東急不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 3丁目
  8. ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-03-03 21:43:20
 削除依頼 投稿する

ブランズタワーみなとみらいの契約者・住民専用がなかったので、つくってみました。
オプションやインテリアなど、有意義な情報交換したいです。
よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573420/

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
東海道本線 「横浜」駅 徒歩20分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.94平米~93.81平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設(株)
管理会社:株式会社東急コミュニティー(予定)

[スレ作成日時]2015-09-14 19:55:57

現在の物件
ブランズタワーみなとみらい
ブランズタワーみなとみらい
 
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目7番2(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「みなとみらい」駅 徒歩2分
総戸数: 228戸

ブランズタワーみなとみらい(契約者・住民専用)

121: 匿名さん 
[2016-09-03 20:38:14]
この前きたやつに、これから下の階から順次外装仕上げやるって書いてましたよ。
122: 匿名さん 
[2016-09-03 22:54:54]
>>121 匿名さん

外観がイマイチなのは、小ぶりだから、華奢にみえるせいだと思いますよ。
仕上がりが悪いわけではないでしょう。
123: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-04 11:53:53]
>>122 匿名さん
小ぶりとかではなく、デザインが有り得ないでしょう。形があんな凸凹タワーマンでは見たことない。修正してくれないかなー。
124: 匿名さん 
[2016-09-04 12:14:47]
>>123 住民板ユーザーさん3さん

デザインなんて最初からわかってたでしょ?
あなた購入者ではないね。
125: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-04 12:42:36]
>>120 匿名さん
わかるんだけど、内装は正直ブルーの方が上だった。ただ立地がね、すべてですよここは。

126: 匿名さん 
[2016-09-04 16:32:59]
>>125 住民板ユーザーさん6さん

いや、内装こそブランズだと思いますよ。あの天井とサッシの低さはないない(笑
でも外観はブルーの方が迫力ありますね。ブランズは元々細いのと、外観にデザインが何もない。
127: 匿名さん 
[2016-09-04 18:31:28]
なんだ、ブルーハーバー購入者が成りすまして書き込みしてるじゃないか。
ここはブランズ契約者専用の掲示板ですよ
128: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-04 19:47:19]
正直、あまりのチープさにがっかり。
でも、外観で買ったわけじゃないからまあいいよ。
内装はしっかり仕上げて欲しい。
129: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-04 21:46:49]
>>126 匿名さん
同意。内装はハーバーは最低だった。外観は負けてるが、、。
130: 匿名さん 
[2016-09-04 23:31:38]
>>129 住民板ユーザーさん6さん

内装、外装どちらかなら、内装が良い方がいいに決まってる。マンションの外で暮らすわけじゃないからね。ブルーはスケールもあるし、周りに何もない分よく目立つよね。でも内装は酷い。天井が低すぎなのはリフォームしようがない。
131: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-05 00:55:30]
>>130 匿名さん
この価格帯のマンションでこの外観は五流タワーマンションでもない、というか本当に見た事ありません。メリットは何でしょう?皆で訴えればミッドスクエアみたいにダミーバルコニーつけてくれはりかも? フラッグシップマンションならなおさらやっちゃならんだろう。
132: 住まいに詳しい人さん 
[2016-09-05 01:20:00]
ひと昔前はなかったインフレーム、LOW-E不採用。当然、全熱交換式でもスケルトンインフィルでもない。エレベーターも遅い。コストダウンマンション。スペックはフォレシスよりはるかに劣る。これ常識。
133: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-05 07:34:27]
>>132 住まいに詳しい人さん
まー、コストカットはブルーの次に酷いのは認めざるえない。
134: 匿名さん 
[2016-09-05 12:24:01]
ブルーはアウトフレーム、LOW-E採用、エレベーターは三菱製で3基は分速150m、1基は分速170m、平置自走式駐車場190台、敷地に余裕ある複合開発全天候型のエスカレーター、外廊下も内包しているものであまり内廊下と快適性はかわらない、どこがコストカット?
135: 住まいに詳しい人さん 
[2016-09-05 20:09:03]
>>134 匿名さん

ブランズよりはマシだが、フォレシスよりは劣る。
136: 住民板ユーザーさん3 
[2016-09-05 23:07:04]
デザインや質の面で、みなとみらいのマンションに優劣をつけるとしたらどんな順位になるのだろう。

ミッドスクエアは駅近だが外廊下で薄暗い
ブリリアは遠くて地味だがデザインや仕様は洗練
MMTは古くて青いバルコニーは辟易たが、美しい庭園とホテルのようなエントランス
フォレシスは改札みたいな入り口は興ざめだが設備は良い
137: 匿名さん 
[2016-09-05 23:55:54]
ブランズはエントランスロビーが素晴らしいですよ。
138: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-06 01:25:46]
>>134 匿名さん
ブルーのコストカットは半端ではない。駐車場はコストカットし過ぎて設計ミス、後日無理やり是正、戸数に対しエレベーター数少なすぎ、エントランスショボすぎ、骨抜き外廊下で大幅材料かっと、共用施設皆無にも関わらず理解出来ない管理費、片道エスカレーター、平均天井高の低さ、みなとみらいトップのコストカットは間違いない。ハーバーの過去スレみればより詳しく記載されていますよ。周知の事実。
139: 匿名さん 
[2016-09-06 01:31:51]
正直ブルーもブランズも大差無しだと思います。差は立地のみ。室内空間はブルーはミスってるのは仕方ないですが。 残念ながらみなとみらい中古群の方がお金は掛かっている。ブルーハーバーの話はブルーハーバーでお願いします。
140: 匿名さん 
[2016-09-06 08:16:22]
>>139 匿名さん

まぁブランズもブルーも建設費の高騰している昨今では平均的でしょう。MMTとかの時代と比べても意味がないですね。

今でこそマークイズができて生活は便利になったけど、10年前のみなとみらいに住みたいか、と聞かれたらノーですね。まともな生鮮食料品を買えるところがそごうくらいしかなかった時代です。

141: 匿名さん 
[2016-09-06 08:36:49]
ブルーハーバーはアウトフレームはきれいだが、下がり天井が目立ち、3次元空間がいまいち。
ブランズはハイサッシはいいが、インフレームで2次元空間がいまいち。
大差ないかな。
142: 匿名さん 
[2016-09-06 09:26:26]
>>140 匿名さん

駅近で、オーシャンビューなのはここだけですよ。
143: 匿名さん 
[2016-09-06 09:38:22]
ブランズタワーのエントランスは素晴らしいですよね。
みなとみらい駅からセンタービルの緑の多い公園を通り、石畳の遊歩道からブランズタワーの正面エントランス、ホテルライクなエントランスロビーを通過する豪華な感覚は住んでみて感じるはずです。

ブルーハーバーは中のエントランスは悪くないですが、遠い駅から汗だくで帰ってスーパーを横切って階段上がってマンションの小さな横エントランスから入る作りが生活感だらけで何だかなって感じです。
144: 匿名 
[2016-09-06 09:50:27]
>>141 匿名さん

みなとみらいのマンションでキレイなアウトフレームで下がり天井がほとんどなくハイサッシの部屋ありますか?

フォレシスやミッドスクエアのモデルルームにも行きましたし中古の部屋も見ましたが下がり天井ひどい部屋も多かったですしインフレームの部屋もありましたスモーで見てみるとよくわかりますよ。

それよりも視点を変えてみればブルーとブランズの立地にコストをかけてフォレシスを建ててもおかしいでしょブルーとブランズの立地にはベランダ一体の現状の建物が合っているということですよ。



145: 匿名さん 
[2016-09-06 11:27:21]
>>144 匿名さん

フォレシスなみにコストをかけてくれたら、なお良かったと思う。
ただ、建築費が高騰しているんで、販売価格も高くなってしまっただろうと考えると仕方ないかな。
オーシャン高層階なんで、ガラス手摺は大歓迎。ただ、エレベーターが遅いのはやはり残念。
すべてを満たす物件はなかなかないよ。
駅近、オーシャンビュー。
個人的に、この二つがあれば、仕様は妥協できる。
146: 匿名さん 
[2016-09-06 13:23:55]
>>143 匿名さん

フォレシスやMMTの公開空地の緑に比べればセンタービルの緑は植木みたいなものです。

ブルーはエントランスが三か所ありエスカレーターもあるので階段を上らずともエントランスにアクセスできるしメインエントランスの規模はブランズより大きいです。

マンションは住居なので生活に必要なものがそろっていたほうがよいと思いますが?

ブランズの住民もその汗だくなマンション隣のOkストアに汗だくになって買い物に来られるのではないですか?

一部をスッポットして他のマンションをネガるのはやめられたらどうですかみなとみらいどのマンションも良いところもあれば少し落ちるところも当然ありますみなとみらい住民全体が尊敬しあって共生共栄していくべきだとおもいます。


147: 匿名さん 
[2016-09-06 13:28:44]
>>146 匿名さん

申し訳有りませんが、約1名の異常者(本当の契約者かどうかも怪しい)は、スルーしたらどうですか?相手をしたらあなたも同じですよ。
そして、ここは契約者板ですので、契約者以外はお引き取りください。
148: 匿名さん 
[2016-09-06 13:41:18]
>>147 匿名さん

すいません143がブランズの契約者だと思ってご迷惑でしたね去ります、お互い完成楽しみですね!
149: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-06 18:57:35]
>>146 匿名さん
スポットだけ、、、とありますがOKのみしかないブルーのサポートの方がスポットですが、、。ブランズは駅、マークイズ、クイーンズ、郵便局、病院なんでもありますのでスポットで話す必要はないですよね。逆にスポットでないとしたらOK以外になにかありましたっけ?
150: 匿名さん 
[2016-09-06 21:28:18]
悔しいのはわかるけど、他のマンションの契約者専用掲示板にまできて書き込まなくても・・・
151: 匿名さん 
[2016-09-06 22:36:46]
住民スレまで来て書き込むとは自分の購入したマンションに相当コンプレックス持ってるのでしょう。ある意味後悔が伝わってきて可哀想。
152: 匿名さん 
[2016-09-06 23:14:47]
異常者出現中。
いい加減にしてほしい。
153: 匿名さん 
[2016-09-11 21:43:47]
LOW-Eペアガラスに、自分で交換することは可能でしょうか?
154: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-12 00:38:01]
>>153 匿名さん
いらないでしょ。フィルム貼ったら同じ。
155: 匿名さん 
[2016-09-12 10:44:51]
>>154 住民板ユーザーさん6さん

フィルムとLOW-Eじゃ全然違いますよ!
156: 匿名さん 
[2016-09-15 22:19:50]
東急の契約者のホームページに高層階の仕上げ中の部屋がアップされています。海の見え方かなり良いですね。チェック要です。
157: 匿名さん 
[2016-09-16 07:40:16]
>>156 匿名さん
見ました!かなり良い感じでしたね!
1階も徐々に外装仕上げに入ってましたが石の外壁やら柱がかなり格好良いですよ!
158: 匿名さん 
[2016-09-17 00:11:51]
>>157 匿名さん

近々現地偵察してきます!一階のロビーがどれだけ優雅で高級になるのかワクワクしています。
159: 住民板ユーザーさん6 
[2016-09-17 00:48:30]
>>156 匿名さん
URLは?
160: 匿名さん 
[2016-09-17 07:06:50]
>>159 住民板ユーザーさん6さん

契約者なら全員知ってると思ってましたよ。

BRANZオーナーズサイトですよ。
161: 匿名さん 
[2016-09-17 07:40:21]
>>143 匿名さん

みなとみらい駅からブランズタワーまでの空間はきっと素敵でしょうね。高級感あるエントランスも楽しみです。
162: 匿名さん 
[2016-09-17 08:20:40]
写真見る限り、窓の近くソファー置いたら、ベイブリッジが綺麗にみれますね。
163: 匿名さん 
[2016-09-17 16:52:44]
>>158 匿名さん
昨日偵察に行ってきましたがパシフィコ側の1階は結構仕上がってましたよ。
高級感があってかなりいい感じです。
164: 匿名さん 
[2016-09-19 12:34:58]
今朝通りがかったので見てきましたが、軒下の天井?が明るい木目でお洒落ですね。石壁とのバランスも良いですしデザイン性が高くて安心しました。
完成が待ち遠しいです。
165: 匿名さん 
[2016-09-19 22:35:22]
1月初旬の内覧が楽しみです。住民顔合わせパーティーで住民の方々とお会いしたいです。
166: 匿名さん 
[2016-09-20 07:42:50]
>>165 匿名さん
よろしくお願いします!
楽しみですね。
167: 入居待ち遠しい人 
[2016-09-20 12:14:19]
駐車場と駐輪場の抽選会案内が来ましたね。

うちは車なし、自転車2台を希望に出しました。駐輪場がいっぱいのときは近隣における場所があるといいのですが、どこかご存知ですか?
168: 匿名さん 
[2016-09-22 09:35:03]
>>167 入居待ち遠しい人さん

うーん、ちょっとだけ置くならセンタービルの駐輪場とか、マークイズですかね?

センタービルで思い出しましたが、センタービル前の広場が、ドラマHOPEに使われてましたね。ブランズもバッチリ映ってました。
169: 入居待ち遠しい人 
[2016-09-22 21:34:35]
>>168 匿名さん

駐輪場の抽選に外れて、毎日24時間マンション外に置かないといけなくなった場合、美術館前の広場地下に一応月極め駐輪場があるみたいですね。
でも正直遠いです。センタービル内の駐輪場は月極めだと便利ですが、詳細ご存知ですか?
170: 匿名さん 
[2016-09-22 23:03:38]
やはり高値掴みでしたか。横浜は売れ残りらしいし、入居のころには2~3割の含み損ですかね。隣接エリアで大量供給ありますし、みなとみらいは中古の売り物件も大量に出そうですね。
都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ!
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる