マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 11:35:25
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

101: 匿名さん 
[2016-08-26 17:17:58]
それがよいでしょう
少なくとも役所の人は話は聴いてくれます
102: 匿名さん 
[2016-08-26 17:57:16]
NHKは最高裁までやるでしょうね。
裁判中でもワンセグに対して受信料払わせる訳だからクソだな。
103: 犬HK 
[2016-08-26 18:39:44]
ワンセグ受信料不要判決でNHKざまぁみろだな。 
104: 受信料は不要 
[2016-08-26 18:42:30]
ワンセグで検索すると「受信契約の義務はないとの判決」と出てくるね。

105: 匿名 
[2016-08-26 18:43:34]
電波の押し売り***終了だろ。
106: 匿名さん 
[2016-08-26 19:12:24]
と 払えない貧乏人が必死の連投で言ってます
107: 匿名 
[2016-08-26 19:24:33]
NHKざまぁwww
108: おめでとうございます 
[2016-08-26 19:25:54]











ワンセグ携帯にNHK受信料支払い義務なし!!初の司法判断!!
109: やらせ女子高生うらら 
[2016-08-26 19:36:54]




受信料を払える女子高生が貧乏なわけないよねw
110: 匿名さん 
[2016-08-26 22:16:43]
ガンバレ貧乏人!
111: 女子高校生うらら 
[2016-08-26 22:25:42]



貧困学生や貧乏人のNHK受信料は免除してね。
113: テレビの携帯は契約不要 
[2016-08-26 23:00:25]

さいたま地裁の判決内容を簡単に説明すると

放送法2条に「携帯」と「設置」の2つの文言があり、放送法64条は「設置」と書いてるだけなのでワンセグ「携帯」は契約不要になります。
114: 匿名さん 
[2016-08-27 11:21:24]
次は高裁か? 地裁レベルじゃなぁ

放送法ができた当時は携帯なんて受像機ないし
最高裁までいった後に国会で法律の改正はするだろ
国民は受信料からは逃げられないよ
国もNHKも税金と同じ認識みたいだからね
116: 匿名さん 
[2016-08-27 11:28:36]
うちはテレビ置いてないんだけど(教育方針な)マンションでアンテナついてるから衛星契約しろってしつこいんだな。
パソコンだワンセグだと言って地上波の契約をさせたくせにテレビもないところに衛星契約?

しかもパソコンや携帯のワンセグは受信料支払い義務なしなら、今の地上波受信料も遡って返してもらえんのかね。
返してもらうにはいちいち裁判する必要があるんだったらせめて解約した方がいいのかな。

そして結局また返還訴訟で弁護士が潤うの?
118: 匿名さん 
[2016-08-27 15:09:09]
ビンボーさんはテレビ見なければ大丈夫

NHKじゃなく国が受信料はなにがなんでも取る算段

国はちゃんとビンボーで納税額少ない者をイジメるんだなー 
133: 匿名さん 
[2016-08-28 06:57:59]
>NHKじゃなく国が受信料はなにがなんでも取る算段

それならば「受信料」などという名称は止めて、「受信税」に変えなさい
134: 匿名さん 
[2016-08-28 11:37:22]
きっとこの先はさらに厳格に受信料回収するような手立てはするだろうね。
一般的に受信料払っている国民世帯が多いだろうし、支払い逃れるなど不公平感が
出るようでは政府としても対応するよ、ましてや下らない裁判連発だし。
受信料制度も何十年も変わってないからね。

ところで受信料払いたくなくってコピペで荒らしてたのはいなくなったようですね。
受像機ないとか正当な理由があって払わないのは解るけど、自分にとって便利な理屈つけて
払わないのは関心はしないな。
136: 匿名さん 
[2016-08-28 12:01:54]
受信契約していない
これは払わない正当な理由です

払いたいのですが払えません
137: 匿名さん 
[2016-08-28 13:07:18]
>これは払わない正当な理由です
テレビがあって地上波うつるなら契約の義務あるのよ
テレビないとかアンテナにつないでないならいいけどね
アンテナもすぐに繋げる状態なら視聴可能とみなされるの
確認したほうがいいよ

万が一だけどね、不正がわかると大変よ、最低5年さかのぼっての請求
これはお金で済むけど
NHKから訪問や問い合わせがあるのに虚偽があると罰せられると思うよ 
現実にそういう人毎年いるみたいよ
138: 匿名さん 
[2016-08-28 14:25:13]
テレビはありません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる