野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー木場公園ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 木場
  6. プラウドタワー木場公園ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-01-10 22:14:55
 削除依頼 投稿する

9月13日(日)の段階で第一期販売戸数の9割くらいにカーネーション?が付いていました。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541765/
<全体物件概要>
所在:東京都江東区木場3-42-1
交通:東京メトロ東西線木場駅徒歩7分
総戸数:204戸
間取り:2LDK~4LDK、65.3~103.9m2
入居:2017年3月下旬予定
売主:野村不動産
設計・施工:前田建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

【物件情報を追加しました 2015.9.14  管理担当】

[スレ作成日時]2015-09-14 12:52:14

現在の物件
プラウドタワー木場公園
プラウドタワー木場公園
 
所在地:東京都江東区木場三丁目42番1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 木場駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

プラウドタワー木場公園ってどうですか?Part2

266: 匿名さん 
[2016-01-29 18:41:56]
公開空地を設けることで、容積率や高さ制限が緩和されているはずなので、許容するしかないですね。
267: 匿名さん 
[2016-01-29 18:49:41]
>>265 清澄のカフェブームはいつまで続くかわかりませんが、木場タワーの公園隣接や眺望、駅距離は半永久的に変わりませんから、資産性はやはり木場タワーかと。 どちらが割安かは清澄の値段次第ですが
268: 匿名さん 
[2016-01-29 19:18:46]
公開空地についてはここもシティテラス東陽町も同じですね。東陽町は公開空地のためにあのTの字配置になり、共用廊下は真っ暗。ここはじゃぶじゃぶ池につながるので、夏場はかなりのにぎわいになります。きれいになるので周辺住民としてはとても嬉しいのですが、マナーのいい人ばかりじゃないので住人の方にとっては落ち着かないでしょう。公開空地があるマンションの管理だけはやりたくない!と何かで見たことがあるので、管理する側はたいへんですね。
269: 匿名さん 
[2016-01-30 09:18:37]
清澄白河はカフェブームの側面があるものの、木場や東陽町と比べると住宅地として適しているので高いのでしょう。落ち着いている。
悪く言えばスーパーとか、ココイチとか、松屋とか、が少なくて不便。
公園に近いから資産性があるというのは疑問で、駅近こそ資産価値に影響があります、リセール時にわざわざ駅遠い物件買いたい人はいません。
平野のプラウドじゃなくて、清澄のプラウドの方が良いような、高そうですが。まあ、木場も清澄も交通量が多い大通りに面しているので空気は悪そうなのがやや気がかりです。
270: 匿名さん 
[2016-01-30 09:41:39]
>>269
一番いいのは、見える場所に静かな大きな公園があり、近くだけど見えない場所に駅や商業施設、病院などがあり、マンション回りは車少なくある程度静かなとこ。
でもそんなとこ滅多に無いけどねえ。
271: 匿名さん 
[2016-01-30 09:46:09]
>>268
いやー、公開空地が無かったら東陽町のあのシティテラスがダイエービルにビッチリ近接してコの字配置にしたかというと、それは無いでしょう。
夏でも東の日照が無くなりますよ。
ここも東陽町も戸数を増やしたいだけですよ。
272: 匿名さん 
[2016-01-30 16:48:00]
>>270
プラウドタワー清澄白河があるじゃないですか
273: 匿名 
[2016-01-31 15:49:26]
>>272 プラウド清澄白河の近くの商業施設ってなんですか?
274: ご近所さん 
[2016-01-31 22:45:52]
>>268さん

管理人はやりたくないとは、どこでご覧になりました?管理人の立場の意見とは面白いなと思いまして。

木場公園もそうですけど、ここも深川警察署の目の前ですからね。
ついでに木場公園にはカラスも全然いません。
275: 匿名さん 
[2016-02-01 22:59:02]
274さんが書かれておられるとおりかと。
あまり変なこと、出来ないんじゃないでしょうか。
だから提供公園というかたちではなく、公開空地という形になったのかな、という風に
思いました。
これだけ大きなマンションを建てるのですから、
こうやってある程度の敷地を提供するのはルールとして決まっている以上、
やむを得ないことです。
それにせっかく作るのなら地域の人が楽しめる方が良いと思いますよ。
276: 契約済みさん [男性 30代] 
[2016-02-09 21:02:02]
第3期1次の状況はどうだったんでしょう。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。
277: 匿名さん 
[2016-02-09 21:39:00]
3月でモデルルーム閉館するみたいですね。
278: 周辺住民さん [男性 40代] 
[2016-02-10 19:52:17]
まず、消防署と警察署に近いので、救急車の音などは気になると思います。木場公園に近いのは、とてもポイント高いですね。散歩やバ^-べきゅーなどが木場公園で楽しめます。お子さんのいるかたは、学区が数矢小学校になります。ある程度、受験もする人が多い小学校です。100年を超える学校で特に問題にないでしょう。公園が近いという価値は良いと思います・

279: 匿名さん 
[2016-02-11 19:18:52]
2月いっぱいで閉館だと聞きました。
280: 匿名さん 
[2016-02-11 20:18:55]
プラウドタワー清澄白河のモデルルームにするんですね。
281: 匿名さん 
[2016-02-11 21:13:45]
なんだかんだ完売早かったですね。
282: 匿名さん 
[2016-02-11 21:30:23]
完売してないと思いますよ
283: 匿名さん 
[2016-02-12 10:44:46]
プラウドタワー清澄白河のモデルルームにしてしばらくすると、次は清澄も控えているし、売れなければ次行こうという姿勢というか、決断力はすごいと思う。
ここしばらくの株安の影響は気がかりですね。
284: 匿名さん 
[2016-02-19 22:02:04]
今日ポストに広告入ってました。
285: 匿名さん 
[2016-02-23 13:45:30]
まだ完売じゃないでしょう。
今は3期2次の告知が出ていますよー!!
もう少しっていうのは間違い無いのだと思うのだけれども。

モデルルームは3月で閉めてしまうのですか。
もうある程度は売れてしまっているのと、棟内に作るからということなんでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる