東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20
 削除依頼 投稿する

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)

81: 匿名さん 
[2016-08-30 06:10:23]
71のコメントってどこが気持ち悪いの?表現に違和感があるし同じ人が連投していますね。

引越しはいつやっても同じですよ。
住める時に住む、それだけです。
我が家は一部の電化製品を除いて家具は全て買い替えるので特に大きな引越し作業はないかな。
82: 購入者 
[2016-08-30 09:33:39]
>>81 匿名さん

検討板の方でもブルー購入者の書き込みは目に余るものがあり、最後には管理人が出てやっと落ち着いたというか、廃れて誰も書き込まなくなりましたが。
それに飽き足らず、今度は住民板に登場ですか。ある意味すごい執念、怨念ですね。

捨てる家具、良かったらうちにくださいwww うちも一部家具は古くなったのでこれを機に捨てますが、多くは持っていきますね。幸いにもうちは平日に有給を取れるので、引き渡し直後で空いてる平日に引越しは終わらせたいです。週末はやはり抽選ですかね?
83: 匿名さん 
[2016-08-30 11:18:19]
>>82 購入者さん
家具は捨てるにもお金がかかりますからね。
オフィス棟も順調に出来上がってるようで、ブランズタワーと統一感を持った格好いいデザインにしてもらえるといいですね。
84: 匿名さん 
[2016-08-30 13:22:50]
>>75 匿名さん

わかる。
こういうやつって、経験上、管理組合で色々とトラブルをおこす。

85: 匿名さん 
[2016-08-30 16:55:03]
>>81 匿名さん

wwwをやたらと使うのが気持ち悪いですね。
本人は自覚がないのでしょう。
86: 匿名さん 
[2016-08-30 18:24:19]
ただあの駐車場側面剥き出しはなんとかして欲しい。ダミーバルコニーくらい普通付けて形保ちますよね。あれだけが見た目を大幅に悪くしてる。
87: 匿名さん 
[2016-08-30 23:36:51]
お、なんかまだどっかの売れ残りマンションの地縛霊が取り憑いているようだねwww ← おれも使ってみたよ

ブランズのモデルルームはとうの昔に完売御礼で店じまいしたけど、お隣りさんもやっと今度閉じれるようだね 最後4邸になってから売れる気配ないし、完成住戸として売り出すのかな

ブランズのみんな、無事に引っ越しが終わったら冷やかしに行こうぜ 背伸びしたら天井に手が届くかなwww
88: 匿名さん 
[2016-08-30 23:47:03]
みなとみらい地区における最初で最後の売れ残りマンションってレッテルを貼られるくらいなら、自社買取でしょうな。まぁ我々みなとみらい住民としてもその方が嬉しいですが。

ところで、久しぶりにリーフみなとみらいに用事があって行ってみたら、空き店舗だらけになっていました。グランドセントラルビルの飲食店も何店か閉店してそのままの状態だし、需要ないのかな。来年にはみなとみらいの僻地にテナントスペースがたくさんできるけど、中心地でもこんな状況だと先が思いやられますね。
89: 匿名さん 
[2016-08-30 23:49:15]

ひとりで何やってんだか。。
90: 匿名さん 
[2016-08-30 23:54:21]
>>86 匿名さん

個人的にはあまり気にならないです。
91: 匿名さん 
[2016-08-30 23:55:52]
タワーパーキングの場所、あそこじゃなくて60Mの部屋の場所にしてくれれば良かったと思う。そしたら、隣のオフィスに隠れて目立たなかったのに。
92: 入居待ち 
[2016-08-31 00:02:21]
そういえば4番出口からブランズに歩いていくと、交番の前の横断歩道を渡ることになりますが、ここには信号など設置されませんかね。 大人にしても小さな子供にしても毎日のことなので、少々不安があります。
押しボタン式の信号機とか面倒な気もしますが、個人的には設置して欲しいと思っています。みなさんどうでしょうか。
93: 匿名さん 
[2016-08-31 08:15:18]
>>88 匿名さん
あんたがこのマンションにいるとしたら、そっちの方が先々不安だよ。

94: 匿名さん 
[2016-08-31 08:33:21]
>>93 匿名さん

同感。
あなたがブルーの購入者で本当に良かった。
95: 匿名 
[2016-08-31 09:11:13]
>>87 匿名さん

自作自演にしてもほんとうに気持ち悪い人ですね。

笑いながら会っていてもあとでネットにあることないこと書きこみ喜ぶ。

96: 匿名さん 
[2016-08-31 11:36:39]
ブルーの奴らって相変わらずコンプ丸出しだな 学歴もそうだが、早慶レベルの中途半端な奴が一番他の人の評価とか気にして、コンプ丸出しですぐ他者と比べたがる でも所詮ブルーと一緒で二流、一流にはいくら努力しても勝てないというオチが着くのだが
97: マンション住民さん 
[2016-08-31 14:43:48]
>>96 匿名さん

気持ち悪い。

98: 匿名さん 
[2016-08-31 14:44:47]
ブランズを目の敵にするのは、自分が購入したブルーに自信がないから。すぐ他人と比べたり、他人に評価してもらおうと必死になっちゃうあたり、まさに2流の生き方そのもの。他人と比べることでしか自分を評価できない。
必死になって綺麗な字で答案を書いたり、履歴書書いてきたりするやつ、たいてい2番。

ご近所さんのマンションはついに集団訴訟を起こすらしいので、どうぞそちらに加勢してください。
99: マンション住民さん 
[2016-08-31 15:06:32]
>>98 匿名さん

あんた本当にブランズの住民か?

「他人とくらべたり」と「たいてい2番」書いてることが矛盾して支離滅裂。

100: 匿名さん 
[2016-08-31 17:27:50]
>>99 マンション住民さん

成りすましでしょ。
キチ◯イ。
101: 匿名さん 
[2016-08-31 19:00:56]
そうですね。なぜかお金は持っているけど人として最低の人って時々いますよね。このマンションの購入者にそういう方がいらっしゃるとしたらそれが残念でなりません。
102: 匿名さん 
[2016-08-31 19:45:54]
本当の契約者じゃないと思いますよ。
103: 匿名さん 
[2016-08-31 23:34:00]
ここにいるのはブランズ契約者の成りすましとブルーの購入者だけ。

104: 匿名さん 
[2016-09-01 10:49:06]
約1名の成りすましはスルーが正解です。わざわざ「購入者」と名乗ったり、病気でしょう。
105: 匿名さん 
[2016-09-01 20:34:07]
それにしてもお隣の新築マンションは集団訴訟するだの何だので随分騒がしくなっていますね。ブランズ住民は花火中止に対して何か行動を起こしたりする計画はあるのかしら。個人的には1回くらい自分のマンションから見たかった気がしますが、でも売主には何の責任もないですよね。
106: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-01 22:05:11]
>>105 匿名さん
ここは花火目当てで買った人はいない。駅近、資産価値それがほとんどでしょう。
107: 匿名さん 
[2016-09-02 16:26:06]
みなさん、カーテンはどうされますか?オーシャン側を購入したので、せっかくの景色を楽しむためにレースだけにしようかとおもっています。遮光、遮熱レースにしようと思っていますが、レースだけだと暑いでしょうか?
108: 匿名さん 
[2016-09-02 19:53:22]
>>107 匿名さん

レースだけだと眩しいと思います。

夏は正面から陽が入りますが、朝起きる頃には陽が高くなるので大丈夫だと思います。

問題は春秋。斜め45度から陽が入りますが、朝6時〜7時くらいに眩しくてリビングに居られないのではないですか?

109: 購入者 
[2016-09-02 23:43:44]
うちは中層階以上のオーシャン側なので、基本的に人目が気になることはない部屋です。

リビングはいわゆる機能レースカーテン1枚で生活する予定です。ただ、朝日が眩しい時間にレースだけでは不安なので、ロールスクリーンで眩しさを軽減できるようにするか迷っています。

寝室については、1級遮光のドレープカーテンにレースカーテンですね。
110: 匿名さん 
[2016-09-03 06:19:59]
現地見てきました。なんか、思ったよりも建物がこじんまりしてなんとなく寂しい感じに見えてしまうのは気のせいでしょうか?
111: 住民板ユーザーさん5 
[2016-09-03 11:59:49]
>>110 匿名さん
あれだけ形の崩れるマンションは見たこと無いからじゃない? 外観まだ修正できるだろうに。
112: 匿名さん 
[2016-09-03 12:19:44]
>>110 匿名さん

外観はイマイチですね。
中身に期待です。
113: 匿名さん 
[2016-09-03 12:24:55]
外観みて暮らすわけではないので。

それより隣の商業棟の圧迫感が心配。
114: 匿名さん 
[2016-09-03 12:30:56]
>>113 匿名さん

そうなんですよね。
商業施設がメインみたいにみえてしまう。
商業棟の名前は何でしたっけ?
115: 匿名さん 
[2016-09-03 12:32:34]
>>109 購入者さん

ロールスクリーンは上に巻き上げるタイプですか。
巻き上げても、窓が狭くなるといわれたのでやめようかと思っています。
116: 住民板ユーザーさん2 
[2016-09-03 13:11:22]
>>112 匿名さん
修正に期待
117: 匿名さん 
[2016-09-03 13:14:31]
この価格帯マンションで、外観手抜きは普通は無い。
118: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-03 15:29:39]
>>117 匿名さん
じゃーなんであんなデザインに? ダミーバルコニー普通つけて形保つでしょ。そこはコスト削減するとこではないよね。
119: 匿名さん 
[2016-09-03 17:18:20]
>>118 住民板ユーザーさん3さん

デベとゼネコンがね
120: 匿名さん 
[2016-09-03 19:49:21]
>>118 住民板ユーザーさん3さん

外観はどうでもいいよ。
中身が大事
121: 匿名さん 
[2016-09-03 20:38:14]
この前きたやつに、これから下の階から順次外装仕上げやるって書いてましたよ。
122: 匿名さん 
[2016-09-03 22:54:54]
>>121 匿名さん

外観がイマイチなのは、小ぶりだから、華奢にみえるせいだと思いますよ。
仕上がりが悪いわけではないでしょう。
123: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 11:53:53]
>>122 匿名さん
小ぶりとかではなく、デザインが有り得ないでしょう。形があんな凸凹タワーマンでは見たことない。修正してくれないかなー。
124: 匿名さん 
[2016-09-04 12:14:47]
>>123 住民板ユーザーさん3さん

デザインなんて最初からわかってたでしょ?
あなた購入者ではないね。
125: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-04 12:42:36]
>>120 匿名さん
わかるんだけど、内装は正直ブルーの方が上だった。ただ立地がね、すべてですよここは。

126: 匿名さん 
[2016-09-04 16:32:59]
>>125 住民板ユーザーさん6さん

いや、内装こそブランズだと思いますよ。あの天井とサッシの低さはないない(笑
でも外観はブルーの方が迫力ありますね。ブランズは元々細いのと、外観にデザインが何もない。
127: 匿名さん 
[2016-09-04 18:31:28]
なんだ、ブルーハーバー購入者が成りすまして書き込みしてるじゃないか。
ここはブランズ契約者専用の掲示板ですよ
128: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-04 19:47:19]
正直、あまりのチープさにがっかり。
でも、外観で買ったわけじゃないからまあいいよ。
内装はしっかり仕上げて欲しい。
129: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-04 21:46:49]
>>126 匿名さん
同意。内装はハーバーは最低だった。外観は負けてるが、、。
130: 匿名さん 
[2016-09-04 23:31:38]
>>129 住民板ユーザーさん6さん

内装、外装どちらかなら、内装が良い方がいいに決まってる。マンションの外で暮らすわけじゃないからね。ブルーはスケールもあるし、周りに何もない分よく目立つよね。でも内装は酷い。天井が低すぎなのはリフォームしようがない。
131: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-05 00:55:30]
>>130 匿名さん
この価格帯のマンションでこの外観は五流タワーマンションでもない、というか本当に見た事ありません。メリットは何でしょう?皆で訴えればミッドスクエアみたいにダミーバルコニーつけてくれはりかも? フラッグシップマンションならなおさらやっちゃならんだろう。
132: 住まいに詳しい人さん 
[2016-09-05 01:20:00]
ひと昔前はなかったインフレーム、LOW-E不採用。当然、全熱交換式でもスケルトンインフィルでもない。エレベーターも遅い。コストダウンマンション。スペックはフォレシスよりはるかに劣る。これ常識。
133: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-05 07:34:27]
>>132 住まいに詳しい人さん
まー、コストカットはブルーの次に酷いのは認めざるえない。
134: 匿名さん 
[2016-09-05 12:24:01]
ブルーはアウトフレーム、LOW-E採用、エレベーターは三菱製で3基は分速150m、1基は分速170m、平置自走式駐車場190台、敷地に余裕ある複合開発全天候型のエスカレーター、外廊下も内包しているものであまり内廊下と快適性はかわらない、どこがコストカット?
135: 住まいに詳しい人さん 
[2016-09-05 20:09:03]
>>134 匿名さん

ブランズよりはマシだが、フォレシスよりは劣る。
136: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-05 23:07:04]
デザインや質の面で、みなとみらいのマンションに優劣をつけるとしたらどんな順位になるのだろう。

ミッドスクエアは駅近だが外廊下で薄暗い
ブリリアは遠くて地味だがデザインや仕様は洗練
MMTは古くて青いバルコニーは辟易たが、美しい庭園とホテルのようなエントランス
フォレシスは改札みたいな入り口は興ざめだが設備は良い
137: 匿名さん 
[2016-09-05 23:55:54]
ブランズはエントランスロビーが素晴らしいですよ。
138: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-06 01:25:46]
>>134 匿名さん
ブルーのコストカットは半端ではない。駐車場はコストカットし過ぎて設計ミス、後日無理やり是正、戸数に対しエレベーター数少なすぎ、エントランスショボすぎ、骨抜き外廊下で大幅材料かっと、共用施設皆無にも関わらず理解出来ない管理費、片道エスカレーター、平均天井高の低さ、みなとみらいトップのコストカットは間違いない。ハーバーの過去スレみればより詳しく記載されていますよ。周知の事実。
139: 匿名さん 
[2016-09-06 01:31:51]
正直ブルーもブランズも大差無しだと思います。差は立地のみ。室内空間はブルーはミスってるのは仕方ないですが。 残念ながらみなとみらい中古群の方がお金は掛かっている。ブルーハーバーの話はブルーハーバーでお願いします。
140: 匿名さん 
[2016-09-06 08:16:22]
>>139 匿名さん

まぁブランズもブルーも建設費の高騰している昨今では平均的でしょう。MMTとかの時代と比べても意味がないですね。

今でこそマークイズができて生活は便利になったけど、10年前のみなとみらいに住みたいか、と聞かれたらノーですね。まともな生鮮食料品を買えるところがそごうくらいしかなかった時代です。

141: 匿名さん 
[2016-09-06 08:36:49]
ブルーハーバーはアウトフレームはきれいだが、下がり天井が目立ち、3次元空間がいまいち。
ブランズはハイサッシはいいが、インフレームで2次元空間がいまいち。
大差ないかな。
142: 匿名さん 
[2016-09-06 09:26:26]
>>140 匿名さん

駅近で、オーシャンビューなのはここだけですよ。
143: 匿名さん 
[2016-09-06 09:38:22]
ブランズタワーのエントランスは素晴らしいですよね。
みなとみらい駅からセンタービルの緑の多い公園を通り、石畳の遊歩道からブランズタワーの正面エントランス、ホテルライクなエントランスロビーを通過する豪華な感覚は住んでみて感じるはずです。

ブルーハーバーは中のエントランスは悪くないですが、遠い駅から汗だくで帰ってスーパーを横切って階段上がってマンションの小さな横エントランスから入る作りが生活感だらけで何だかなって感じです。
144: 匿名 
[2016-09-06 09:50:27]
>>141 匿名さん

みなとみらいのマンションでキレイなアウトフレームで下がり天井がほとんどなくハイサッシの部屋ありますか?

フォレシスやミッドスクエアのモデルルームにも行きましたし中古の部屋も見ましたが下がり天井ひどい部屋も多かったですしインフレームの部屋もありましたスモーで見てみるとよくわかりますよ。

それよりも視点を変えてみればブルーとブランズの立地にコストをかけてフォレシスを建ててもおかしいでしょブルーとブランズの立地にはベランダ一体の現状の建物が合っているということですよ。



145: 匿名さん 
[2016-09-06 11:27:21]
>>144 匿名さん

フォレシスなみにコストをかけてくれたら、なお良かったと思う。
ただ、建築費が高騰しているんで、販売価格も高くなってしまっただろうと考えると仕方ないかな。
オーシャン高層階なんで、ガラス手摺は大歓迎。ただ、エレベーターが遅いのはやはり残念。
すべてを満たす物件はなかなかないよ。
駅近、オーシャンビュー。
個人的に、この二つがあれば、仕様は妥協できる。
146: 匿名さん 
[2016-09-06 13:23:55]
>>143 匿名さん

フォレシスやMMTの公開空地の緑に比べればセンタービルの緑は植木みたいなものです。

ブルーはエントランスが三か所ありエスカレーターもあるので階段を上らずともエントランスにアクセスできるしメインエントランスの規模はブランズより大きいです。

マンションは住居なので生活に必要なものがそろっていたほうがよいと思いますが?

ブランズの住民もその汗だくなマンション隣のOkストアに汗だくになって買い物に来られるのではないですか?

一部をスッポットして他のマンションをネガるのはやめられたらどうですかみなとみらいどのマンションも良いところもあれば少し落ちるところも当然ありますみなとみらい住民全体が尊敬しあって共生共栄していくべきだとおもいます。


147: 匿名さん 
[2016-09-06 13:28:44]
>>146 匿名さん

申し訳有りませんが、約1名の異常者(本当の契約者かどうかも怪しい)は、スルーしたらどうですか?相手をしたらあなたも同じですよ。
そして、ここは契約者板ですので、契約者以外はお引き取りください。
148: 匿名さん 
[2016-09-06 13:41:18]
>>147 匿名さん

すいません143がブランズの契約者だと思ってご迷惑でしたね去ります、お互い完成楽しみですね!
149: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-06 18:57:35]
>>146 匿名さん
スポットだけ、、、とありますがOKのみしかないブルーのサポートの方がスポットですが、、。ブランズは駅、マークイズ、クイーンズ、郵便局、病院なんでもありますのでスポットで話す必要はないですよね。逆にスポットでないとしたらOK以外になにかありましたっけ?
150: 匿名さん 
[2016-09-06 21:28:18]
悔しいのはわかるけど、他のマンションの契約者専用掲示板にまできて書き込まなくても・・・
151: 匿名さん 
[2016-09-06 22:36:46]
住民スレまで来て書き込むとは自分の購入したマンションに相当コンプレックス持ってるのでしょう。ある意味後悔が伝わってきて可哀想。
152: 匿名さん 
[2016-09-06 23:14:47]
異常者出現中。
いい加減にしてほしい。
153: 匿名さん 
[2016-09-11 21:43:47]
LOW-Eペアガラスに、自分で交換することは可能でしょうか?
154: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-12 00:38:01]
>>153 匿名さん
いらないでしょ。フィルム貼ったら同じ。
155: 匿名さん 
[2016-09-12 10:44:51]
>>154 住民板ユーザーさん6さん

フィルムとLOW-Eじゃ全然違いますよ!
156: 匿名さん 
[2016-09-15 22:19:50]
東急の契約者のホームページに高層階の仕上げ中の部屋がアップされています。海の見え方かなり良いですね。チェック要です。
157: 匿名さん 
[2016-09-16 07:40:16]
>>156 匿名さん
見ました!かなり良い感じでしたね!
1階も徐々に外装仕上げに入ってましたが石の外壁やら柱がかなり格好良いですよ!
158: 匿名さん 
[2016-09-17 00:11:51]
>>157 匿名さん

近々現地偵察してきます!一階のロビーがどれだけ優雅で高級になるのかワクワクしています。
159: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-17 00:48:30]
>>156 匿名さん
URLは?
160: 匿名さん 
[2016-09-17 07:06:50]
>>159 住民板ユーザーさん6さん

契約者なら全員知ってると思ってましたよ。

BRANZオーナーズサイトですよ。
161: 匿名さん 
[2016-09-17 07:40:21]
>>143 匿名さん

みなとみらい駅からブランズタワーまでの空間はきっと素敵でしょうね。高級感あるエントランスも楽しみです。
162: 匿名さん 
[2016-09-17 08:20:40]
写真見る限り、窓の近くソファー置いたら、ベイブリッジが綺麗にみれますね。
163: 匿名さん 
[2016-09-17 16:52:44]
>>158 匿名さん
昨日偵察に行ってきましたがパシフィコ側の1階は結構仕上がってましたよ。
高級感があってかなりいい感じです。
164: 匿名さん 
[2016-09-19 12:34:58]
今朝通りがかったので見てきましたが、軒下の天井?が明るい木目でお洒落ですね。石壁とのバランスも良いですしデザイン性が高くて安心しました。
完成が待ち遠しいです。
165: 匿名さん 
[2016-09-19 22:35:22]
1月初旬の内覧が楽しみです。住民顔合わせパーティーで住民の方々とお会いしたいです。
166: 匿名さん 
[2016-09-20 07:42:50]
>>165 匿名さん
よろしくお願いします!
楽しみですね。
167: 入居待ち遠しい人 
[2016-09-20 12:14:19]
駐車場と駐輪場の抽選会案内が来ましたね。

うちは車なし、自転車2台を希望に出しました。駐輪場がいっぱいのときは近隣における場所があるといいのですが、どこかご存知ですか?
168: 匿名さん 
[2016-09-22 09:35:03]
>>167 入居待ち遠しい人さん

うーん、ちょっとだけ置くならセンタービルの駐輪場とか、マークイズですかね?

センタービルで思い出しましたが、センタービル前の広場が、ドラマHOPEに使われてましたね。ブランズもバッチリ映ってました。
169: 入居待ち遠しい人 
[2016-09-22 21:34:35]
>>168 匿名さん

駐輪場の抽選に外れて、毎日24時間マンション外に置かないといけなくなった場合、美術館前の広場地下に一応月極め駐輪場があるみたいですね。
でも正直遠いです。センタービル内の駐輪場は月極めだと便利ですが、詳細ご存知ですか?
170: 匿名さん 
[2016-09-22 23:03:38]
やはり高値掴みでしたか。横浜は売れ残りらしいし、入居のころには2~3割の含み損ですかね。隣接エリアで大量供給ありますし、みなとみらいは中古の売り物件も大量に出そうですね。
都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680
171: 匿名さん 
[2016-09-22 23:36:48]
久しぶりにきましたが、ようやくここも契約者掲示板になってきましたね。
入居が楽しみです。
172: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-23 01:55:49]
>>170 匿名さん
駅遠のマンションは辛いだろうなー。
173: 匿名さん 
[2016-09-23 06:37:50]
9月にはマイナス金利幅の拡大確実などと、金融プロ気取りで喚いていた連中。その程度のがこんなマンションに手を出すんだよね。まあ、永住なら中古が上がろうが下がろうが関係ないんだけどね。
174: 名無しさん 
[2016-09-23 06:46:28]
>>172 住民板ユーザーさん3さん

都心駅近でもだめって書いてありますが、日本語わかりますか?
175: 匿名さん 
[2016-09-23 07:45:17]
ここはブランズタワーの契約者専用掲示板ですよ。
また契約者どころかマンション買えもしない人間が来てますね。嫉妬や妬みは恥ずかしいです。

購入者の皆さんはスルーで。
176: 匿名さん 
[2016-09-23 19:53:12]
大手不動産の友達から聞いた話では、2億以上と、8000万以外の動きが悪いが、1億〜2億は活発とのこと。つまり、ブランズはこのレンジ。経営者と士の需要は高いです。
完成後の中古相場がたのしみですね。高層海側の北東角は、三割り増しの14500でも売れると思いますが。
だって、唯一無二の物件だから。
177: 匿名さん 
[2016-09-23 19:59:24]
ブランズの建築現場に行きました。軒下がベージュの木目ですが、その上はこげ茶のラインが入っていますね。柱は金がかった色してますが、仕上がりはどうなるんでしょうかね。心配なのはベージュの木目と茶ラインの相性が悪いことです。軒下もこげ茶にして欲しかった!
178: 匿名さん 
[2016-09-23 21:23:44]
軒下カッコイイですよ!
木目がいい感じです!焦げ茶のラインにもあってると思いますよ。
179: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-23 23:06:12]
>>174 名無しさん
駅近がだめなら、駅遠はさらに厳しいでしょ普通。国語苦手みたいですね。
180: 海側高層階購入済み 
[2016-09-23 23:45:50]
ここやブルーの掲示板を見ていると、みなとみらいのマンションを買えない人の妬みってすごいんだね。たかが1億程度のマンションくらいポンと買えるようになった自分を褒めてあげたいわ。

マンションなんて値段が上がる下がる言ってたらいつまでたっても買えないよね。値段なんか気にせず自分が欲しい時に買うのが一番。売って儲けようとか思わないから、マンション市場とか興味ないな。

建設現場の囲い、早く外れないかな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる