05-28 23:37:19]
民度高い 土地で人を判断しない。
民度低い この板で必死にネガを書き込む。
405: 匿名さん 
[2016-05-29 06:28:11]
民度って何?この議論、止めましょう!
406: 匿名さん 
[2016-05-29 07:26:05]
例えば、
内廊下に個人のモノが置きっ放しになってるとか、
夜中に近所迷惑な音が聞こえるとか、
ベランダでタバコを吸うとか、
ゴミの分別をしないで粗大ゴミを出すとか。
407: 匿名さん 
[2016-05-29 08:00:02]
それは、地域性では括れない。
408: 匿名さん 
[2016-05-29 08:24:23]
駅周辺のタバコのポイ捨て、くわえタバコ、スプレーの落書き、歩道のゴミ。川崎の南武線沿線はどこもガッカリ。
409: 入居済みさん 
[2016-05-29 11:44:23]
>>406
それうちのことを言われてるみたい。
410: 匿名さん 
[2016-05-29 13:05:23]
とにかくここを買うのは得策でないということですね。
今の相場よりも高いわけですし。
不動産価格は今がピークですし。
411: 匿名さん 
[2016-05-29 13:05:35]
>>409 入居済みさん

この台詞、二度目だね。
412: 匿名さん 
[2016-05-29 13:09:44]
ピークは、2019年かと思っています。湾岸のタワーマンションが、中古で一斉販売。
413: 入居済みさん 
[2016-05-29 13:11:23]
>>411
何がですか?
414: 匿名さん 
[2016-05-29 13:35:00]
>>412
みんな、それが分かっていて、それよりも先に売り逃げようとするから、思っているよりも早くピークが来るよ。
415: 匿名さん 
[2016-05-29 13:39:13]
小杉の場合は、横須賀線新駅開業とか交通利便性アップで上がってきた部分もある。その辺はもう打ち止めだから、バブルがはじけるタイミングは早いかも。
416: 匿名さん 
[2016-05-29 13:43:07]
歴史的に、世間一般までバブルが浸透したときには、勝ち組がひっそり売り逃げを始めてて、庶民がバブルに乗っかって、儲けようとしたときには、バブルがはじけてる。
勝ち組が売り逃げるためには、誰かが高値掴みしないといけない。
高値掴みしたことは、もちろん買ったときには気づけない。
417: 匿名さん 
[2016-05-29 13:46:49]
>416

ババ抜きのババってやつね。最後に掴んだ人が負け。ここは誰が見ても高値でしょ(笑)。ババ確定。
418: 匿名さん 
[2016-05-29 13:48:09]
小杉は中古がだぶつき始めてるから、売り抜け始まってるのかも。
419: 匿名さん 
[2016-05-29 13:52:23]
安倍首相のサミットでの発言、増税延期の布石でしょ。増税前の駆け込みがなくなって、販売のさらなる長期化は必至。
420: 匿名さん 
[2016-05-29 16:00:12]
>416
そしてバブル的な価格だったという説明は簡単なんだよね。
川崎なのに都内と似た様な価格はおかしかったとか
前から武蔵小杉は便利だったのにタワマンが建っただけで価格が上がるのはおかしかったとか。
そんな感じになるんじゃないかな?
421: 匿名さん 
[2016-05-29 16:05:52]
交通利便性については、みなとみらい線開業、横須賀線新駅開業、副都心線直通って要因はあったけどね。それも数年前に打ち止めだし、都内並みの価格は異常。

422: 匿名さん 
[2016-05-29 16:05:52]
富裕層にとっては高値掴みでもババでも痛くもかゆくもありません。
423: 匿名さん 
[2016-05-29 16:07:14]
いくらでも出していいって富裕層ならそれこそ都心買うでしょ。
424: 匿名さん 
[2016-05-29 16:15:47]
確かに武蔵小杉の中古マンションはますますダブつき始めてますね。
425: 匿名さん 
[2016-05-29 16:19:53]
富裕層ですが、正直、目減りはいたいです。
都内とのことですが、もちろん、都内にも所有しています。我々は、分散投資は当たり前のリスク回避手段です。
426: 匿名さん 
[2016-05-29 16:22:24]
実需ではなく投資ですか。投資で賃貸だと、居住目的の購入者にとっては好ましくないんだよね。
427: 匿名さん 
[2016-05-29 16:24:12]
小杉は中古だけでなく、賃貸もだぶついてるみたいだし。これだけマンションラッシュだと供給過剰でしょ。
428: 匿名さん 
[2016-05-29 16:31:45]
ここは、投資、相続にとって、うれしい価格設定になっています。設計も。
429: 匿名さん 
[2016-05-29 16:33:27]
PER低いでしょ。
430: 匿名さん 
[2016-05-29 16:42:01]
>>429 匿名さん

そう!ぎりぎりです。湾岸タワーでは、もっと、厳しい。民泊は避けたい゜
431: 匿名さん 
[2016-05-29 16:51:41]
民泊は問題になるだろうな。
432: 周辺住民さん 
[2016-05-29 19:55:50]
>>422 匿名さん

散財するのは小金持ち。富裕層は損に敏感。
433: 匿名さん 
[2016-05-29 20:21:33]
その通り。だから、もう中古で出しているでしよ。でも、所有物件、全部を出しているわけじゃない。私以上の資産家に売りたい。湾岸を諦めた日本人や海外の方々に。
434: 匿名さん 
[2016-05-29 20:27:28]
>>433 匿名さん

したり顔されてもねぇ。
単に転勤とかの可能性もあるでしょ。
435: 匿名さん 
[2016-05-29 20:29:53]
そう!転勤もあると不動産屋がいっていた。
436: 匿名さん 
[2016-05-29 21:15:39]
今日は大盛況ですね。部屋もこの調子で埋まるといいのですが。
437: 匿名さん 
[2016-05-29 21:18:17]
物件検討の書き込みは皆無(笑)。
438: 匿名さん 
[2016-05-29 21:26:56]
早く完売してほしいですね。
439: 匿名さん 
[2016-05-29 21:39:16]
契約者かな。すみふのこと知らなさすぎ。
440: 匿名さん 
[2016-05-29 22:08:33]
すみふも半分余るのはまったく予定外で焦ってるんじゃない?
441: 匿名さん 
[2016-05-29 22:16:22]
WCTという前例があるのをご存じない?
442: 匿名さん 
[2016-05-29 23:04:48]
後にも先にも武蔵小杉で最も高価なNO1マンションでしょうね。
443: マンション比較中さん 
[2016-05-30 00:04:03]
Sさんの売り方は、庶民の私から見ると好感は持てない、MさんやNさんの印象が相対的に良くなりました。
短期的には社員を、維持できていいかも知れないけど長期的に見たらマイナスではないかなと思ってしまいます。
ここの立地も部屋も素晴らしい。でもなんとなく印象は良くはない。まぁ買えない人間のひがみです。
444: 周辺住民さん 
[2016-05-30 00:13:06]
>>442 匿名さん

住友はそれを目指しているからね。
445: 周辺住民さん 
[2016-05-30 00:39:56]
>>440 匿名さん
そんなことないでしょう。
堅実に売るでしょう、今まで通り。
446: 匿名さん 
[2016-05-30 16:09:22]
>>443 マンション比較中さん

投資家はお喜び(笑)
447: 匿名さん 
[2016-05-30 19:54:58]
この現状でMの印象・・・。Nはたしかに普通にいいですよね。
Sは売り方が特殊な感じだけど、どこかで決断して買った人はハッピー。
448: 匿名さん 
[2016-05-30 21:51:49]
>>447 匿名さん

本当にハッピーですかね。行ったでたっても空室ばかりというのもなんとなく気持ち悪くありませんか?
管理組合とかはどうなってるのでしょうか?
449: 匿名さん 
[2016-05-31 00:02:17]
区分所有法で管理組合は区分所有者で構成するとなっている。未販売住戸の区分所有者は売主。
450: 匿名さん 
[2016-05-31 00:33:19]
竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。すみふの売り方って罪作り。
451: 匿名さん 
[2016-05-31 01:47:29]
他で経験済みですけど、販売会社が数年間ずっといてくれるのって実はすごい心強いですよ。(普通はそういうのは値下がりするから、すみふみたいに値上がりするのはある意味貴重)

販売会社いると住民の要望には超速対応してくれるし、変な理事に管理組合のっとられることないし。

タワマンは扱う金額もデカいから、そういう変な人が牛耳ること多くて困ったことあって、、、近隣の住民板見ればわかりますよ。

452: 匿名さん 
[2016-05-31 06:07:11]
築浅で売らないといけない状況になった時に新築未入居とバッティングするからきついけど。販売価格と資産価値は別物。
453: 匿名さん 
[2016-05-31 06:08:08]
三ツ沢なんて対応に10年かかったけど。
454: 匿名さん 
[2016-05-31 16:55:19]
ここのスレ、暗いですね。このままですと、賃貸客も、新規購入者も素通りしてしまいますよ。ネガでもいいから、もう少し、明るく、かつ、賑やかにしましょう!
455: 匿名さん 
[2016-05-31 18:50:41]
適性価格に値下げすればいいんじゃない。
456: 匿名さん 
[2016-05-31 23:54:36]
某デベのネガが一匹貼り付いてるから…
457: 匿名さん 
[2016-05-31 23:58:38]
>455

すみふではあり得ない。
458: 匿名さん 
[2016-06-01 01:57:02]
ここのマンションの地元のあだ名は「墓石」だしスレが暗くなるのは仕方ないよ。
460: 匿名さん 
[2016-06-01 03:07:43]
どちらかといえばグレーのマンションの方が墓石っぽいですけど…

日本も貧乏な国になりましたね。
お金がないと心まで貧しくなってしまうのかと。

横須賀線にも東横線にも徒歩4分の超快適生活なのに悪く言われるのは心外です。

いろんな意味で満たされた人たちがこのマンションに集まりますように、入居しますように。
461: 匿名さん 
[2016-06-01 05:18:31]
みんな!武蔵小杉へ移住してくれ!
凄く良い街っぽいですよ!
462: 匿名さん 
[2016-06-01 05:44:45]
海外投資家が爆買いしてくれますように。

463: 匿名さん 
[2016-06-01 06:19:32]
ここは民泊禁止ですか?
465: 匿名さん 
[2016-06-01 09:26:18]
意外とスレは活発ね。
さすが。
468: 匿名さん 
[2016-06-01 19:05:04]
墓石・・・って購入者や入居者に失礼ですよね?
469: 匿名さん 
[2016-06-01 19:12:16]
墓石は兎も角これだけ黒いと南や西は夏暑そう
470: 匿名さん 
[2016-06-01 19:46:12]
この物件をよく取り上げていた、はるぶーさんの金言ですわ。
https://blog.e-mansion.co.jp/archives/1655
471: 匿名さん 
[2016-06-01 20:14:03]
>>457
ずっと空き家にする気なんですか?
472: 匿名さん 
[2016-06-02 18:32:23]
>>451 匿名さん

ミッドに住んでたの?
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195828/
473: 匿名さん 
[2016-06-03 00:17:54]
自分がいいと思った場所があって、そこを貶される意味が分からないのかい?と思いつつも、ここは超黒い。
でも墓石は貶し過ぎ。だからもっと適切な表現について議論がなされるべきでは。
476: 匿名さん 
[2016-06-03 06:14:44]
高級感も方向性がズレるとお水の世界と酷似する。
477: 周辺住民さん 
[2016-06-03 11:23:19]
モノリス
478: 匿名さん 
[2016-06-03 12:53:27]
シンゴジラで壊されないかな
479: 匿名さん 
[2016-06-03 19:32:24]
武蔵小杉がゴジラに出る時代が来るとはのう。
昔はゴジラが来ても壊しがいのない場所じゃったわい。
480: 匿名さん 
[2016-06-03 23:17:16]
いや違うよ。
工場街だったので、怪獣が暴れる場所の定番中の定番だよ。
地中に垂流しされた汚染物質で生まれた怪獣とかうじゃうじゃ
いそう。
481: 匿名さん 
[2016-06-04 01:20:43]
御影石
482: 匿名さん 
[2016-06-04 13:36:26]
>>480 匿名さん
じゃあ東京タワーとかもそうなのね
483: 匿名さん 
[2016-06-04 15:21:14]
映画で壊しているのは模型の東京タワーです。
そんなことも知らないの?
488: 匿名さん 
[2016-06-05 18:02:42]
黒い建物は熱を吸収して夏は大変じゃないですか?
489: 匿名さん 
[2016-06-05 18:06:19]
>>488 匿名さん
発想があれですね…
490: 匿名さん 
[2016-06-05 18:42:00]
>>488 匿名さん

私も気になります。真面目な話どうなんでしょう?
熱を吸収しにくい塗装もあるそうなのでその様なものを利用してあるのでしょうか。
491: 匿名さん 
[2016-06-05 18:55:20]
西側は厳しいです。
492: 匿名さん 
[2016-06-05 19:37:00]
>>490 匿名さん

基本断熱材がかまされてれば何色でも一緒かと。
493: 匿名さん 
[2016-06-05 20:29:21]
断熱材くらいは普通のマンションにもありますが。
494: 匿名さん 
[2016-06-05 20:47:45]
断熱効果は、窓のLow-Eガラスのレベルと、サッシで決まる。

マンションそのものが暑く感じるかどうかは、管理組合が共用部に冷房を入れる方針を継続するかどうかが重要。共用廊下の熱気は個別住戸にも来る。他の部分で経費が上がってしまい、替わりに空調の経費を仕分けとか言い出すとマンションは暑くなる。

エレベーターに冷房がなくて出勤ラッシュ時に蒸し風呂になるタワマンが多いけど、ここのエレベーターは冷房付いてるんですかね?

496: 匿名さん 
[2016-06-05 21:16:07]
そもそも内廊下なので風が抜けずにこもるんじゃないですか?
497: 匿名さん 
[2016-06-05 23:12:06]
>>496 匿名さん
エアコンついてるみたいですよ。
マンションギャラリーに行って、素朴な、素朴な疑問いっぱいぶつけてくればいいのに。
無料でお茶も出してくれて、時にはお土産つけてくれるよ。
498: 匿名さん 
[2016-06-05 23:25:03]
以前、内廊下のマンションに居ました。勿論、エアコンは有りますよ。風が抜けないので、ちょっと気温が上がっただけでフル回転でした。
499: 匿名さん 
[2016-06-05 23:51:49]
>>497 匿名さん

エレベーター内にエアコン付いてるって何気にすごいですね、タワマンでもそもそも設置して無いとこ意外と多いです。

もし現地行くことあったらなるべく暑い日に行って共用部確かめますわ。
500: 匿名さん 
[2016-06-06 05:09:04]
今どきエアコン付いてないエレベーターの方が希です。
驚くところじゃないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる