野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-10-24 22:41:58
 

契約者スレpart9です。
いよいよ入居開始。
イゴコチのよい生活のための情報交換を契約者・入居者でしましょう。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2015-09-28 21:48:09

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part9

101: 匿名さん 
[2015-10-01 09:59:10]
>>100
挨拶は後から入居した方から伺うものですよね?
102: 入居前さん 
[2015-10-01 10:12:12]
皆さんエアコンはやはりマルチエアコンを購入されているのでしょうか?
室外機の置き場が3台分は無いと伺ったのですが。
103: 匿名 
[2015-10-01 11:33:39]
>>102
部屋のタイプによりますよね。うちは室外機3台置けるので、マルチエアコンではないです。
104: 匿名 
[2015-10-01 11:43:32]
>>101
数ヵ月違いならほとんど同時入居だと思いますので、入居の後先考えず挨拶するつもりです。その後人が入れ替わった場合は挨拶されたら返礼するつもりです。人それぞれでしょうが大体これが一般的なのでは?
105: 引越前さん 
[2015-10-01 11:49:23]
ご挨拶の件、
アドバイスを、ありがとうございました。

参考になりました!
106: 契約済みさん 
[2015-10-01 12:29:24]
63さん、ありがとうございます。
先ほどビックロでLANケーブル買ってきて、初アクセスです。
今日から住民です。
皆様、よろしくお願い致します。
107: 入居待ち 
[2015-10-01 12:29:57]
>>102
部屋のタイプによりますが、マルチ指定となっている場合、リビング以外に複数台設置ならばマルチ。1台でよければ通常タイプでOKですよ。
108: 匿名 
[2015-10-01 14:06:25]
さきほど富久カフェ行ってきました、大きな声で中国語を話すファミリーが数組、目立っていました…
109: 契約済みさん 
[2015-10-01 14:22:22]
>>108 数組、ですか。
行動をともにする事が多いのでしょうかね。
仲間意識強そうです。
ま、ここは日本ですから、日本のしきたりに慣れて頂きたいものです。
常識、節度のある外国人の方なら、もちろん仲良く共存したいという受け入れ体制でいますよ。
110: 契約済みさん 
[2015-10-01 15:02:19]
国慶節休みでどこも中国人が多いですよ。富久もちょうど入居時期が重なりましたからね。
111: 引越前さん 
[2015-10-01 15:37:00]
銀行ATMは結局、セブン銀行だけなんでしょうか?
112: 契約済みさん 
[2015-10-01 15:48:01]
私もセブン銀行以外わかりませんでした。
113: 匿名 
[2015-10-01 16:38:11]
クロス内じゃありませんが、靖国通り挟んで斜向かい?のレンガ色のビル1階にUFJのATMが2台ありました。
114: 引越前さん 
[2015-10-01 17:21:47]
UFJも悪くないのですが、敷地内に都市銀行のATMが入ると便利かも…と期待していたので、やや拍子抜けです。この際、セブン銀行に口座開設しようか悩み中。
115: 契約済みさん 
[2015-10-01 17:39:33]
セブン銀行のATM一つあれば、大部分の金融機関網羅されてるはずですが、それではダメなのですか?
取り扱い手数料の問題はあるでしょうけど。
116: 匿名さん 
[2015-10-01 18:25:08]
無線LANを組んでみました
ウチはくつ箱の上段がLAN関係になっていて
ハブの空きと電源の空きがあったのでくつ箱内で済んだので
ラッキーでした
117: 匿名さん 
[2015-10-01 22:35:14]
もうすぐ決定かな?
もうすぐ決定かな?
118: 引っ越し前さん 
[2015-10-01 22:47:20]
>>116
LANケーブルのジャックが、くつ箱内にあるってことですか?うちは、リビング内の小さな収納の上段に、いろんなケーブルがまとまっているのですが、その中に入れられる可能性があるってことでしょうか。
そうだといいな。
まだ引っ越していないので、現場確認ができないのですが。。。
119: ぽん太 
[2015-10-02 15:04:22]
高層階の共用部分も携帯電波入るといいのに。
120: 契約済みさん 
[2015-10-02 16:10:22]
広場の話題もなくなりましたね。ヨーカドーオープンで人が多かっただけで落ち着きました
121: 匿名 
[2015-10-02 16:23:15]
パーティールーム携帯繋がりましたよ。
窓から離れると厳しいのかもしれませんね。
122: 入居前さん 
[2015-10-02 16:30:46]
無線ルーター、いろんな種類があって、どれがいいのかさっぱりわかりません。皆様はどんなタイプをお持ちですか。
123: 匿名さん 
[2015-10-02 16:57:39]
>119
共用のWiFiには入れます。パスはコンシェルジュに聞いてください。

>122
私はNEC Aterm WG1200HP にしました。
アマゾンではこちら http://amzn.to/1iQnk0I

評判もいいのでこちらの機種に決定。もともと靴箱の中に仕込む予定だったので2階まで届く11ac対応機が決め手

うちの部屋だと靴箱に入れてある状態で40M出ています。

124: 契約済みさん 
[2015-10-02 19:30:30]
そういえば、天板のつなぎ目はどうなったか知っていますか?
125: 入居前さん 
[2015-10-02 20:29:14]
蒸し返すなぁ
126: 契約済み 
[2015-10-02 20:46:11]
つなぎ目、気にならないです。
127: 契約済み 
[2015-10-02 20:48:31]
つなぎ目、気になります。
128: 匿名さん 
[2015-10-02 21:27:56]
つなぎ目があっても、生活に影響がないことが分かったのです。
129: 引越前さん 
[2015-10-02 22:17:09]
60B、無事に継ぎ目なしでした!
130: 契約済みさん 
[2015-10-02 22:17:16]
うちは天板よりリビングにある柱部分と壁の継ぎ目がクロスが凹んで張られているのが継ぎ目っぼく目立ってしまっていて哀しいです…(涙) 内覧会のときは仕方ないと言われました。ほかの方のお部屋でもおなじでしょうか?
131: 引っ越し前さん 
[2015-10-02 23:31:12]
無線LAN、旧居のものを収納内の空きジャックにさしたら、そのまま機能しました。簡単でよかった!
132: 匿名さん 
[2015-10-02 23:33:27]
ペントハウスって思っていたよりだいぶ狭くて外観も内装も質素だったのが驚きでした。都心物件じゃ地権者は強欲者ばかりですが、ここの地権者はあまり欲がなさそうで好意的な印象です。
133: 入居前さん 
[2015-10-02 23:57:06]
テナントの前情報で皮膚科の求人が出ていたとありましたが
看板が出ていないので入らないのでしょうか?
そうであれば富久クロス周辺で評判の良い皮膚科があれば教えて頂きたいです。
134: 契約済みさん 
[2015-10-03 00:16:48]
>>124
継ぎ目は納得いきません。ほとんど同じ間取りなのに、継ぎ目があったりなかったり。野村には説明責任がある。
135: 契約済みさん 
[2015-10-03 01:05:10]
>>134 それは分かったけど、結局どのような行動を取ったのですか?

136: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-10-03 01:18:25]
無事に全て引っ越し済み、ネット開く余裕がやっと出来ました。素晴らしい夜景を堪能しています。南高層階 予想以上の夜景に ただ ただ 拍手。
福山ショックからも、立ち直れそう。
トミヒサ買ってくれた旦那様に感謝です。
ここ、トミヒサクロスで、皆様の幸せ、もっともっと、膨らみますように。
無事に全て引っ越し済み、ネット開く余裕が...
137: 入居前さん 
[2015-10-03 04:21:20]
東京タワーが見えてます?
138: 入居済みさん [女性 40代] 
[2015-10-03 07:47:04]
>>137
ライトアップされていたら、
はっきり、見えますよ。
素晴らしい 毎日興奮していますが、
こんな夜景に慣れてしまうのでしょうか、、
139: 匿名 
[2015-10-03 08:05:20]
看板が出てないというかテナントは全て埋まっていますが皮膚科はありません。
来春できる南東のビルに入るといういいね
140: 入居前さん 
[2015-10-03 09:47:32]
>>123
ありがとうございます。うちは玄関入って廊下にある収納スペースにありました。
141: 匿名さん 
[2015-10-03 10:49:10]
>130さん
うちも有りますよ!乾式壁と内部の壁が水平?直角ではなくひとつの面としてある壁に縦にズバッと継ぎ目がしっかり入ってます。

構造が違うため地震で揺れた時の揺れ方が異なるかららしいですよ。
エキスパンションジョイントと同じ考え方らしい。
142: 引っ越し前さん 
[2015-10-03 12:17:41]
ショック!さっそく床に凹みをつくってしまいました。修復できるかしら。。。
143: 契約済みさん 
[2015-10-03 12:32:18]
>>142
何落とした?
簡単に凹むものなのかしら。
144: 引っ越し前さん 
[2015-10-03 13:30:11]
四角いアクリルの箱です。けっこうパックリ・・・
シートフローリングとありましたが、確かに表面に薄いものを貼っていて、中はコルクまでいきませんが、何だか柔らかそうな感じ。。。皆様、お気をつけください。
145: 入居済みさん 
[2015-10-03 13:41:35]
白は汚れが目立つ。
選べなかったからしかたないけど。
なにやら黒い線がでたり、、今のところすぐに消えたけど。。

床は本当にヤワだから、気をつけて。ハンガー落としただけでササクレタ。
146: 匿名さん 
[2015-10-03 20:21:31]
今日はプチ引越しの方多いのかな?
147: 契約済みさん 
[2015-10-03 23:41:44]
>>146
プチ引越しってほどじゃないですけど、梱包しづらい物を持ち込みましたー。

引渡し後初めて行ったんですけど、ライブラリーの充実半端ないですね!!
148: 契約済みさん 
[2015-10-04 00:13:17]
クローゼット/シューズクローゼットの棚板の耐荷重ご存知の方いらっしゃいますか?
20キロって聞いたきがするんですが、資料を漁ってみても明記されてる箇所を見つけられず‥
149: 入居前さん 
[2015-10-04 00:31:17]
入居前だというのに洗面ボウルの排水口部分にわずかではありますがサビが出ていて、
擦り取ろうと拭いたりもしてみましたが取れません。
ステンレス栓自体が錆びているのではないと思うので、もらい錆びかと思うのですが・・
皆さまのところはいかがでしょうか。
150: 契約済みさん 
[2015-10-04 00:39:22]
>>149
入居してすぐならクレームした方がいいですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる