三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 蓮根
  6. 3丁目
  7. 〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-26 12:47:46
 削除依頼 投稿する

パークホームズ板橋蓮根の契約者専用スレです。
色々と情報交換していきましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573177/

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1329/

所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5、8番35(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 「西台」駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.97平米~105.51平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2015-12-13 21:17:22

現在の物件
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
パークホームズ板橋蓮根 一番街・二番街
 
所在地:東京都板橋区蓮根三丁目8番5(一番街)、30番4(二番街)(地番)
交通:都営三田線 西台駅 徒歩4分 (一番街)、5分(二番街)
総戸数: 418戸

〔契約者専用〕パークホームズ板橋蓮根

801: マンション検討中さん 
[2016-12-29 22:49:33]
タイルの件で第二回の集会を行います。

凸凹タイル対策委員会
802: 匿名 
[2016-12-30 18:13:52]
>>799 住民板ユーザーさん4さん
なるほど、装飾目的ですか。
たしかに見栄えは良くなりますが、本来的な効果はそれほどでもないのかもしれませんね。
ありがとうございます!
参考にします!
803: 匿名 
[2016-12-30 18:17:56]
あれれ?
集会呼ばれてないよ?
やっぱり購入者じゃない人が荒らしてたんですね。。
悲しいわ〜。。
皆さん荒らしには注意して良い年末を〜!
804: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-30 21:57:01]
私も、凸凹タイル対策委員会なんて、ネーミングの集まり、初めて耳にしました。
部外者の方が、こういった煽りの書き込みをされることに、すごく残念な気持ちです。
805: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-30 22:29:16]
最初から分かっていたことです。
マンコミは煽り煽られ、嘘に塗れています。
なので、違和感を覚える投稿には反応しないのが一番かと・・・
806: 匿名さん 
[2017-01-01 13:11:20]
あけましておめでとうございます。
807: 匿名さん 
[2017-01-01 15:13:47]
>805
ここの存在自体がスーモと同じで、購入誘導のための場だからね。
スーモの特集の人気の地域とか、あれ今販売中のマンションがある場所だけだからね。
代官山とか、白金とか絶対出てこないよ。いまの時代はすべて誘導がキーワード。
808: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-01 21:52:37]
そういえば、前スレで保育園の話題は出ていましたが、幼稚園に入れられる方はいらっしゃいますか?
わかたけ幼稚園って定員オーバーで抽選とかなるような感じなのですかね??
809: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-01 22:20:22]
わかたけ幼稚園は、抽選や定員オーバーとは無縁な、普通の幼稚園ですよ。
あの辺りで、年によっては願書で並ぶ幼稚園は、きよみ・あおきり・しろやまみどり、といったところでしょうか。
810: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 00:19:17]
>>809 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!
そうなんですね、安心しました!
書いていただいた中だと、きよみ幼稚園に興味を持ちましたが、願書で並ぶ幼稚園ってやっぱり教育に優れているのでしょうか?
わかたけ幼稚園は自由であまり勉強はしないと書かれてありましたが...
何せ第一子で、保育園も入れていなかったので、右も左も分からず...
スレ違いでしたらすいません;
811: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 00:40:48]
>>810 住民板ユーザーさん1さん
きよみ幼稚園ではなく青桐幼稚園でした...;
812: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 02:33:44]
>>810 住民板ユーザーさん1さん
教育に優れていると言うと、語弊がありますが、少なくとも教育に熱心に取り組まれている園であるとは言えるかもしれません。
同じ預り時間を、単に預かるだけではなく、子供に何か目標を持って取り組んでほしい、そういう環境を与えてあげたいと考える親御さんには向いていると思います。
813: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 08:34:47]
812の追記
一方で、早期教育の弊害というのも指摘されているところです。
私見では、先述した3つの園が、このエリアでは良いと思うのですが、最終的には御家庭の子育て方針と、入園先の教育方針が合致しているのか、そこが判断基準になると思います。
まぁ、たとえどの園に行ったとしても、マンション内でのキッズルーム等では、子供たちに仲良く交流してほしいなと思います。
814: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 10:51:06]
>>813 住民板ユーザーさん1さん
とても詳しく、また、分かり易く説明して下さってありがとうございました。
とても参考になりました!
まずは色々見学に行って、合うところを探してみます^_^
キッズルームで沢山お友達が出来たらいいなと思います^_^
815: 匿名 
[2017-01-02 10:57:07]
新年マンション見に行きましたが、やはりタイルが、とても気になります。さらに、ひどくなってないでしょうか。
816: 匿名さん 
[2017-01-02 11:48:49]
我が家もタイルが気になって年末にみてきました
写真で見るより肉眼だとハッキリわかりますね
このままなんでしょうか?
817: 匿名 
[2017-01-02 13:05:45]
明けましておめでとうございます。
わざわざ見に行かれているなら最新の凸凹写真お願いします。
ないのなら、もう止めてくださいね。
818: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 14:27:43]
>さらに、ひどくなってないでしょうか。


うーん。既に施工が終わってるのに、「悪化」することは無いんですけどね〜。
煽りが下手ですよ。
819: 匿名さん 
[2017-01-02 14:45:20]
>>817
もうやめてくださいってどういうことでしょうか。
施工会社の土方ですか?

タイルがボコボコなのをこのままにすべきでしょうか。
はっきりいってひどい仕上がりですよ。メディアなどで取り上げてもらいたいと思っています。
820: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 14:55:39]
>>814 住民板ユーザーさん1さん
そうですね、子供たちには同じコミュニティで一体感を持って育ってほしいなって思います。
新居では、よろしくお願いしますm(__)m
821: 匿名 
[2017-01-02 16:07:18]

>>819 匿名さん
拡散希望でツイッターにアップすればどう?
822: 匿名さん 
[2017-01-02 16:43:50]
>>819 匿名さん

本当に酷いなら、メディアで取り上げて良いと思います。うちは遠いからなかなか見に行けません。みんな内覧会の時も確認してください。もし本当に酷いなら、三井のスタッフに受け入れませんと伝えてください。
823: 住人 
[2017-01-02 19:25:07]
見たことないけど、そんな酷いのかー
納得できない人は契約解除すれば?
824: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-02 20:44:04]
>>817 匿名さん

契約者ですか?
やめろという明確な理由はどのようなものですか?
今後入居してから管理組合で大小様々な議題が持ち上がる事もあるでしょうけど、貴方の興味ない、感情的に受け入れられないと思われるスタンスには不安を感じます。
このような事案こそ建設的にああだこうだと双方理由を持って議論し、否定だけでなく代案等も持って対応すべきではないですか。

結果どうなるかは後からついてくるもので、それに至るまでのプロセスこそがコミニティとして重要です。
825: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-02 21:15:27]
他人だけどこの掲示板を見て、誰も同じ値段で中古で買おうと思わないわな
議論をこんな掲示板でやることないのにね
826: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-02 21:41:29]
部外者や競合他社さん達の不必要な煽り・・
この掲示板の風物詩みたいなものですから。
私も最初見たときは、ビックリしましたが、いくつかの同種のスレ見れば、たんなる煽りによる書き込みか否かは、分かるようになってくるものですね。
これも1つの経験です。
827: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-02 23:27:06]
たしかに、一見正論めいた書き込みをしつつ、逆説的に煽るというパターン、最近よく見かけます。
ちょっと余裕を持って眺めてみると、こういう書き込みする人もいるんだなと、ある意味新鮮です。
828: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-03 08:48:21]
実際見ると普通に綺麗ですからね。
光の辺り具合によっては、明暗の差で凸凹に見えるけど実際凸凹じゃないから。
まぁ機械で貼ってるわけじゃないから100%直線にはならないかもしれないけど、素人から見たら他の大手デベのマンションと比較しても遜色ないですよ。
外観はね(笑)
829: 住民板ユーザーさん7 
[2017-01-03 11:56:34]
>>828 住民板ユーザーさん6さん

明暗差でも通常あそこまでの凹凸は絶対に出ません。その事実だけは受け入れがたいけど事実として受け止めよう。他のマンションと早速比較してみると一目瞭然です。
830: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-03 11:58:48]
事実として受け止めてどうするの?
831: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-03 12:21:31]
>>829 住民板ユーザーさん7さん
なるほど、早速他のマンションと比較されたんですね。
それでは、その比較結果を画像等を元に具体的に説明いただけると有り難いのですが。
ここのところ、根拠のない誹謗中傷が多くて(貴方のことを言ってる訳ではなく全般的に)、何を元にそんなに騒ぎになってるのか、さっぱり分からなくて。
お手数おかけしてすみませんが、ぜひお願いします。

832: 住人 
[2017-01-03 12:29:12]
>>829 住民板ユーザーさん7さん

他マンションとの比較写真アップよろしくお願い致します。
833: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-03 14:52:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
834: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-03 15:17:24]
普通に綺麗
普通に綺麗
835: 購入検討者 
[2017-01-03 15:36:11]
>>833 住民板ユーザーさん1さん
こういう書き込みが、部外者や競合他社ってことなんですね。
今回の書き込みは、かなり分かりやすい内容ですね。
836: 購入検討者 
[2017-01-03 18:03:15]
綺麗な画像をアップしていただき、ありがとうございます。
その反面、結局、凸凹画像のアップはないまま。
存在しない画像をアップするのは、不可能なので当たり前と言えば当たり前ですが。
根拠のない煽りだったんですね。
837: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-03 18:17:14]
>>836 購入検討者さん

種も仕掛けもありません。
前のだけど何枚もいらないでしょう。
日陰のはオウトツ出るわけない。
種も仕掛けもありません。前のだけど何枚も...
838: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-03 18:19:12]
これも。
画像アップしてみてください。
何もないなんてあり得ない。それから実際に目でみてください。
これも。画像アップしてみてください。何も...
839: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-03 18:47:41]
この写真は確かに凸凹です。
ただ、この条件で撮影した時に、凸凹がないマンションは同じ工法なら有り得ないと思いますよ。
全く同じ条件のマンションの場所を探して撮影するのが難しいので、比較できませんが。
陽の光が、影が出る角度から挿しているので、中々厳しい条件下での写真ですね。

いずれにせよ、躯体に問題ないか、パネルがしっかりと付いているか、そこだけチェックして、美観的問題は完璧は難しいでしょう。どこのマンションも同じですが。

これまでタイル問題を書き込んでいる方が、マンション住人なのか、同業他社なのか、何らかの恨みのある近隣住人なのか、全くわかりませんが。
まあ書き込みは自由なので個人的にはどうぞ、って感じですけど、ここに住まう方の気持ちも考えて、言葉には気をつけたいものです。
840: 購入検討者 
[2017-01-03 18:54:46]
この画像は、何度も観ましたが、比較対象のモノもアップは可能でしょうか。
一見して差異が明白なほど、比較対象の壁は仕上がりが綺麗だったんですよね?
ぜひ、そちらの綺麗な壁をアップいただいた上で、説明願えますでしょうか。
841: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-03 19:33:14]
>>840 購入検討者さん

比較対象のものは首都圏ならそこら中のマンションを各々が外出中にあらゆる時間と方角から好きなタイミングで目視でいいんじゃないですか。
写真に捉える意味もなく対象物の比ではないという事が分かります。
対象物と同様のものが驚くほど存在しない事に気付かされるだけです。
842: 購入検討者 
[2017-01-03 19:44:30]
なるほど、具体的に示すことはできないのですね。
あとは、各自で比較してくださいと。
分かりました。
ありがとうございました。
843: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-03 20:58:31]
年明けから、インテリア販売会ですね!
転居に向けて、どんどん進展いきますね。
四月まで、あっという間なんだろな。
844: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-03 21:12:41]
>>842 購入検討者さん

対象物は唯一無二です。比較対象物は誰もが目にできるそこかしこに点在しています。それを二、三並べても意味はないし、ほぼ対象物と同様のケースはないでしょう。答えは各々が明日にでも自身の目で確認出来ます。

対象の写真は偶然映した時だけ凸凹に写ったものではありません。

どうか自身の目で実物同士を比較してみてください。
845: 匿名 
[2017-01-03 21:19:16]
インテリア販売会って外壁が凸凹なのにやること?
とりあえず明日電話してみるよ。
846: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-03 23:09:32]
>>839 住民板ユーザーさん1さん

>>839 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですか。
どのマンションにせよ、美観的に完璧というのは難しいのですね。
まぁ、薄々そんな気はしてましたが。

書き込みいただいた内容を参考にしつつ、他のマンションとも比べてみます。
詳しく説明いただき、ありがとうございます。
847: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-03 23:42:36]
凸凹騒ぎというか、それを騒いでる人は、部外者、他社さん等のたんなる煽りなので、当然、インテリア販売会はあるでしょう。
不安ということでしたら電話確認して、安心を得るのは良いことですね。
848: 匿名さん 
[2017-01-04 12:06:44]
>>846 住民板ユーザーさん1さん

別に完璧な必要はないと思うんだけど......
849: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-04 13:16:39]
>>848 匿名さん

>>848 匿名さん
私の文章が舌足らずですみません。
文意としては、貴方と同じで、他のマンションも完璧なものは無い以上、こちらのマンションだけを殊更に取り上げて騒ぎ立てる必要はないのではないのか、ということです。
実際に他のマンションとも比べてみて、そんなに変わりはありませんでした。
おそらく騒ぎ立ててる方々は、部外者の類なんでしょう。


850: 匿名さん 
[2017-01-04 19:26:13]
>>849 住民板ユーザーさん5さん

他と変わらないということもないと思うんだけど個々の捉え方ですね。非常に大きく捉えれば変わらないしよく見れば差は歴然とある。これも感じ方、見方でそれぞれ。いずれにしても残念ながら手が加わることはなさそうですね。
851: 匿名 
[2017-01-04 22:20:01]
また同じ写真だ!
信憑性ないから別の早く出して〜!
毎回同じ写真しかないんだもん。
ところで、一番街の凸凹タイルはどうなりましたか?あれもかなりひどい写真でしたけど。
先週、一番街と二番街見てきたけど、普通だったよ。
早く別の写真出してくださいね!
852: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-04 22:24:38]
うちは1ヶ月に二回くらい見に行ってるけど、マンションに不満はないかな。
不満ある人はこれからの生活があるから考えた方が良いと思います。
ところで、皆さん引っ越しはアリさんですか?
853: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-04 23:03:38]
>>852 住民板ユーザーさん1さん

アリさんの予定です
あれ東、西と南は営業所違うんですね
854: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-04 23:52:26]
>>852 住民板ユーザーさん1さん

相見積もりとって、アリさんにするか決めます。
多分アリさんが一番安くしてくれそうだけど。

引越し作業が終わる気しないです...
855: 住民板ユーザーさん8 
[2017-01-05 00:04:09]
知らないうちにもう是正したんじゃない?
856: 匿名さん 
[2017-01-05 09:37:48]
>>851 匿名さん

調査を業としていないので何度も写真撮りにいくのは難しいですよ。但し複数回見ても凹凸は多いです。それよりも1度たりとも他のマンションの写真が出ない事が答えです。同等の歪なものはほぼ存在しないということの裏返しです。写真に限らず同様のものを見たことがあるという話すらないのですから。
857: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-05 10:36:30]
>>855 住民板ユーザーさん8さん

そうそう。もう許してやろうよ。

どうせ何もしてくれないんだし是正されたと思うのが利口だよ。

住んだら忘れるレベルだと思うけどな。
858: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-05 12:35:30]
まぁ、不必要な外部からの煽りが大半だと思いますが、この話題もなんだか堂々巡りしてますからね。
859: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-05 19:02:37]
勉強不足で申し訳ないんですが、民泊問題への規制に関しては入居してから管理組合で議論するものなんでしょうか?またその問題を議論する必要性はあるんでしょうか?ご教示下さい。
860: 匿名 
[2017-01-05 19:57:21]
民泊は、管理組合じゃ注意ぐらいしかできないから、旅館業法で警察に取り締まっでもらうのが一番だと思う。
受付ないと駄目だしね。
マンション、アパートはほぼ民泊無理です。
861: 匿名 
[2017-01-05 19:58:36]
基本的に知恵がない人が民泊して取り締まり受けてます。
862: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-05 23:02:49]
たまたま見かけた他のマンションもこれくらい凸凹してました。
他のマンションも光が当たるとこんな感じに見えてたので、普段注目してないだけで、意外と多いのではないかと思ってます。
たまたま見かけた他のマンションもこれくら...
863: 住民板ユーザーさん6 
[2017-01-05 23:15:22]
>>862 住民板ユーザーさん1さん

ありがとうございます。
もし分かればですが分譲マンションですか?
864: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-06 00:03:35]
>>863 住民板ユーザーさん6さん
これはおそらく賃貸っぽいですね。

865: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-06 00:18:33]
>>864 住民板ユーザーさん1さん
賃貸でタイル直貼りというのは、コストの問題でほぼありません。恐らく分譲でしょう。
866: 匿名さん 
[2017-01-06 09:28:01]
築年数古そうですね
867: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-06 12:25:28]
>>866 匿名さん
何故そう思うんですか?
868: 匿名 
[2017-01-06 12:30:47]
写真ありがとうございます。
タイルで不安な人に早くパークホームズの別の写真出してほしいわ。
869: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-06 22:25:48]
皆さん、家具とか家電は全て買い替えますか?
うちは全てボロボロなので買い替えるのですが、
総額200万円くらいいきそうで、当初より
予算オーバー気味で途方に暮れています...
でも、気に入らないの買っても後悔しそうだし...
家電は量販店でまとめ買いが安く買う方法なのですかね?
870: 入居予定さん 
[2017-01-06 23:44:56]
家具・家電の予算、総額200万ほど見積もられているのですか。
すごい!エコカラット等も検討されてるんですかね。
871: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-07 08:45:18]
>>870 入居予定さん
エコカラットは、予算オーバーなので諦めました...
家具家電が本当にボロボロで、買うからには長ーく使えるものにしようと思って選んでいたら、結構な額になってしまいました...
頭金、もう少し減らせば良かったとちょっと後悔。
そういえば、だいたいのお部屋でお風呂の脱衣所は同じ広さかと思うのですが、ドラム式洗濯機を置くと結構圧迫感ありますかね?
モデルルームの印象がもうあまり残っていないのですが、そんなに広く無かった気もするので、置けても窮屈な印象にならないか、ちょっと心配。
872: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-07 12:14:56]
そうですか。家具・家電で、200万だと良いモノが一通り揃えられそうで羨ましいです!
ドラム式でも、広さ的には圧迫感なく、問題なかったと記憶してますが。
自分のイメージしたものとズレがないか、最終的には内覧会で確認ですね。
873: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-07 18:54:39]
>>872 住民板ユーザーさん5さん
ですね、内覧会できっちり測っておかねば...

今日からMRも再開したようですね。
年末年始に検討される方が多くて、年明けは一番販売も活況だとか。
最終期の部屋はどのタイプが多いんですかね。
南の69かな?
874: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-07 23:32:04]
最終期ですね~。
三田線の電車内の広告も大々的でした!
工事の柵が取っ払われると、道路と建物との距離感が掴みやすいですし、自分に合った部屋が残ってるなら、購入検討しやすくて良さそうです。
875: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-08 13:41:51]
新河岸川対岸の工場は24h稼働なんですかね、夜中まで金属音が結構ひびいてますよ。慣れるまで少し気になりそうですね。
876: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-08 13:49:51]
まぁ、対岸のことですしね。
窓開けっぱなしで寝ることは、まずないですし、気にするほどのことではないようです。
877: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-08 16:46:27]
>>875 住民板ユーザーさん2さん
現在、近所の戸建てに住む者ですが、音が気になったことはないですね。
うちは木造ボロ家なので、少なくともうちよりは音は気にならないんじゃないかと。
昨日は1組のご家族が、営業の方と現地を外から見ておられてました。
あと少しで引越しですが、ちょこちょこ引越し作業出来そうなので、のんびりしてます...
878: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-08 20:18:33]
近所の戸建に、お住まいなんですね。
それなら引っ越しも、自分のペースで進めていけそうで羨ましいです。
879: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-08 22:03:15]
>>878 住民板ユーザーさん3さん
引越し屋使わずに済みそうですが、近いが故に中々進まなさそうですけどね 汗
引越し日の確定はもうちょい先ですね。
スムーズに進むことを願っています。
880: 契約済みさん 
[2017-01-09 09:45:05]
うちも家電総入れ替えしました。
昨日、某電気屋の初売りで、洗濯機・掃除機・冷蔵庫・テレビ・エアコン買って95万円!
ポイントが20万くらいつきました。
快適な生活が楽しみです。
881: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-09 11:29:24]
>>880 契約済みさん

早いですね!!!!もう買われたんですね!!!!
882: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-09 14:30:01]
>>880 契約済みさん

早い!
初売り安かったですか?
私は5月頃の、新生活後の安くなった時期を狙おうと思います。
883: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-09 15:16:14]
5月は、たしかに世間一般の新生活開始が落ち着く頃なので、家電等、安くなってそうですね。
けど、引っ越し後になってしまうので、少し手間じゃないですか?
884: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-09 15:19:53]
>>883 住民板ユーザーさん3さん
そう、手間なんですけどね〜
ただ、経済的に少しでも安いと助かるのでf^_^;

そういえば、ここのビルトイン食洗機って、メーカーはどこのになるんでしょうか??
885: 契約済みさん 
[2017-01-09 17:39:46]
本当は3月頃買うための下見だったんですが、初売りのボーナスポイントにつられて決めてしまいました。
(価格はネット調査でだいたいどこの量販店もそろえてあるらしく、あとはポイントで差をつけているそうです)
取り置きは2か月しかできないんだけど、2か月経つ前に延長すればいいらしいです。
エアコンは今が一番安いって言ってましたよ。
いつも家電の価格をチェックしてるわけではないのでほんとかどうかわかりませんが…。
886: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-10 08:00:46]
>>884 住民板ユーザーさん1さん

>ここのビルトイン食洗機って、メーカーはどこのになるんでしょうか??

私もこれ知りたいです。
パナソニックですかね?
887: 契約済みさん 
[2017-01-12 15:13:06]
エントランス 足場も取れてたので、撮影してきました。①
エントランス 足場も取れてたので、撮影し...
888: 契約済みさん 
[2017-01-12 15:14:44]
エントランス 足場も取れてたので、撮影してきました。②
エントランス 足場も取れてたので、撮影し...
889: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-12 19:10:57]
写真、アップありがとうございます!
思っていたよりエントランスまわり、シンプルな仕上がりな気がしました。
もう外観はほぼほぼ完成って感じですね!
890: 待ちきれない人 
[2017-01-13 00:23:56]
夜ライトアップされて通行人が皆見とれていました。
夜ライトアップされて通行人が皆見とれてい...
891: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-13 07:41:47]
ライトアップすると、こんな感じになるんですね。
今度、見に行ってみよかな!
892: 契約者 
[2017-01-13 08:53:43]
ここは板橋区?と疑いたくなるような格好良さですよ(笑)!夜は照明で照らされて更に豪華です。
893: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-13 12:02:04]
写真ありがとうございます!!!
入居がさらに楽しみになりました。
まずは内覧会ですね。
894: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-13 13:45:20]
内覧会の時に寝室から声を出して外廊下にどの程度声が響くか家族とチェックして、外に音が漏れるかどうかのプライバシーや近隣への配慮として確認すべき点がたくさんありますね。子どもがいるので怒鳴り声が響かないか心配です。
895: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-13 15:25:48]
下の部屋への音の響き具合を確認したいんですが
内覧会でどうにか確認する方法はないですかね?
896: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-13 18:07:24]
一般的に鍵の引き渡しまでの所有権は売り主なので売り主に頼めば内覧時に現場担当者が上階と左右の部屋で歩いたり跳んだりウォールスライドドアの開閉をしたりしてくれるそうです。ここが引き受けてくれるかはわかりませんけど担当に聞いてみたらいかがでしょうか。
897: 住民板ユーザーさん3 
[2017-01-13 18:49:54]
>>896 住民板ユーザーさん1さん
アドバイスありがとございます!!!
さっそく問い合わせてみます

898: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-15 14:04:29]
風景
風景
899: 住民板ユーザーさん4 
[2017-01-15 14:06:21]
風景2
風景2
900: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-15 14:16:37]
写真ありがとうございます。
駐車場の抽選結果も楽しみですね!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる