野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-24 22:41:58
 

契約者スレpart9です。
いよいよ入居開始。
イゴコチのよい生活のための情報交換を契約者・入居者でしましょう。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-09-28 21:48:09

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9

251: 契約済みさん 
[2015-10-07 21:44:32]
今日、アートの人が住人用エレベーターの扉(養生されてない部分)に平気で荷台をがんがんぶつけていました。エレベーターの幅が狭いので面倒なのでしょうね。でも自分のマンションじゃないからって乱暴な扱いやめて欲しいです。メインのエレベーターを使って荷物の上げ下ろしはいつまで続くのでしょうか…貨物用だけじゃ無理なのは分かりますがキズつけられるのは勘弁です。
252: 契約済みさん 
[2015-10-07 21:47:43]
>>249

247です。
ありますよー。曙橋駅まで行かない手前です。
253: 匿名さん 
[2015-10-07 22:14:13]
キッチンのシンクは皆さん手入れはどうしています?
すぐに傷や水垢がつくのですが、そういうものなのでしょうか。以前の家に比べると繊細なような。
254: 入居前さん 
[2015-10-07 22:53:42]
マルチシンクの使い勝手はどうでしょうか。
スポンジや洗剤は上に置くしかないですよね?
シンク部分が丸見えのタイプなので、スッキリ見せるにはどうしたらいいものか・・・
255: 入居待ち 
[2015-10-07 22:54:17]
>>249
情報ありがとうございます!曙橋方面はあまり行く機会がなくきづかなかったです。トモズよりこちらの方が近そうですね。
256: 入居待ち 
[2015-10-07 23:00:23]
>>254
わかります!ステキなアイデアあったら教えてください。
257: 入居前さん 
[2015-10-07 23:37:50]
カフェはティータイムしか利用していませんが
シフォンケーキ・スムージー・ドリンク類という内容でした。
スムージーやフレッシュジュース類が600円くらいで
コーヒーが350円くらいだった気がします。
258: 契約済みさん 
[2015-10-07 23:38:13]
>>255 あ、そうだ、トモズありましたね。
距離はどうでしょう…同じくらいでしょうか。
でも坂がない分、徒歩ならトモズがいいかもしれませんね。
私はもう引っ越し済みですので、荷物の片づけをしながら日々探索を楽しんでいます。
259: マンション住民さん 
[2015-10-07 23:53:18]
コーヒーは400円、スムージー580円、ランチ1000円のようです。
260: 契約済みさん 
[2015-10-08 00:08:26]
エレベータータバコびっくりです。
みれますでしょうか?
エレベータータバコびっくりです。みれます...
261: 契約済みさん 
[2015-10-08 00:11:31]
住人なのか、業者なのかわかりませんが今日の夕方くらいです。気をつけてもらいたいです。タバコの葉もかなり落ちていましたが、どうしたらこうなるの?笑
262: 入居済みさん 
[2015-10-08 00:21:31]
タバコ、決め付けるわけではありませんが、
中国に住んでいた当時、デパートの廊下やエレベーターなど、タバコをポイポイ捨ててました。
ゴミは路上のゴミ箱へ車から投げ入れ、もちろん入らずに、道路にゴミが散乱。
日本に住んでいない外国の方は、日本のルールを知らないと思います。
注意書きが必要かも。
263: 入居前さん 
[2015-10-08 00:22:50]
随分養生が下手なエレベーターも有るんですね!
ビックリしました。
エレベーターの床ってこんな色なんですね
264: 入居済みさん 
[2015-10-08 00:24:34]
シンクのタオル掛けの位置、私も不便だなーって思っていました。
タカラスタンダードに提案したほうが良いですね。あれではダメだと。
265: 入居済みさん 
[2015-10-08 00:28:08]
マンション内カフェの割りに、けっこう高いですね。
ヨーカドーのほうが割安。

飲食を頼まないといられないのは、グリーンカフェだけですか?
あのテレビがあるカフェや外のカフェは頼まなくてもいられますか?
266: 引越前さん 
[2015-10-08 02:31:18]
内覧会の時に聞いた話では
カフェ利用をしなくても席は使える、との事でした。
だけど、今のように席に余裕のある時はいいけど
そこそこに混んでくると、何も頼まずには居づらいですよね・・・
267: 入居予定さん 
[2015-10-08 03:24:35]
インターネットは、サクサク動きますか?
268: 引っ越し前さん 
[2015-10-08 06:10:35]
>>254
私は、グラスだけとか少量の時は手で洗うのと、洗った野菜を置くのに、タカラスタンダードの水切り網カゴを買いました。
反対側に、tower製のコーナーラックを置き、洗剤とスポンジ置き場に。
もともと付いていた板?は下段の一枚を除き外し、たぶん使わないのでしまっています。
しかし、、、このシンクはけっこう水が飛びますね。水栓前に目隠しでも買おうか思案中です。リビングから手元がみえなくなるし。
269: 入居済みさん 
[2015-10-08 08:12:05]
風強いですね。
夜中からビュービュー窓を閉めていても聞こえます。
そして残念な富士山が見えます。あれは初台のオペラシティでしょうか。
270: 入居待ち 
[2015-10-08 08:14:03]
>>258
トモズは少し遠いかもしれませんね。やはりスギ薬局ですかね。利用したことがなく引っ越したら行ってみます。曙橋方面は坂でしたね。色々買い込むと確かに帰りがつらいかも(笑)
271: 入居前さん 
[2015-10-08 08:29:50]
まったく話題にもなりませんでしたが、駐車場出入口付近にダイヤ証券?の事務所が入ってますね。
もちろんテナント料払ってるんでしょうかね。
オフィステナントが入るなんて、全く知りませんでした。
272: 匿名 
[2015-10-08 09:13:41]
私はずいぶんタバコ臭いエレベータに乗り、嫌な気分になりました。
最下層用のエレベータです。その程度のマナーもない者が出入りしていると思うとほんと不愉快です。
273: 引越前さん 
[2015-10-08 09:19:22]
>>271
駐車場出入口の右手あたりでしょうか?
引渡しの日に現地へ行った時、
その付近で、年配男性が女性二人から
「いい事務所が出来ましたねぇ。おめでとうございます。」
と話しかけられていました。
以前からのお知り合いで、たまたま出くわした雰囲気。

もしかしたら、地権者の方が一角を事務所として権利をもったのかな。なんて思っていましたが
果たしてどうでしょうか。
テナントとしては記載されていませんもんね。
274: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-08 09:23:24]
中国人がラウンジでタバコすってました。住民ではないようでしたが。ある程度、汚くなったほうが、生活はしやすいですからね
275: 匿名 
[2015-10-08 09:31:46]
>>271
前からこの地に自社ビルを持っていた会社です、1番大きな地権者かもしれません。
276: 入居済みさん 
[2015-10-08 09:34:29]
ラウンジは禁煙では?
気づいた人は注意して欲しい。
277: 契約済みさん 
[2015-10-08 10:58:08]
>>274
ラウンジならコンシェルジェから注意出来ますが誰もしなかったんですか?
278: 引越前さん 
[2015-10-08 11:36:55]
今回は外れてしまった…12月の最高倍率はどれくらいだったのか?
279: 契約済みさん 
[2015-10-08 12:38:29]
倍率は記載ありますよ。40倍前後では
280: 入居済みさん 
[2015-10-08 12:57:16]
私もゲストルーム全滅です。もっと手当たり次第入れとけばよかった、
しかし、希望日意外が当たっても希望日の確率が下がると思い、
難しい戦略です。
281: 契約済みさん 
[2015-10-08 13:13:14]
ラウンジでタバコの件、どこまで本当かわからないですが、万一見かけたら注意する/コンシェに注意してもらう、を徹底すれば改善しますね。
282: 匿名さん 
[2015-10-08 13:25:41]
>>280

すみません、質問なのですが、
希望は、とりあえず何件でも入れるだけ入れてみてもいいのですか?
283: 匿名さん 
[2015-10-08 13:33:14]
>>282
自分で試してみればいいのでは?
284: 契約済みさん 
[2015-10-08 13:33:23]
タバコの件、ぼや騒ぎなんかになったら、資産価値どころの話ではなく、危険すぎます。
注意するのは上から目線になりますが、お伝えするというスタンスで皆がいれば問題ないと思います。
コンシェルジュにお伝えするのが一番角が立たないとは思いますが、決定的な場面に遭遇した時でないと意味ないかも、なので、臨機応変に…。
まだ引っ越しが済んでいないご家庭の方が多いですが、残念な現実が起きていることはお知りいただきたいと思います。
285: 入居前さん 
[2015-10-08 14:48:39]
まだ引越し前なので私は行けませんが、禁煙場所で喫煙者がいた旨、コンシェルジュに伝えて、監視を徹底してもらいたいです。
ちな、喫煙者です。
286: 匿名 
[2015-10-08 15:33:55]
富久小への転入、非常に少ないです…学年を出してしまうと特定できるくらい。皆さんやはり他校や私学に行かれたのでしょうか?
287: 引越前さん  
[2015-10-08 15:46:26]
タバコのポイ捨ては見苦しいだけでなく危険なのでキチンと対応した方がいいと私も思います。私が以前住んでいた所も時々ゴミのポイ捨てがありました。ここと同じくクリーンスタッフが充実しているマンションでした。掃除をキチンとしてくれるからマンションはいつも清潔でしたが、だからこそ住民のゴミに対する意識が低くなるということもあるのではないでしょうか?私が以前目撃したのは子供が誤って菓子を落とした時にその子供の親が「汚いから触らないで!掃除の人が拾ってくれるから!」と言っていました。唖然としてしまいました。特殊な例かもしれませんが、掃除してくれるからそのままにしておけばいいという考えは案外あり得るのではないでしょうか?このマンションの人がそんな人ばかりでないのを信じたいです。最低限のマナーを守って生活していきたいですよね。
288: 引越前さん 
[2015-10-08 16:14:22]
>286
うちも、富久小ですよ。よろしくお願いいたします。
富久クロスは小学生の子供の数がそんなに多くないのかも。ベビー族の方がいたりして。間取りも小さめが多いですよね。
289: 契約済みさん 
[2015-10-08 18:13:13]
養生されていないエレベーターの扉の下の方に既にキズ、剥けたささくれがありました。扉なんて一番ぶつけやすいのになぜ養生しないのでしょうか。引っ越し業者、ちゃんとしてよ。
290: 入居済みさん 
[2015-10-08 18:28:45]
こまけーなw
291: 契約済みさん 
[2015-10-08 18:41:20]
>>289
エレベーターの扉に養生なんてできるわけないじゃん。閉まんないよ笑
292: 入居予定さん 
[2015-10-08 18:46:48]
血液型は何型でしょうか?
293: 匿名さん 
[2015-10-08 19:17:15]
血液型と性格は関係ありません。
294: 契約済みさん 
[2015-10-08 19:26:11]
>286さん
うちが富久小に電話したときは、結構な数転入するような話でしたけど。
具体的に何人くらいかご存知ですか?
295: 引越前さん 
[2015-10-08 19:32:12]
昨日行った時、アートさんが扉におもいっきりぶつけてましたよ。
幹事会社があのやり方でやってんだから傷もつくってもんだ。
バイトの教育がなっとらん。
ま、引越会社なんて大手といってもこんなもんだろうけどね。
296: 匿名 
[2015-10-08 19:41:18]
>>289
アートさんには幹事なんだからしっかり管理してもらいたい。

あとタバコなど基本的なマナーについては日本語と中国語で周知徹底してもらいたい。
297: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-10-08 20:06:24]
>>296
どうでもいいわ。
298: 入居済みさん 
[2015-10-08 20:33:00]
どうでもいいなら黙ってな。
新しい家に傷付いたら嫌だと思うのが普通でしょうに。
299: 引越前さん 
[2015-10-08 20:51:28]
本日、風が大変強かったですが…

窓も開けていない、
換気もしていない状態で、
玄関が、(恐らく風の影響で)ピューピュー
鳴っていたのですが…

みなさんの部屋は、どうでしたか??

玄関の外、家の中でも、凄い音でした…。
300: 契約済みさん 
[2015-10-08 21:13:27]
我が家は全く気になりませんでした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる