三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 3丁目
  7. 〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 12:47:46
 削除依頼 投稿する

パークホームズ板橋蓮根の契約者専用スレです。
色々と情報交換していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573177/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2015-12-13 21:17:22

現在の物件
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
 
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
総戸数: 418戸

〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根

301: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-28 23:08:26]
一番街の西側のタイル、剥がしてました。
302: 匿名さん 
[2016-06-28 23:42:12]
>>299 契約済みさん

蓮根第二小の情報ありがとうございます。
新一年生に上級生がついてめんどうをみてくれるのはありがたいですね。

303: 匿名 
[2016-06-28 23:53:14]
ファミリーコートで、サッカーボールは蹴れますかね?公式サイトには、様々なニーズに対応と書かれていますが…
304: 住民板ユーザーさん2 
[2016-06-29 00:10:38]
>>301 住民板ユーザーさん1さん
対応素早いから喜んだけど、剥がしてるタイルは問い合わせがあったからやり始めてるの?違うことで剥がしてるだけならぬか喜びなんだけど。
305: 住民板ユーザーさん2 
[2016-06-29 09:19:35]
>>304 住民板ユーザーさん2さん
関係者からの誤情報なら信じて喜んでいただけにガッカリ…
306: 匿名さん 
[2016-06-29 10:35:37]
>>305 住民板ユーザーさん2さん

誤情報ですか?騙されった。
307: 住民板ユーザーさん2 
[2016-06-29 11:47:32]
>>306 匿名さん
足場組んで直してた所を見た方、情報をお願いします。とにかく西も北もお手数ですが写真をどなたか最新のものを頂けませんでしょうか。
308: 匿名さん 
[2016-06-29 13:24:53]
>>306 匿名さん

西側剥がしたで安心したけど考えるとおかしい。仕上がり悪いとこ直すってどこを?確定情報なかったよね。
309: 契約者 
[2016-06-29 19:24:19]
1番街玄関横です。
1番街玄関横です。
310: 契約者 
[2016-06-29 19:25:36]
1番街西側です。
どちらも今日撮りました。
業者さんが壁?か植木?を見てましたよ。
1番街西側です。どちらも今日撮りました。...
311: 契約済みさん 
[2016-06-29 20:17:43]
写真ありがとうございます!
西側直していたというのは一階部分の色が違うタイルなんですね。
確かにこの部分はきれいです。

エントランスのタイルの凸凹はデザインですね。
312: 住民板ユーザーさん2 
[2016-06-29 20:51:36]
>>310 契約者さん
こいつのアップが相当ヤバいと感じたんです。手付かずなんでしょうか。

こいつのアップが相当ヤバいと感じたんです...
313: 匿名さん 
[2016-06-29 21:11:21]
>>310 契約者さん

写真ありがとうございます。
洗練されたお住まいって感じですね。
普通の分譲マンションとは違い三井のデザインセンスの良さが出ています。
良いスーツや良い時計、バッグを身に付けると気分が変わるように、パークホームズに住んだら毎日の気分が上々しそうです。
314: 匿名さん 
[2016-06-29 21:41:21]
>>313 匿名さん

おいおい。
315: 匿名さん 
[2016-06-29 22:41:50]
良く晴れた日の東側①
良く晴れた日の東側①
316: 匿名さん 
[2016-06-29 22:45:12]
良く晴れた日の東側②
良く晴れた日の東側②
317: 匿名さん 
[2016-06-29 22:48:08]
良く晴れた日の北側
良く晴れた日の北側
318: 匿名さん 
[2016-06-29 22:50:22]
>>314 匿名さん

おいおい。
319: 匿名さん 
[2016-06-29 22:59:56]
良く晴れた日の東側④
良く晴れた日の東側④
320: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-29 23:37:54]
>>319 匿名さん
写真ありがとうございます!
この写真とかタイルの影響で壁がガタガタに見えますね。
結局直してくれてないのでしょうか?
321: 住民板ユーザーさん4 
[2016-06-29 23:42:41]
>>320 住民板ユーザーさん1さん
いやいやいやいや、これは酷い。
「営業に言って対応してもらいました」「今直してるようです」「やっぱ三井は凄い」利害関係考えても関係者のデマと受け取られてもしょうがないですね。
こんなデコボコみたことない……
322: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-29 23:52:07]
>>319 匿名さん
画像加工してますか?そうでなければ地元の子供たちに左官体験をさせたんでしょうか
323: 住民板ユーザーさん4 
[2016-06-30 00:10:04]
ボコボコですね…

でも一番街って行き来も出来ない、管理組合も別となると二番街契約者は何も言えない気がします…
二番街がこの出来なら意見を言う権利は当然あると思いますが。
不安を営業に伝えて二番街は(当たり前ですが)綺麗な仕上がりにするよう釘を刺すしかなさそうですね。。。
324: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-30 00:16:13]
うおおおおおおい!!!!
二番街をこんな壁にしたらマジでブチ切れるからな!
しっかり管理しろ!
325: 匿名さん 
[2016-06-30 00:16:26]
写真アップありがとうございます。
少し前は確かにこれぐらいに見えた!
でもいま(1週間以内)は大分良くなってる。足場組んでるの見なかったからどうやってやったのかわからないけど。

遠方の人は難しいけど、これる人は実物見た方がいいね。
326: 住民板ユーザーさん1 
[2016-06-30 00:39:53]
天気と、日の当たり方によって、ずいぶん見え方も異なるみたいですね。
327: 住民板ユーザーさん5 
[2016-06-30 00:56:25]
>>326 住民板ユーザーさん1さん
普通のタイル張りは日の当たり方によってもここまでのものはないと断言します。あれば見せてくださいというくらいです。ニバンガイ買ってるからとかじゃなく、マンション全体の顔になる一番街を早く直して下さい。
328: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-06-30 01:41:44]
>>316 匿名さん
写真ありがとうございます!
良い角度で撮れましたね。暗いところは信じられないレベルひどいですね。
329: 契約済みさん 
[2016-06-30 05:42:52]
写真ありがとうございます!
東側④が凸凹わかりやすいですね。

目に見えるところでこの状況なので見えないところはどうなってるの?と不安です。
直してほしいです。
330: 匿名 
[2016-06-30 09:09:11]
>>327 住民板ユーザーさん5さん
そうですよね。皆さん周りの賃貸、分譲どこを見渡してもこんな外壁ないので意識して見比べて見てください。外壁で買う訳じゃないけど何でもアリでも当然ありません。規定の範囲、耐震、構造問題ないは無しにしてください。
331: 契約者 
[2016-06-30 09:17:43]
>>312 住民板ユーザーさん2さん
玄関前はこんなでした。
経時的にはみてないのでわかりませんが
素人目には普通でしたよ!

玄関前はこんなでした。経時的にはみてない...
332: 匿名さん 
[2016-06-30 10:33:55]
>>331 契約者さん
写真ありがとうございます。
自分も素人としてですが普通にキレイだと思います。カッコイイ!
333: 匿名 
[2016-06-30 13:03:50]
>>331 契約者さん
ここは唯一まともな場所かと思われます。。
三井の方なら言ってもしょうがないですが現実を見ましょう。
334: 匿名さん 
[2016-06-30 16:51:44]
いや、これはひどいでしょ!
壁ガタガタですね
本当に、これが三井クオリティ?!
335: 匿名さん 
[2016-06-30 19:17:09]
>>334 匿名さん
見れば見るほど腹立たしい。これは決して大袈裟ではない。
336: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-01 11:59:59]
まあでも、ここに文句書いてる人って現実では何も言えない人ばかりなんでしょw
こんなとこでブツブツ言わずに、直接問い合わせて指摘すればいいのにw
337: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-01 12:09:31]
>>336 住民板ユーザーさん1さん
どういう立場で何を意図したコメントかわかりませんが、別に言える言えないどうでもよろしないですか。ちなみに直したという話がある前に一度私は問い合わせてます。
最近地域の子供たちが左官体験した壁というなら味があっていいなとも思えてきた。プロが仕上げてあれなら有り得ません。
338: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-01 12:12:24]
>>336 住民板ユーザーさん1さん
これもどうでもいいけど「まあでも」って入りよう見るな。
339: 契約者 
[2016-07-01 13:44:43]
>>333 匿名さん
自分は業者の人間ではないですよ(^^)

あい保育園は我が家も使ってましたが、対応がイマイチの印象でした。
(何月何日何時から利用したいと依頼しても
その時間に保育士さんがおらず、妻がきれてました。)
あくまでも私見ととらえてください。

340: 匿名さん 
[2016-07-01 17:16:22]
壁悪いとこは直しますよーって。

みなさんは問い合わせしてそんな回答ですか?
341: 匿名さん 
[2016-07-01 18:40:21]
>>340 匿名さん
西、東、北、一面やばいのに、ホントに直せんのかよ。
342: 中古マンション検討中さん 
[2016-07-01 20:01:11]
337
こいつはいちいち人の意見に文句をたれてくる
家庭や仕事がうまくいってないんだろ笑
また、ネット投稿以外の実世界ではまともに反論もできないへたれなのです。
すぐ反応するよ。
343: 中古マンション検討中さん 
[2016-07-01 20:03:22]
確かにこんなところに壁や床がガタガタとか文句いってるなら、直接三井に問い合わせればいいじゃん
344: 匿名さん 
[2016-07-01 21:07:40]
>>343 中古マンション検討中さん

確かに直接聞くのが一番ですね
不安な気持ちが文句に変わってしまうのもわかりますが
人任せなら静観するしかないです
345: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-01 21:14:31]
>>342 中古マンション検討中さん
誰?何目的?
ご心配ありがとう。でも貴方と違って家庭も仕事もおかげさまで順調ですわー
あんたよう出てきてるけど自作自演したり、検討も購入もしてるとは到底思えん稚拙で無意味なコメント出す暇あるなら家買えるようにまともに仕事しなさい。そして家庭をつくりなさい。直接言いなさいって、じゃあここ何する場所なん?考えてものは言えや。
346: 匿名さん 
[2016-07-01 21:45:49]
>>343 中古マンション検討中さん

自作***2~3連発!?www
これは相手にしちゃダメなやつでしょう。
347: 住民板ユーザー 
[2016-07-01 22:32:06]
文句あるなら三井に言え。
俺は面倒だし言わないけど。
どうでもいいわ。
348: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-02 01:16:59]
↑345
熱くなってるね
くやしくなっちゃったのね
荒らしはやめなさい
349: 住民板ユーザーさん3 
[2016-07-02 01:25:49]
>>348 住民板ユーザーさん3さん

今更名前変えたりしてるけど超個性的な文章は誰が見ても分かるよ。とりあえず今からでも人一倍努力して頑張ろうな。熱くなったのかもなぁ、ごめんな。
350: 匿名さん 
[2016-07-02 04:06:04]
>>303 匿名さん
ファミリーコートでサッカーボールが蹴れるか、ですがOKですよ。
このサイトにある「見学記」の2015年11月にフットサルができると書いてありました!
よかったですね。


351: 質問です 
[2016-07-02 20:27:14]
玄関ってこの写真の通り吹付タイルなんですか?
タイル貼りではないのでしょうか?
どなたかご存知ですか?
玄関ってこの写真の通り吹付タイルなんです...
352: 匿名さん 
[2016-07-02 23:52:34]
>>351 質問ですさん

そうです。マジかー!て?モデルルームでこれなんだからそりゃそのまんまっしょ。
353: 質問です 
[2016-07-03 00:43:53]
>>352 匿名さん

今どき玄関周りが吹付って見ないから、ちょっとビックリです。
まあ、いいんですけど、、、
354: 匿名さん 
[2016-07-03 01:03:17]
>>353 質問ですさん

けっこー多いですよ。私はタイル入れられて例えば価格を数十万~数百万上乗せされるなら自己満のためにそんなものは逆につけないでほしいという考え方です。継ぎ目からコンクリが劣化しやすいし維持もデメリットを感じます。
355: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-07-03 01:49:31]
7月2日の状態①
7月2日の状態①
356: 匿名さん 
[2016-07-03 01:51:51]
>>355 契約済みさん [男性 30代]さん
生で見た感じはどうでした?

357: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-07-03 01:55:03]
7月2日の状態②
7月2日の状態②
358: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-07-03 01:56:03]
7月2日の状態③
7月2日の状態③
359: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-07-03 01:59:57]
7月2日の状態④よくなった気がします。
7月2日の状態④よくなった気がします。
360: 匿名さん 
[2016-07-03 12:53:27]
>>359 契約済みさん [男性 30代]さん

写真ありがとうございます。
きれいでオシャレな外観ですね。
361: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-03 15:00:17]
>>351
吹付タイルは確かに安っぽいんですよね。
ちなみに吹付タイルの方がタイルよりもヒビ割れからの水の浸食など激しいですよ。
コストダウンマンションだから仕方がないと思いますけどね。
362: 匿名さん 
[2016-07-03 18:15:41]
>>361 住民板ユーザーさん1さん

無駄を削ぎ落として合理的なトータルバランスが市場の評価を受けて好調な売れ行きを維持する。それでいいんじゃないですか。
363: 契約者 
[2016-07-03 21:12:06]
本日オーナーズスタイリングとインテリア相談会に行ってきましたが、凝りだしたらきりないですね(笑)
キッチンカウンター、3灯の調光ダウンライト、根菜引き出し、ピクチャーレール、洗面のモザイクタイルあたりをつけようと思います。
みなさんどんな感じですか?(^^)
364: 匿名さん 
[2016-07-03 22:45:11]
二番街はついに10戸になりました~。さぁ、カウントダウンのゴングが鳴りましたよ!
365: 匿名さん 
[2016-07-03 23:09:09]
>>364 匿名さん

すっごい!このご時世もうそんなに!?
この物件は歴史に残るんじゃないですか。
売れ行きがいいって購入者からするととても嬉しいですよね☆
366: 匿名さん 
[2016-07-04 09:01:25]
>>365 匿名さん

歴史に残りますね。じきに完売でしょう。
367: 匿名さん 
[2016-07-04 10:01:39]
苦労して住宅を探してきましたが、本当に買って良かったと思える住宅に巡り会えたと今実感しています。
368: 匿名さん 
[2016-07-04 11:58:14]
>>367 匿名さん
巡り会えて良かったですね!
住んだら更にそのお気持ちが増すと思います。
何気にマルシェとか楽しみです。
369: 匿名さん 
[2016-07-04 12:53:54]
>>364 匿名さん

これって先着順の住戸の話では?
未販売住戸がまだあると思いますけど。
370: 匿名さん 
[2016-07-04 13:01:41]
>>369 匿名さん

えーねんえーねん、細かい話は。宴気分は多少長いほうが楽しいじゃないですか笑
371: 匿名さん 
[2016-07-04 13:29:12]
>>370 匿名さん
そーですわ。えーねん(笑)!

372: 匿名さん 
[2016-07-04 17:42:57]
>>363 契約者さん

うちもインテリアを色々考えていて、ネット検索したりパンフレットみたりショールーム行ったり、かなり迷ってます。毎日寝不足です。楽しいですけどね!

373: 住民板ユーザーさん8 
[2016-07-07 14:30:58]
>>372 匿名さん
エコカラットで印象変えたいんですが、どこにどれくらいの大きさでいれるか悩みすぎてますw
374: 住民板ユーザーさん7 
[2016-07-10 22:32:27]
タイル問題は完全解決?
375: 匿名さん 
[2016-07-11 13:04:03]
>>374 住民板ユーザーさん7さん

二番街の状況はどうですかね。綺麗だといいけど。一番街の壁の話になると荒らされてうやむやになるけど、足場は立ってないというし。かなり気にはしてます。
376: 匿名さん 
[2016-07-13 15:12:26]
写真please!
377: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-16 09:00:10]
東北新幹線から建築中の二番街が見えました。ちょっと嬉しいですね。
屋上から新幹線や富士山、東京タワーやスカイツリーが見えるといいな。
378: 匿名さん 
[2016-07-17 15:34:00]
戸田や川口からも富士山、東京タワー、スカイツリーは見えるので霧のない日なら蓮根三丁目なら間違いなく見えますよ。
379: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-19 21:02:55]
板橋の花火大会は行ったことないけど、今年は偵察がてら観に行こうと思います。
マンション周りも見物客で一杯になるんでしょうか?
ゴミの始末とか心配してます。
380: 匿名さん 
[2016-07-20 17:05:47]
>>379 住民板ユーザーさん1さん
すごい人だと思います。
隅田川の花火大会ほどではないですけど。
ゴミをマンション近くや周辺エリアにも捨てられたら嫌ですね。板橋区以外の人もたくさん花火を観にくるので誰がいつゴミを放置していくかわかりません。
近所でマンションや一軒家にお住まいの方もたくさんいらっしゃいますので、みなさんが迷惑になることはやめていただきたいです。


381: 匿名さん 
[2016-07-20 21:28:03]
花火の煙で追い立てられた虫くんたちがたくさん現れるから気をつけて下さいね
382: 匿名さん 
[2016-07-20 23:48:50]
>>381 匿名さん
花火の夜は虫被害者続出ですか?
383: 契約済みさん 
[2016-07-21 11:01:34]
>>379 住民板ユーザーさん1さん
私、西台在住、蓮根勤務なのですが、
花火大会当日は、西台駅から会場まで交通規制かけて歩行者天国になるのですが、凄い人です。
また、花火大会翌日は、自動販売機のゴミ箱やゴミ捨て場が飲食物のゴミで溢れかえっていますよ。

384: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-22 15:32:32]
そういえば、ディズニーのチケットの申込書?が届かないんですが、もう届いていますか?
ちなみに6月に契約しました。
385: 匿名 
[2016-07-22 18:22:17]
>>384 住民板ユーザーさん1さん
うちは4月に契約しましたがまだ届いていません…
7月下旬から随時発送なので気長に待ってます
386: 契約者 
[2016-07-23 14:50:48]
駅に向かう途中のアステラスは何になりますかねー
随分前から空き物件で建物面積も相当大きいですから、用途としてはオフィスだと思いますが商業施設などになってくれたらなーなんて思ってます。
地域の噂としてダイエーがなくなるなんてのも耳にしたので(°_°)
387: 匿名さん 
[2016-07-23 18:50:30]
アステラス製薬旧蓮根事業所も三井不動産のもののようです。2年前の記事ですが、旧蓮根事業所のみ解体予定はなくそのまま残すことがマンションマニアさんのブログに載っていました。
旧蓮根事業所は敷地も大きいですし、三井のもちものなら今後三井系列の何かしらが建つかもしれません。
三井系列で住居ならパークホームズ?は可能性が低いかと思いますが、店舗ですと三井アウトレットパーク、三越伊勢丹ホールディングスなどがあります。
また、三井と深い関係にある店舗はセブン&アイ・ホールディングスなので、小豆沢にあるセブンタウンの様な感じになるかどうか、といったところです。
数年後、旧蓮根事業所が何になっているか楽しみです。
わたくしたちの想像を越える施設が竣工されるかもしれません。
388: 住民板ユーザーさん8 
[2016-07-24 07:42:10]
>>387 匿名さん
アステラス事務所、自分も気になって聞いたところ、既に三井は売却したそうですよ!
389: 匿名さん 
[2016-07-24 10:33:57]
>>388 住民板ユーザーさん8さん
どこが買ったのですか?

390: 契約者 
[2016-07-24 23:19:02]
>>389 匿名さん
それを忘れてしまって書き込みできませんでした(´・_・`)
ららぽ出来たら最高と思って自分も聞いたんですけどね....
391: 匿名さん 
[2016-07-25 02:27:06]
>>390 契約者さん
駅近で広い土地なのでマンションになる可能性もありますね。
商業施設になれば嬉しいですが。
392: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-25 11:25:24]
>>385 匿名さん

皆さんまだなんですね!
安心しました!

貸し切り行けないから普通のパークチケットにしようと思っていますが、2枚しかくれないのですね...
393: 匿名さん 
[2016-07-25 19:23:27]
アステラス事業所の土地、現在の所有を検索したけどネットにはなかったですね
営業さんに聞いて教えてもらえるなら近いうちにお話しするんで聞いちゃいたいんですけど
394: 匿名さん 
[2016-07-25 23:04:32]
>>392 住民板ユーザーさん1さん
貸し切りに行けない世帯には普通のチケットをくれるのですか?
貸し切りは夕方か夜からだったような。
それだと普通のチケットをもらった方が得ですね。
日にちは選べるのですか?

395: 匿名 
[2016-07-25 23:19:16]
>>394 匿名さん

>>394 匿名さん
通常のパークチケットか貸切のチケットか選べるようですよ
396: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-26 00:12:46]
貸切チケットも、朝から入れるんでしょ?
397: 契約済みさん 
[2016-07-26 01:16:30]
>>396 住民板ユーザーさん1さん

入れません。
一般客を1度退出させてから貸切客を入れるので朝から入りたければ通常のチケットが必要になります。
398: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-26 01:35:22]
>>397 契約済みさん

そうなんだ!
じゃあ普通のパークチケット貰おうっと
399: 匿名さん 
[2016-07-26 02:23:50]
>>395 匿名さん
ありがとうございます。
平日なので我が家は無理だと諦めていました。
選択できるとは大変ありがたいです。

400: 匿名 
[2016-07-26 08:30:12]
>>399 匿名さん
ただ家族の人数に限らず2枚だけしか交換できないようです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる