東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20
 削除依頼 投稿する

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)

401: 匿名さん 
[2016-11-07 20:48:26]
>>400 匿名さん

海側低層階は見られてもパシフィコの外を歩く通行人ですが、シティー側低層階は同じマンションの住民に帰宅の際にいつも見られると思うと、少し嫌かもしれないですね。

セブン前の広場からの視線が気になるなら、ベネチアンブラインド(横型のブラインド)が相性良さそうですが、掃除大変そうです。

402: 匿名さん 
[2016-11-07 21:05:17]
>>401 匿名さん

海側も、パシフィコから丸見えでした。まあ、意識的に見たかもしれませんが、中層階でも、部屋の中まで丸見えです。

403: 匿名さん 
[2016-11-07 22:56:05]
海側高層階、角部屋最強。
404: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-07 22:58:36]
それよりもけいゆう病院側ってプライバシーやばくないですか?
数ヶ月前にたまたまけいゆう病院の病室行きましたがブランズが目の前でしたよ。
けいゆう病院のガラスって反射してるから油断しちゃうけど、気をつけないと病室から見られますよ。
405: 匿名さん 
[2016-11-07 23:41:13]
>>402 匿名さん

海側住戸は何階くらいまでパシフィコから見えるのだろうか。パシフィコの外テラスは2階でも高さあるからねー。週末にでも見に行ってみて、写真撮ったらアップしますね。

てかけいゆう病院からブランズって60mくらい距離あるけど、それでも近いんだー。そしたら、今のみなとみらいにあるマンションのお見合い部屋とか大変だね。お互い目が合ったら部屋の中からでも挨拶しないといけない感じですかね?
406: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-08 07:43:55]
>>405 匿名さん
冗談ではなくて、病室行けばわかりますよ。
窓全体がブランズタワー!って感じです。
みなとみらいのマンション間は60mってことはないですよね?もっともっと距離があるはずです。

マンションのお見合いと違うのは昼間の病室ってみんな暇だからカーテン全開で病室のベッドから外眺めてるんですよ。だから、プライバシー的に大丈夫なのかなと。
407: 匿名さん 
[2016-11-08 08:08:47]
http://www.traicy.com/20161107-hyattyokohama
日本大通りに
ハイアットリージェンシー誘致決定ですね。
益々みなとみらい〜日本大通り地区の魅力が増します。ハイアット誘致により、ブランズ高層海側売却せず、長期保決心しました。
408: 匿名さん 
[2016-11-08 09:12:06]
>>407 匿名さん

北仲にもってかれた感はあるね。みなとみらいも頑張って欲しい。再開発期待、まずはMICEかな。

409: 匿名さん 
[2016-11-08 09:29:03]
>>406 住民板ユーザーさん1さん

それ言えてるかも。まぁ病院側の窓は、ウェーブロンみたいなレースで目隠しですね。北の角部屋(モデルルームのタイプ)でけいゆう病院を向いている窓は確かキッチンくらい?もう間取りとか忘れました。
それよりあの部屋は異常に玄関が狭かった気がします。うちはズボラだから、2人でも玄関が脱いだ靴で溢れかえりそう。
410: 匿名さん 
[2016-11-08 11:04:49]
>>409 匿名さん

北東角部屋で、けいゆうより高層階がもっとも資産価値が高いと思います。
窓が広く明るいです。
100Tなんか最高でしょう。
海側でも中部屋は、やはりリビングの窓が小さいのが難点かと思います。
10階以上であれば、パシフィコからの目線も気にならないと思いますよ。
411: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-08 17:12:45]
シティ側の低層階は、どうですかね?買った値段で売れればいいのですが〜〜
412: 匿名さん 
[2016-11-08 19:45:46]
>>411 住民板ユーザーさん1さん
シティ高層階はおそらく視界抜けてるしボロ儲けだろう。中層階までは利益でるのでは?低層階もお見合いないからいけるか、丸見え度によるだろう。
413: 匿名さん 
[2016-11-08 19:47:39]
プライバシーはミラーフィルム貼れば1発解決でしょう。安いし。
414: 匿名さん 
[2016-11-08 19:57:00]
>>412 匿名さん

中部屋は正直厳しいと思います。
窓の大きさって重要です。
ブリリアなんかはいいんですけどね。
リセール的にはシティか、オーシャン角部屋かと思います。

415: 匿名さん 
[2016-11-08 20:00:24]
>>413 匿名さん

契約者じゃないだろ。
ミラーフィルムは禁止だよ。
そんなことは管理組合が認めない。

416: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-08 22:43:44]
>>415 匿名さん
弱ミラーならそこらじゅう付いてる
417: 匿名さん 
[2016-11-09 07:14:43]
>>416 住民板ユーザーさん1さん

規約違反はみとめませんよ。
恥を知れ。
418: 匿名さん 
[2016-11-09 07:22:38]
ミラーフィルムは暗くなったら、中が丸見えです。
そもそも、ミラーフィルムなんてはらなくても日中は外から中は見えにくい。規約違反でギラギラ反射させて、トラブルです。住戸を特定して厳重に処分しましょう。
419: 匿名さん 
[2016-11-09 07:31:55]
>>416 住民板ユーザーさん1さん

モラルがないね。
420: 匿名さん 
[2016-11-09 08:35:06]
>>419
民度の低いマンションになりそうで不安は増す一方

421: 周辺住民 
[2016-11-09 15:06:15]
周辺マンションの住民ですが、バルコニーに植栽、テーブル、イスなど置いている住戸は本当に多いですよ。洗濯物を平気で干している住戸も多数あります。

みなとみらいのマンションはバルコニーに物を一切置いてはいけないことになっておりますが、ほぼ無法地帯となっています。

ちなみにうちの右隣の人は、テーブルセット、腰の高さの洗濯物干し、アウトドア用品などでバルコニーが物で溢れかえっています。

皆さんも試しに高島中央公園あたりに立って、周りをぐるっと見回してみるといいと思います。
422: 匿名さん 
[2016-11-09 15:46:25]
ミラーフィルムはると、曇りや雨の日は電気つけると部屋の中が丸見え。はっきりいって意味がないです。
日差しの強い日は有効ですが、反射して迷惑ですね。
民度の低いマンションになるのは勘弁ですね。民泊と一緒です、厳重に取り締まりましょう。
423: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 21:11:43]
駐車場の抽選に外れました。キャンセル待ち順位も絶望的です。隣のビルの駐車場棟の概要もわからず完成も先になります。駐車場を外れた入居者の方々、どうされますか?
424: 匿名さん 
[2016-11-09 21:48:03]
>>423 住民板ユーザーさん1さん
いつ連絡きましたか?郵便?
425: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 21:57:28]
>>424 匿名さん

今日、簡易書留で届きました。
426: 匿名さん 
[2016-11-09 22:00:34]
パシフィコの駐車場を借りるしかないですかね。
427: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 22:08:53]
もしくは、
距離はありますが休日しか使用しなければ富士ゼロックスの月極駐車場てしようか。
428: 匿名さん 
[2016-11-09 22:15:24]
>>427 住民板ユーザーさん1さん
ブリリアの駐車場余っているはずですが、借りれませんかね?業者には貸しだしてますね。
429: 匿名さん 
[2016-11-09 22:15:56]
>>425 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます。帰って見てみます。
430: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 22:24:21]
>>428 匿名さん

情報ありがとうございます。
431: 匿名さん 
[2016-11-09 22:48:08]
パシフィコがいいと思いますよ。
432: 匿名さん 
[2016-11-09 22:54:08]
平置きだから何でも停められますしね。
433: 匿名さん 
[2016-11-09 23:24:09]
>>432 匿名さん

同意です。
機械式と平置きではストレスがまったく異なります。
パシフィコの平置きがオススメです。
434: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-09 23:36:48]
普通の乗用車ならいいけど、夜中に誰でも出入りできるパシフィコの駐車場に高級車停めるの怖くないですか?
いま見たけど、パシフィコの月極51,400円らしいですね。
435: 匿名さん 
[2016-11-09 23:37:06]
>>430 住民板ユーザーさん1さん
帰って封筒開けたら落選でした。キャンセル待ちも二桁なので、車売却コースです。頭きたので、そのお金で内装に凝ることにしました。
436: 匿名さん 
[2016-11-09 23:40:51]
>>434 住民板ユーザーさん1さん

怖くないでしょう。
単純にコストの問題だけだと思います。
ブリリアの機械式はすごいストレスですよ。
437: 匿名さん 
[2016-11-10 00:02:24]
駐車場埋まってくれて良かった。まさかの空きが出て、管理費に影響するのは嫌だったので。

MMTとかも駐車場ガラガラで月極めに出しているので、車を所持したいのであれば、周辺マンションのを使えばいいのでは?

しかし皆さん結構車お持ちなんですね。うちは免許証すら更新する気なくなってます。電車で行き帰り寝て通勤するのが楽チン。東京方面に出かけるときはグリーンしか乗らないし。
438: 匿名さん 
[2016-11-10 00:09:18]
>>437 匿名さん

なんだかレベル低いですね。
439: 匿名さん 
[2016-11-10 00:37:26]
駐車場とかどうでもいい。
それより外観酷すぎ、ありえない。
440: 匿名さん 
[2016-11-10 00:43:46]
みなとみらいの周辺マンションは想定よりクルマの所持率が低くて、どこも駐車場余っていますね うちもクルマよりタクシー 空港までだって1万円かからないですしね 空港の駐車場は予約も面倒だし、そもそも帰りに車の置いてあるところまで歩くの面倒だし、さらに運転して帰るとか何かの罰ゲームだと思います
441: 匿名さん 
[2016-11-10 07:13:34]
マセラッティグランツーリスモ買ったばっかりなのに、駐車場落選。かなり凹みます。
442: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-10 07:19:32]
車持ちの方って結構たくさんいますね。
周辺マンションの月極っていくらくらいなのかな?
443: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-10 07:35:36]
我が家は車ははずれましたが、駐輪場2台当たりました。
これからは自転車移動にします。
みなとみらい内を移動するなら自転車、それ以外は使う時にレンタカー借りれば十分です。
444: 匿名さん 
[2016-11-10 08:11:42]
ずっと車に乗ってると、急に手放せと言われてもなかなか決心つかないですよね。
くやしいからレヴァンテ買ってパシフィコに停めようか検討中。
445: 匿名さん 
[2016-11-10 13:30:09]
>>439 匿名さん
深く同意。

446: 匿名さん 
[2016-11-10 17:25:49]
ブランズからだと、レンタカーはセンタービル内のオリックスレンタカーが近いですね。ただうちは北海道とかの旅行先でレンタカーを借りることはありますが、基本タクシーですね。楽なのが一番。しかもみなとみらいは流しのタクシーがたくさんいるので、すぐ捕まえられます。
447: 匿名さん 
[2016-11-10 21:59:09]
>>439 匿名さん
マジであれで終わり?ドッキリだろう、、、
448: 匿名さん 
[2016-11-10 22:08:03]
>>447 匿名さん

同感。金持ちけんかせず、は、昔の話で、喧嘩したくなります。吹き付けはせめて、ブリリアレベルにしてほしい。まだらな立体的な塗装を。子供の学園祭の出し物の掘建小屋じゃあるまいし。
449: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-10 22:30:13]
>>448 匿名さん
だったら、こんなところで愚痴らず東急に電話して文句言えばいいのでは?

450: 住民板ユーザーさん 
[2016-11-11 08:11:09]
>>449 住民板ユーザーさん1さん
所詮立地がすべてとの評価。なんかうちの事を言われているようだ。
http://www.jiji.com/sp/article?k=000000067.000007875&g=prt

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる