東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20
 削除依頼 投稿する

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)

301: 契約済みさん 
[2016-10-29 11:07:44]
>>294 匿名さん

全く同意。
なんでいきり立っているのか理解不能だが、みっともないからやめてほしい。


302: 契約者 
[2016-10-29 11:33:36]
引越し日を週末にすると、やはり抽選になりますかね〜。うちはうまくいけば金曜日に有給を取って、そのまま週末に片付けですかね〜。
土曜日に引越しで日曜日に片付けでもいいですが、皆さんも同じこと考えていそうです。週末なら4月になって空いてきてからの引越しですかね〜。
303: 匿名さん 
[2016-10-29 12:00:42]
>>301 契約済みさん

引越しの幹事も知らないような部外者がまだ書き込みしてるね お疲れさん
304: 匿名さん 
[2016-10-29 13:53:27]
>>300 匿名さん

粘着質な人が隣になると大変そう。
305: 匿名さん 
[2016-10-29 15:36:42]
>>304 匿名さん

他人のマンションの住民専用掲示板までわざわざ書き込みに来るような粘着者が隣人にいるなんて恐怖ですね。お察しします。

今日はみなとみらい祭りが高島中央公園でありましたが、年々参加人数が増えているようで嬉しいですね。来年はブランズ、ブルーの方々も加わり、ますます賑わいを見せてくれるでしょう。
306: 住民板ユーザーさん6 
[2016-10-29 16:10:19]
>>301 契約済みさん

その人ちょっと頭が変なんだと思います。彼みたいのが隣人になったらと思うと恐ろしいですね…
307: 匿名さん 
[2016-10-29 20:50:13]
>>306 住民板ユーザーさん6さん

隣人は重要ですね。


308: 購入者 
[2016-10-30 00:57:40]
相変わらずここは購入者を装ったのがあれこれ書き込みしているな。ホント気持ち悪い。ブランズを購入できるくらいだから、皆さんそれなりに社会的地位もおありで、頭も相当キレるんだろうね。正直敵には回したくない(笑)

そういう自分は玄関のエコカラットに夢中。天井高が2150mmで巾木がおそらく60mm程度だから、残り2090mm。エコカラットが303mm四方だから、7シート分2121mmがギリギリ収まらないのだーー(泣)

引越しの希望日時、第28希望まで書いてくださいってウケた。うちは2日くらい有休取って平日にさっさと済ませてしまうよ。28日の午後とか混むかな。
309: 匿名さん 
[2016-10-30 17:22:59]
>>308 購入者さん

マンション買うの初めてですかね?
気持ちはわかります、私も最初はいいと思ってしまいましたから。はっきりいってオススメできません。

310: 匿名 
[2016-10-30 18:04:45]
本日、マークイズの5階からのブランズタワーみなとみらいです。
本日、マークイズの5階からのブランズタワ...
311: 購入者 
[2016-10-30 21:19:35]
>>309 匿名さん

効果なし?

どちらかというとインテリアの意味あいでエコカラットやるつもり。

マンションの購入は初めてですよ。まだ30ちょっとなもので。
312: 匿名さん 
[2016-10-30 21:58:35]
エコカラはお手頃ですが、質感が軽いので、
重厚感を追うなら、アドバンでタイルやレンガブロックを選ぶのが良いですよ!エコカラは無難な柄が多いです。
313: 匿名さん 
[2016-10-30 22:08:10]
>>311 購入者さん

チープで、リセールにはむしろマイナス。
少なくとも、この価格帯のマンションでやるべきではないです。
みたら、一発でエコカラットと分かっちゃいます。
314: 契約済みさん 
[2016-10-30 22:21:57]
業者に頼んで石張りにすると、高級感が出ていいですよ!
今は、軽い素材のものも豊富にあります。
315: 匿名さん 
[2016-10-30 22:26:41]
インテリア重視でエコカラはありえない。センス悪すぎでしょ。
天然石はあり。ただ、玄関まわりの壁だとメンテが難。
316: 購入者 
[2016-10-31 08:22:57]
参考になります!
エコカラット、人気ないなー。

リビングは元々輸入物のタイルなんですが、玄関のエコカラットは嫁さんのリクエストなのです。重厚感は、、、ないですね。そもそも曲線系のエコカラットなので(笑)

あとエコカラットで心配なのが、汚れが落ちないんじゃないかということ。

リセールは10年目以降(減税がなくなった頃)なので、どっちみちそこで全面リフォームかな。
317: 匿名さん 
[2016-10-31 20:10:21]
>>316 購入者さん

はっきりいってセンスなさすぎ! 悪いこといわないからやめときな。
318: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-02 12:16:58]
駐輪場の抽選行った方はいますか?
どうなったのかな。
319: 匿名さん 
[2016-11-03 05:42:00]
http://www.marubeni.co.jp/news/2016/release/20161101.pdf
北仲は森ビル抜けたみたいですね。
ビルの外見なかなかですね。
場所が馬車道なので住みたくありませんが、食指動きますね。都内の富裕層もセカンドで購入するので、坪単価上がりますから、ブランズの価値も上がりますね。
320: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-03 07:27:03]
>>319 匿名さん
情報ありがとうございます。
いいですね、不動産は詳しくないのですがここができたことで近隣の不動産相場が上がってブランズの市場価格が上がるということですか?
321: 匿名さん 
[2016-11-03 09:56:53]
>>320 住民板ユーザーさん1さん

馬車道駅直結、グレードは北仲の方がはるかに上だと認めざるを得ません。
まあ、価格も高いと思いますので、被らないかな。
322: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-03 13:49:32]

>>321 匿名さん
グレードは高そうですね、しかし立地面やブランド力でいえば、みなとみらいの方が遥かに高い。
他県の人からすると馬車道ってどこ?って感じでしょうね。まあ、みなとみらい隣接を売りにするんでしょうけど。
横浜を知ってる人なら治安の悪いあのエリアに住みたいとは思えませんよね。
323: 匿名さん 
[2016-11-03 14:02:51]
>>322 住民板ユーザーさん1さん

契約者ですが、ここよりも北仲の方が数段上だと思います。
北仲って今は実質更地ですよね。
新しく出来るエリアとして神奈川最高になるでしょう。
まあ、遊びに行くのを楽しみにします。
324: 匿名さん 
[2016-11-03 14:16:53]
>>323 匿名さん
あなた契約者じゃないでしょ。
契約者ってなんで前置きしたんですか、神奈川最高ってどこかで聞いた言葉ですね。「ここ」ってマンションに対する表現が契約者以外に思えますが。

この板はブランズ契約者専用ですよ。

325: 匿名さん 
[2016-11-03 14:31:17]
>>324 匿名さん

もちろんブランズ契約者ですよ。
まあ、みなとみらいには、みなとみらいの良さがあります。
326: 匿名さん 
[2016-11-03 14:35:12]
ブランド力がどうとか、馬車道には住みたくないとか、同じ契約者なら残念ですね。
目に余るので、コメントしました。
客観視したら、北仲の方が格上でしょう。
どのみち、価格もここより3割くらい高いと思いますので、私には買えませんけどね。
327: 匿名さん 
[2016-11-03 14:48:16]
北仲は馬車道駅2分くらい、まさか直結とは予想外だった。
ブランズより価格は確かに高いだろ。
いっそのこと、突き抜けた価格を希望。
328: 匿名さん 
[2016-11-03 15:50:32]
あの記事見たら、馬車道の治安とか関係なくなった。
圧倒的な存在感。でも、後数ヶ月で我々のマンションはたちますが、あっちはまだまだですね。
高層海側はとんでもない値段でしょうから、ブランズ買っといて正解!
329: 匿名さん 
[2016-11-03 16:01:39]
>>328 匿名さん

まさにそう。
近隣なので楽しみ!


330: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-03 19:26:28]
>>匿名さん
連投お疲れ様です(笑)
331: シティー側購入者 
[2016-11-03 19:33:52]
北仲の話すると北仲の信者が寄ってくるのでやめましょう。

駐輪場の抽選がいつかわかる方いますか?
332: シティー側購入者 
[2016-11-03 19:50:23]
失礼。
「抽選がいつか」ではなくて
抽選の結果がいつかわかる方いますか?
333: 匿名さん 
[2016-11-04 07:11:35]
>>328 匿名さん

馬車道駅直結、JRも徒歩圏内なので利便性はいいでしょうね。
BRTに期待します。
334: 匿名さん 
[2016-11-04 09:37:04]
ところで壁の仕上げは始まったのかなー?
335: 匿名さん 
[2016-11-04 11:08:57]
建物全体にかけられてた網が外されたから外壁塗装はないでしょう。
336: 匿名さん 
[2016-11-04 14:54:25]
塗装するために外したのでは?
337: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-04 16:27:07]
>>335 匿名さん
下地剥き出しはないでしょうよ。
338: 匿名さん 
[2016-11-05 00:08:02]
BRTが出来たら、ブランズの前に留まるのはほぼ間違いなしでしょう。
東口まで、バスで行けるのは凄い便利です。
みなとみらい線は地下まで潜るので、北仲よりも横浜駅へのアクセスは勝ると思いますよ。
339: 匿名さん 
[2016-11-05 01:42:24]
アクセスよりも壁の仕上げが気になる。早く作業初めて下さい。
340: 匿名さん 
[2016-11-05 08:15:36]
BRTは北仲は通らないだろうから、東口へのアクセスはやはりブランズが最高。
341: 購入者 
[2016-11-05 10:11:22]
神奈川県下最高とかBRTとか、相変わらずここの掲示板は部外者ばかりだね。

342: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-05 10:16:06]
前に、営業の方に確認したら塗装で終わりだそうです。
主人が、安っぽいとおこっていましたが、、、
あれじゃ、怒りますよね。
前に、ロビーも急に変わりましたから、また外装も何かの力が入れば変わるかもしれませんが、、、
高級マンションのわりに、外装はとても安っぽいですよ。
343: 匿名さん 
[2016-11-05 10:16:35]
>>341 購入者さん

BRTには期待しましょう。
そういえば、エコカラットやめましたか笑。
344: 匿名さん 
[2016-11-05 10:17:31]
綺麗なホワイトですよ。
綺麗なホワイトですよ。
345: 匿名さん 
[2016-11-05 10:32:48]
>>342 住民板ユーザーさん1さん

好みの問題でしょう。
346: 匿名さん 
[2016-11-05 11:14:14]
海に白が映えて素晴らしい出来ですよ。
予想とおりの仕上がりです。
347: 匿名さん 
[2016-11-05 13:42:01]
>>342 住民板ユーザーさん1さん

嫌なら解約すれば?
欲しい人はたくさんいますよ。
348: 住民板ユーザーさん3 
[2016-11-05 14:30:51]
>>347 匿名さん
誰もいらんやろ。この仕上げじゃ。解約金払ってくれたらもちろん!
349: 匿名さん 
[2016-11-05 14:54:36]
>>344 匿名さん
ただの灰色に見えるのは俺だけか?
350: 匿名さん 
[2016-11-05 15:01:29]
>>348 住民板ユーザーさん3さん

はいはい、部外者は書きこむなよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる