注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 22:08:46
 削除依頼 投稿する

積水ハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 積水ハウスの評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuihouse.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

木造住宅シャーウッドの里楽・ルーモア、鉄骨2階建てのイズステージ・イズロイエ・ビーサイド・ビーモード、鉄骨3・4階建てのビエナやべレオなど、豊富な商品ラインナップを誇る積水ハウスについて語りましょう。

積水ハウス施主ブロガー
【ジルわこ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/gillwaco_kodateru/

[スレ作成日時]2015-08-31 23:51:29

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

6641: 匿名さん 
[2018-09-14 13:43:46]
なんでsハウスの評判スレに一条の評判出てくるんですか?
企業の判別も出来ないのですか?
このスレだけでなく匿名の悪い所出てますね。
6642: 評判気になるさん 
[2018-09-14 14:20:22]
>>6636 口コミ知りたいさん
ひと昔前ならこのくらいの事はあっという間に修正工事をしてくれた気がしますね。最近は知恵が無いのか資金不足なのか。せっかく積水ハウスで建てたのに、相談にものらないばかりか、マージンとってお掃除屋さんを手配するしか出来ないなんて、本当に情けないですね。
6643: 匿名さん 
[2018-09-14 14:22:48]
>>6631 通りがかりさん

積水ハウスもC値測定してる家もありますよ。
それが5年以上前の仕様でC値1.4ですよ。
6644: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-14 14:47:27]
>>6642 評判気になるさん
しかも、二階の掃き出し窓のシャッターが建具の枠の一部が折れ曲がって取り付けられていて、開閉が困難であった為に現場監督に言うと、取り替えてくれたが、防火対応のシャッターであるべきところに、非防火のシャッター
が取り付けられており、故意としか思えない。
経費削減にも程がある。
ベランダの樋はどうなるか心配です。
台風で泥だらけです。
標準施工と言う積水のカスタマートップは、どうなんでしょう?
地域でも有名な施工ミスの家と言われてます。
これ以上また広まってもいいのでしょうか、積水さん。
発信力はありますよ。

6645: 匿名さん 
[2018-09-14 16:46:32]
>>6643 匿名さん
ではその家の詳しい仕様お願いします。
6646: 名無しさん 
[2018-09-14 17:18:53]
C値?30坪くらいの箱作れば難しくも何ともねーよ
木造だと木が動くからやっぱ時間経つと変わるね
神格化してる奴は踊らされすぎ
6647: 通りがかりさん 
[2018-09-14 18:46:15]
>>6646 名無しさん
自分一条じゃないけどちょっと突っ込んで家の仕組み勉強した人なら気密がいかに家を長持ちさせる上で重要かわかる。
そんな基本も知らず知名度の高いハウスメーカーで高いお金払って建てたんだからいい家に違いないと思い込んでる方がブランドを神格化してると思うよ。
6648: 評判気になるさん 
[2018-09-14 18:55:18]

>>6644 口コミ知りたいさん
個人で闘うのは大変だね。国や自治体の窓口に相談する場合、積水ハウスの名前は出さない方が、相談にのってもらえやすい。どこの不良工務店の話かと、上から目線で詳しく教えてくれるから。積水ハウスとの交渉は、どういう施工にして欲しいのか、こちらが決めないとおそらく進まない。
6649: 通りがかりさん 
[2018-09-14 19:11:07]
国も自治体も関係ないでしょ。
ただの個人とハウスメーカーの契約上のことなんだから。
担当の監督に言ってダメなら本社に電話して直談判。
6650: 匿名さん 
[2018-09-14 19:19:42]

>>6649 通りがかりさん
積水ハウスのお方か?
国や自治体に相談窓口があるのは何のためなのか?
6651: 匿名さん 
[2018-09-14 19:45:45]
あっちもこっちも施工不良ばかりって、一体どうなのでしょう?
積水ならと覗いたけど、やはり不安になります。
6652: 匿名さん 
[2018-09-14 19:53:37]
施工不良以前に使ってるモノがショボすぎる。
これから家を建てるなら質のいい地元ビルダーを下がる方がいい家建つよ。
6653: 匿名さん 
[2018-09-14 19:54:45]
下がる×
探す◯
6654: 匿名さん 
[2018-09-14 20:25:07]
>>6647 通りがかりさん

一条じゃない人は
自分一条じゃないけどなんて言いませんwww
草加に帰れ
二度とくるな
6655: 匿名 
[2018-09-14 20:32:05]
>>6638 通りがかりさん
>>6638 通りがかりさん
建坪80
坪単価120
ビエナ
全てハイグレード仕様
C値測定1.2
建坪からして頑張ってる方なのかな
○条の家で建坪80なんていないだろうからこんな情報提供しても意味ないか。。
6656: 通りかがりさん 
[2018-09-14 20:46:38]
>>6654 匿名さん
悪いがうちはC値0.3の工法で建てたから一条さえお呼びでないの。
6657: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-14 21:17:30]
>>6634 匿名さん
地域差なんかなぁ。土地、登記、外構、諸々合わせたら総額は4000万いくけど、建物だけなら2600万、36坪なんで坪単価72万。
三年前に入居しましたよ。
照明施主支給したり、TOTOキャンペーン、ダインキャンペーン、使ったりで良い設備をお安く買えるようにしたのと、総二階にしてコスト削ったからかな。

計画途中の凸凹した構造の時は、確かに300万高かったから、坪80万くらいしたと思いますね。
ダインのキャンペーンなかったら、坪90万円したかもしれないですね。
6658: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-14 21:42:52]
>>6627 匿名さん
気密にこだわる人多いけど、何がやりたいかってことが重要で、要は一台のエアコンで建物全体を空調したかったり、光熱費さげたかったりするわけでしょ。
それは魅力的だけど、エアコンが数台あるってのは、設備的に冗長性を確保できる来ことなので、悪いことではない、と私は思うんですよ。
故障した日には家族全員眠れないよ。他の部屋にエアコンあったら、しばらくはそっちの部屋に非難できるやん。

積水ハウスがなんで機密性に劣るかって、そもそもグラスウール使ってる時点で、どうしようもならないから、いまさら気密にコスト投じても無意味だから、やらないのね。
じゃあ、断熱材を高性能な物に変えればいいんだけど、その高性能断熱材は可燃物であるから、燃えたら消えない。
鉄骨はボヤで済むようにしとかないと、防錆剤がやられて住めなくなるから、積水ハウスの断熱材は不燃材料でないといけない。
その思想は、間仕切りにスチールの薄板使うこだわりに繋がっている。
ちなみにダイワハウスの間仕切りは木製、鉄なのか木なのか、どっちつかずの中途半端なつくり。燃えたらどうすんだよオイ。
火災保険じゃ内装やりかえるのが限界だよ。構造まで直せない。鉄骨は地震に強いけど、そういう意味で火事には弱いから。

気密、気密って、やかましい人はクライシスへの準備が足らんとですよ。
6659: 名無しさん 
[2018-09-14 21:50:10]
積水は置いておいて高高はグラスウール使うのが普通だよ
6660: 名無しさん 
[2018-09-14 21:56:26]
>>6647 通りがかりさん
気密が大切じゃないなんて一言も言ってないよ?
てかおまえは気密だけで積水にマウント取りに来ただけと自分で証明しちゃったよね笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

積水ハウスの実例

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる