野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-24 22:41:58
 

契約者スレpart9です。
いよいよ入居開始。
イゴコチのよい生活のための情報交換を契約者・入居者でしましょう。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-09-28 21:48:09

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9

351: 契約済みさん 
[2015-10-10 01:21:37]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
352: 入居予定さん 
[2015-10-10 02:12:29]
自警団結成ですか?
353: 入居前さん 
[2015-10-10 02:15:44]
隙間にすぐおくやつ。
354: 入居済みさん 
[2015-10-10 04:44:43]
パソコンをやっとダンボールから引っ張り出して、入居後初投稿です。

同じ階の内廊下で、外国人さんがよく大声を出している。
「廊下のここまでうちの権利ですよね」と日本人の仲介だかなんだかの人に言ってる声も聞こえました。
ドアの外側の廊下まで権利?奥まっている場所の部屋ではないのに。

シンクではなく洗面台の下の扉内側にある、底の無いカゴ状のものは、何に使うのでしょうか?
355: 入居待ち 
[2015-10-10 07:42:30]
>>344
広くてびっくりしました。今のマンションは下に少し隙間があるだけなので。音や物でお隣に迷惑かけないよう注意しないとと思ってます。
356: 匿名さん 
[2015-10-10 07:46:20]
>>354
袋をひっかけてゴミ箱として使います。
イゴコチブックに載っていたと思います。
357: 入居済みさん 
[2015-10-10 08:03:08]
356さん、ありがとうございます。そんな使い方は思い付きもしませんでした。
358: 入居済みさん 
[2015-10-10 09:11:57]
351さん、ナンバープレートがのっています。
いくらなんでも、それはやり過ぎ。
プライバシーの侵害で訴えられるレベルですよ。

354さん、気をつけないと中華系などは廊下まで自分の荷物を置きますよ。ゴミ箱や、自転車、中華なべetc,
あきらめずにコンシェルに言って、働きかければ大丈夫とは思います。
たとえば、廊下に置いてある荷物をコンシェルで一時保管になんてしたら、血相変えてやらなくなると思います。
359: 匿名さん 
[2015-10-10 09:35:13]
>>358
あなたは偏見に凝り固まった無知な人だね。差別的であり、バカにしてる。
360: 入居済みさん 
[2015-10-10 09:59:34]
359,
決め付けないで頂きたい。あなたのような無知な人が日本人に多いんだよ。
私は中国に長く住んでいたし、中国人の友人が沢山いる。
それで文化が違うことを言っている。
それをすぐに差別、差別と言う、日本人や在日外国人がおかしいんだよ。
差別ではなく、事実!

>あなたは偏見に凝り固まった無知な人だね。差別的であり、バカにしてる。
   ↑
この言葉そっくり貴方にお返しする。あまりにも無知!偏見!
361: 入居済みさん 
[2015-10-10 10:10:31]
タオル掛け、黒のポッチを左右引き出しましたが、全然動きません。
オーナーズマニュアルにも書いてありません。何ページですか?

黒のポッチは全部とっちゃうんですか?取れませんけど、、
動かすのはかなり力がいるのですか?

うまく出来た方、詳細に教えてください。
362: 入居済みさん 
[2015-10-10 14:33:32]
《フィットネスジムの利用について提案》

フィットネスジム利用するのに毎回コンシェルジュで手書きで予約するって面倒では?
それも予約受付は当日のみコンシェルジュさん達の営業時間内だけって、、

予約はwebでも可能とか、
入退場はカード式とか、
もっと気楽に使えるようにならないと困る。
東新宿のタワマンみたいにsuica形式で一回500円とかで入場ゲート潜るとか。

仕事上、朝も夜もコンシェルジュさんの営業時間に間に合わないし、、期待していた分とても残念!
昼間も家にいる人用の施設になっちゃうよ

コンシェルジュ受付 9時〜20時って仕事してる人は一切使えないよー
363: 入居済みさん 
[2015-10-10 14:34:50]
>>360
貴方に同意
364: 入居待ち 
[2015-10-10 14:45:34]
>>362
ほんとですね~。結構利用しようと思ってたのに残念です。諸事情あると思いますが、いい方法を考えたいです。
365: 住民さん 
[2015-10-10 15:00:04]
フィットネス、「当日に利用希望時間を伝え、利用枠に空きがあれば予約します」とのことなので
コンシェルジュで利用人数をコントロールするってことですね。
確かに、行ったけどマシンがいっぱいで使えないということが防げるのは良い点ですが、
時間ができたからちょっと運動しようかな・・・みたいな使い方は出来ないですね。
これは再考の余地ありかと思います。
私個人的には最も利用したい共用施設なので、せっかくの24時間利用が無駄になってしまうのは惜しい。
366: 入居済みさん 
[2015-10-10 15:52:06]
フィットネス、そんなに変な利用方法になっていたとは…
367: 購入検討中さん 
[2015-10-10 17:04:01]
サイバーホームにパーティルームの予約げないのですが、パーティルームもコンシェルジュ受付のみでしょうか。
368: 匿名さん 
[2015-10-10 17:34:12]
>>367
時間貸し施設のところに、パーティーラウンジの予約欄があります。
使った事ないですが…

コンシェルの方でも出来ると思います
369: 入居済みさん 
[2015-10-10 17:43:37]
フィットネス施設は利用料が多少上がってもいいので、WEB予約のカード認証とかにしてほしいです。
24時間なのに仕事の都合で受付できなくて全然使えないよ〜〜〜涙

できればサウナも24時までは使えれば、、ぐすん涙



せめて週間予約に、、、
370: 入居済みさん 
[2015-10-10 18:16:03]
>>361
タオル掛けの移動。
黒ポチ広げたら、取っ手を引きながら下に押してみてください。セットするときはその逆です。これでお役に立てば幸いです。
371: 入居済みさん 
[2015-10-10 18:37:19]
コンシェルジュ土日祝は10:00-18:00か、、
それはいいんだけど、予約系はweb予約できないと不便ですね
372: 住人さん 
[2015-10-10 19:18:16]
>>336

これはairbnbに違いない。
その後の否定がないもんなー。
もう住人になったから、airbnb撲滅のためいろんな方面からチェックさせていただこう。
373: 引っ越し前さん 
[2015-10-10 20:07:49]
まだ週末ステイの状態ですが、夜中にトイレに行こうとすると、足元の小さなスイッチがパッとつくとか、細かな点がいろいろ考えられていて、イゴコチのよさを実感しています。皆さんどうですか。

タオルかけは、私もようやく移動できました。上段に持ってくると、断然使い勝手がよくなりました。
374: 契約済みさん 
[2015-10-10 20:08:12]
>>291
まだ入居してないんですか?ドアが傷つかないように覆ってるエレベーターもありますよ。
375: 契約済みさん 
[2015-10-10 20:17:43]
>>328シンクのタオルかけについて。
私もこの本でみた気がして、押したり引っ張ったりつまみをいじってみたり…しましたがビクともしません。昨日ケユカでタオルハンガー買おうと思って見てきましたが、シンクの手前が包丁入れになってるので市販のはつけられなさそうです。。
376: 契約済みさん 
[2015-10-10 20:20:48]
>>343
素晴らしい‼︎ドライバーが必要なんですね!ありがとうございます‼︎
377: 匿名 
[2015-10-10 20:26:28]
タオルかけの件はオーナーズマニュアルのシステムキッチンA4の一枚紙に書かれています
が、硬貨で試したけど固くて動かない
378: 契約済みさん 
[2015-10-10 20:38:37]
窓を開けていると、強風でもない普通の風でお部屋の引き戸がギシギシドンドン鳴りっぱなしなんですが…四六時中です。凄くうるさいんです。ドアをゆらしてみたら、ガタガタしてる〜。これ不良ですよね?これは内覧時にわからなかったので修理可能と思いますが…早くなおしてもらいたい!
379: 入居済みさん 
[2015-10-10 20:48:12]
アートで引っ越したのですが、作業員5人で契約したのに
荷物運びは4人しか見掛けませんでした。
最初の挨拶に来たのはリーダーだけでしたし。
トラッから離れずに荷物番でもしていた作業員がいたのかなぁ。
380: 契約済みさん 
[2015-10-10 20:52:35]
>>356
ありがとうございます!
381: 入居済みさん 
[2015-10-10 20:57:40]
今日、セブン美のガーデンにきていたメーカーのかたに聞いたのですが、閑古鳥が鳴いている状態とのこと。あれだけ広い店舗、閉鎖になると困りますよね。もっと役に立つ、マツキヨとか大手ドラッグストアが入るといいのですが。

382: 匿名さん 
[2015-10-10 21:16:12]
Airbnb以外にもこれを真似た中国系サイトの住百家とか、色々あるみたいね。住百家ではパッと見東京のタワマンは見当たらなかった。
383: 入居済みさん 
[2015-10-10 21:52:06]
皆さん、タオル掛けの件、ありがとうございました。

A4の紙を見る前に、上にしたり下に引っ張ったり、動かないので力任せにガチャガチャやってたら、スポッと抜けました。
壊れなくてよかったです。
注意書きにあった、滑り止めのゴムが抜けましたが、同じ位置に貼っちゃいました。
後でマニュアル見たら、違う位置に貼りなおせということでしたが、仕方ない。

セットするときは、前からは怖くて、横からスライドさせました。
最後の黒ポッチは最後まで入らないですが、また動かす際に怖いので、このままにしておきます。

384: 入居済みさん 
[2015-10-10 21:57:22]
フィットネスは24時間ではなく、22時になったと見たような、聞いたような。
使いづらくなったなーと思ったけど。普通の勤め人は使えないと思った気がします。
引渡しの時かな?

皆さん、聞いてないですか?見てないですか?

たぶん、コンシェルが20時までだから、その2時間後、22時でクローズなんじゃないかな?
でも、朝も使えないし、理事会で最初の議案に乗せたほうがいいでしょう。
385: 契約済みさん [男性] 
[2015-10-10 22:10:35]
Airbnbで何軒か登録されてるみたいですね。個人的には賛成です。
386: 入居済みさん 
[2015-10-10 22:32:33]
22時までなのはサウナとシャワーだけですよー

フィトネスは24時間利用可能ですが
受付は当日のコンシェルジュさんがいる昼間の時間だけです、、、。

使いづらw
387: 入居待ち 
[2015-10-10 22:35:26]
>>381
予想通りですね。ヨーカドーはこのあたりの読みがいまいちだといつも感じます。どうするつもりなのか興味深いですね。売り場を減らし、大半をドラッグストアに貸した方が皆ハッピーではないかと思います。
388: 匿名さん 
[2015-10-10 22:41:01]
>>379
下にアートの営業担当も居るんだから自分で言いに行けばいいのに
389: 匿名さん 
[2015-10-10 22:46:35]
昨日深夜の2時位までリビングで窓を開けていたけど
静かさにビックリ!もっと通り抜けのタクシーとかいてうるさいかと思っていたのに…夜中は内廊下のクラッシック切ってありましたよ。
当たり前だけどペントハウスの方も警備員さん巡回してて改めて安心

夜中セブンに行ってきましたがかなりお客さんいてこれならしばらく閉店はなさそう!
390: 入居待ち 
[2015-10-10 22:48:14]
>>386
フィットネスなんて、時間があいた時にさっと行きたいものなのに、本当に使いづらいですよね。web予約とかコンシェルジュの時間外は防災センターとか。なにか手はないものでしょうか?
391: 入居待ち 
[2015-10-10 23:35:18]
平日朝の丸ノ内線についておうかがいします。新宿方面のホームにたどり着くのはたいへんでしょうか?新宿方面、四ッ谷方面のどちら回りでも大丈夫なので経路を悩んでいます。時間は8時前後を予定しています。
392: 入居前さん 
[2015-10-10 23:43:38]
フィットネスジムは同意見の方多くてよかったです。

フィットネスジム利用は利用日の当日に
コンシェルジュ受付 9時〜20時って仕事してる人は平日一切使えないですよね。

390さんの案の20時以降は防災センターに業務を引き継ぐとかなら
そこまで負荷なくできないものですかね。人はいるわけだし。(その費用も管理費で負担しているわけだし。
362さんのsuica形式で入場ゲートとかだと便利でいいですけどいろいろ機器設置とか大変そうなのでとりあえず目先は。)
393: 住人さん 
[2015-10-10 23:47:34]
>>385

Airbnb賛成?
あなた、大丈夫?
簡単に考えないでください。
394: 入居済みさん 
[2015-10-11 00:04:32]
フィットネスの利用管理がリストバンドだけですと、コンシェルジュがいない時間、特に真夜中などは人の目がないのをいいことに利用申請せず勝手に利用する人がきっと出てくると思います。
入り口にセキュリティゲートやそれに準ずるものがなければ、今定められているルールなんて崩壊ですよね。
非常識な利用者が居ないことを願うまでですが…
395: 匿名さん 
[2015-10-11 00:22:21]
深夜は広場進入禁止にできないですかね??
396: 入居済みさん 
[2015-10-11 00:59:57]
パーティールームは22時まで利用できるのに
その横のスカイラウンジは20時までって、それじゃ夜景見れないでしょ

せめて同じ時間まで利用できればいいのにね。

ーーーー

フィットネスは本当に利用しづらいですね。
設備はテクノジムの立派なものが設置してあるのにもったいないです。

利用料金500円かかってもいいからもっと簡単に24時間受付できるように改善を希望します。
汗をかきたい時って気分転換だから、

フラっと利用したいものです。

pasmoみたいな申し込み制のチャージ式のカードで入場とか。
人数が適正超えたら入場不可になるとかで十分でしょ。
そもそもそんな簡単に埋まらないから。

管理人さん見てたら上記2件、ご検討ください。

ーーー

さすがにオール賃貸のパークハビオ新宿イーストサイドタワーまでのホスピタリティーは期待しませんが、
「イゴコチ」良くするなら、売ったら終わりじゃダメでしょ〜。

定期的に改善願います。
397: 匿名さん 
[2015-10-11 01:18:00]
これからは、住民で作る管理組合で予算を考え意見を集め運営していくんですよ。
みんなで協力していきましょう。

もう客ではなく、私たちが主体ですよ。
398: 入居予定さん 
[2015-10-11 03:24:50]
エレベーター狭いし、待つし、外に出るの億劫になる。
399: 入居済みさん 
[2015-10-11 08:36:48]
みなさん、これからよろしくお願いします。
お風呂のドアについて教えてください。
入居したとき、お風呂のドアには養生のためのフィルムが貼られてる状態でしたか?
ドアは薄いグレーで、引っ掻き傷があります。 その薄いグレーは養生で、そこから剥がせばよいのか、そもそもその傷が傷なのかわかりません。
よろしくお願いします。
400: 匿名さん 
[2015-10-11 08:51:13]
>>399
1階のアフターの方に聞いてみてね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる