住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 新曽南
  6. 3丁目
  7. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-04-07 00:11:18
 

住友不動産のシティテラス戸田公園、ついにラストステージ突入です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.18平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。無意味な投稿(大宮の方?)はご遠慮ください)

[スムログ 関連記事]
和食麺処サガミ 戸田笹目店へ行ってみた!~シティテラス戸田公園の相場.2021年4月時点~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/31732/

[スレ作成日時]2015-09-29 00:14:12

現在の物件
シティテラス戸田公園
シティテラス戸田公園
 
所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

シティテラス戸田公園ってどうですか? Part11

201: 匿名さん 
[2015-11-12 00:46:07]
我が家もとても静かでね。快適です。
202: 匿名さん 
[2015-11-12 01:06:43]
掲示板やエレベーターに音に関して貼り紙してるのに騒音問題はないと必死に書き込むあたり、営業のポジみたい笑
苦情が出てるから貼ってることは明白なのに
203: 187 
[2015-11-12 02:15:38]
HPに記載している構造体の厚さだけで見ると、一昔前の造りで
値段相応(住友にしては安い)ですね。
でも、決して粗悪ではないと思います。
見学時にみた感じ、ちょっとした所で「あ、ここでコスト落としてるな」
ってのが分かりました。大した事では無いですけどね。
上階に子供がいると、成長に合わせて音は大きくなるので覚悟は必要ですね。
204: 匿名さん 
[2015-11-12 10:02:17]
あ、我が家もほとんど周囲からの音は感じませんね。
205: 匿名さん 
[2015-11-12 12:16:20]
ここの管理会社の人はここを見てるようで
掲示板の騒音の貼り紙を外しましたね。

販売優先で迷惑している住人を無視するって
どうなんだろう?
迷惑してる住人は騒音対策はされず
管理会社に対して不信感しか残らないよね。
206: 匿名さん 
[2015-11-12 17:25:36]
まだ貼ってるよ。
207: 匿名さん 
[2015-11-12 18:21:06]
家でダンスやジャンプをしてるんですかね。
周りが静かだから、自分が迷惑かけているのに気付いていないのかもしれませんね。
208: 匿名さん 
[2015-11-12 21:27:03]
うちも上階からのドンドン走り回る音には悩まされてます。勝手だけど夜9時過ぎたら寝て欲しいです。
休日はキッズルームへどうぞと言いたいけど、前に管理組合からキッズルームの使い方にも注意があったし、何かと難しいですね。
209: 匿名さん 
[2015-11-12 21:44:30]
>>208
マンションっていろいろやっぱり難しいんですね。マンションやめて戸建てを考えてみます。
210: 匿名さん 
[2015-11-13 17:07:54]
>>206
昨日(12日)見た時は掲示板のも剥がされてましたよ。
211: 匿名さん 
[2015-11-14 17:29:09]
ここの場合は特に子供がいるお宅がとても多いです。
子供がいる場合は、防音性のあるマットを敷いたり、そもそも静かに暮らすことを心がけたり
親側の対策も必要になってきます。

構造自体はしっかりしていても、
生活音以上の音には対応していないと思われますし。
212: 匿名さん 
[2015-11-15 00:43:10]
てか、外国人多くない?
特に中国系の方達は日本の建物は品質良いから
何しても大丈夫ってゆー変な固定観念持ってる人多いから
きっと下に響いてるって知らないのかもしれない
213: 近隣住民 
[2015-11-15 01:25:17]
>>212
噂には聞いていましたが、ここの住人は中国人の方が多いんでしょうか?
214: 匿名さん 
[2015-11-15 06:49:03]
>>212
古臭い固定観念ですね(^.^)
215: 匿名さん 
[2015-11-15 13:56:52]
>>212
早くその概念を取り払って欲しいです。
216: 匿名さん 
[2015-11-16 14:43:36]
騒音問題も外国人の方が多いと対策が難しくなってきそうです。
昔住んでいた賃貸には中国の方も多かったのですが、普通に歩くだけでドスドスと騒音が響いてくる方がいらして引っ越すまで悩まされました。
ゴミ出しの分別もルールを守っていただけないので入居前に教える必要があると思います。
217: 匿名さん 
[2015-11-22 09:09:23]
戸田公園だと駅近がいいな
218: 匿名さん 
[2015-11-26 23:42:02]
最近元気ないけど、完売?
219: 匿名さん 
[2015-11-28 15:40:38]
デュオが完売したらネガが無くなった
わかりやすいよね〜
220: 匿名さん 
[2015-11-28 19:19:14]
ソファめちゃくちゃ…
221: 匿名さん 
[2015-11-28 22:18:42]
>>212

逆だと思いますよ。
海外のアパートは、多少どたどた歩いたところで下には響きませんから。
日本のマンションが響きやすいんですよ。
222: 匿名さん 
[2015-11-30 10:33:27]
そうなんですね。あくまでイメージですが、中国に比べれば日本の床は
しっかり作っているような印象を持っておりました。
(つい最近も中国の高層マンションは手抜きが多く、耐用年数が10年程度という
記事を読みました)
223: 匿名さん 
[2015-12-14 17:31:07]
エアーズコートの販売が始まっていたのですか。
コレで最後ということですが、まだ数としてはありますので
スレッドはしばらく続いていく形になるのかな。
あと25戸、先着順。
価格は安くするようなデベではないので値下げを待つのは得策ではないかも。
224: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-12-14 22:23:06]
どうやら年度内には完売みたいですね。
225: 匿名さん 
[2015-12-14 22:26:16]
あらしもいなくなってしまいましたね。
226: 匿名さん 
[2015-12-14 23:09:25]
長い間ありがとうございました。
227: 匿名さん 
[2015-12-14 23:23:42]
さよなら
228: 匿名さん 
[2015-12-14 23:31:08]
年内完売!?
229: 匿名さん 
[2015-12-14 23:43:42]
お疲れ様でした。
230: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-15 08:22:10]
買ったよ
231: 匿名さん 
[2015-12-15 21:17:47]
>>230
いらっしゃいませ。
ここでは色々書かれていますが、思った以上に住みやすいし、良いマンションですよ。
232: 匿名さん 
[2015-12-16 00:20:19]
素晴らしいマンションです。
こんなマンションは2度と無いですよ。
233: 匿名さん [ 10代] 
[2015-12-16 00:21:12]
資産価値もあると聞きました。
234: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-12-16 17:07:54]
>>231
永住を考えているので住みやすいと良いなぁ
235: 匿名さん 
[2015-12-16 17:17:40]
スタバできたね
236: 匿名さん  
[2015-12-16 21:54:16]
マンション内に欲しいね
237: 匿名さん 
[2015-12-16 22:04:42]
とだのショッピングモールできてきたね
238: 匿名さん  
[2015-12-23 00:36:57]
なかなか完売しない。
竣工2年
厳しいね。
地盤大丈夫?
239: 匿名さん 
[2015-12-23 10:24:05]
ほぼ完売ですね。
2年なら住友としてはかなり順調かな。
240: 匿名さん  
[2015-12-23 14:53:50]
順調に完売でしたね。
マンションパビリオンは閉鎖かな。
圧倒的な存在感ですね
241: 匿名さん 
[2015-12-24 17:27:18]
そうなんですか。
まだ公式サイトには変化が見られないので
どうなのかしら??というふうに思っておりましたが。

住友のマンションだと
これくらいのペースでというのは良いほうなのですか。
ちょっとびっくりですね…
かなり余裕が有るのだなぁと感じました
242: 匿名さん 
[2015-12-24 19:35:57]
住友は建てるのに借入が無いので急いで完売しなくてもある程度大丈夫ですよ
終盤になればマンションパビリオンの人を減らせば良い
243: 匿名さん 
[2015-12-24 20:05:22]
>>242
なるほど、財務状況が良いからなんだ。
244: 匿名さん  
[2015-12-27 17:50:12]
まだ良い部屋は残っていますか?
これから買うのは遅いですか?
245: 匿名さん 
[2015-12-27 18:19:54]
間取りはほとんど同じナノで選ぶという概念がありません。
246: 匿名さん  
[2015-12-27 20:33:03]
メールがしつこく来ます。
正月もイベントで客集めですかね。
築三年になりますよね。
247: 匿名さん 
[2015-12-27 22:04:03]
>>243
少しは勉強しましょうよ。住友不動産の有利子負債(借り入れは2兆円近いんですよ)財閥系だから、問題にならないだけの事なんです。
248: 匿名さん 
[2015-12-28 08:06:28]
>>247
ソフトバンクの足元にも及ばないね。
249: 匿名さん 
[2015-12-28 21:54:57]
>>248
ソフトバンクってここの掲示板に関係無い話だよね?。
削除依頼の対象になるんじゃない?
250: 匿名さん 
[2015-12-29 08:15:40]
残りも20戸ですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる