株式会社大京 本店の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 北山田
  7. 5丁目
  8. 《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2017-05-23 20:37:11
 削除依頼 投稿する

お向かいのパン屋さんがルコックという名前でないことが気になっている今日この頃^^;
契約者専用スレッドがPart2になりました。
皆様宜しくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409660/

所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1号(地番)
    神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番以下未定(住居表示)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩17分 (牛久保公園を通過の場合)
   横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩19分 (牛久保公園を通過しない場合)
間取:2LDK+S~4LDK
売主:株式会社大京 、近鉄不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

【物件情報を追加しました 2015.9.23  管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-23 03:46:39

現在の物件
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
ライオンズ港北ニュータウンローレルコート
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目17番1(地番)
交通:横浜市営地下鉄グリーンライン 「北山田」駅 徒歩12分
総戸数: 221戸

《契約者専用》ライオンズ港北ニュータウンローレルコート Part2

41: 入居済みさん 
[2015-09-30 11:59:48]
北山田との間にもう少しカフェとか定食屋さんとかチェーンじゃない飲み屋さんが増えてくれると帰り道も明るくなりますし、さらに便利でいいなぁと思うのですが、あまり新規の出店の気配は無さそうですね。
43: 契約済みさん 
[2015-09-30 15:09:30]
野暮な話ですが、たばこを吸われれる方、どうしていますか?

ここでも何度か話に上がりましたが、もちろんバルコニーでは吸えませんし、換気扇で吸っても結果外に排出されるため同じだと思います。

吸う場合は外に携帯灰皿を持参し、敷地外で吸うしかないかなと思ってますが、みなさんどうされていますか?
44: 入居済みさん 
[2015-09-30 15:21:45]
吸わない立場から申し上げますが、そこまで気にされなくて結構だと思いますよ。
それを言うなら換気扇を回して臭いの強い料理も出来なくなってしまいます。

ご自分で購入された家の中でもタバコが吸えないなんて逆におかしいですよ。
45: 契約済みさん 
[2015-09-30 15:31:05]
>>44さん

そう言っていただけると気が楽になります。
しかし、やはり吸わない家族や子供のことを考えると外で。。と思うのですが、このご時世、敷地外で吸っていると、逆に近隣住民から苦情が来ないか心配です。

敷地内に喫煙所的なところを設けて、みなさんそこで吸うようルールなどあると、気持ち的に楽になるのですが、難しいですよね。
46: 入居済みさん 
[2015-09-30 16:01:03]
>>45さん
マンション内で、それはなかなか難しいかと…
内覧会の際、ピアノが置いてある部屋が多分不動産の控え室だったと思います。
明らかに煙草を吸う方がいました。
匂いが後々残らないかと不安でしたし、ドアが開いた時にも匂いがかなりして正直不快でした。
ちなみに火事の原因にもなりますし、我が家は引越を機に禁煙しました。
まぁ極論ですが…
47: 契約済みさん 
[2015-09-30 17:04:13]
マンションでの喫煙は気を使いますよね。
自分用の空気清浄機の目の前が一番無難ではないでしょうか。<会社等でもそうですよね。
近頃は性能が向上してますし、タバコの煙についてもは各社力が入ってます。
新築でもありますし、1クラス上の良いものにしてみるとどうでしょう。

バルコニーだと壁に沿い別世帯に吸い込まれるのは換気の構造上どうしようもないですし、共有部なので火と灰の問題は必ず言われる事でもあります。
では外・・・と言われても、どこに行っても赤ちゃんやお子さんの多いマンションです。

やはり自室の喫煙場所を作るのが一番現実的ではないでしょうか。
48: 入居済みさん 
[2015-09-30 19:32:16]
42さん
一言でも気持ちよい言葉ではありませんよ。
私はそのように思いません。
お一人お一人日々のちょっとした気遣いでマンションの価値も安定させていくものだと思います。
49: 匿名さん 
[2015-09-30 21:00:06]
最近のマンションは喫煙所あるみたいです
50: 入居済みさん 
[2015-09-30 22:17:19]
マンション内に喫煙所は、いらないと思います。
51: 入居済みさん 
[2015-09-30 23:41:29]
普通に家の中で吸えばいいと思います。
換気扇の近くじゃなくても、吸気口からも外に匂いは漏れるはずです。
家の中でタバコを吸うことまで他人が禁止することはできませんよ。
ちなみに我が家は吸いません。
52: 契約済みさん 
[2015-10-01 01:06:47]
喫煙室も空気清浄機で「匂い」を取っていますよね?
厳密には、匂いは取れても有毒なガス成分は取れないわけですが。それは強い換気拡散で薄めています。
そのへんが落とし所ではないですか?

私自身はタバコは好きじゃない人間なので、そりゃ本当は近くで吸われない方が嬉しいです。
ですが、できる限りの害に対する気遣いをした上での喫煙は、例えるなら我が家が「排ガスを出す」マイカーを運転する事に近い事かもしれません。
いわゆる『お互い様の範疇』に入るのではないかと。

空気清浄機も進化して、タバコの匂いにはオゾン脱臭機やそれに類するものがよく使われるそうです。
感じる匂いは減るので、少なくとも非喫煙者の精神的ストレスは減少します。
そしてしっかり換気拡散を。

吸わずにいられない時もあるでしょうし、そうしてもらえれば嬉しいですね。
53: 引越前さん 
[2015-10-01 01:24:36]
他のご家庭のことが気になる方にとってマンション生活は何かと大変ですね。そしてそういう方がルールを作り徹底させれば他の家庭にとって住みやすさが失われていくのもマンション生活です。
もちろん他の家庭への配慮は絶対に必要なものです。
同時にお互い様の精神で心に余裕を持つことが全ての家庭にとって住みやすい環境を作る大事なポイントだと思います。
54: 入居済みさん 
[2015-10-01 01:36:18]
家の中で煙草を吸えない方もいると思うので、共有の喫煙ルームがあればいいなと思います。コミュニケーションも取れると思うので。
55: 入居済みさん 
[2015-10-01 10:17:56]
私は禁煙しました。今の所1ヶ月経過してます。御飯も空気も美味しく感じますよ。家族からも喜ばれてますよ。

吸いたい時はガムで凌いでます。
56: 契約済みさん 
[2015-10-01 10:49:09]
今は喫煙率が低い時代ですし、その中で家の中で喫煙出来ないケースとなるとさらに個人的な事情になります。
それに対して喫煙ルーム設置コストと維持コストをかけるのは難しいのではないでしょうか。
57: 入居済みさん 
[2015-10-01 11:46:21]
引越が進んで部屋もほとんどが埋まりましたね。
我が家はかなり前に引越したのですが、後から引越された近所の方に挨拶するタイミングを逃しています。
我が家が住んでいることに気付かないのか、先方からも挨拶にいらっしゃらないので余計にお会い出来ないでいます…
同じような方はいらっしゃいますか?
もうこのままで良いものか…
58: 契約済みさん 
[2015-10-01 11:50:48]
自分の家の中で吸いたくないものを他人に被害を共有するというのは如何なものかと
空気清浄機使って自分の家で喫煙所作ってほしいものです
59: 契約済みさん 
[2015-10-01 12:31:24]
52です。

すみません、書きもらしていました。つまりは、「自室に空気清浄機」でどうですか?という話でした。
60: 入居済みさん 
[2015-10-01 13:03:56]
>>58
その通りです。
家の中で吸えないなら禁煙しか無いと
思いますが…
61: 入居済みさん 
[2015-10-01 14:23:16]
>>57
我が家もかなり前に引越し、後から入居されてきた近隣の方にこちらから小さな菓子折り持って挨拶に伺いました。個人的にはどんなご家族が住んでいるのか気になったので…。快く対応して頂けて挨拶に伺って良かったです。大規模マンションでほぼ同時期に入居になるので、挨拶不要かも知れないですが、長く住む事を考えるとこちらから挨拶しても問題ないかと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる