マンション雑談「NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-26 11:35:25
 削除依頼 投稿する

前スレが1000超えたので立てました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359144/

[スレ作成日時]2015-09-20 17:26:45

 
注文住宅のオンライン相談

NHK受信料の営業の人がしつこくて困っています その2

21: 匿名さん 
[2015-10-20 20:25:57]
さっき来ました。本当にテレビ受信自体を全くしていないのに、払う義務があるとか。
ビデオとDVDのためだけにテレビ購入して以来、一度もアンテナに接続したことすらないのに、テレビを持っているだけで義務が発生するなんて絶対おかしいです。
私が登録・支払いの「義務を怠った」と言われ、まるで犯罪者扱いです… 

もう諦めてテレビモニタを処分しようと思うが、このために大きなテレビモニタでVHSとDVD観ることも犠牲にしなくてはいけないのは納得できないです。DVDデッキもムダになるし。

でもさっきこのサイトでみつけた2013年頃の書き込みで、「アンテナに接続していない。この状態でどうやって観れるのか?」と言ったらNHK職員が「失礼しました」と誤ったという話があったが、現在の状況だとそれも通用しないんですよね?

ところでパソコン専用モニタなら、問題ないのでしょうか?
そういえば、「イラネッチケー」はどうなったんでしょう?
(ご存知の方いたら教えてください!)

パソコンやスマホ持ってるだけで受信料取る計画もあるとかで、そうなったらもうお手上げですが…
22: 匿名さん 
[2015-10-22 13:26:30]
スマホもテレビ受信できる機種だと払わなきゃいけないんですよ。
23: 匿名さん 
[2015-10-22 13:35:22]
放送法にはそんなこと書かれてない。はっきりさせたいから、早く訴えてくれよ。(笑)
24: 匿名さん 
[2015-10-22 14:03:06]
>21
チューナーがあればアウト。
スマフォでもカーナビでもワンセグチューナーが内蔵されてれば理論的には支払い義務がある。

>19
お前みたいなアホがいるから義務化の話が出てるんだって。
払ってない自慢してんじゃねーって。貧乏自慢の何がうれしいのか?
25: 匿名さん 
[2015-10-22 16:18:13]
とっとと、義務化の話を進めればいいんじゃないか?

そしたらNHK要らねって議論になるから。
26: 匿名さん 
[2015-10-22 20:02:45]
>25

そうなるのわかってるから義務化に消極的なんでしょNHKは。
27: 匿名さん 
[2015-10-22 21:38:20]
上の2つはどういう頭の構造してんだ?
自分の価値観が多数派とでも?
言っとくけどお前ら少数派だからね。
まあ、いわゆるノイズィーマイノリティーってヤツだね。
28: 匿名 
[2015-12-05 16:52:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
29: 匿名さん 
[2015-12-05 22:08:25]
>スポンサーの影響を受けない放送局が一つくらいないとと思いませんか?

スポンサーの影響はなくても、
権力者の顔色を窺って放送内容を変える。
そんなテレビ局など不要です。
30: 匿名 
[2015-12-06 20:46:13]
>>29さん
ナイスです(^^)
31: 匿名さん 
[2016-05-06 21:33:39]
>>みなさん受信料って払ってますか?しつこい営業の人を撃退する方法知っている人よろしくお願いします。

ここはNHK撃退スレッドですか
NHKは本当に話題の種であるようです
32: 匿名さん 
[2016-05-09 21:34:03]
>>みなさん受信料って払ってますか?しつこい営業の人を撃退する方法知っている人よろしくお願いします。

入居間もないならば
「引っ越して来たばかりでテレビもまだ置いていないのですが…」
申し込み用紙のみ置いて帰るはず
33: 匿名さん 
[2016-05-10 22:58:01]
引っ越したばかりでなくても、テレビありませんでお終い。
34: 契約済みさん 
[2016-05-12 09:07:23]
NHKって結局は国から援助が出るんだろ?
受信料って結局はヤツらの私腹を肥やすためなんだろ。

そちらの契約書では一部納得出来ないから、変更してくれ。とか
契約書を自作してこれで契約してくれ。と言えば良いじゃん。
双方が双方の契約書に納得いかないので契約が不成立なのは仕方無いこと。
35: パナマ文書にNHKが 
[2016-05-12 12:15:28]
「お帰り下さい」で帰ります。

帰らない場合はNHKを騙る犯罪者なので即110番しましょう。
36: NHKは無用 
[2016-05-12 12:17:11]
大企業や富裕層は税金逃れをやってるから
おまえらも受信料ぐらい払わんでいいぞ。

「お帰り下さい」と言って追い払え。
37: タックスベイブン 
[2016-05-12 12:25:53]
nhkも相当焦ってるらしいな。


「イラネッチケイ 裁判」でぐぐれ

38: 正直者はバカを見る 
[2016-05-12 12:28:13]
租税回避なんて当たり前で何が悪いって開き直ってるから受信料なんて払う必要ないよ。

39: 匿名さん 
[2016-05-14 23:16:41]
最近って、玄関まで出るように言うね。緊急の要請があり、来ましただと。緊急の要請って何ですか?詳しく説明してくださいって言ったら、上からの要請なので しか言えないだ。契約しないと大変な事になりますよ!って、脅迫?じゃないの?端末機を人に見せたまま応対。それ、個人情報漏洩じゃんって思った。帰れと玄関しめてやった。
40: 匿名さん 
[2016-05-15 17:57:40]
貧乏ってたいへんねぇ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる