東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20
 削除依頼 投稿する

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)

81: 匿名さん 
[2016-08-30 06:10:23]
71のコメントってどこが気持ち悪いの?表現に違和感があるし同じ人が連投していますね。

引越しはいつやっても同じですよ。
住める時に住む、それだけです。
我が家は一部の電化製品を除いて家具は全て買い替えるので特に大きな引越し作業はないかな。
82: 購入者 
[2016-08-30 09:33:39]
>>81 匿名さん

検討板の方でもブルー購入者の書き込みは目に余るものがあり、最後には管理人が出てやっと落ち着いたというか、廃れて誰も書き込まなくなりましたが。
それに飽き足らず、今度は住民板に登場ですか。ある意味すごい執念、怨念ですね。

捨てる家具、良かったらうちにくださいwww うちも一部家具は古くなったのでこれを機に捨てますが、多くは持っていきますね。幸いにもうちは平日に有給を取れるので、引き渡し直後で空いてる平日に引越しは終わらせたいです。週末はやはり抽選ですかね?
83: 匿名さん 
[2016-08-30 11:18:19]
>>82 購入者さん
家具は捨てるにもお金がかかりますからね。
オフィス棟も順調に出来上がってるようで、ブランズタワーと統一感を持った格好いいデザインにしてもらえるといいですね。
84: 匿名さん 
[2016-08-30 13:22:50]
>>75 匿名さん

わかる。
こういうやつって、経験上、管理組合で色々とトラブルをおこす。

85: 匿名さん 
[2016-08-30 16:55:03]
>>81 匿名さん

wwwをやたらと使うのが気持ち悪いですね。
本人は自覚がないのでしょう。
86: 匿名さん 
[2016-08-30 18:24:19]
ただあの駐車場側面剥き出しはなんとかして欲しい。ダミーバルコニーくらい普通付けて形保ちますよね。あれだけが見た目を大幅に悪くしてる。
87: 匿名さん 
[2016-08-30 23:36:51]
お、なんかまだどっかの売れ残りマンションの地縛霊が取り憑いているようだねwww ← おれも使ってみたよ

ブランズのモデルルームはとうの昔に完売御礼で店じまいしたけど、お隣りさんもやっと今度閉じれるようだね 最後4邸になってから売れる気配ないし、完成住戸として売り出すのかな

ブランズのみんな、無事に引っ越しが終わったら冷やかしに行こうぜ 背伸びしたら天井に手が届くかなwww
88: 匿名さん 
[2016-08-30 23:47:03]
みなとみらい地区における最初で最後の売れ残りマンションってレッテルを貼られるくらいなら、自社買取でしょうな。まぁ我々みなとみらい住民としてもその方が嬉しいですが。

ところで、久しぶりにリーフみなとみらいに用事があって行ってみたら、空き店舗だらけになっていました。グランドセントラルビルの飲食店も何店か閉店してそのままの状態だし、需要ないのかな。来年にはみなとみらいの僻地にテナントスペースがたくさんできるけど、中心地でもこんな状況だと先が思いやられますね。
89: 匿名さん 
[2016-08-30 23:49:15]

ひとりで何やってんだか。。
90: 匿名さん 
[2016-08-30 23:54:21]
>>86 匿名さん

個人的にはあまり気にならないです。
91: 匿名さん 
[2016-08-30 23:55:52]
タワーパーキングの場所、あそこじゃなくて60Mの部屋の場所にしてくれれば良かったと思う。そしたら、隣のオフィスに隠れて目立たなかったのに。
92: 入居待ち 
[2016-08-31 00:02:21]
そういえば4番出口からブランズに歩いていくと、交番の前の横断歩道を渡ることになりますが、ここには信号など設置されませんかね。 大人にしても小さな子供にしても毎日のことなので、少々不安があります。
押しボタン式の信号機とか面倒な気もしますが、個人的には設置して欲しいと思っています。みなさんどうでしょうか。
93: 匿名さん 
[2016-08-31 08:15:18]
>>88 匿名さん
あんたがこのマンションにいるとしたら、そっちの方が先々不安だよ。

94: 匿名さん 
[2016-08-31 08:33:21]
>>93 匿名さん

同感。
あなたがブルーの購入者で本当に良かった。
95: 匿名 
[2016-08-31 09:11:13]
>>87 匿名さん

自作自演にしてもほんとうに気持ち悪い人ですね。

笑いながら会っていてもあとでネットにあることないこと書きこみ喜ぶ。

96: 匿名さん 
[2016-08-31 11:36:39]
ブルーの奴らって相変わらずコンプ丸出しだな 学歴もそうだが、早慶レベルの中途半端な奴が一番他の人の評価とか気にして、コンプ丸出しですぐ他者と比べたがる でも所詮ブルーと一緒で二流、一流にはいくら努力しても勝てないというオチが着くのだが
97: マンション住民さん 
[2016-08-31 14:43:48]
>>96 匿名さん

気持ち悪い。

98: 匿名さん 
[2016-08-31 14:44:47]
ブランズを目の敵にするのは、自分が購入したブルーに自信がないから。すぐ他人と比べたり、他人に評価してもらおうと必死になっちゃうあたり、まさに2流の生き方そのもの。他人と比べることでしか自分を評価できない。
必死になって綺麗な字で答案を書いたり、履歴書書いてきたりするやつ、たいてい2番。

ご近所さんのマンションはついに集団訴訟を起こすらしいので、どうぞそちらに加勢してください。
99: マンション住民さん 
[2016-08-31 15:06:32]
>>98 匿名さん

あんた本当にブランズの住民か?

「他人とくらべたり」と「たいてい2番」書いてることが矛盾して支離滅裂。

100: 匿名さん 
[2016-08-31 17:27:50]
>>99 マンション住民さん

成りすましでしょ。
キチ◯イ。
101: 匿名さん 
[2016-08-31 19:00:56]
そうですね。なぜかお金は持っているけど人として最低の人って時々いますよね。このマンションの購入者にそういう方がいらっしゃるとしたらそれが残念でなりません。
102: 匿名さん 
[2016-08-31 19:45:54]
本当の契約者じゃないと思いますよ。
103: 匿名さん 
[2016-08-31 23:34:00]
ここにいるのはブランズ契約者の成りすましとブルーの購入者だけ。

104: 匿名さん 
[2016-09-01 10:49:06]
約1名の成りすましはスルーが正解です。わざわざ「購入者」と名乗ったり、病気でしょう。
105: 匿名さん 
[2016-09-01 20:34:07]
それにしてもお隣の新築マンションは集団訴訟するだの何だので随分騒がしくなっていますね。ブランズ住民は花火中止に対して何か行動を起こしたりする計画はあるのかしら。個人的には1回くらい自分のマンションから見たかった気がしますが、でも売主には何の責任もないですよね。
106: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-01 22:05:11]
>>105 匿名さん
ここは花火目当てで買った人はいない。駅近、資産価値それがほとんどでしょう。
107: 匿名さん 
[2016-09-02 16:26:06]
みなさん、カーテンはどうされますか?オーシャン側を購入したので、せっかくの景色を楽しむためにレースだけにしようかとおもっています。遮光、遮熱レースにしようと思っていますが、レースだけだと暑いでしょうか?
108: 匿名さん 
[2016-09-02 19:53:22]
>>107 匿名さん

レースだけだと眩しいと思います。

夏は正面から陽が入りますが、朝起きる頃には陽が高くなるので大丈夫だと思います。

問題は春秋。斜め45度から陽が入りますが、朝6時〜7時くらいに眩しくてリビングに居られないのではないですか?

109: 購入者 
[2016-09-02 23:43:44]
うちは中層階以上のオーシャン側なので、基本的に人目が気になることはない部屋です。

リビングはいわゆる機能レースカーテン1枚で生活する予定です。ただ、朝日が眩しい時間にレースだけでは不安なので、ロールスクリーンで眩しさを軽減できるようにするか迷っています。

寝室については、1級遮光のドレープカーテンにレースカーテンですね。
110: 匿名さん 
[2016-09-03 06:19:59]
現地見てきました。なんか、思ったよりも建物がこじんまりしてなんとなく寂しい感じに見えてしまうのは気のせいでしょうか?
111: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-03 11:59:49]
>>110 匿名さん
あれだけ形の崩れるマンションは見たこと無いからじゃない? 外観まだ修正できるだろうに。
112: 匿名さん 
[2016-09-03 12:19:44]
>>110 匿名さん

外観はイマイチですね。
中身に期待です。
113: 匿名さん 
[2016-09-03 12:24:55]
外観みて暮らすわけではないので。

それより隣の商業棟の圧迫感が心配。
114: 匿名さん 
[2016-09-03 12:30:56]
>>113 匿名さん

そうなんですよね。
商業施設がメインみたいにみえてしまう。
商業棟の名前は何でしたっけ?
115: 匿名さん 
[2016-09-03 12:32:34]
>>109 購入者さん

ロールスクリーンは上に巻き上げるタイプですか。
巻き上げても、窓が狭くなるといわれたのでやめようかと思っています。
116: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-03 13:11:22]
>>112 匿名さん
修正に期待
117: 匿名さん 
[2016-09-03 13:14:31]
この価格帯マンションで、外観手抜きは普通は無い。
118: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-03 15:29:39]
>>117 匿名さん
じゃーなんであんなデザインに? ダミーバルコニー普通つけて形保つでしょ。そこはコスト削減するとこではないよね。
119: 匿名さん 
[2016-09-03 17:18:20]
>>118 住民板ユーザーさん3さん

デベとゼネコンがね
120: 匿名さん 
[2016-09-03 19:49:21]
>>118 住民板ユーザーさん3さん

外観はどうでもいいよ。
中身が大事
121: 匿名さん 
[2016-09-03 20:38:14]
この前きたやつに、これから下の階から順次外装仕上げやるって書いてましたよ。
122: 匿名さん 
[2016-09-03 22:54:54]
>>121 匿名さん

外観がイマイチなのは、小ぶりだから、華奢にみえるせいだと思いますよ。
仕上がりが悪いわけではないでしょう。
123: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 11:53:53]
>>122 匿名さん
小ぶりとかではなく、デザインが有り得ないでしょう。形があんな凸凹タワーマンでは見たことない。修正してくれないかなー。
124: 匿名さん 
[2016-09-04 12:14:47]
>>123 住民板ユーザーさん3さん

デザインなんて最初からわかってたでしょ?
あなた購入者ではないね。
125: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-04 12:42:36]
>>120 匿名さん
わかるんだけど、内装は正直ブルーの方が上だった。ただ立地がね、すべてですよここは。

126: 匿名さん 
[2016-09-04 16:32:59]
>>125 住民板ユーザーさん6さん

いや、内装こそブランズだと思いますよ。あの天井とサッシの低さはないない(笑
でも外観はブルーの方が迫力ありますね。ブランズは元々細いのと、外観にデザインが何もない。
127: 匿名さん 
[2016-09-04 18:31:28]
なんだ、ブルーハーバー購入者が成りすまして書き込みしてるじゃないか。
ここはブランズ契約者専用の掲示板ですよ
128: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-04 19:47:19]
正直、あまりのチープさにがっかり。
でも、外観で買ったわけじゃないからまあいいよ。
内装はしっかり仕上げて欲しい。
129: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-04 21:46:49]
>>126 匿名さん
同意。内装はハーバーは最低だった。外観は負けてるが、、。
130: 匿名さん 
[2016-09-04 23:31:38]
>>129 住民板ユーザーさん6さん

内装、外装どちらかなら、内装が良い方がいいに決まってる。マンションの外で暮らすわけじゃないからね。ブルーはスケールもあるし、周りに何もない分よく目立つよね。でも内装は酷い。天井が低すぎなのはリフォームしようがない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる